JPH0511376B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0511376B2
JPH0511376B2 JP61218595A JP21859586A JPH0511376B2 JP H0511376 B2 JPH0511376 B2 JP H0511376B2 JP 61218595 A JP61218595 A JP 61218595A JP 21859586 A JP21859586 A JP 21859586A JP H0511376 B2 JPH0511376 B2 JP H0511376B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
fixed contact
contact
extinguishing plate
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61218595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6376218A (ja
Inventor
Fumyuki Kujo
Nobuji Yamagata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP21859586A priority Critical patent/JPS6376218A/ja
Priority to KR1019870008114A priority patent/KR900007273B1/ko
Priority to DE19873729504 priority patent/DE3729504A1/de
Priority to US07/201,415 priority patent/US4885441A/en
Priority to FR8712821A priority patent/FR2604026B1/fr
Publication of JPS6376218A publication Critical patent/JPS6376218A/ja
Publication of JPH0511376B2 publication Critical patent/JPH0511376B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は電路をしや断する回路しや断器、特
にそのアーク消弧のための構造の改良に関するも
のである。
[従来の技術] 第4図の従来の回路しや断器における接点・消
弧板付近の構造を示す。固定子3には、ロウ付け
によつて固定接点4およびアークランナ5が固定
されている。ボルト12は、固定子3を絶縁材料
からなるベース6に螺着するとともに、固定子3
の折り返された先端部31を固定している。可動
子1には可動接点2が設けられており、閉路状態
においては可動接点2と固定接点4は接触した状
態にある。
この閉路状態において、電路に渦電流が流れる
と、引き外し装置(図示せず)が作動し可動子1
を開離させる。この時、可動接点2と固定接点4
との間にはアーク9が生じる。このアーク9は電
磁力によつてアークランナ5の上を矢印Aの方向
に移動させられる。移動したアークは、消弧板1
0によつて、引きのばされ、分断され、消弧され
る。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、従来の回路しや断器には、次のよう
な問題点があつた。
アークの移動がスムースに行われず、消弧板1
0の切欠き10aの測端部に移動した場合(第5
図のアーク9a参照)には、消弧板10からの熱
電子放出によりアークがこう着することがあつ
た。このため、アークがすみやかに走行せず、消
弧が遅れ、しや断性能が劣化するという問題点が
あつた。また、一旦アークランナ5に移つたアー
クが不安定になり固定接点4において再発弧し、
しや断性能の低下を招くことがあつた。
この発明は、上記の問題点を解決して、しや断
性能の高い回路しや断器を提供することを目的と
する。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る回路しや断器は、固定接点を有
する固定子と、 前記固定接点と離接する可動接点を有する可動
子と、 前記固定接点と前記可動接点との間の開離空間
近傍に配設され、所定間隔を有して積重された消
弧板であつて、前記固定接点と前記可動接点の開
離時に発生するアークに対向する側面に、この側
面の実質的中央部分が最も深く切り込まれた切欠
きを有する消弧板と、 前記固定接点の近傍に一端が固定され、他端が
前記固定子に最も近い位置に配設された前記消弧
板の前記固定子に対向する面近傍に配設されたア
ークランナと、 前記アークランナの前記消弧板に対向するアー
ク走行面に沿つて設けられた板状の突出部であつ
て、前記固定接点近傍から前記消弧板の切欠きの
最も深く切り込まれた部分直下の方向に細長く形
成された誘導部と、前記消弧板の最も深く切り込
まれた部分直下に誘導部に連続して幅広い台地状
部を設けた突出部とを具備している。
[作用] アークランナのアーク走行面に設けられた突出
部は、この部分に電界を集中させる作用をもち、
突出部先端に設けられた台地状部はアークを安定
にする作用もつものである。
[実施例] この発明の一実施例を第1図に示す。固定子3
