JPH05112743A - 粉末形の被覆組成物 - Google Patents

粉末形の被覆組成物

Info

Publication number
JPH05112743A
JPH05112743A JP4098270A JP9827092A JPH05112743A JP H05112743 A JPH05112743 A JP H05112743A JP 4098270 A JP4098270 A JP 4098270A JP 9827092 A JP9827092 A JP 9827092A JP H05112743 A JPH05112743 A JP H05112743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
coating composition
copolymer
powder form
anhydride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4098270A
Other languages
English (en)
Inventor
Dietmar Fink
デイートマール・フインク
Claus Godau
クラウス・ゴードアウ
Christoph Dr Just
クリストフ・ユウスト
Helmut Dr Plum
ヘルムート・プルーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH05112743A publication Critical patent/JPH05112743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/52Two layers
    • B05D7/53Base coat plus clear coat type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/42Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof
    • C08G59/4207Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/42Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof
    • C08G59/4215Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof cycloaliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D125/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D125/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C09D125/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C09D125/08Copolymers of styrene
    • C09D125/14Copolymers of styrene with unsaturated esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2451/00Type of carrier, type of coating (Multilayers)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 粉末形の被覆組成物 【構成】 次の成分 (A) グリシジル基を含有する共重合体、(B) 脂肪族又は
脂環式二塩基酸、その無水物又は二塩基酸のポリオール
- 変性無水物、(C)場合により、顔料及び他の添加剤か
らなる、粉末形の被覆組成物。共重合体(A)は、1,
000〜10,000の分子量(Mn)及び30〜90
℃のガラス転移温度を有しそして a)少なくとも20重量%のグリシジルアクリレート又
はグリシジルメタクリレート、 b)35〜50重量%のスチレン、 c)10〜45重量%の脂肪族的に不飽和なモノカルボ
ン酸又はジカルボン酸の1又は多数のアルキルエステル
及び d)0〜50重量%のオレフィン的に不飽和な1又は多
数の他の単量体からなる共重合体である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、粉末形の被覆組成物、
