JPH05108218A - コンピユータシステム - Google Patents

コンピユータシステム

Info

Publication number
JPH05108218A
JPH05108218A JP3264079A JP26407991A JPH05108218A JP H05108218 A JPH05108218 A JP H05108218A JP 3264079 A JP3264079 A JP 3264079A JP 26407991 A JP26407991 A JP 26407991A JP H05108218 A JPH05108218 A JP H05108218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cpu
sleep mode
key input
nmi
sleep
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3264079A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayo Nakazoe
昌代 中添
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3264079A priority Critical patent/JPH05108218A/ja
Priority to DE4234150A priority patent/DE4234150A1/de
Priority to US07/959,903 priority patent/US5371693A/en
Publication of JPH05108218A publication Critical patent/JPH05108218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • G06F1/3215Monitoring of peripheral devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/324Power saving characterised by the action undertaken by lowering clock frequency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明の目的はスリープモードの条件成立時
に、スリープ制御のための割り込み要求を発生させるこ
とにより、システムで実行中のアプリケーション・ソフ
トウェアの内容とは無関係に、確実にスリープモードを
実行することができるコンピュータシステムを提供する
ことにある。 【構成】キーボードコントローラ4は所定時間内に、キ
ーボード5からのキー入力またはCPU1からのコマン
ド入力が無い場合に、スリープ制御のためのNMI要求
を行なう。CPU1は、NMI要求に基づいてROM6
のNMIルーチンを実行し、CPU1がアイドル状態で
ある場合にはスリープモードをセットする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、省電力モードであるス
リープモードを実行する機能を備えたコンピュータシス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、パーソナルコンピュータ等のコン
ピュータシステムには、CPUがアイドル状態のとき
に、キーボードからキー入力が一定時間無い場合には、
スリープモード(省電力モード)にセットする方式のも
のがある。スリープモードでは、例えばCPUに対する
クロックの周波数を変更して、CPUの動作速度を低速
モードになる。これにより、システム全体の消費電力を
低減することができる。
【0003】ところで、スリープモードは、通常ではシ
ステムのBIOS(基本入出力システム)により制御さ
れている。BIOSはキーボードから入力されるキーコ
ードをチェックし、キーコードがバッファに存在しない
場合には、スリープモードをセットしている。しかしな
がら、アプリケーション・ソフトウェアの中には、BI
OSのキーコード読出し機能を利用するため、スリープ
モードを実行できない場合がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のスリープモード
を有するシステムでは、アプリケーション・ソフトウェ
アの実行中に、キーボードからのキー入力が無い場合で
も、スリープモードを実行できないことがある。
【0005】本発明の目的は、スリープモードの条件成
立時に、スリープ制御のための割り込み要求を発生させ
ることにより、システムで実行中のアプリケーション・
ソフトウェアの内容とは無関係に、確実にスリープモー
ドを実行することができるコンピュータシステムを提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、スリープモー
ドを実行するコンピュータシステムにおいて、所定時間
に入力装置からの入力が無い場合にスリープ制御のため
の割り込み要求を行なう入力制御手段およびCPUがア
イドル状態である場合にはスリープモードをセットする
制御手段を有するシステムである。
【0007】
【作用】本発明では、入力制御手段は所定時間に入力装
置からの入力が無い場合に、スリープ制御のための割り
込み要求を行なう。制御手段は、割り込み要求に基づい
てCPUがアイドル状態であるか否かを判別し、アイド
ル状態である場合にはスリープモードをセットする。
【0008】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。
【0009】図1は同実施例に係わるコンピュータシス
テムの要部を示すブロック図である。本システムは、マ
イクロプロセッサ(CPU)1、NMIレジスタ2、ス
リープ制御レジスタ3、キーボードコントローラ4、キ
ーボード5およびROM(リードオンリメモリ)6を備
えている。
【0010】CPU1は、システム全体の制御および本
発明に係わるスリープ制御を実行する。NMIレジスタ
2は、キーボードコントローラ4からNMI(NonM
askable Interrupt)要求が発生した
場合に、それを指示するフラグをセットするためのレジ
スタである。スリープ制御レジスタ3は、CPU1のア
イドル状態またはビジー状態を指示する制御情報をセッ
トするためのレジスタである。
【0011】キーボードコントローラ4は、通常のキー