の先端部31は折り返して形成され、折り返し外
面3aにはロウ付けによつて固定接点4およびア
ーク誘導部材であるアークランナ5が固定されて
いる。アークランナ5には突出部5bが設けられ
ており、この実施例では突出5bの上面5cは固
定接点4の接触面4aよる低くなるように形成さ
れている。これは固定接点4が消耗した場合であ
つても、可動子1が突出部5bに接触しないよう
にするためである。アークランナ5の上部空間で
ある可動子1と固定子3との間に形成される開離
空間近傍には、磁性材料よりなる消弧板10が側
板11に固定されて設けられている。第5図に示
されているように、消弧板10には斜辺を持つ切
欠き部10aが形成されており、その切欠き部1
0aの奥に細溝状部が形成されている。
この実施例で使用したアークランナ5の詳細を
第2図A,Bに示す。第2図Aは平面図、第2図
Bは側面図である。アークランナ5のアーク走行
面5aの中央部には、突出部5bが設けられてい
る。第2図Aに示されているように、この突出部
5bは固定接点側近傍の斜辺を持つ切欠き部10
aの入口中心から奥の細溝状部までが細長く形成
された誘導部と、突出部5bの先端側5yに略四
角形状で幅広い平面を有する台地状部5pが設け
られている。この同地状部5pは、切欠き部10
aの奥の細溝状部の略直下に設けられている。こ
の台地状部5pの上面の面積は固定接点4の可動
子1に対向する上面の面積より広くなるように構
成されている。
第1図および第2図を参照しつつ、この実施例
による回路しや断器の動作を説明する。可動子1
には可動接点2が設けられており、閉路状態にお
いては可動接点2と固定接点4は接触した状態に
ある。この閉路状態において、電路に過電流が流
れると、引き外し装置(図示せず)が作動し可動
子1を開離させる。この時、可動接点2と固定接
点4の間にはアーク9が生じる。このアーク9は
電磁力によつてアークランナ5の上を矢印Aの方
向に移動させられる。アークランナ5のアーク走
行面5aには突出部5bが設けられており、この
突出部5bに電界が集中する。したがつて、アー
ク9は突出部5bにそつて迅速に移動する。すな
なち、アーク9はアーク走行面5aの中央部を移
動するので、消弧板10の切欠き10aの側端部
に接触するおそれがなく、アーク9のこう着を生
じない。また、突出部5bの先端側5yには、固
定接点4より広い台地状部5pが設けられている
ので、アーク9が台地状部5pで安定する。その
ため、固定接点4におけるアーク9の再発弧のお
それが少ない。
他の実施例によるアークランナ5の詳細を第3
図A,Bに示す。第3図Aは平面図、第3図Bは
側面図である。固定子3は、先端部31が折り返
して形成され、折り返し外面3aにはロウ付けに
よつて固定接点4が固定されている。折り返し内
付Lは、アーク誘導部材であるアークランナ5の
厚みより大きく形成されており、折り返し内面3
bにはアークランナ5が螺着手段であるボルト1
4によつて固定されている。アークランナ5に
は、固定子3の先端部31との干渉をさけるた
め、切欠き5fが設けられている。この実施例で
は、切欠き5fを設けているので、固定接点4が
消耗しても可動子1がアークランナ5に接触する
おそれがない。そこでこの実施例では、突出部5
bの上面を5cを固定接点4の接触面4aより高
く形成してアーク抵抗を小さくし、アークが固定
接点4からアークランナ5へ移りやすいようにし
ている。
[発明の効果] この発明に係る回路しや断器は、アーク誘導部
材のアーク走行面の中央部に、突出部を設けると
ともに、突出部の先端側に固定接点より広い台地
状部を設けた構造としている。したがつて、突出
部への電界集中によつてアークが迅速に走行する
とともに、アークがアーク誘導部材の中央部を走
行し消弧板の切欠きの側端部に接触することがな
いので、アークの消弧・冷却が迅速である。さら
に、アークが突出部の先端側において安定し、固
定接点における再発弧がない。すなわち、しや断
性能の高い回路しや断器を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例としての回路しや
断器の要部を示す側面図、第2図Aは第1図の回
路しや断器に用いたアークランナの詳細を示す平
面図、第2図Bは第2図Aの側面図、第3図Aは
他の実施例におけるアークランナの詳細を示す平
面図、第3図Bは第3図Aの側面図、第4図は従
来の回路しや断器の要部を示す側面図、第5図は
第4図の回路しや断器に用いられている消弧板の
詳細を示す図である。 1は可動子、2は可動接点、3は固定子、4は
固定接点、5はアークランナ、5bは突出部、5
pは台地状部、10は消弧板である。なお、各図
中同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 固定接点を有する固定子、 前記固定接点と離接する可動接点を有する可動
    子、 前記固定接点と前記可動接点との間の開離空間
    近傍に配設され、所定間隔を有して積重された消
    弧板であつて、前記固定接点と前記可動接点の開
    離時に発生するアークに対向する側面に、この側
    面の実質的中央部分が最も深く切り込まれた切欠
    きを有する消弧板、 前記固定接点に近傍に一端が固定され、他端が
    前記固定子に最も近い位置に配設された前記消弧
    板の前記固定子に対向する面近傍に配設されたア
