JPH06208368A - 画像表示倍率設定装置 - Google Patents

画像表示倍率設定装置

Info

Publication number
JPH06208368A
JPH06208368A JP5001727A JP172793A JPH06208368A JP H06208368 A JPH06208368 A JP H06208368A JP 5001727 A JP5001727 A JP 5001727A JP 172793 A JP172793 A JP 172793A JP H06208368 A JPH06208368 A JP H06208368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
enlargement
range data
image
magnification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5001727A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0760308B2 (ja
Inventor
Takeshi Yamaguchi
山口  剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5001727A priority Critical patent/JPH0760308B2/ja
Publication of JPH06208368A publication Critical patent/JPH06208368A/ja
Publication of JPH0760308B2 publication Critical patent/JPH0760308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 操作者が基準点および終了点を指定するのみ
で、簡単かつ迅速に歪みのない拡大、縮小表示を出来る
ようにする。 【構成】 表示画像を部分拡大する際に、表示部2に画
像を表示中にポインティング入力手段3により部分拡大
を行うための基準点および終了点を入力する。この基準
点に対して拡大範囲データ格納部5に格納した拡大範囲
データを参照して終了点を含む最小の拡大表示範囲を検
索し、この検索された拡大表示範囲データに基づいた拡
大画像表示を制御部4の制御で行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータを用いた
画像処理装置などに利用し、イメージ情報の表示画像を
部分的に拡大または縮小する画像表示倍率設定装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】図5は、この種の従来の画像処理装置に
おける画像表示倍率設定の処理手順を示す流れ図であ
る。図5において、この処理手順では、表示画像におけ
る表示枠(ウインドウ)の範囲を拡大する場合に、まず
キーボード、マウス等のポインティング手段によって表
示枠における四つの角の何れかを終了点とする拡大枠選
択を判断する(ステップS21)。このステップS21
で拡大枠選択が指定された場合(Y)、ポインティング
手段から拡大終了点を指定し(ステップS22)、この
入力データから制御部が画像表示拡大処理を行って(ス
テップS23)処理を終了する(エンド)。拡大枠の選
択が指定されない場合(S21;N)では、そのまま処
理が終了する(エンド)。
【0003】図6(a)および(b)は、図5に示す処
理手順における処理内容を示す図である。図6(a)に
示す表示枠A,B,C,D上の一点である拡大範囲終了
点Cを拡大終了点Pとして指定した場合、図6(b)に
示すように拡大終了点Pが拡大範囲終了点Cとする表示
枠(ウインドウ)A,B,C,Dに拡大して画像表示さ
れる。
【0004】また、図7は他の画像表示倍率設定におけ
る処理手順を示す流れ図である。図7において、この処
理手順では、拡大機能の選択を判断し(ステップS3
1)、このステップ31で拡大機能の選択を行う場合
(Y)に基準点のみを指定する(ステップS32)。こ
の処理によって拡大倍率はある一定の値で拡大され(ス
テップS33)、その処理を終了する(エンド)。拡大
機能を選択しない場合(S31;N)には、そのまま処
理が終了する(エンド)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来例に
あって、前者の画像表示倍率設定による画像拡大では、
拡大後の終了点が任意の位置に設定される。これに従っ
て任意の拡大倍率で表示されるため、拡大後の表示を画
素単位で考えれば、拡大前の画素の全てが同じ拡大率で
拡大できない。すなわち、部分的に他の部分とは異なる
拡大率の部分が現れるため、やや歪んだ表示画像が行わ
れてしまう。
【0006】例えば、図8に示す縦3画素×横3画素の
部分を図9に示す縦7画素×横5画素の大きさに拡大し
ようとすると、縦横それぞれの拡大率は7/3倍、5/
3倍で、わり切れないため、縦横の拡大率は、ある画素
は2倍×1倍、他のある画素は3倍×1倍というように
表示される。また、表示枠で示される矩形範囲の拡大と
なり、拡大表示は表示枠が画面最大幅までしか行えず、
さらに枠内のある一部分の拡大ができないという問題が
あった。
【0007】また、後者の画像表示倍率設定方法では、
一回の拡大機能選択によって、ある一定の倍率にしか拡