またいわゆる粉末被覆剤に関し、これらは、エポキシド
基- 含有アクリレート樹脂及び種々な硬化剤の混合物で
ある。
【0002】
【従来の技術】主要バインダーとしてエポキシド基- 含
有アクリレート共重合体を含有する粉末被覆剤はよく知
られている。これらは、例えば次の特許明細書中に記載
されている:米国特許第3,730,930号明細書、
米国特許第3,752,870号明細書、米国特許第
3,781,379号明細書、米国特許第3,787,
521号明細書、米国特許第4,091,049号明細
書、米国特許第4,091,048号明細書、米国特許
第3,939,127号明細書、米国特許第3,93
2,367号明細書、米国特許第3,991,132号
明細書、米国特許第3,991,133号明細書、米国
特許第4,092,373号明細書、米国特許第4,0
44,070号明細書、米国特許第4,374,954
号明細書、及び米国特許第4,346,144号明細
書、米国特許第2,353,040号明細書、ドイツ特
許第2,423,886号明細書、ドイツ特許第2,4
41,753号明細書及びドイツ特許第2,509,4
10号明細書。二塩基酸、それらの無水物又は、硬化条
件下二塩基酸を形成する物質は、硬化剤として使用され
る。欧州特許第299,42号明細書により、硬化剤
は、また多無水物及びポリオールの反応生成物であるこ
とができる。
【0003】上記の特許明細書中に記載される共重合体
は、30重量%までのグリシジルアクリレート又はグリ
シジルメタクリレートのみを含有し、残りの共重合体
は、他の不飽和単量体よりなる。このタイプの大多数の
化合物は、特にスチレン及び脂肪的に不飽和なモノカル
ボン酸及びジカルボン酸のアルキルエステルを包含する
この様な不飽和化合物として適する。触媒は、上で引用
した先行技術の例のそれぞれにおける、使用される共重
合体がスチレンを含有する粉末塗料を硬化するために必
要とされる。使用される触媒は、もっぱらテトラアルキ
ルアンモニウムブロミドである。しかし、このタイプの
塩は、塗料の耐水性、耐酸性及び耐アルカリ性をそこな
う。さらに、先行技術の例によれば、比較的高い温度
(140℃以上)が、大多数の場合スチレンを含有する
共重合体を基体とする粉末塗料の硬化の際、必要であ
る。しかし多くの塗布の場合、例えば木材及びプラスチ
ックの仕上げの場合又は、自動車の仕上げにおける温度
- 感受性下塗上の仕上塗として使用される場合、粉末形
の被覆組成物をできるだけ低い温度において、例えば1
20℃も低い温度において硬化することが有利である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
課題は、十分な性質を有する塗料を与えるために、12
0℃も低い温度において触媒の不存在下又はできるだけ
少ない量の触媒の存在下でさえ硬化する粉末状被覆系を
提供することであった。
【0005】
【課題を解決するための手段】驚くべきことに、この課
題は、エポキシド基含有アクリレート共重合体が、ある
スチレン含有率を有するなら、達成することができる。
なぜアクリレート共重合体の反応性がスチレン含有率に
依存するかは明らかでない。上で説明した様に、非常に
多くのエポキシド基- 含有アクリレート粉末塗料が記載
されているけれども、この驚くべき効果は、どこにも記
載されていなかった。
【0006】本発明は、次の成分 (A) グリシジル基を含有する共重合体、(B) 脂肪族又は
脂環式二塩基酸、その無水物又は二塩基酸のポリオール
- 変性無水物、(C)場合により、顔料及び他の添加剤か
らなり、共重合体(A) は、1,000〜10,000の
分子量及び30〜90℃のガラス転移温度を有しそして a)少なくとも20重量%のグリシジルアクリレート又
はグリシジルメタクリレート、 b)35〜50重量%のスチレン、 c)20〜45重量%の脂肪族的に不飽和なモノカルボ
ン酸又はジカルボン酸の1又は多数のアルキルエステル
及び d)0〜50重量%のオレフィン的に不飽和な1又は多
数の他の単量体からなる共重合体である粉末形の被覆組
成物に関する。
【0007】次の組成を有する共重合体A:14〜43
重量%のグリシジルメタクリレート、15〜35重量%
のスチレン、12〜51重量%のアルキルアクリレート
又はメタクリレート、及び次の組成を有する共重合体:
14〜43重量%のグリシジルメタクリレート、40〜
50重量%のスチレン、10〜30重量%のオレフィン
的に不飽和なジカルボン酸のジアルキルエステル、0〜
36重量%のアルキルアクリレート又はメタクリレート