ボード5の制御以外に、キーボード5からのキー入力ま
たはCPU1からのコマンド入力を一定時間間隔でチェ
ックする機能を有する。キーボードコントローラ4は、
CPU1からのコマンドを格納するための入力バッファ
4a、キー入力に応じたキーコードを格納するための出
力バッファ4bおよびキー入力回数カウンタ4cを有す
る。
【0012】ROM6は、本発明に係わるNMIルーチ
ンおよびそれ以外の各種プログラムを格納するメモリで
ある。NMIルーチンは、NMIレジスタ2とスリープ
制御レジスタ3の各内容に基づいて、スリープモードを
セットするか否かの制御を行なうためのプログラムであ
る。次に、同実施例の動作を説明する。
【0013】まず、システムの動作中において、キーボ
ードコントローラ4は、キーボード5からのキー入力ま
たはCPU1からのコマンド入力の有無をチェックする
(図2のステップS1)。即ち、キーボードコントロー
ラ4は、一定時間間隔で出力バッファ4bにキーコード
が格納されているか否かにより、キー入力の有無を判別
する。また、入力バッファ4aの格納内容により、CP
U1からのコマンドの有無を判別する。
【0014】キーボードコントローラ4は、一定時間内
に入力があった場合には、キー入力回数カウンタ4cを
リセットする(ステップS2のYES、S3)。このと
き、CPU1はビジー状態であり、I/O命令、メモリ
のアクセス等の動作を実行している。
【0015】一方、入力が無い場合には(ステップS2
のNO)、キーボードコントローラ4はキー入力回数カ
ウンタ4cのカウント値Cをカウントアップする(ステ
ップS4)。このカウント値Cが所定値Nまでカウント
アップした場合には(ステップS5のYES)、キーボ
ードコントローラ4はキー入力回数カウンタ4cをリセ
ットする(ステップS6)。即ち、キーボードコントロ
ーラ4は、一定時間内にキー入力またはコマンド入力が
無いことを認識する。
【0016】キーボードコントローラ4は、CPU1に
対してNMI要求のコマンドを出力する(ステップS
7)。即ち、CPU1がアイドル状態であれば、スリー
プモードの実行を要求するNMI要求を出力する。この
NMI要求に基づいて、CPU1はNMIレジスタ2に
フラグをセットし、ROM6に格納されたNMIルーチ
ンを実行する(ステップS8)。
【0017】CPU1はNMIルーチンにより、図3に
示すような処理を実行する。CPU1はNMIレジスタ
2をチェックし(ステップS10)、フラグがセットさ
れていればスリープ制御レジスタ3の内容をチェックす
る(ステップS11のYES、S12)。スリープ制御
レジスタ3には、CPU1がアイドル状態またはビジー
状態であるかを指示する制御情報がセットされている。
システムの電源のオン,オフ直後、I/O命令の実行
時、ビデオRAM等のメモリのアクセス時に、ビジー状
態がスリープ制御レジスタ3にセットされる。
【0018】CPU1は、スリープ制御レジスタ3の内
容がアイドル状態の場合に(ステップS13のYE
S)、ホールト(HALT)命令を実行する(ステップ
S14)。これにより、CPU1はプログラムの実行を
停止し、スリープモードにセットされる。即ち、CPU
1は通常の高速モードから低速モードに変更されて、省
電力モードとなる。
【0019】この状態で、キーボード10がキー入力さ
れると、CPU1はビジー状態に移行し(ステップS1
5のYES)、スリープ制御レジスタ3のアイドル状態
をリセットする(ステップS16)。したがって、スリ
ープモードは解除されて、CPU1は通常の高速モード
により各種処理を実行することになる。
【0020】本発明によれば、一定時間内にキー入力ま
たはコマンド入力が無い場合には、キーボードコントロ
ーラ4はCPU1に対してNMI要求を行なう。NMI
要求は、最優先のハードウェア割り込みの要求であり、
NMIルーチンによるスリープ制御の要求である。NM
Iルーチンは、NMI要求時に、CPU1がアイドル状
態であれば、CPU1にHALT命令を実行させる。こ
れにより、CPU1はプログラム実行を停止し、スリー
プモードにセットされることになる。
【0021】したがって、アプリケーション・プログラ
ムが実行中でも、最優先のNMI要求により、CPU1
はスリープモードにセットされることになる。これによ
り、アプリケーション・プログラムの内容とは無関係
に、スリープモードの条件が成立すれば、確実にスリー
プモードにセットされることになる。
【0022】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、キ
ー入力またはコマンド入力が所定時間内に無いようなス
リープモードの条件成立時に、スリープ制御のための優
先的な割り込み要求を発生させる。したがって、システ
ムで実行中のアプリケーション・ソフトウェアの内容と
は無関係に、確実にスリープモードを実行することがで
きることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係わるコンピュータシステム
の要部を示すブロック図。
【図2】同実施例の動作を説明するためのフローチャー
ト。
【図3】同実施例の動作を説明するためのフローチャー
ト。
【符号の説明】
1…CPU、2…NMIレジスタ、3…スリープ制御レ
ジスタ、4…キーボードコントローラ、6…ROM。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CPUのアイドル状態時にスリープモー
    ドを実行するコンピュータシステムにおいて、 キー入力を行なうキー入力手段と、 所定時間毎に前記キー入力手段からのキー入力の有無を
    判断するキー入力判断手段と、 前記キー入力判断手段の判断結果に基づいて、所定時間
    内にキー入力が無いと判断された場合に、前記CPUに
    対して割り込み要求を行なう割込み発生手段と、 前記割込み要求がスリープモード実行のための割込み要
    求であるか否かを判断する割込み要求判断手段と、 前記割込み要求判断手段の判断結果が前記スリープモー
    ド実行のための割込み要求である場合に、前記CPUが
    アイドル状態であるか否かを判別するアイドル状態判別
    手段と、 前記アイドル状態判別手段の判別結果に基づいて、前記
    CPUがアイドル状態である場合には、スリープモード
    を実行するスリープモード制御手段とを具備したことを
    特徴とするコンピュータシステム。