    ークランナ、 前記アークランナの前記消弧板に対向するアー
    ク走行面に沿つて設けられた板状の突出部であつ
    て、前記固定接点近傍から前記消弧板の切欠きの
    最も深く切り込まれた部分直下の方向に細長く形
    成された誘導部と、前記消弧板の最も深く切り込
    まれた部分直下に誘導部に連続して幅広い台地状
    部を設けた突出部、 を備えたことを特徴とする回路しや断器。
JP21859586A 1986-09-16 1986-09-16 回路しや断器 Granted JPS6376218A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21859586A JPS6376218A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 回路しや断器
KR1019870008114A KR900007273B1 (ko) 1986-09-16 1987-07-25 회로 차단기
DE19873729504 DE3729504A1 (de) 1986-09-16 1987-09-03 Strompfadunterbrecher
US07/201,415 US4885441A (en) 1986-09-16 1987-09-15 Circuit Breaker
FR8712821A FR2604026B1 (fr) 1986-09-16 1987-09-16 Disjoncteur possedant une structure perfectionnee d'extinction d'arc

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21859586A JPS6376218A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 回路しや断器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6376218A JPS6376218A (ja) 1988-04-06
JPH0511376B2 true JPH0511376B2 (ja) 1993-02-15

Family

ID=16722420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21859586A Granted JPS6376218A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 回路しや断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6376218A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5998419A (ja) * 1982-11-29 1984-06-06 三菱電機株式会社 電力開閉器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5998419A (ja) * 1982-11-29 1984-06-06 三菱電機株式会社 電力開閉器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6376218A (ja) 1988-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7716816B2 (en) Method of manufacturing a switch assembly
US20090094820A1 (en) Contractor Assembly With Arc Steering System
US4642428A (en) Circuit interrupter
KR900007273B1 (ko) 회로 차단기
US2898427A (en) Arc extinguishing means
US2590543A (en) Spaced plate circuit interrupter
JP3430717B2 (ja) 消弧装置
EP0165998B1 (en) Power switch
JPH0511376B2 (ja)
EP0074529A1 (en) A circuit breaker with arc restricting device
JP2996808B2 (ja) 開閉器
JPH07211179A (ja) 消弧装置
JP3647536B2 (ja) 開閉器
KR200181712Y1 (ko) 회로차단기의 소호판 체결구조
JP2562867B2 (ja) 開閉器
JP2525972B2 (ja) 消弧装置
JPH0539547Y2 (ja)
JPS6376217A (ja) 回路しや断器
JPS63108622A (ja) 開閉器
JPH0156491B2 (ja)
JP2548529B2 (ja) 開閉器
KR970002538Y1 (ko) 회로차단기 소호장치의 아크유도판 구조
JPH0521285B2 (ja)
JPH0845395A (ja) 消弧装置
JPH0528871A (ja) 消弧装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term