大できない。さらに大きな拡大倍率を設定するには、拡
大操作を何度か繰り返し行わなければならず、操作回数
が多く、操作が面倒であり、さらに制御部の処理速度の
制限等によって必要な拡大表示が行われるまでに多大な
時間を要するという問題があった。
【0008】このような画像表示倍率設定に係る改善例
として次の提案がある。
【0009】(1)特開昭61−248165号公報に
開示された「画像表示方法」では、拡大画像の適宜の位
置に拡大範囲枠つきの縮小画像を書き込んで表示用の拡
大画像が原画像の拡大部分を一目で判断できるようにし
ている。
【0010】(2)特開平1−216422号公報に開
示された「文書作成装置」では、指定手段により部分印
刷イメージ表示が指定された場合に最小Y座標値として
補正値を設定し、カーソルで指定された行以降の部分印
刷イメージを表示して、操作性の向上を図っている。
【0011】(3)特開平3−80296号公報に開示
された「画像表示装置の画面拡大方法」では、入力ペン
を拡大表示を希望する領域に囲い込み操作を行って、簡
単に画面を拡大し、簡便に拡大領域の指定を行ってい
る。
【0012】(4)特開平3−105393号公報に開
示された「画像の拡大,縮小処理指示方法」では、縦横
を元の画像と同じ比率のままで拡大、縮小する操作と、
縦横の比率を元の画像と変えて拡大、縮小する操作とを
同じモードで実行可能にして、操作性の向上を図ってい
る。
【0013】(5)特開平3−129480号公報に開
示された「画像表示方法および画像表示装置」では、指
定された部分およびその周辺の一定範囲を含む領域を画
面上に保存しつつ画面上に残余の部分に指定された部分
に関する対応図を表示して、拡大図を見易くしている。
【0014】これらの提案(1)〜(5)では、原画像
の拡大部分を目で判断でき、簡便に拡大領域の指定を行
うとともに、操作性の向上および拡大図を見易している
が、より簡単かつ迅速に拡大表示を行うための操作性を
考慮した改善の余地がある。
【0015】本発明は、このような従来の技術における
問題点を解決するものであり、操作者が基準点および終
了点を指定するのみで、簡単かつ迅速に歪みのない拡
大、縮小表示ができる画像表示倍率設定装置の提供を提
供する。
【0016】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に請求項1記載の画像表示倍率設定装置は、イメージ情
報を画像表示する表示手段と、表示手段で表示した画像
における表示部分を拡大または縮小する終了点を入力す
るポインティング入力手段と、複数種類の拡大・縮小範
囲データが格納される拡大・縮小範囲データ格納手段
と、ポインティング入力手段から拡大点または縮小点を
入力した場合に拡大・縮小範囲データにおける最小拡大
・縮小表示範囲に基づいて画像表示を行う拡大・縮小表
示制御手段とを具備する構成としている。
【0017】請求項2記載の画像表示倍率設定装置で
は、複数種類の拡大・縮小範囲データは、複数の拡大・
縮小表示範囲データと、この拡大・縮小表示範囲データ
ごとに拡大・縮小倍率を定めた倍率データとを有する構
成としている。
【0018】請求項3記載の画像表示倍率設定装置は、
イメージ情報を格納するイメージ情報格納手段と、イメ
ージ情報格納手段からのイメージ情報を画像表示する表
示手段と、表示手段の表示画像における表示部分を拡大
する基準点および終了点を入力するポインティング入力
手段と、複数種類の拡大範囲データを格納する拡大範囲
データ格納手段と、ポインティング入力手段から部分拡
大を行うための基準点および終了点が入力された場合に
表示範囲データ格納手段に格納した拡大範囲データを参
照して終了点を含む最小の拡大表示範囲を検索する検索
手段と、この検索による拡大表示範囲に基づいた拡大表
示処理を行う拡大表示手段とを具備する構成である。
【0019】請求項4記載の画像表示倍率設定装置は、
複数種類の拡大範囲データは、複数の拡大表示範囲デー
タと、この拡大表示範囲データごとに拡大倍率を定めた
倍率データとを有する構成としている。
【0020】
【作用】このような構成の請求項1,2記載の発明で
は、部分拡大・縮小を行う所定点を入力した場合に、拡
大・縮小表示範囲データごとに設定倍率を定めた倍率デ
ータを有する複数種類の拡大・拡大範囲データの最小の
拡大・縮小表示範囲に従った表示が、操作者での基準点
および終了点を指定するのみで行われる。
【0021】請求項3,4記載の発明では、画像を表示
中に、部分拡大を行うための基準点および終了点が入力
された場合に基準点に対して、拡大表示範囲データごと
に拡大倍率を定めた倍率データを有する複数種類の拡大
範囲データを参照して終了点を含む最小の拡大表示範囲
を検索し、この検索された拡大表示範囲に基づいた拡大
表示が、操作者での基準点および終了点を指定するのみ
で行われる。
【0022】したがって、拡大、縮小前の画素の全てが
同じ拡大・縮小率で拡大・縮小されることになり、部分
的に他の部分とは異なる拡大・縮小率の部分が発生しな
い。すなわち、歪みのない拡大・縮小した表示画像が得
られる。
【0023】また、一回の操作で大きな拡大、縮小倍率
の設定が可能になり、複数回の操作を行う必要がなくな
り、所望の拡大・縮小表示に要する時間が少なくて済
み、簡単かつ迅速に拡大・縮小の画像表示ができるよう
になる。
【0024】
【実施例】次に、本発明の画像表示倍率設定装置の実施