JP3264079A 1991-10-11 1991-10-11 コンピユータシステム Pending JPH05108218A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3264079A JPH05108218A (ja) 1991-10-11 1991-10-11 コンピユータシステム
DE4234150A DE4234150A1 (de) 1991-10-11 1992-10-09 Computer mit energiesparfunktion
US07/959,903 US5371693A (en) 1991-10-11 1992-10-13 Computer with power saving function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3264079A JPH05108218A (ja) 1991-10-11 1991-10-11 コンピユータシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05108218A true JPH05108218A (ja) 1993-04-30

Family

ID=17398226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3264079A Pending JPH05108218A (ja) 1991-10-11 1991-10-11 コンピユータシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5371693A (ja)
JP (1) JPH05108218A (ja)
DE (1) DE4234150A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5630144A (en) * 1993-02-19 1997-05-13 Phoenix Technologies Ltd. Desktop computer monitor power control using keyboard controller
JPH0773146A (ja) * 1993-06-28 1995-03-17 Casio Comput Co Ltd 電子機器
US5933649A (en) * 1994-06-20 1999-08-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for controlling a CPU stop clock interrupt
KR960012838B1 (ko) * 1994-06-20 1996-09-24 삼성전자 주식회사 스톱 클럭 제어장치와 그 방법
KR960014161B1 (ko) * 1994-07-23 1996-10-14 삼성전자 주식회사 키보드의 키 입력 감지회로
US5675810A (en) * 1994-09-07 1997-10-07 Compaq Computer Corporation Reducing power usage in a personal computer
US5579252A (en) * 1994-09-20 1996-11-26 Huang; Jen S. Computer monitor power-saving device
JP3269596B2 (ja) * 1994-10-31 2002-03-25 シャープ株式会社 タッチパネル式入力装置
TW327707B (en) * 1995-05-18 1998-03-01 Motorola Inc Method for producing power consumption in a portable electronic device with a liquid crystal display screen
JP3430191B2 (ja) * 1996-05-28 2003-07-28 アルプス電気株式会社 キーボード
KR100247275B1 (ko) * 1997-04-18 2000-03-15 윤종용 절전형 스크린 세이버 기능을 갖는 컴퓨터 시스템 및 그 제어방법
US6661410B2 (en) 2001-09-07 2003-12-09 Microsoft Corporation Capacitive sensing and data input device power management
JP3824260B2 (ja) * 2001-11-13 2006-09-20 任天堂株式会社 ゲームシステム
US6703599B1 (en) * 2002-01-30 2004-03-09 Microsoft Corporation Proximity sensor with adaptive threshold
US6954867B2 (en) * 2002-07-26 2005-10-11 Microsoft Corporation Capacitive sensing employing a repeatable offset charge
JP4188778B2 (ja) * 2003-08-04 2008-11-26 アルプス電気株式会社 入力装置
CN100432874C (zh) * 2004-12-06 2008-11-12 玴荣科技股份有限公司 电子装置的省电方法
JP5936385B2 (ja) * 2012-02-15 2016-06-22 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法とプログラム
US9098357B2 (en) * 2012-04-11 2015-08-04 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for activity management across multiple devices
US10827829B1 (en) 2012-10-10 2020-11-10 Steelcase Inc. Height adjustable support surface and system for encouraging human movement and promoting wellness
US9486070B2 (en) 2012-10-10 2016-11-08 Stirworks Inc. Height-adjustable support surface and system for encouraging human movement and promoting wellness
