JPS6359653A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPS6359653A
JPS6359653A JP61202670A JP20267086A JPS6359653A JP S6359653 A JPS6359653 A JP S6359653A JP 61202670 A JP61202670 A JP 61202670A JP 20267086 A JP20267086 A JP 20267086A JP S6359653 A JPS6359653 A JP S6359653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
data
page
block
picture data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61202670A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Takakura
洋 高倉
Takahiro Kato
高裕 加藤
Masaki Hamada
浜田 正基
Yukari Taniguchi
ゆかり 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61202670A priority Critical patent/JPS6359653A/ja
Publication of JPS6359653A publication Critical patent/JPS6359653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、文字9図形、イメージ等の画像データを処
理する画像処理装置に関し、特に文字。
図形、イメージ等の固有の注性を持つブロックを編集す
る画像処理装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来ワードプロセッサでは、文書に地図や写真を貼り込
む場合、文書中の文章の途中に固定的な枠(ブロック)
を空け、その中に図形や写真を貼り付けるという方法を
とっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような手法では改ページの制御文字
データによりブロックの前のページに、ページの差し込
みが行われると、ブロック内の情報と関連する文章が次
のページに移動し、そのページに固定的に設けられたブ
ロック(固定的な枠)だけが取り残されてしまい、移動
された関連文章に新たに固定枠作成作業を行わなければ
ならない等の問題があった。また、脚注等のようにペー
ジ内では固定的な位置を持つブロックでも文書としては
浮動するようなブロックに対しても、そのページに文書
が挿入されたり、削除されたりした場合には、ブロック
移動のためのキーオベレーシコンを行わなければならず
、文書処理効率を著しく阻害してしまう等の問題点があ
った。
この発明は、上記の問題点を解消するためになされたも
ので、あるページに固定のブロック枠を有する文書でペ
ージ割り込みまたは文書データの挿入、削除が発生した
場合に、固定のブロック枠を選択的に移動させることに
より、文書データの編集に基づいて関連する文書データ
とともに固定のブロック枠を移動配置できる画像処理装
置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る画像処理装置は1表示器に表示された文
書画像データの編集位置を指示する指示手段と、この指
示手段により指示された位置から編集手段が編集する文
書画像データの増減に基づいて前後する編集済み文書画
像データ中の画像データの移動可能性を判断する判断手
段と、この判断手段の判断結果に基づいて文書画像デー
タ中の文書データに従属する画像データの移動を制御す
る画像データ制御手段とを設けたものである。
〔作用〕
この発明においては、指示手段により表示器に表示され
た文書画像データ中の指示位置から編集手段により編集
される文書画像データの増減に応じて判断手段が前後す
る編集済み文書画像データ中の画像データの移動可能性
を判断する。この判断結果に基づいて画像データ制御手
段が文書画像データ中の文書データに従属する画像デー
タの移動を制御する。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示す画像処理装置のブロ
ック図であり、1はCRT表示器で、ラスクスキャンし
て文書画像データを表示する。2はビデ、iRAM (
VRAM) で、CRT表示器1の1画面のパターン展
開情報を記憶する。3は表示制御部で、VRAM2への
パターン展開制御およびCR7表示部1へのパターン読
出しを制御する。4はこの発明の編集手段とデータ制御
手段とを兼ねるマイクロプロセッサ(M P U)で、
各部を総括的に制御する。5は主メモリで、第8因に示
すフローチャートに従ったDINプログラムを内蔵する
ROMとデータ処理のためのワークメモリとなるRAM
から構成されている。6は外部磁気ディスク装置で、文
書ファイル等を格納している。7はこの発明の指示手段
を兼ねるポインティングデバイス(FD)で、CR7表
示部1の任意の位置を指定する。8はキーボード、9は
I10バスで、各ブロックとMPU4とを接続する。な
お、この発明において、組版とは、元来活版印刷の1工
程を表す言葉であり、−言で説明すると、「原稿に基づ
いて活字を拾い、原稿の指定に基づいて順序9字詰め9
行数1字間9行間9位置等を正しく組み上げ、1つの文