例を図面を参照して詳細に説明する。
【0025】図1は本発明の画像表示倍率設定装置の実
施例における構成を示すブロック図である。以下、イメ
ージ情報の表示画像を部分的に拡大する例のみを説明す
る。なお、イメージ情報の表示画像を部分的に縮小する
場合も同様の構成、処理で行うことができる。
【0026】図1において、この例は処理機能に基づく
構成であり、イメージ情報を格納したイメージ情報格納
部1と、処理画像を表示する表示部2と、ポインティン
グによる入力を行うポインティング入力手段3とを有し
ている。さらに、この例は各部を制御する制御部4(請
求項における拡大・縮小表示制御手段に対応し、また、
検索手段と拡大表示手段とに対応する)と、以降で説明
する複数の拡大表示範囲データと、この拡大表示範囲デ
ータごとに拡大倍率を定めた倍率データとからなる複数
種類の拡大範囲データを格納する拡大範囲データ格納部
5とを有している。
【0027】この処理機能構成は、コンピュータを用い
た画像処理装置、すなわち、CPUを中心とした構成が
最適である。この場合、イメージ情報格納部1は、イメ
ージ情報を格納するハードディスクを備えるハードディ
スクドライブを用い、表示部2はCRTおよび画像表示
処理回路を用いる。さらにポインティング入力手段3
は、キーボード、マウス等とともに入力位置情報(X,
Y座標情報等)を処理する入力信号処理回路を用い、ま
た制御部4はCPU、拡大範囲データ格納部5はROM
などのメモリを用いて構成する。
【0028】なお、この構成に代えて個別にCPUなど
を備えた装置を組み合わせて構成しても良い。
【0029】次に、この構成における処理について説明
する。
【0030】図2は、この構成の動作における処理手順
を示す流れ図である。図2は図1中のステップS14の
処理を詳細に示す流れ図である。図2、図3において、
この処理手順では、表示部2で画像データを表示中にポ
インティング入力手段3によって表示部2に表示される
拡大機能のアイコンを選択する。
【0031】この拡大機能の選択を制御部4で判断し
(ステップS11)、このステップS11で拡大機能の
選択が認識された場合(Y)には、次の画像上の拡大範
囲を指定するためにポインティング入力手段3により基
準点を入力する(ステップS12)。ステップS11で
拡大機能の選択が認識されない場合(ステップS31;
N)には、この拡大機能の選択の認識を繰り返す(リタ
ーン)。
【0032】さらに、ポインティング入力手段3によっ
て終了点を入力し(ステップS13)、この基準点およ
び終了点を制御部4が認識した後に拡大範囲データ格納
部5を参照して、基準点に対して終了点がどのエリアに
属するかを判別する(ステップS14)。この後に判別
されたエリアの拡大倍率に基づいた拡大表示処理を行う
(ステップS15)。
【0033】ここで拡大範囲データ格納部5に格納され
る複数種類の拡大範囲データは、図4に示すように表示
枠の基準点Oに対し、表示枠OQRS、表示枠OTU
V、表示枠OWXY等に示す拡大範囲データであり、こ
の拡大範囲データは、拡大表示範囲データごとに拡大倍
率を定めた倍率データとが付加されている。
【0034】次に、ステップS14の処理を詳細に説明
する。
【0035】このステップS14では、基準点に対する
終了点のエリアの判別を行うものであり、図3に示す処
理のように表示枠における基準点Oに対する終了点Pの
選択を処理し(ステップS14a)、これを含む最小の
拡大表示範囲データが選択される。すなわち、図4に示
すように領域A内であれば、拡大表示範囲データは表示
枠OQRSが選択される。また、領域B内であれば拡大
表示範囲は表示枠OTUVが選択され、領域Cであれば
拡大表示範囲は表示枠OWXYが選択される(ステップ
S14b)。制御部4は、この表示枠の基準点Oに基づ
いて拡大表示範囲データおよび倍率データを認識して拡
大表示の制御を行い、この認識に基づいた拡大表示処理
が行われることになる。
【0036】このように表示枠の終了点Pが指定された
場合に、この終了点Pの指定を含む最小の拡大表示範囲
データが選択されるとともに、拡大表示範囲データの倍
率データに基づいた拡大表示が行われる。
【0037】この場合、拡大前の画素の全てが同じ拡大
率で拡大され、部分的に他の部分とは異なる拡大率の部
分は発生しない。すなわち、表示画像に歪が生じないこ
とになる。また、一回の操作で大きな拡大倍率の設定が
でき、従前の説明のように複数回の拡大操作を行う必要
がなくなり、所望の拡大表示を行う操作時間が少なくて
済むことになる。
【0038】なお、この実施例ではイメージ情報の表示
画像を部分的に拡大する例をもって説明したが、表示画
像を部分的に縮小する場合も同様の構成、処理で行うこ
とができる。この場合は、拡大範囲データ格納部5に複
数の拡大表示範囲データとともに縮小表示範囲データを
格納する。あるいは縮小範囲データ格納部を設けて複数
の縮小表示範囲データを別に格納するようにしても良
い。さらに、表示画像の部分的な拡大または縮小を操作
者が選択する選択手段を設けても良い。
【0039】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、請求項
1,2記載の画像表示倍率設定装置では、所定点を入力
した場合に、拡大・縮小表示範囲データごとに設定倍率
を定めた倍率データを有する複数種類の拡大・拡大範囲
データの最小の拡大・縮小表示範囲に従った表示を行う
