JPH05108779A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH05108779A
JPH05108779A JP3265916A JP26591691A JPH05108779A JP H05108779 A JPH05108779 A JP H05108779A JP 3265916 A JP3265916 A JP 3265916A JP 26591691 A JP26591691 A JP 26591691A JP H05108779 A JPH05108779 A JP H05108779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
picture
line
start line
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3265916A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyasu Takeuchi
良康 竹内
Hiroyuki Ito
博之 伊藤
Ryuji Yasukochi
龍二 安河内
Koji Hatano
浩司 幡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3265916A priority Critical patent/JPH05108779A/ja
Publication of JPH05108779A publication Critical patent/JPH05108779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は対話型画像編集に関するもので、方
向性のある画像データの編集において、今迄の画像編集
装置になかった、用紙方向に画像データを伸び縮みさせ
る機能を提供することを目的とする。 【構成】 画像表示手段11に表示された元画像G中
で、指示手段14を用いて開始線、終了線を指定し、開
始線と終了線の間隔分だけ用紙方向に長い画像Dを画像
操作手段12で作成し、元画像G中の開始線で分けられ
た上半分、下半分を画像操作手段12を用いてそれぞれ
画像Dの領域A、領域Bに複写し、元画像Gを画像操作
手段12によって廃棄し、画像表示手段11によって画
像Dを表示することで、用紙方向に伸びた画像を生成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は対話型の画像処理装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータネットワークにおい
て、従来の文字による情報のやりとりだけでなく、画像
情報も積極的にネットワークに流れるようになってきて
いる。このような状況で画像の編集は必要不可欠となり
つつあり、その編集装置が求められてきた。従来では、
画像編集といえば、大きさの固定した一枚のシートの画
像をカット&ペーストなどで編集するか、もしくは固定
した大きさのバッファ内で編集を行っていて、その大き
さを越えるような拡大はできないか、もしくは全てのペ
ージのページ長そのものを変更することでの拡大縮小を
するのが一般的であり、ページ毎に自由に画像全体を伸
び縮みさせ各ページで違った長さにするような編集はで
きなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ファクシミリ
で送られてきた画像を編集するような場合や、逆にファ
クシミリで送る画像を作成する場合、ページ毎に用紙方
向に画像全体を伸び縮みさせ、全体の長さを調整した
り、用紙方向の長さが自由であることから画像を元画像
に挿入させる処理が必要であり、そのための画像編集装
置も求められる。本発明はページ毎に、用紙方向に画像
全体を伸び縮みさせる機能を備えた画像処理装置を提供
することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】この出願の第1の発明の
画像処理装置は、このような目的を達成するために、画
像を記憶する画像記憶手段と、画像の生成、複写、廃
棄、消去を行うことで画像のスライド機能を実現する画
像操作手段と、画像を表示する画像表示手段と、画像表
示手段で表示された画像中の位置を指示する指示手段と
を有している。
【0005】この出願の第2の発明の画像処理装置は、
このような目的を達成するために、リスト構造を持った
画像を記憶する画像記憶手段と、リスト構造を持った画
像の分割、結合を行うことで画像のスライド機能を実現
する画像操作手段と、リスト構造を持った画像を表示す
る画像表示手段と、画像表示手段で表示された画像中の
位置を指示する指示手段とを有している。
【0006】
【作用】この出願の第1の発明においては、指示手段に
よって開始線、終了線が指定されると、終了線が開始線
から見て、用紙方向に対して順方向にある場合は、まず
画像操作手段によって画像記憶手段中に、指示手段によ
って指定された大きさだけ、用紙方向に伸ばされた大き
さを持つ画像が作成される。そして、開始線を境とする
前後の領域の画像が、画像操作手段によって先程作成し
た画像のそれぞれ上端、下端に複写され、残った領域が