書を作り上げる」ことを意味し、この処理を電子的に行
うことである。
第2図は、第1図に示した外部磁気ディスク装置6に格
納される文書ファイルのフォーマットを説明する模式図
であり、]1は文書ヘッダで、文書ファイルの大きさ、
ブロック数、書式定義12、ブロック情報13等のアド
レス情報が書き込まれている。書式定義12には用紙サ
イズ、版面位置1文字セット情報2文字ピッチ、行ピッ
チ等の書式の情報が書き込まれている。ブロック情報1
3は、各々呼び出し順にソートされている。
14はブロックデータで、ブロック情報13に対応する
実データが書き込まれている。15は文章データである
第3図は、第2図に示したブロック情報13の構成を説
明する模式図であり、21は優先順位(プライオリティ
)で、複数ブロックが重なった時の表示優先順位を示す
データである。22は固定/浮動で、当該ブロックが固
定ブロックか浮動ブロックかを示すフラグデータである
。23はページ番号/浮動ブロック番号で、固定ブロッ
クの時はページ番号が入り、浮動ブロックの時は浮動ブ
ロック番号が入る。24はプロ・ンク左上座標で、ブロ
ック左上のX座標データとy座標データとが書き込まれ
る。25はブロックデータで、ブロックの幅と高さとが
書き込まれる。26はブロックデータアドレスで、ブロ
ックデータ25中の当該ブロックに関するデータのアド
レスが書き込まれている。
第4図は、第1図に示したMPU4の機能を説明するブ
ロック図であり、第1図と同一のものには同じ符号を付
しである。
この図において、31はデータ供給源で、キーボード8
から入力される文書データまたは外部磁気ディスク6か
ら読み出される文書データで構成されている。32は制
御手段で、データ供給源31から送出される文書データ
をポインティングデバイス7から指示される情報に基づ
いてページ処理手段33に転送する。34はページアド
レステーブルで、ページ処理手段33が読み込んだ文書
データ列に含まれる改行、改頁、オフセット等の各種フ
ォーマット制御コードに従いVRAM2への展開アドレ
スと入力文書コードが書き込まれる。ページアドレステ
ーブル34は主メモリ5上のRAM上に作成される。3
5はキャラクタジェネレータ(CG)で、入力文書コー
ドに対応する文字フォント(ドツトパターン)を発生さ
せ、発生させたドツトパターンをVRAM2の指定され
るアドレスに書き込む。36は固定ブロック情報エリア
で、データ供給源31から送出されカブロック情報13
が書き込まれる。
第5図は、第4図に示したページアドレステーブル34
の構成を説明する模式図であり、yo とxoは行の先
頭の文字位置のy座標とX座標をかえるデータである。
この場合に先頭文字位置からのオフセットであることを
示すためofstlの最上位ビットはOFFになってい
る。■はヘッダ制御データで、X座標のオフセラ) o
fstilは「0」のオフセット値となり次の文字の表
示位置に影響を与えない、そして、この場合ofsti
lの最上位ビットはONになっている。
次に第6図(a)、(b)を参照しながらこの発明によ
るページ編集動作について説明する。
第6図(a)、(b)はこの発明によるページ編集動作
を説明する模式図であり、同図(a)は編集前の文書画
像データを示し、Nページ目の先頭に入力ポジション4
1と図形データプロ5.り42が書き込まれている状態
を示しである。同図(b)は編集後の文書画像データを
示し、Nページ目に改ページデータ43が入力された状
態を示しである。
これらの図から分かるように、第6図(a)に示す文書
画像データがデータ供給源31から与えられて、CRT
表示器1に表示された場合に、Nページ目の入力ポジシ
ョン41にてキーボード8により制御キー(例えばファ
ンクションキー)と改ページキー(図示しない)とが同
時に押下された場合に、MPU4はNページ目にあった
文書データと図形ブロック42の移動指令が発生したと
判断し、第6図(b)に示すように、Nページ目にあっ
た文書画像データを(N+1)ページ目に図形ブロック
42とともに移動編集する。これにより第4図に示した
ページアドレステーブル34、ブロック情報13が自動
更新される。
一方、第6図(a)に示す文書画像データがデータ供給
源31から与えられて、CRT表示器1に表示された場
合に、Nページ目の入力ポジション41にてキーボード
8により改ページキーのみが押下された場合は、MPU
4はNページ目にあった文書データのみを(N+1)ペ
ージ目に移動ごせ、第6図(b)の点線で示すように、
図形ブロック42はNページ目に残存させる。なお、第
6図(b)に示す状態で、改ページデータ43をポイン
ティングデバイス7にて指示させた後、制御キーと削除
キーが同時に押下された場合は、MPU4は(N+1)
ページ目に存在する文書データと図形ブロック42を同
時にNページ目に移動させ、第6図(a)に示す状態に
復帰させることができる。このとき、削除キー(図示し
ない)のみが押下された場合はMPU4は第6図(b)
に示す(N+1)ページ目に存在する図形ブロック42
を残存させ文書データのみをNページ目に移動させる。
なお、図形ブロック42以降のブロックも同様に動作さ
せるかどうかは、この発明では限定されることはない。
次に第7図(a)、(b)を参照しながらこの発明によ
る改ページブロックの制御文字に対するイメージデータ
ブロックのページ編集動作について説明する。
第7図(a)、(b)はこの発明による改ページブロッ
クの制御文字に対するイメージデータブロックのページ
編集動作を説明する模式図であり、同図(a)は編集前
の文書画像データを示し、(N−1)ページ間に入力ポ
ジション51と改ページブロックの制御文字52が書き