及び5〜20重量%の第三ブチルアクリレート又は第三
ブチルメタクリレートが好ましい。
【0008】適当な、不飽和カルボン酸のアルキルエス
テルは、一価アルコールから誘導される該エステル、好
ましくは1〜18個の炭素原子を有する該エステル、特
に好ましくは1〜12個の炭素原子を有する該エステ
ル、例えばメチル、エチル、n- プロピル、イソプロピ
ル、n- ブチル、イソブチル、第二- ブチル、n- ペン
チル、n- ヘキシル、2- エチルヘキシル、n- オクチ
ル、n- ノニル、イソノニル、n- デシル、n- ドデシ
ル、n- トリデシル、イソトリデシル、ミリスチル、セ
チル、ステアリル、エイコシル及びイソボルニルアクリ
レート又はメタクリレートである。少量、すなわち5重
量%での少量の二価又は三価アルコールのジアクリレー
ト又はジメタクリレート、例えばヘキサンジオールジア
クリレート又はブタンジオールジアクリレート又はジメ
タクリレート又はトリメチロールプロパントリアクリレ
ート又はトリメタクリレートを使用することも可能であ
る。場合によりアクリル酸又はメタクリル酸エステルと
混合して使用することができる他の単量体は、α、β-
不飽和ジカルボン酸、例えばマレイン酸又はフマル酸及
び飽和一価アルコールのエステル、例えばジメチルマレ
エート、ジエチルフマレート、ジブチルマレエート、ジ
ブチルマレート等である。他の適当な共単量体は、アク
リルアミド又はメタクリルアミド、スチレン、ビニルト
ルエン、α- メチルスチレン、第三ブチルスチレン、塩
化ビニル、アクリルニトリル、メタクリルニトリル又は
酢酸ビニル(成分d)である。
【0009】アクリレート樹脂は、公知の重合法、例え
ば溶液、乳化、粒状又は塊状重合により製造することが
できる。特に好ましいアクリレート樹脂は、例えば欧州
特許第56,971号明細書中に記載の如き、溶液重合
又は塊状重合法により製造される該樹脂である。
【0010】アクリレート樹脂は、30〜90℃のガラ
ス転移温度を有する。好ましいガラス転移温度は、30
〜60℃である。分子量(ポリスチレン標準に基いた数
平均)は、一般に1,000〜10,000、好ましく
は1,000〜5,000である。
【0011】硬化剤として本発明において使用される脂
肪族二塩基酸──成分(B)──は、例えばアジピン
酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン
酸、マロン酸、コルク酸、グルタル酸、1,12- ドデ
カンジ酸等である。これら酸の無水物、例えば無水グル
タル酸及び無水コハク酸並びにこれらジカルボン酸の多
無水物も使用することができる。これら多無水物は、上
記の脂肪族二塩基ジカルボン酸の分子間縮合により得ら
れる。例は、(多)無水アジピン酸、(多)無水アゼラ
イン酸、(多)無水セバシン酸、(多)無水ドデカンジ
酸等である。多無水物は、1,000〜5,000の分
子量(ポリスチレン標準に基いた重量平均)である。多
無水物は、欧州特許第299,420号明細書中に記載
の如く、ポリオールにより変性することもできる。多無
水物は、室温において固体である。多無水物の製造は、
ジカルボン酸を120〜200℃、好ましくは120〜
170℃の温度において無水セバシン酸と反応させて実
施される。この反応において酢酸は脱離される。酢酸の
除去は、真空蒸留により促進することができる。
【0012】多無水物は、硬化剤として、脂肪族二塩基
ジカルボン酸と混合して又は、40℃乃至150℃の融
点を有するヒドロキシカルボン酸、例えば1,2- ヒド
ロキシステアリン酸、2- 又は3- 又は10- ヒドロキ
シオクタデカン酸、2- ヒドロキシミリスチン酸等と混
合して使用することができる。
【0013】アクリレート樹脂を基体とする硬化剤──
成分B──として使用される無水物及び酸の量は、広範
囲内に変動することができそしてアクリレート樹脂にお
けるエポキシド基の数に左右される。一般に、0.4〜
1.4:1、好ましくは0.8〜1.2:1のカルボキ
シ基又は無水物基対エポキシド基のモル比が選択され
る。
【0014】粉末塗料は、通常の顔料及び充填剤を含有
することができる。さらに、これは、網状化度を高めそ
して硬化温度を低下させるために、触媒を含有すること
もできる。適当な触媒は、テトラアルキルアンモニウム
又はホスホニウム塩、イミダゾール、第三アミン、有機
カルボン酸の金属塩又はホスフィンである。しかし大多
数の場合触媒の存在は必要でない。
【0015】さらに、粉末塗料は、0.1〜3重量%の
量で一般に使用される、種々な添加剤、例えば通常粉末
塗料において使用される添加剤、特に脱ガス剤、例えば
ベンゾインを含有する。さらに流れ調整剤、例えばオリ
ゴマーのポリ(メタ)アクリレート、例えばポリラウリ
ル(メタ)アクリレート、ポリブチル(メタ)アクリレ
ート、ポリ -2- エチルヘキシル(メタ)アクリレート
又はフッ素化重合体又はポリシロキサンを使用すること
が可能である。耐候性を改善するために、公知のUV吸
収剤及び酸化防止剤を添加することができる。
【0016】粉末塗料の成分A.B及びCを、まず乾燥
混合し、次に二軸スクリュー押出機を使用して80〜1
30℃、好ましくは80〜100℃の温度において押出
す。冷却しそして微粉砕機において微粉砕した後に、押
出物を磨砕して、20〜90nm、好ましくは40〜7
0nmの平均粒度とする。存在するかも知れない大粒を
篩分けにより除去することができる。
【0017】粉末塗料は、常法の一方法、例えば静電吹
付又は摩擦噴霧機を用いて塗布される。塗布後硬化は、
120〜200℃の温度において行われ、硬化温度は、
好ましくは130〜160℃である。
【0018】粉末塗料は、特に水性下塗用の透明塗料と
しての用途に適する。例外的な表面平滑性、光沢及び耐
化学薬剤性を有する2- 塗り仕上りが得られる。
【0019】
【実施例】
1.ドデカンジ酸多無水物の製造 ドデカンジ酸69.27重量部及び無水酢酸30.73
重量部を150℃に加熱した。この操作において酢酸を
蒸留により除去した。もはや酢酸が留出しなくなったら
直ちに、温度を170℃に高めそしてさらに酢酸を、ま
ず常圧下、次に真空中で、留出した。真空を、酢酸のみ
が留出しそして無水酢酸が留出しない様に、調整した。
次に反応混合物をさらに3時間170℃/20mバール
において保ちそして次に冷却した。残留物は約84℃の
融点を有した。 2.1 エポキシド基- 含有アクリレート樹脂の製造 ソルベッソ100を窒素下150℃に加熱した。次に単
量体の混合物を開始剤と共に均等な割合で150℃にお
いて7時間にわたって添加した。添加後、反応混合物を
150℃においてさらに2時間保ちそして次にソルベッ
ソを、まず150℃及び常圧において、最後に170℃
及び18mバールにおいて、留出した。
【0020】固体の無色樹脂が得られた。組成及びパラ
メーターを次の表1中に示す(重量部=pbw): 2.2 粉末- 透明塗料の製造及び試験 樹脂1a〜1c 737重量部、ドデカンジ酸多無水物
260重量部(又は樹脂1d773重量部及びドデカン
ジ酸多無水物224重量部)及びベンゾイン3重量部を
まず乾燥混合した。次にこの混合物を、実験用押出機に
おいて80〜120℃の温度において溶融分散させた。
冷却しそして予微粉砕に付した後、押出物を送風微粉砕
機において50μmの平均粒度に磨砕して粉末塗料を得
た。90μmより大なるサイズを有する粒子を篩分けに
より除去した。60kVにおいて静電粉末スプレーガン
を用いて、粉末塗料を、脱脂した、アースしたスチール
パネル上に、得られた60μmの塗膜の厚さが140℃
/30分においてベーキング後得られる様にして、噴霧
した。試験結果を次の表2において示す: a) 秤量した量:0.2g; 下地:脱脂したスチール
パネル;水平に1分間、次に傾度60°において低いス
チレン含有率を用いれば、反応性が低くそして衝撃くぼ
み試験が悪い値を与える。20重量部以下のグリシジル
メタクリレート含有率を有する樹脂1dは全く不適切な
衝撃くぼみ値を有する。さらに、低いスチレン含有率を
有する樹脂の場合140℃における流れ距離は、非常に
長いので脂肪エッジ及びしたたりが、塗装したパネルの
垂直ペーキング中パネルの低端において形成することが
できる。 3.1 エポキシド基- 含有アクリレート樹脂の製造:
ジ- イソプロピルマレエートを175℃に予熱した。次
に単量体の混合物を開始剤と共に均等な割合で175℃
において7時間にわたって添加した。次に反応混合物を
この温度においてさらに1時間保ちそして次に揮発性成
分(開始剤分解生成物)を真空(18mバール)中で留
出した。固体の無色樹脂が得られた。組成及びパラメー
ターを次の表3中に示す(重量部=pbw ): 3.2 粉末- 透明塗料の製造及び試験 例1.2に記載の様に、粉末塗料を、樹脂2a〜2d
737重量部、ドデカンジ酸多無水物224重量部及び
ベンゾイン3重量部から製造しそして塗布した。60μ
mの塗膜の厚さがベーキング後得られた。試験結果を次
の表4において示す: a) 秒量した量:0.2g; 下地:脱脂したスチール
パネル;水平に1分間、次に傾度60℃においてスチレ
ン含有率が増大するにつれて反応性が増大することを明