画像操作手段によって消去され、最後に画像操作手段に
よって元の画像が廃棄され、画像表示手段によって表示
されることで、用紙方向に対して順方向への画像のスラ
イドが実現される。また、終了線が開始線から見て、用
紙方向に対して逆方向にある場合は、まず画像操作手段
によって画像記憶手段中に、指示手段によって指定され
た大きさだけ、用紙方向に縮められた大きさを持つ画像
が作成される。そして、終了線より前にある画像が、先
程生成された画像の上端に、画像操作手段によって複写
される。また、開始線より後にある画像が、先程生成さ
れた画像の下端に、画像操作手段によって複写される。
最後に、画像操作手段によって元の画像が廃棄され、画
像表示手段によって表示されることで、画像の用紙方向
に対して逆方向への画像のスライドが実現される。
【0007】この出願の第2の発明においては、指示手
段によって開始線、終了線が指定されると、終了線が開
始線から見て、用紙方向に対して順方向にある場合は、
まず画像操作手段によって画像記憶手段中の画像が、開
始線を境とする2つの部分に分割されたリスト構造に変
換される。その後、画像操作手段によって、開始線、終
了線間の用紙方向長さを持ち、元の画像と同じ幅を持つ
画像が生成され、同時に消去され、先程分割された2つ
の部分の間に挿入され、画像表示手段によって表示され
ることで、用紙方向に対して順方向への画像のスライド
が実現される。また、終了線が開始線から見て、用紙方
向に対して逆方向にある場合は、まず、画像記憶手段中
の画像が、画像操作手段によって、画像の開開始線から
終了線、終了線から開始線、開始線から画像の終わりま
での、3つの部分に分割されたリスト構造に変換され
る。その後、画像操作手段によって、先程分割した3つ
の画像部分の2番目の部分が廃棄され、リストから取り
除かれ、画像表示手段によって表示されることで、画像
の用紙方向に対して逆方向への画像のスライドが実現さ
れる。
【0008】
【実施例】
(実施例1)構成として、図1に示す通りになっている
とする。11は画像を表示する画像表示手段、12は画
像の生成、複写、廃棄、消去を行う画像操作手段、13
は画像を記憶する画像記憶手段、14は画像表示手段1
1に表示されている画像中の位置を示す指示手段であ
る。なお、以降1つの画像中の部分領域を部分画像と呼
ぶ。
【0009】まず、画像記憶手段13にはあらかじめ元
画像Gが格納されていて、これは同時に画像表示手段1
1に表示されているものとする。動作は、終了線が開始
線から見て、用紙方向に対して順方向にあるか逆方向に
あるかによって分かれるが、最初に順方向の場合につい
て説明する。
【0010】図2に従って説明する。最初に、図2
(a)に示す通り、画像表示手段11に表示されている
元画像Gに対して、指示手段14によって開始線l、終
了線mが指定される。但し、開始線l、終了線mは用紙
の幅方向に平行な直線である。図2(a)で、aは画像
の始端から開始線lまでの用紙方向の長さ、cは開始線
lから終了線mまでの長さ、bは開始線lから元画像G
の終端までの長さを表す。すると、画像操作手段12に
よって、図2(b)に示す通り、用紙方向長さがa+b
+cで、幅は元画像Gと同じ画像Dが生成される。但
し、図2(b)で、長さa、b、cは図2(a)に示す
a、b、cと同じである。また、図2(a)の元画像G
で、画像の始めから開始線lまでを部分画像A、開始線
lから画像の終わりまでを部分画像Bとする。そして、
画像操作手段12によって、元画像Gの部分画像Aが画
像Dの領域Aに、元画像Gの部分画像Bが画像Dの領域
Bに複写され、画像Dの領域Cは画像操作手段12によ
って消去される。最後に、元画像Gが画像操作手段12
によって廃棄され、画像表示手段11が画像Dを表示し
て、用紙方向にcだけ伸ばされた画像Dが得られる。
【0011】次に終了線が開始線から見て用紙方向の逆
方向にある場合を説明する。図3に従って説明する。最
初に図3(a)に示す通り、先程と同様に開始線lと終
了線mが指定される。但し、今度は終了線mは開始線l
に対して用紙方向の逆方向にある。図3(a)で、aは
画像の始端から終了線mまでの用紙方向の長さ、cは終
了線mから開始線lまでの長さ、bは開始線lから元画
像Gの終端までの長さを表す。また、図3(a)の元画
像Gで、画像の始めから終了線mまでを部分画像A、終
了線mから開始線lまでを部分画像C、開始線lから画
像の終わりまでを部分画像Bとする。すると、画像操作
手段12によって、図3(b)に示す通り、用紙方向長
さがa+bで、幅は元画像Gと同じ画像Dが生成され
る。但し、図3(b)で、長さa、b、cは図3(a)
に示すa、b、cと同じである。そして、画像操作手段
12によって、元画像Gの部分画像AがリソースDの領
域Aに、元画像Gの部分画像BがリソースDの領域Bに
複写される。最後に、元画像Gが画像操作手段12によ
って廃棄され、画像表示手段11が画像Dを表示して、
用紙方向にcだけ縮められた画像Dが得られる。
【0012】(実施例2)構成として、図1に示す通り
になっているとする。記号の説明は実施例1に記載した
通りである。但し、本実施例の場合、いずれの手段もリ
スト構造の画像を扱えるものであるとする。実施例1と
同様に、画像記憶手段13にはあらかじめ元画像Gが格
納されていて、これは同時に画像表示手段11に表示さ