込まれ、Nページ間にイメージデータブロック53が書
き込まれている状態を示しである。同図(b)は編集後
の文書画像データを示し、同図(a)に示した(N−1
)ページ間にあった改ページブロックの制御文字52が
(N−1)ページ間に文書データ、例えばrABC・・
・あいう」が挿入されたために、Nページ間に移動し、
Nページ間にあったイメージデータブロック53を(N
+1)ページ間に移動させた状態を示しである。
同図(a)に示すように、文書画像デ〜り中の(N−1
)ページ間に改ページブロックの制御文字52がある文
書データ中に、入力ポジション51をポインティングデ
バイス7で指示した後、挿入モードで、文書データ、例
えばrABC・・・あいう」を挿入したことにより、改
ページブロックの制御文字52が次ページに移動したと
MPU4が判断した場合は、入力ポジション51から後
続する文書データの次ページへの移動とともに、Nペー
ジ間にあったイメージデータブロック53を(N+1)
ページ間に移動させ(第7図(b)参照)、主メモリ5
上に作成した第4図に示すページアドレステーブル34
.ブロック情報13が自動更新される。なお、(N−1
)ページ間に改ページブロックの制御文字52が書き込
まれていない場合は、文書データのみが移動し、Nペー
ジ間にあったイメージデータブロック53は移動するこ
とはない。
次に第8図を参照しながらこの発明によるブロック情報
のページ編集制御動作について説明する。
第8図はこの発明によるブロック情報のページ編集制御
動作手順を説明するフローチャートである。なお、(1
)〜(28)は各ステップを示す。
文書データがデータ供給源31より入力されたかどうか
を判断しく1)、NOならばポインティングデバイス7
の入力があったかどうかを判断しく2)、Noならばス
テップ(1)に戻り、YESならばブロック処理モード
かどうかを判断しく3)。
Noならばステップ(1)に戻り、YESならばブロッ
ク処理、すなわちブロックの作成や修正、削除等の処理
を行い(4)、ステップ(1)にαる。
一方、ステップ(1)の判断で、YESの場合は、入力
された文書データが文字データかどうかを判断しく5)
、YESならば文字データを読み取り、ページ処理手段
33にその文字データを送出する(6)。次いで、改ペ
ージブロックの制御文字52がページ間で移動したかど
うかを判断しく7)、YESならば移動前のページを保
存しく8)、改ページブロックの制御文字52の移動方
向が減少方向かどうかを判断する(9)。この判断で、
YESの場合はそのページ以降にあるブロック情報13
中のページ数を改ページブロックの制御文字52が移動
した分だけ減少させ(10)、NOならばそのページ以
降にあるブロック情報13中のページ数を改ページブロ
ックの制御文字52が移動した分だけ増加させる(11
)。次いで、ステップ(10) 。
(11)によりブロックの移動が発生し、ページ構成が
変わるので、もう−度ページ処理手段33によってペー
ジの再構成を行い(12)、ページ中のデータのVRA
M2上でのアドレスを求め直しく13)、文字コードの
アドレスをページアドレステーブル34に登録しく14
)、キャラクタジェネレータ35を用いてVRAM2上
にページを展開し直しく15)、ステップ(1)に戻る
一方、ステップ(7)の判断で、NOの場合、すなわち
改ページブロックの制御文字52がページ間での移動が
ない場合は、データに対してページのイメージによるV
RAM2の座標を求め(16)、求めた座標とコードを
ページアドレステーブル34に登録する〔エフ〕。次い
で、ページアドレステーブル34に従ってコードと座標
をキャラクタジェネlz −夕35 ニ送り(18)、
VRAM2ヘパターンの展開を行い(19)、ステップ
(1)に戻る。
一方、ステップ(5)の判断でNoの場合、すなわち文
字データ以外のデータと判定された場合は、そのデータ
が制御キーと改ページキーとの同時押下かどうかを判定
しく20)、YESであれば改ページ処理を行い(21
)、元のページをセーブしく22)、ステップ(10)
に戻り、Noであれば削除キーが押下されたかどうかを
判断しく23)、NOならば制御データ固有の処理、す
なわち他の文字データ処理を行い(24)、ステップ(
1)に戻り、YESならば削除処理を行う(25)。次
いで、削除処理により改ページブロックの制御文字52
がページ間で移動したかどうかを調べ(2B)、YES
ならばステップ(8)に戻り、Noならば制御キーと削
除キーが同時に押下されたかどうかを判断しく27)、
NOならばステップ(1)に戻り、YESならば元のペ
ージをセーブしく2日)、ステップ(11)に戻る。
なお、上記実施例では、改ページブロックの制御文字5
2の入力、削除による固定ブロックの移動と改ページブ
ロックの制御文字52の移動による固定ブロックの移動
とを同時に取り扱っているが、必ずしも同時に取り扱う
必要はない。また、もし改ページデータの入力、削除に
よる固定ブロックの移動と改ページブロックによる移動
が同時に発生しそうになった場合は、優先権の設定ある
いは移動量をどちらかの移動の最大値をとればよいこと
は云うまでもない。
また、改ページ制御ブロック52によるブロック移動の
判断を、ページ間を移動したときとしたが、改ページ制
御ブロック52が最初に入力した位置等を基点として、
1ペ一ジ以上のページの移動を判断の対象としてもよい
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明は表示器に表示された文
書画像データの編集位置を指示する指示手段と、この指
示手段により指示された位置から編集手段が編集する文