US10085562B1 (en) 2016-10-17 2018-10-02 Steelcase Inc. Ergonomic seating system, tilt-lock control and remote powering method and appartus
US10038952B2 (en) 2014-02-04 2018-07-31 Steelcase Inc. Sound management systems for improving workplace efficiency
US9921726B1 (en) 2016-06-03 2018-03-20 Steelcase Inc. Smart workstation method and system
CN114020140B (zh) * 2020-02-12 2023-11-28 地平线(上海)人工智能技术有限公司 控制硬件模块的方法及装置、电子设备和存储介质

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3922526A (en) * 1973-02-02 1975-11-25 Texas Instruments Inc Driver means for lsi calculator to reduce power consumption
US3941989A (en) * 1974-12-13 1976-03-02 Mos Technology, Inc. Reducing power consumption in calculators
DE2951162A1 (de) * 1979-12-19 1981-07-02 Casio Computer Co., Ltd., Tokyo Vorrichtung zum steuern des energieverbrauchs fuer eine elektronische digitale datenverarbeitungsvorrichtung
US4649373A (en) * 1983-08-10 1987-03-10 International Business Machines Corporation Powered conservation system in battery powered keyboard device including a microprocessor
US4851987A (en) * 1986-01-17 1989-07-25 International Business Machines Corporation System for reducing processor power consumption by stopping processor clock supply if a desired event does not occur
JPS63163912A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Toshiba Corp マイクロコンピユ−タシステム
US4980836A (en) * 1988-10-14 1990-12-25 Compaq Computer Corporation Apparatus for reducing computer system power consumption
JPH0776894B2 (ja) * 1991-02-25 1995-08-16 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション プロセッサ用クロック信号の制御方法及び情報処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE4234150A1 (de) 1993-04-15
US5371693A (en) 1994-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05108218A (ja) コンピユータシステム
US6230279B1 (en) System and method for dynamically controlling processing speed of a computer in response to user commands
US6854064B2 (en) ACPI complaint computer system and overtemperature protection method therefor
KR960035262A (ko) 데이터 처리 시스템에서 인터럽트 대기의 선택적인 제어를 위한 방법과 장치
EP0421431B1 (en) A computer system with a sleep function
JPS62184544A (ja) 仮想計算機システム
JP3621497B2 (ja) コンピュータシステム及び同システムにおけるクロック停止信号制御方法
JP2004078683A (ja) コンピュータシステムおよび共有メモリ制御方法
JP2667411B2 (ja) パーソナルコンピュータ
JPH07311686A (ja) コンピュータシステム、およびその中でシステム管理割込を発生し処理するための方法
JPH0883133A (ja) コンピュータシステム及びそのクロック制御方法
JP3047534B2 (ja) 電力低消費システム
JP2000285227A (ja) 情報処理装置とその制御方法
JPH06324861A (ja) Cpu制御システム及び制御方法
JP2591211B2 (ja) 高速割込み処理装置
JP2755205B2 (ja) データ処理装置の低消費電力化方式
JPH08249022A (ja) マルチプロセッサ演算装置、および該装置を有するプログラマブルコントローラ
JPS62276634A (ja) 仮想計算機システム
JP3302149B2 (ja) コンピュータシステム
JPS62125437A (ja) 付加プロセツサの制御方法
JPH05324871A (ja) マイクロコンピュータ
AU2145592A (en) Power savings with ms-dos idle loop
JP2000347772A (ja) 携帯情報機器に使用されるプロセッサの低消費電力制御方法
CN112667302A (zh) 一种快速响应处理器外部设备请求的方法
JPH0527991A (ja) 電子処理装置