ため、操作者が基準点および終了点を指定するのみで、
簡単かつ迅速に歪みのない拡大・縮小表示ができるとい
う効果を有する。
【0040】請求項3,4記載の発明では、画像を表示
中に、部分拡大を行うための基準点および終了点が入力
された場合に基準点に対して、拡大表示範囲データごと
に拡大倍率を定めた倍率データを有する複数種類の拡大
範囲データを参照して終了点を含む最小の拡大表示範囲
を検索し、この検索された拡大表示範囲に基づいた拡大
表示が行われるため、操作者が基準点および終了点を指
定するのみで、簡単かつ迅速に歪みのない拡大画像の表
示ができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像表示倍率設定装置の実施例におけ
る構成を示すブロック図である。
【図2】図1示す構成の動作における処理手順を示す流
れ図である。
【図3】図2中における拡大エリアの決定処理を詳細に
示す流れ図である。
【図4】実施例における複数種類の拡大範囲データを説
明するための図である。
【図5】従来の画像処理装置における画像表示倍率設定
の処理手順を示す流れ図である。
【図6】図5に示す処理手順における処理内容を示す図
である。
【図7】従来の画像処理装置における他の画像表示倍率
設定の処理手順を示す流れ図である。
【図8】従来例の縦3画素×横3画素の表示画像を説明
するための図である。
【図9】従来例の縦3画素×横3画素の表示画像を縦7
画素×横5画素の大きさに拡大する場合を説明するため
の図である。
【符号の説明】
1 イメージ情報格納部 2 表示部 3 ポインティング入力手段 4 制御部 5 拡大範囲データ格納部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 イメージ情報を画像表示する表示手段
    と、 前記表示手段で表示した画像における表示部分を拡大ま
    たは縮小する終了点を入力するポインティング入力手段
    と、 複数種類の拡大・縮小範囲データが格納される拡大・縮
    小範囲データ格納手段と、 前記ポインティング入力手段から拡大点または縮小点を
    入力した場合に前記拡大・縮小範囲データにおける最小
    拡大・縮小表示範囲に基づいて画像表示を行う拡大・縮
    小表示制御手段とを具備することを特徴とする画像表示
    倍率設定装置。
  2. 【請求項2】 複数種類の拡大・縮小範囲データは、複
    数の拡大・縮小表示範囲データと、この拡大・縮小表示
    範囲データごとに拡大・縮小倍率を定めた倍率データと
    を有することを特徴とする請求項1記載の画像表示倍率
    設定装置。
  3. 【請求項3】 イメージ情報を格納するイメージ情報格
    納手段と、 前記イメージ情報格納手段からのイメージ情報を画像表
    示する表示手段と、 前記表示手段の表示画像における表示部分を拡大する基
    準点および終了点を入力するポインティング入力手段
    と、 複数種類の拡大範囲データを格納する拡大範囲データ格
    納手段と、 前記ポインティング入力手段から部分拡大を行うための
    基準点および終了点が入力された場合に前記表示範囲デ
    ータ格納手段に格納した拡大範囲データを参照して前記
    終了点を含む最小の拡大表示範囲を検索する検索手段
    と、 この検索による拡大表示範囲に基づいた拡大表示処理を
    行う拡大表示手段とを具備することを特徴とする画像表
    示倍率設定装置。
  4. 【請求項4】 複数種類の拡大範囲データは、複数の拡
    大表示範囲データと、この拡大表示範囲データごとに拡
    大倍率を定めた倍率データとを有することを特徴とする
    請求項3記載の画像表示倍率設定装置。
JP5001727A 1993-01-08 1993-01-08 画像表示倍率設定装置 Expired - Fee Related JPH0760308B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5001727A JPH0760308B2 (ja) 1993-01-08 1993-01-08 画像表示倍率設定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5001727A JPH0760308B2 (ja) 1993-01-08 1993-01-08 画像表示倍率設定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06208368A true JPH06208368A (ja) 1994-07-26
JPH0760308B2 JPH0760308B2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=11509601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5001727A Expired - Fee Related JPH0760308B2 (ja) 1993-01-08 1993-01-08 画像表示倍率設定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0760308B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009206658A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Sharp Corp 画像処理方法、画像処理装置、画像形成装置、プログラム及び記憶媒体