らかに知ることができる。ドデカンジ酸を、硬化剤とし
てドデカンジ酸多無水物の代わりに使用すれば、同程度
の反応性が得られる。
【0021】
【発明の効果】以上説明した様に、公知の方法によれ
ば、比較的高い温度(140℃以上)が、粉末塗料の硬
化の際、必要である。しかし本発明によれば、120℃
も低い温度において触媒の不存在下又はできるだけ少な
い量の触媒の存在下でさえ硬化する粉末塗料を与える長
所を有する。
フロントページの続き (72)発明者 クリストフ・ユウスト ドイツ連邦共和国、ニーデルンハウゼン、 アカツイーンストラーセ、6 (72)発明者 ヘルムート・プルーム ドイツ連邦共和国、タウヌスシユタイン、 ニーベルンゲンストラーセ、3

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の成分 (A) グリシジル基を含有する共重合体、 (B) 脂肪族又は脂環式二塩基酸、その無水物又は二塩基
    酸のポリオール- 変性無水物、 (C) 場合により、顔料及び他の添加剤からなる粉末形の
    被覆組成物において、 共重合体(A) は、1,000〜10,000の分子量
    (Mn)及び30〜90℃のガラス転移温度を有しそし
    て a)少なくとも20重量%のグリシジルアクリレート又
    はグリシジルメタクリレート、 b)35〜50重量%のスチレン、 c)10〜45重量%の脂肪族的に不飽和なモノカルボ
    ン酸又はジカルボン酸の1又は多数のアルキルエステル
    及び d)0〜50重量%のオレフィン的に不飽和な1又は多
    数の他の単量体からなる共重合体である粉末形の被覆組
    成物。
  2. 【請求項2】 共重合体(A) が、 a)20〜50重量%のグリシジルメタクリレート、 b)35〜50重量%のスチレン及び c)12〜45重量%のアルキルアクリレート又はメタ
    クリレートからなる、請求項1記載の粉末形の被覆組成
    物。
  3. 【請求項3】 共重合体(A) が、 a)20〜43重量%のグリシジルメタクリレート、 b)40〜50重量%のスチレン、 c)10〜30重量%のオレフィン的に不飽和なジカル
    ボン酸のジアルキルエステル、 d)0〜35重量%のアルキルアクリレート又はメタク
    リレートからなる、請求項1記載の粉末形の被覆組成
    物。
  4. 【請求項4】 共重合体(A) が溶液又は塊状重合により
    製造されている、請求項1記載の被覆組成物。
  5. 【請求項5】 成分(B) が、4乃至12個の炭素原子を
    有する飽和脂肪族ジカルボン酸である、請求項1記載の
    粉末形の被覆組成物。
  6. 【請求項6】 成分(B) が、脂肪族ジカルボン酸の単量
    体の無水物である、請求項1記載の粉末形の被覆組成
    物。
  7. 【請求項7】 成分(B) が、脂肪族ジカルボン酸の多無
    水物である、請求項1記載の粉末形の被覆組成物。
  8. 【請求項8】 成分(B) が、脂肪族ジカルボン酸の多無
    水物及びポリオールの反応生成物である、請求項1記載
    の粉末形の被覆組成物。
  9. 【請求項9】 成分(B) が、共重合体(A) のエポキシド
    基1個当たり0.4乃至1.4個のカルボキシル及び/
    又は無水物基に相当する量で存在する、請求項1記載の
    粉末形の被覆組成物。
  10. 【請求項10】 被覆を形成するために、請求項1記載
    の被覆組成物を使用する方法。
  11. 【請求項11】 水性下塗用の透明塗料として請求項1
    記載の被覆組成物を使用する方法。
JP4098270A 1991-04-18 1992-04-17 粉末形の被覆組成物 Pending JPH05112743A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4112687A DE4112687A1 (de) 1991-04-18 1991-04-18 Pulverfoermige ueberzugsmittel
DE41126874 1991-04-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05112743A true JPH05112743A (ja) 1993-05-07

Family

ID=6429867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4098270A Pending JPH05112743A (ja) 1991-04-18 1992-04-17 粉末形の被覆組成物

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0509393B1 (ja)
JP (1) JPH05112743A (ja)
AT (1) ATE148150T1 (ja)
CA (1) CA2064292A1 (ja)
DE (2) DE4112687A1 (ja)
ES (1) ES2099177T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0696622A2 (en) 1994-08-11 1996-02-14 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Thermosetting powder paint, coating method using said paint, and article coated with said paint
EP0750023A1 (en) 1995-06-21 1996-12-27 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Polymer networks and powder paint for obtaining these
KR100966247B1 (ko) * 2002-07-12 2010-06-28 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 경화성 수지 조성물

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4337855A1 (de) * 1993-11-05 1995-05-11 Bayer Ag Pulverlack und seine Verwendung
DE4426333A1 (de) 1994-07-25 1996-02-01 Bayer Ag Pulverlack und seine Verwendung
DE4427225A1 (de) * 1994-08-01 1996-02-08 Bayer Ag Härter für Pulverlackbindemittel
DE4435950A1 (de) * 1994-10-07 1996-04-11 Hoechst Ag Copolymerisate mit cyclischen oder polycyclischen Monomeren mit einer speziellen Isomerenverteilung und deren Einsatz in Beschichtungsmitteln
CN1053452C (zh) * 1994-11-25 2000-06-14 中国石化齐鲁石油化工公司 一种丙烯酸粉末涂料用树脂、涂料及涂料制备方法
US6077608A (en) 1996-09-19 2000-06-20 Ppg Industries Ohio, Inc. Multilayered coating with powder clear coating and substrates therewith and method
WO1999002612A1 (fr) 1997-07-08 1999-01-21 Mitsui Chemicals, Incorporated Composition de revetement en poudre thermodurcissable
DE19735540C1 (de) 1997-08-16 1999-04-01 Basf Coatings Ag Mit einem Mehrschichtüberzug versehenes Substrat und Verfahren zu dessen Herstellung
DE19752759A1 (de) 1997-11-28 1999-07-01 Basf Coatings Ag Triboelektrisch aufladbare Pulverlacke
BR9814408A (pt) * 1997-12-24 2000-10-10 Shell Int Research Composições de revestimento em pó curáveis, copolìmero, processo para a preparação de copolìmeros, composições de revestimento curadas, e, artigos formados.
DE19850211C1 (de) 1998-10-31 2000-11-23 Basf Coatings Ag Pulverlacke und ihre Verwendung zur Herstellung geräuscharmer Pulverlackbeschichtungen
DE10029548C2 (de) 2000-06-15 2002-07-04 Basf Coatings Ag Selbstvernetzender Pulverlack auf der Basis von Epoxidharzen und seine Verwendung
DE60306576T2 (de) * 2002-05-07 2007-07-05 Mitsui Chemicals, Inc. Wärmehärtende Pulverbeschichtungszusammensetzung, Verfahren zur Herstellung eines Beschichtungsfilms mit der Zusammensetzung und Beschichtungsfilm
EP1443059A1 (en) * 2003-02-02 2004-08-04 Solutia Italy S.r.l. Resins for powder coating compositions
DE10328664A1 (de) 2003-06-26 2005-01-13 Bayer Materialscience Ag Carboxyfunktionelle Vernetzer für epoxyfunktionelle Pulverlackbindemittel
DE10328663A1 (de) 2003-06-26 2005-01-13 Bayer Materialscience Ag Polyisocyanat-modifizierte Polycarbonsäuren
EP2862905A1 (en) 2013-10-17 2015-04-22 ALLNEX AUSTRIA GmbH Cationic water-dilutable binders
EP3279274A1 (en) 2016-07-31 2018-02-07 ALLNEX AUSTRIA GmbH Cationic water-dilutable binders

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1484514A (en) * 1974-05-22 1977-09-01 Hoechst Ag Heat-curable pulverulent coating composition of a mixture of copolymers containing glycidyl groups and an adduct of aliphatic dicarboxylic acid and 2,4,6-tris(n',n",n"'-dimethylaminomethyl)-phenol
JPS51125115A (en) * 1974-11-11 1976-11-01 Dainippon Ink & Chem Inc Thermosetting resin composition for use in powder coating

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0696622A2 (en) 1994-08-11 1996-02-14 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Thermosetting powder paint, coating method using said paint, and article coated with said paint
US5728790A (en) * 1994-08-11 1998-03-17 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc Thermosetting powder paint, coating method using said paint, and article coated with said paint
EP0750023A1 (en) 1995-06-21 1996-12-27 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Polymer networks and powder paint for obtaining these
KR100966247B1 (ko) * 2002-07-12 2010-06-28 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 경화성 수지 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
DE4112687A1 (de) 1992-10-22
EP0509393A1 (de) 1992-10-21
ES2099177T3 (es) 1997-05-16
EP0509393B1 (de) 1997-01-22
ATE148150T1 (de) 1997-02-15
CA2064292A1 (en) 1992-10-19
DE59207917D1 (de) 1997-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05112743A (ja) 粉末形の被覆組成物
JP2737835B2 (ja) 流動改質剤を含有する熱硬化性粉末コーティング組成物
JP3498971B2 (ja) 艶消し被覆を製造するための粉末熱硬化性組成物
KR950011208B1 (ko) 분말 코우팅 조성물
KR930002217B1 (ko) 하이드록시알킬아마이드 분말 도장 경화 시스템
US6844072B2 (en) Powdered thermosetting composition for coatings
JPS5825388B2 (ja) マツタンニカルボキシルキ オモツ カキヨウザイ オフクム フンタイトソウソセイブツ
JPH05132634A (ja) 粉末形の被覆組成物
JPS5825389B2 (ja) 粉体塗装組成物
JPS63302033A (ja) チップ抵抗性被膜
JPS582983B2 (ja) サンムスイブツカキヨウザイ オ フクム フンタイトソウソセイブツ
US3935138A (en) Pulverulent binders
US5728790A (en) Thermosetting powder paint, coating method using said paint, and article coated with said paint
JPH0459878A (ja) 粉体塗料組成物
JP4909073B2 (ja) カプロラクトン派生の側鎖を含有するグルシジル(メタ)アクリレート粉末コーティング組成物
JPH023456A (ja) 粉末塗料組成物
KR100236392B1 (ko) 열경화성분체도료조성물
US7166675B2 (en) Low gloss powder coating composition
JPH0860035A (ja) 粉末塗装組成物並びに塗膜の作製のためのそれらの使用
WO2002066536A1 (fr) Composition durcissable
JPH10128234A (ja) 熱硬化性被覆組成物
US6875815B2 (en) Thermosetting powder coating composition
US6433099B1 (en) Fine textured powder coatings for wood substrates
JP3691230B2 (ja) 熱硬化性粉体塗料組成物
CA1045277A (en) Powder coating compositions comprising a copolymer of a glycidyl ester and a crosslinking agent

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011204