れているものとする。但し、画像のデータ構造は図4
(a)に示す通り、リスト構造になっている。これを説
明すると、画像全体は一般に複数個の画像構造体と呼ば
れるものから成り、最後の画像構造体はNILを指して
いる。全画像は、この画像構造体を順番に、最初からN
ILまでたどることにより得られる。NILは特別な画
像構造体で、リスト構造の終わりを示すものである。そ
して、図4(b)に示す通り、画像構造体は画像情報部
とデータ部から成り、画像情報部は、次の画像構造体へ
のポインタ、データ部の大きさ、そしてデータ部へのポ
インタから成っている。以降、このデータ部、もしくは
その一部分のことを部分画像と呼ぶ。
【0013】まず、画像記憶手段13にはあらかじめ元
画像Gが上に説明したようなリスト構造で格納されてい
て、これは同時に画像表示手段11に表示されているも
のとする。動作は、実施例1と同様、終了線が開始線か
ら見て、用紙方向に対して順方向にあるか逆方向にある
かによって分かれるが、最初に順方向の場合について説
明する。
【0014】図5に従って説明する。最初に、図5
(a)に示す通り、画像表示手段11に表示されている
元画像Gに対して、指示手段14によって開始線l、終
了線mが指定される。但し、開始線l、終了線mは用紙
の幅方向に平行な直線である。図5(a)で、aは画像
の始端から開始線lまでの用紙方向の長さ、cは開始線
lから終了線mまでの長さ、bは開始線lから元画像G
の終端までの長さを表す。また、元画像Gは最初、図5
(b)に示されるリスト構造をしているものとする。こ
この図5(b)で、データ部の始めから開始線lまでを
部分画像A、開始線lからデータ部の終わりまでを部分
画像Bとする。すると、画像操作手段12によって、元
画像Gは図5(c)に示すように2つの画像構造体に分
割される。ここで、画像情報部P1、P2はそれぞれ、
元画像のデータ部の部分画像A、Bを指している。次
に、画像操作手段12は、幅が元画像Gと同じで、用紙
方向長さcの部分画像Cを生成し、同時に消去し、それ
に対応した画像情報部P3を生成する。そして、画像操
作手段12は、図5(d)に示すように、画像情報部P
3を画像情報部P1とP2の間に挿入する。こうするこ
とで、部分画像A、部分画像C、部分画像Bという順番
で結合され、最後に画像表示手段11が画像全体を表示
して、用紙方向にcだけ伸ばされた画像が得られる次に
終了線が開始線から見て用紙方向の逆方向にある場合を
図6に従って説明する。最初に図6(a)に示す通り、
先程と同様に開始線lと終了線mが指定される。但し、
今度は終了線mは開始線lに対して用紙方向の逆方向に
ある。図6(a)で、aは画像の始端から終了線mまで
の用紙方向の長さ、cは終了線mから開始線lまでの長
さ、bは開始線lから元画像Gの終端までの長さを表
す。また、元画像Gは図6(b)に示されるリスト構造
をしているものとする。ここの図6(b)で、データ部
の始めから終了線mまでを部分画像A、終了線mから開
始線lまでを部分画像C、開始線lからデータ部の終わ
りまでを部分画像Bとする。すると、画像操作手段12
によって、元画像Gは図6(c)に示されるように3つ
の画像構造体に分けられる。ここで、P1、P2、P3
は画像情報部を示していて、それぞれ部分画像A、部分
画像C、部分画像Bと結合されている。そして、図6
(d)に示されるように,画像操作手段12によって画
像情報部P2が廃棄されて、部分画像A、部分画像Bと
いう順番で結合された画像ができあがる。最後に画像表
示手段11がこの画像を表示して、用紙方向にcだけ縮
められた画像が得られる。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明は、画像を記憶する
画像記憶手段と、画像の生成、複写、廃棄、消去を行う
ことで画像のスライド機能を実現する画像操作手段と、
画像を表示する画像表示手段と、画像表示手段で表示さ
れた画像中の位置を指示する指示手段とを設けることに
よって、操作する者が容易に、用紙方向に画像を伸ばし
たり縮めたりすることができ、ページ毎に違った長さを
持つ画像を生成できる、優れた画像処理装置を実現でき
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における画像処理装置の構成
【図2】(a)本発明の第1の実施例の順方向画像移動
における領域指定図 (b)第1の実施例の順方向画像移動における動作説明
のための画像図
【図3】(a)第1の実施例の逆方向画像移動における
領域指定図 (b)第1の実施例の逆方向画像移動における動作説明
のための画像図
【図4】(a)本発明の第2の実施例における画像デー
タ構造の説明図 (b)図4(a)における画像構造体の説明図
【図5】(a)本発明の第2の実施例の順方向画像移動
における領域指定図 (b)第2の実施例の順方向画像移動における動作説明
のための画像図 (c)第2の実施例の順方向画像移動における動作説明
のための画像図 (d)第2の実施例の順方向画像移動における動作説明
のための画像図
【図6】(a)本発明の第2の実施例の逆方向画像移動
における領域指定図 (b)第2の実施例の逆方向画像移動における動作説明
のための画像図 (c)第2の実施例の逆方向画像移動における動作説明