US7974474B2 (en) 2008-05-02 2011-07-05 Sharp Kabushiki Kaisha Method for matching images, image matching device, image data output apparatus, and recording medium
US8050501B2 (en) 2007-09-07 2011-11-01 Sharp Kabushiki Kaisha Image matching apparatus, image matching method, and image data output processing apparatus
US8260061B2 (en) 2007-09-21 2012-09-04 Sharp Kabushiki Kaisha Image data output processing apparatus and image data output processing method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8050501B2 (en) 2007-09-07 2011-11-01 Sharp Kabushiki Kaisha Image matching apparatus, image matching method, and image data output processing apparatus
US8260061B2 (en) 2007-09-21 2012-09-04 Sharp Kabushiki Kaisha Image data output processing apparatus and image data output processing method
JP2009206658A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Sharp Corp 画像処理方法、画像処理装置、画像形成装置、プログラム及び記憶媒体
JP4588771B2 (ja) * 2008-02-26 2010-12-01 シャープ株式会社 画像処理方法、画像処理装置、画像形成装置、プログラム及び記憶媒体
US7986839B2 (en) 2008-02-26 2011-07-26 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing method, image processing apparatus, image forming apparatus, and storage medium
US7974474B2 (en) 2008-05-02 2011-07-05 Sharp Kabushiki Kaisha Method for matching images, image matching device, image data output apparatus, and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0760308B2 (ja) 1995-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0749760A (ja) 文書処理装置
JPH06208368A (ja) 画像表示倍率設定装置
JP2005084089A (ja) 画像比較表示方法及びその装置並びに画像比較表示プログラム
JPS62128369A (ja) 拡大画像表示方法
JP3358595B2 (ja) 画像表示方法、画像表示装置及び画像表示プログラムを記録した記録媒体
JPH0689336A (ja) 画像データ拡大表示方法
JPS6177977A (ja) 画像処理装置
JP4200864B2 (ja) 画像処理装置
KR100595067B1 (ko) 이미지 크기 조정 장치 및 방법
JPH05204369A (ja) 画像の部分拡大法
JPH07314843A (ja) 印刷システムおよび印刷システムの印刷制御方法
JP2011135350A (ja) 画像処理装置およびその制御方法
JP3761923B2 (ja) 画像処理装置及び方法
JP2635312B2 (ja) 画像処理装置
JP3187137B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JPH03107196A (ja) 無地網フィルム作成装置
JPH08138032A (ja) 画像表示装置及びデータ表示方法
JPH05108792A (ja) 画像処理方法及び装置
JPH05249951A (ja) 画像情報提示装置
JP3311057B2 (ja) 図形処理装置及び方法
JP2000259824A (ja) 画像処理方法及び装置及び記憶媒体
JPH0696185A (ja) 画像のブラウジング表示処理方法
JPH08204944A (ja) 画像処理装置および複写機
JPH06110994A (ja) 画像処理装置
JPH03282589A (ja) 文書作成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees