JPH05105399A - ホイール式クレーンの安全装置 - Google Patents

ホイール式クレーンの安全装置

Info

Publication number
JPH05105399A
JPH05105399A JP3273998A JP27399891A JPH05105399A JP H05105399 A JPH05105399 A JP H05105399A JP 3273998 A JP3273998 A JP 3273998A JP 27399891 A JP27399891 A JP 27399891A JP H05105399 A JPH05105399 A JP H05105399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
traveling
work
tire
outrigger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3273998A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Sawamura
勲 澤村
Takeshi Katada
剛 堅田
Norihiko Hayashi
憲彦 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP3273998A priority Critical patent/JPH05105399A/ja
Publication of JPH05105399A publication Critical patent/JPH05105399A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 吊り走行モード以外のモード設定がされてい
る場合に、走行操作されたときに自動的に吊り走行モー
ドに切換える。 【構成】 設定モードがオンタイヤモードまたは通常作
業モードであっても、走行操作が行われた場合には、走
行操作センサ10からの信号に基づき、作業モード切換
手段4によって作業モードを吊り走行モードに自動的に
切換えるように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はラフテレーンクレーン等
のホイール式クレーンにおいて、作業モードに応じて定
格吊り能力を変化させるようにした安全装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】ホイール式クレーンの安全装置(所謂過
負荷防止装置)は、センサ群によってクレーンの動作状
態を検出し、この検出信号に基づいて実際の負荷状態を
割り出し、この実負荷と、予め設定された定格吊り能力
(定格負荷)とを比較し、過負荷の危険が生じたときに
過負荷警報を発するとともにクレーンの危険側への動作
を自動停止させる等の安全動作が行われるように構成さ
れている。
【0003】ここで、吊り能力は、アウトリガを張出し
て行う通常作業状態と、狭所等でアウトリガを張出さな
いで行うオンタイヤ状態とで大きく異なる。また、荷を
吊った後、そのまま現場内を走行する吊り走行(ピック
・アンド・キャリー)を行う場合には、荷ゆれや路面の
凹凸があるため、さらに吊り能力が低下する。
【0004】そこで従来、吊り作業に際して、作業モー
ド設定器により作業モードを上記三通りのうちから選択
して設定し、この設定作業モードに応じた定格吊り能力
に基づいて過負荷監視するようにしている。
【0005】なお、通常作業モードにおいて、アウトリ
ガ張出し幅によって吊り能力が異なるため、アウトリガ
張出し幅設定器を設け、同設定器によって設定されたア
ウトリガ張出し幅に応じて定格吊り能力を変えるように
している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、吊り走行を
行う場合に、オペレータが吊り走行モードへのモード替
えを忘れ、あるいは吊り走行モードに設定するつもりが
誤ってオンタイヤモードに設定し、この状態で荷を吊っ
た後、そのまま走行する可能性があった。
【0007】従来の安全装置では、このような設定忘れ
等に対する対策としてはとくに講じられていないため、
走行中に過負荷状態となる可能性があった。
【0008】そこで本発明は、吊り走行モード以外のモ
ード設定がされている場合に、走行操作されたときには
自動的に吊り走行モードに切換えることができるホイー
ル式クレーンの安全装置を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、作業モード設
定手段と、吊り能力設定手段とを備え、作業モード設定
手段により、作業モードを、アウトリガを張出した状態
で吊り作業を行う通常作業モードと、アウトリガを張出
さない状態で吊り作業を行うオンタイヤモードと、荷を
吊った状態で走行する吊り走行モードのうちから選択し
て設定し、上記吊り能力設定手段により、この設定され
た作業モードに応じて自動的に定格吊り能力を設定する
ように構成されたホイール式クレーンの安全装置におい
て、走行操作されたことを検出する走行操作センサと、
この走行操作センサからの走行操作信号に基づいて作業
モードを吊り走行モードに自動的に設定する作業モード
切換手段とが設けられたものである。
【0010】
【作用】上記構成によると、設定モードがオンタイヤモ
ードまたは通常作業モードであっても、走行操作が行わ
れた場合には、走行操作センサからの信号によって作業
モードが吊り走行モードに自動的に切換わる。
【0011】すなわち、走行すれば必ず吊り走行モード
となるため、移動先で吊り走行を行う場合に、吊り走行
モードの設定をし忘れた場合でも、同モードでの過負荷
監視が行われ、荷を吊った後走り出しても過負荷状態に
陥るおそれがなくなる。
【0012】また、オンタイヤモード状態で荷を吊った
後、誤って走行操作されても、その時点で吊り走行モー
ドに切換わり、この吊り走行モードの吊り能力での過負
荷監視に変わるため、走行操作時点で過負荷状態にあれ
ば、走行開始とほぼ同時に警報機能が働く。
【0013】
【実施例】本発明の実施例を図によって説明する。
【0014】この安全装置は、図1に示すように、作業
モード設定手段として、アウトリガ張出し幅設定器(通
常作業モード設定器)1と、オンタイヤモード設定器2
と、吊り走行モード設定器3とを具備し、作業に際して
これら各設定器1,2,3が選択操作されることによっ
て作業モードが設定される。
【0015】すなわち、アウトリガ張出し幅設定器1が
操作されたときには、アウトリガを張出して吊り作業を
行う通常作業モードで、かつ、その設定されたアウトリ
ガ張出し幅に応じた吊り能力の作業モードに設定され
る。一方、オンタイヤモード設定器2が操作されると、
アウトリガを張出さない状態で吊り作業を行うオンタイ
ヤモードに、そして吊り走行モード設定器3の操作時に
は、オンタイヤで荷を吊った後さらに走行する吊り走行
モードにそれぞれ設定される。
【0016】作業モード切換部4は、これら各設定器
1,2,3によるモード設定信号に基づいてモードの切
換を行い、同切換部4からの信号により、吊り能力設定
部5によって設定される定格吊り能力が変更される(各
作業モードごとに予め記憶された定格吊り能力値が読み
出される)。
【0017】吊り能力設定部5は、この設定された定格
吊り能力と、図示しないセンサ群からの信号に基づいて
割り出される実負荷とを比較し、過負荷の危険が生じた
ときに、この吊り能力設定部5からの信号に基づいて出
力部6からブザー、ランプ等の警報器7および停止弁ソ
レノイド8に作動信号が出力される。
【0018】これにより、たとえば負荷率90%で警報
器7が作動して警報が発せられ、負荷率100%でブー
ム伸長、倒伏、巻上等の危険側への動作が自動停止する
ように構成されている。
【0019】また、この安全装置においては、アウトリ
ガが格納操作されたことを検出するアウトリガ格納セン
サ9と、走行用のシフトレバーが走行位置に操作された
ことを検出するシフトレバー位置センサ10とが設けら
れている。
【0020】なお、これら両センサ9,10としては、
リミットスイッチや近接スイッチが用いられる。あるい
は、シフトレバーの操作が信号変換器によって電気信号
に置き換えられて変速機に送られるように構成されたク
レーンにあっては、上記信号変換器をそのままシフトレ
バー位置センサ10として利用してもよい。
【0021】これらセンサ信号のうち、アウトリガ格納
センサ9からのアウトリガ格納信号はオンタイヤモード
への切換信号として、またシフトレバー位置センサ10
からの走行操作信号は吊り走行モードへの切換信号とし
てそれぞれ作業モード切換部4に送られ、各設定器1,
2,3によるモード設定に優先してこのモード切換信号
によるモード切換が行われる。
【0022】この点の作用を図2のフローチャートを併
用して詳述する。
【0023】作業モードが通常作業モードまたはオンタ
イヤモードに設定された(ステップS1)状態におい
て、アウトリガが格納操作されていないとき、すなわち
アウトリガが張出し状態にあるとき(通常作業モードの
ときのみ)には、ステップS2でNOとなり、通常作業
モードが持続する(ステップS3)。
【0024】一方、通常作業モード設定状態で、アウト
リガが格納操作されたと判断されたとき(ステップS2
でYES)には、さらにシフトレバー位置センサ10か
らの信号によってシフトレバーが走行操作されたか否か
が判断され、走行操作されていなければオンタイヤモー
ドに自動的にモード替えされる(ステップS5)。
【0025】こうして、通常作業モードに設定された状
態でも、アウトリガが格納操作されたとき(走行操作は
まだされていないとき)には、通常作業モードがキャン
セルされてオンタイヤモードに自動的に切換えられ、こ
のオンタイヤモードでの過負荷監視が行われる。
【0026】なお、ステップS1でオンタイヤモードに
設定された状態では、ステップS2で当然YESとな
り、ステップS4でNOとなるとそのままオンタイヤモ
ードが持続する。
【0027】一方、通常作業モード、オンタイヤモード
のいずれの設定状態においても、ステップS4で走行操
作されたと判断されたときには、作業モードが吊り走行
モードに切換えられる。
【0028】従って、走行すれば必ず吊り走行モードに
自動的に切換わり、モード設定をし直さないかぎりこの
吊り走行モードが持続するため、移動先でオンタイヤ状
態で荷を吊った後、そのまま走り出しても吊り走行モー
ドの吊り能力での過負荷監視が行われることとなる。
【0029】すなわち、従来のようにオンタイヤモード
設定状態で荷を吊った後、誤ってそのまま走り出した途
端に過負荷状態に陥るというおそれがなくなる。
【0030】また、オンタイヤモード設定状態で荷を吊
った後、誤って走行操作されても、その時点で吊り走行
モードに切換わり、この吊り走行モードの吊り能力での
過負荷監視に変わるため、走行操作時点で過負荷状態に
あれば、走行開始とほぼ同時に警報が発せられる。
【0031】ところで、上記実施例では走行操作センサ
として、走行用シフトレバーが走行位置にセットされた
ときに走行操作信号を発するシフトレバー位置センサ1
0を用いたが、実際に走行動作が開始されたときに走行
操作信号を発するセンサ(たとえば速度センサ)を用い
てもよい。
【0032】
【発明の効果】上記のように本発明によるときは、設定
モードがオンタイヤモードまたは通常作業モードであっ
ても、走行操作が行われた場合には、走行操作センサか
らの信号によって作業モードが吊り走行モードに自動的
に切換えられるように構成したから、移動先で吊り走行
を行う場合に、吊り走行モードへの設定を忘れ、あるい
はオンタイヤモードに誤設定したときでも、吊り走行モ
ードでの過負荷監視が行われ、走行中に過負荷状態に陥
るおそれがなくなる。
【0033】また、オンタイヤモード状態で荷を吊った
後、誤って走行操作されても、その時点で吊り走行モー
ドに切換わり、この吊り走行モードの吊り能力での過負
荷監視に変わるため、走行操作時点で過負荷状態にあれ
ば警報機能が働き、危険事態の発生を未然に防止するこ
とができる。
【0034】このため、安全装置本来の過負荷防止機能
を有効に働かせ、安全性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すブロック構成図である。
【図2】同実施例の作用を説明するためのフローチャー
トである。
【符号の説明】
1 作業モード設定手段のうち通常作業モード設定手段
としてのアウトリガ張出し幅設定器 2 オンタイヤモード設定器(オンタイヤモード設定手
段) 3 吊り走行モード設定器(吊り走行モード設定手段) 4 作業モード切換部(作業モード切換手段) 5 吊り能力設定部(吊り能力設定手段) 10 走行操作センサとしてのシフトレバー位置センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 作業モード設定手段と、吊り能力設定手
    段とを備え、作業モード設定手段により、作業モード
    を、アウトリガを張出した状態で吊り作業を行う通常作
    業モードと、アウトリガを張出さない状態で吊り作業を
    行うオンタイヤモードと、アウトリガを張り出さない状
    態で吊り作業を行った後走行する吊り走行モードのうち
    から選択して設定し、上記吊り能力設定手段により、こ
    の設定された作業モードに応じて自動的に定格吊り能力
    を設定するように構成されたホイール式クレーンの安全
    装置において、走行操作されたことを検出する走行操作
    センサと、この走行操作センサからの走行操作信号に基
    づいて作業モードを吊り走行モードに自動的に設定する
    作業モード切換手段とが設けられたことを特徴とするホ
    イール式クレーンの安全装置。
JP3273998A 1991-10-22 1991-10-22 ホイール式クレーンの安全装置 Pending JPH05105399A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3273998A JPH05105399A (ja) 1991-10-22 1991-10-22 ホイール式クレーンの安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3273998A JPH05105399A (ja) 1991-10-22 1991-10-22 ホイール式クレーンの安全装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05105399A true JPH05105399A (ja) 1993-04-27

Family

ID=17535527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3273998A Pending JPH05105399A (ja) 1991-10-22 1991-10-22 ホイール式クレーンの安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05105399A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011148585A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Tadano Ltd クレーンの安全装置
CN102180408A (zh) * 2011-01-26 2011-09-14 徐州赫思曼电子有限公司 一种履带式起重机安装模式和操作模式自动切换方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5652386A (en) * 1979-10-02 1981-05-11 Kato Seisakusho Kk Selffpropelled crane

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5652386A (en) * 1979-10-02 1981-05-11 Kato Seisakusho Kk Selffpropelled crane

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011148585A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Tadano Ltd クレーンの安全装置
CN102180408A (zh) * 2011-01-26 2011-09-14 徐州赫思曼电子有限公司 一种履带式起重机安装模式和操作模式自动切换方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960008350B1 (ko) 건설기계의 안전장치
US10919739B2 (en) Overload preventing device
JPH05105399A (ja) ホイール式クレーンの安全装置
JP2004115207A (ja) 車両搭載型クレーンの安全装置
JP3202263U (ja) エンジン制御装置
JP5241079B2 (ja) 荷台を有する移動式クレーンの安定限界監視装置。
JPH0873189A (ja) トラック搭載型クレーンの安全装置
JP2002187580A (ja) 履帯の拡縮検出装置
JP2002020093A (ja) 荷物昇降装置
JP3350251B2 (ja) クレーンのフック位置検出装置
JPH0891778A (ja) ホイール式クレーンの安全制御方法およびその装置
JPH09110383A (ja) アウトリガ装置を備えたクロ−ラクレ−ン
JP2004018212A6 (ja) ピッキングフォークリフトの安全ベルト取付装置
KR102136501B1 (ko) 카고 크레인 주행안전 장치
JPH08319095A (ja) 油圧ウィンチの制御方法および同装置
JP2733442B2 (ja) タワ−クレ−ンの安全装置
JPH0986872A (ja) 旋回自動停止機構
JP2000143171A (ja) クレーンの過負荷防止装置
JPH10218571A (ja) クレーンの過負荷防止装置
JP2507247Y2 (ja) 移動式クレ―ンの過負荷防止装置における限界値選択安全装置
JPH0672694A (ja) 作業機械の安全装置
KR100286950B1 (ko) 크레인 차량의 주행 경고 시스템
JPH0348119B2 (ja)
JPH0797184A (ja) クレーンの安全装置
JPH07291589A (ja) クレーンの過負荷防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050215

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20061206

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070510