のための画像図 (d)第2の実施例の逆方向画像移動における動作説明
のための画像図
【符号の説明】
11 画像表示手段 12 画像操作手段 13 画像記憶手段 14 指示手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 幡野 浩司 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像を記憶する画像記憶手段と、画像の
    生成、複写、廃棄、消去を行う画像操作手段と、前記画
    像記憶手段に記憶された画像と前記画像操作手段により
    操作された画像を表示する画像表示手段と、前記画像表
    示手段で表示された画像中の位置を指示する指示手段と
    を持つことを特徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】 画像記憶手段が記憶する画像がリスト構
    造であり、画像操作手段が画像のリスト構造の分割、結
    合を行うことを特徴とした請求項1記載の画像処理装
    置。
JP3265916A 1991-10-15 1991-10-15 画像処理装置 Pending JPH05108779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3265916A JPH05108779A (ja) 1991-10-15 1991-10-15 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3265916A JPH05108779A (ja) 1991-10-15 1991-10-15 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05108779A true JPH05108779A (ja) 1993-04-30

Family

ID=17423879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3265916A Pending JPH05108779A (ja) 1991-10-15 1991-10-15 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05108779A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359653A (ja) * 1986-08-30 1988-03-15 Canon Inc 画像処理装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359653A (ja) * 1986-08-30 1988-03-15 Canon Inc 画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7454707B2 (en) Image editing method, image editing apparatus, program for implementing image editing method, and recording medium recording program
JPH08292755A (ja) 文書出力制御装置及び制御方法
JPH05108779A (ja) 画像処理装置
JPS63228327A (ja) 文書画像表示方式
JPS60117377A (ja) 文書作成装置
JPH0528134A (ja) レイアウト編集処理装置
JPH0937063A (ja) 画像複写装置および画像複写方法
JP2004198835A (ja) プレゼンテーション用システム及びプログラム
JP2000259135A (ja) プレゼンテーション資料表示装置、プレゼンテーション資料表示方法及びプレゼンテーション資料表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2000259134A (ja) 編集装置、編集方法及び編集プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH10188026A (ja) 動画像作成方法および動画像作成用記憶媒体
JPH04274485A (ja) 表示装置
JPH06208368A (ja) 画像表示倍率設定装置
JP4405750B2 (ja) 画像編集装置
JPH0548876A (ja) グリツド機能を有する画像処理装置
JPH0433064A (ja) 画像編集装置
JPH02228726A (ja) 画像処理装置
JP3031980B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JP2006100987A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JPS6180289A (ja) 画像編集装置
JP2002158852A (ja) 画像処理装置
JPS62157462A (ja) 企画編集システム
JPH0877381A (ja) 画像形成装置
JPH08241422A (ja) 文書編集装置
JPH08161142A (ja) 表示装置およびそれを用いた情報システム