書画像データの増減に基づいて前後する編集済み文書画
像データ中の画像データの移動可能性を判断する判断手
段と、この判断手段の判断結果に基づいて文書画像デー
タ中の文書データに従属する画像データの移動を制御す
る画像データ制御手段とを設けたので、文書データの編
集に基づいて移動する文書データに関連する固定のブロ
ック枠を文書データの編集に並行して所定のページに移
動配置でき、入力される文書画像データを効率よくペー
ジ編集できる優れた利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す画像処理装置のブロ
ック図、第2図は、第1図に示した外部磁気ディスク装
置に格納される文書ファイルのフォーマットを説明する
模式図、第3図は、第2図に示したブロック情報の構成
を説明する模式図、第4図は、第1図に示したMPUの
機能を説明するブロック図、第5図は、第4図に示した
ページアドレステーブルの構成を説明する模式図、第6
図(a)、(b)はこの発明によるページ編集動作を説
明する模式図、第7図(a)、(b)はこの発明による
改ページブロックの制御文字に対するイメージデータブ
ロックのページ編集動作を説明する模式図、第8図はこ
の発明によるブロック情報のページ編集制御動作手順を
説明するフローチャートである。 図中、1はCRT表示器、2はVRAM、3は表示制御
部、4はMPU、5は主メモリ、6は外部磁気ディスク
、7はポインティングデバイス、8はキーボード、9は
I10バスである。 第1図 第2図 第5図 第6図 (a)    (b) (a)    (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像記憶手段に登録された文書画像データを表示器に読
    み出して文書画像を編集する画像編集手段を有する画像
    処理装置において、前記表示器に表示された文書画像デ
    ータの編集位置を指示する指示手段と、この指示手段に
    より指示された位置から前記編集手段が編集する文書画
    像データの増減に基づいて前後する編集済み文書画像デ
    ータ中の画像データの移動可能性を判断する判断手段と
    、この判断手段の判断結果に基づいて前記文書画像デー
    タ中の文書データに従属する前記画像データの移動を制
    御する画像データ制御手段とを具備したことを特徴とす
    る画像処理装置。
JP61202670A 1986-08-30 1986-08-30 画像処理装置 Pending JPS6359653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61202670A JPS6359653A (ja) 1986-08-30 1986-08-30 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61202670A JPS6359653A (ja) 1986-08-30 1986-08-30 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6359653A true JPS6359653A (ja) 1988-03-15

Family

ID=16461205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61202670A Pending JPS6359653A (ja) 1986-08-30 1986-08-30 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6359653A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05108779A (ja) * 1991-10-15 1993-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05108779A (ja) * 1991-10-15 1993-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0345076A (ja) 画像データの処理方式
JPH026072B2 (ja)
JPH0541997B2 (ja)
JPS58208865A (ja) 文書作成装置
JPS6359653A (ja) 画像処理装置
JPS6359654A (ja) 情報処理装置
JP2744228B2 (ja) 画像処理装置
JPH06119327A (ja) 文書処理装置
JPS63165852A (ja) 雑誌編集システム
JPH01130257A (ja) 文書処理装置
JP2851840B2 (ja) 文書処理装置
JP2933958B2 (ja) 画像処理装置及び方法
JPS6330969A (ja) カタログ編集システム
JP3142854B2 (ja) 文字編集システム
JP3071801B2 (ja) 文字編集システム
JP3009932B2 (ja) 文書処理装置及び文書処理方法
JPH0816575A (ja) 文書処理方法
JP2547799B2 (ja) 文書処理方法
JP2974638B2 (ja) 文書処理装置及び方法
JPS62214469A (ja) 文章作成装置
JPS63250687A (ja) 文書デ−タ編集装置
JPH02130679A (ja) 図形編集装置の曲線編集方式
JPS62157462A (ja) 企画編集システム
JPH02288969A (ja) 文書処理装置
JPH05189422A (ja) 情報処理装置及び文書書式設定方法