JPH0510531U - 建て込み土留パネル - Google Patents

建て込み土留パネル

Info

Publication number
JPH0510531U
JPH0510531U JP6623591U JP6623591U JPH0510531U JP H0510531 U JPH0510531 U JP H0510531U JP 6623591 U JP6623591 U JP 6623591U JP 6623591 U JP6623591 U JP 6623591U JP H0510531 U JPH0510531 U JP H0510531U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
guide post
connector
built
retaining panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6623591U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0645465Y2 (ja
Inventor
昭一 山田
Original Assignee
株式会社共成レンテム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社共成レンテム filed Critical 株式会社共成レンテム
Priority to JP6623591U priority Critical patent/JPH0645465Y2/ja
Publication of JPH0510531U publication Critical patent/JPH0510531U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0645465Y2 publication Critical patent/JPH0645465Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 本案は建て込み土留パネルの改良に関するも
ので、建て込み作業時におけるガイドポスト単体及びフ
レームの門型連結フレームの変形を合理的に吸収し、建
て込み作業を能率的に行える構造を有する建て込み土留
パネルの提供を目的とするものである。 【構成】 ガイドポスト単体2Aとサポート4との接合
構造を、ガイドポストコネクター3とサポートコネクタ
ー5を貫通するガイドポスト・サポートジョイントピン
7によって軸結すると共に、一方のガイドポストコネク
ター3の外周にガイドポスト・サポートジョイントピン
の芯を中心とする半円形凸状部3Bを、また他方のサポ
ートコネクター5にはサポートコネクター半円形凹状板
6を設けて互いに当接せしめ、ガイドポストコネクター
とサポートコネクターとをガイドポスト・サポートジョ
イントピンを軸に一定範囲内で回転可能な連結体とする
よう構成されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本案は建て込み土留パネルの改良に関するもので、詳しくは、この建て込み土 留パネルは、管渠の開削式地下埋設工事において、開削土砂の崩落防止のため埋 設管の両側に土留用の遮蔽板を構築するためのものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のものにあっては、下記のようなものになっている。 一般に建て込み土留パネルは土砂を遮断するパネル、パネルを支持するガイド ポスト及びガイドポストにかかる外圧を内側で支えるサポートにより構成する。 そして、構築作業は左右2連のガイドポストとこれを水平連結するサポートと を一体になした門型連結フレームを、ガイドポストの柱脚部を根掘りしつつ2連 のガイドポストの頂部を交互に打ち込み、また、連接するパネルも同様に底部を 根掘りしつつ沈下させ、地中にパネルによって遮壁された掘削溝空間を造出する ものである。 この場合、ガイドポストを交互に打ち込むため、門型フレームのガイドポスト とサポートとの連結軸部は、一定範囲内でルーズに変形することが望ましい。 これを剛体にした場合は、一方のガイドポストを打ち込んだ時、他方のガイド ポストは従来位置に残されたままで、持出し梁となるサポートの打込側連結軸部 に甚大なトルクがかかり、同連続軸部またはサポートを破壊してしまう危険性が あるからである。 従来、この変形応力に対しては、連続接触部にクッション材を装着したり、サ ポート連続部をガイドポストのレール内で上下にスライドする構造にするなどし て処理してきた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の技術で述べたものにあっては、下記のような問題点を有していた。 すなわち、上述の方法では確実な処理とは言い切れず、部材に無理のかかる場 合が多かった。
【0004】 本願は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑みなされたものであり、そ の目的とするところは、次のようなことのできるものを提供しようとするもので ある。 本考案はガイドポスト単体とサポートとの接合方法を、ガイドポストコネクタ ーとサポートコネクターを貫通するガイドポスト・サポートジョイントピンによ って軸結すると共に、一方のガイドポストコネクター外周にガイドポスト・サポ ートジョイントピンの芯を中心とする半円形凸状部、他方のサポートコネクター 外周に半円形凹状部を設けて互いに当接せしめ、両コネクターをガイドポスト・ サポートジョイントピンを軸に一定範囲内で回転可能な連結体とすることによっ て、建て込み作業時におけるガイドポスト単体及びフレームの門型連結フレーム の変形を合理的に吸収し、建て込み作業を能率的に行える構造を有する建て込み 土留パネルを提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案のものは下記のようになるものである。 すなわち本願のものは、対面する左右一対のガイドポスト単体2A,2Aでな るガイドポスト2と、この左右に位置するガイドポスト単体2A,2A間に掛架 支持されるサポート4と、前後に位置するガイドポスト単体2A,2A間にスラ イド沈設自在に構成された土留パネル8からなる建て込み土留パネルにおいて、 ガイドポスト単体の内面には上下方向をもって適数段配設されたガイドポストコ ネクター3と、サポート4の両端に設けたサポートコネクター5を前後方向のガ イドポスト・サポートジョイントピン7によって軸結すると共に、一方のガイド ポストコネクター3の外周にはガイドポスト・サポートジョイントピン7の芯を 中心とする半円形凸状部3Bを設けると共に、他方のサポートコネクター5には サポートコネクター半円形凹状板6を設けることで互いに当接せしめ、ガイドポ ストコネクター3とサポートコネクター5をガイドポスト・サポートジョイント ピン7を軸に一定範囲内で回転可能な連結体とした建て込み土留パネルである。 この場合、半円形凸状部3Bの上下端に連設された段部3B1と、サポートコ ネクター半円形凹状板6の上下端に連設された段部6B1とで余裕角αを構成す ることができる。
【0006】
【実施例】
実施例について図面を参照して説明する。 本案の建て込み土留パネル1は、ガイドポスト2、ガイドポストコネクター3 、サポート4、サポートコネクター5、サポートコネクター半円形凹状板6、ガ イドポスト・サポートジョイントピン7、土留パネル8をもって構成されている 。 ガイドポスト2は、左右一対のガイドポスト単体2A,2Aで構成されてい る。 そこで、これらガイドポスト単体2A,2Aの構成は、縦芯材2A1を中心に して略C型材で構成された内外の縦型材2A2,2A3を当該縦型材の開口部を 対面させた状態で添設し、前後両面には溝状の入込み部2A4が構成されている 。 したがって、この溝状の入込み部2A4は、後述する土留パネル8の両端フラ ンジ部8Aを内包し、レールの役割をして土留パネル8をガイドポストに沿って スライド沈設する機能を有することになる。
【0007】 左右のガイドポスト単体における互いに対面する腹面には、所定間隔をもって 上下方向にガイドポストコネクター3が固着されている。 そこで、このガイドポストコネクター3は内方に向け突設せしめた板状ブロッ ク3Aの外縁における内方頂部には、当該サポートコネクター5と軸結するガイ ドポスト・サポートジョイントピン7の芯を中心とする半円形凸状部3Bが形成 されている。 3B1はこの半円形凸状部3Bの上下端に連設されたやや垂直状の段部である 。
【0008】 4は対面する左右のガイドポストコネクター3間に掛架されるサポートで、サ ポートジャッキ及びサポートエクステンションによって構成され、かつ、両端に はサポートコネクター5が固着されている。 そこで、このサポートコネクター5はサポート4の両端を包持固定する金物5 Aと、この金物の外面に外方に向け突設し、かつガイドポストコネクター3に 遊嵌する一対のブラケット5Bと、このブラケットに貫入されたガイドポスト・ サポートジョイントピン7と、これらブラケット5B間に配設されたサポートコ ネクター半円形凹状板6とから構成され、このサポートコネクター半円形凹状板 6は、金物5Aの外面に外方に向け突設した板状ブロック6Aの外縁に半円形凸 状部3Bを外包する半円形凹状部6Bが形成されている。 6B1はこの半円形凹状部6Bの上下端に連設された垂直状の段部である。 この段部6B1と段部3B1が余裕角αを構成することになる。
【0009】 作用について効果と共に説明する。
【0010】
【考案の効果】
本考案は、上述の通り構成されているので次に記載する効果を奏する。 建て込み土留パネルの建て込み作業は、ガイドポスト単体とサポートとを連結 して門型フレームとなしたものを起立させ、ガイドポスト単体の脚底部を根掘り しつつ沈設させる。 この場合、ガイドポスト単体の一方を打ち込むごとにサポートコネクターが回 転して無理なく沈設を進めていくことができる。 また、沈設完了後は、ガイドポスト単体にかかる土圧を連結のガイドポスト・ サポートジョイントピンで受けてサポートに伝えるのではなく、サポートコネク ター半円形凹状板で受けてサポートに伝えるので、耐圧力が大であり、かつ架構 の安定度が高い。 また、ガイドポスト単体とサポートとの連結組立は、ガイドポスト・サポート ジョイントピン1本の挿入によってワンタッチで行うことができ、作業が能率的 かつ簡便に行うことができる。 建て込み土留パネルの施工に有益な構造及び備えた器材を提供するものである 。
【図面の簡単な説明】
【図1】要部の分解斜視図である。
【図2】作用を示す正面図である。
【図3】要部の拡大斜視図である。
【図4】要部の分解正面図である。
【図5】ガイドポスト単体の側面図である。
【図6】土留パネル、ガイドポスト単体、サポートなど
の組立状態を示す要部の拡大横断面図である。
【図7】ガイドポストコネクターとサポートコネクター
の連結状態を説明する正面図である。
【図8】ガイドポストコネクターとサポートコネクター
の回転構造を示す分解図である。
【符号の説明】
1 建て込み土留パネル 2 ガイドポスト 2A ガイドポスト単体 3 ガイドポストコネクター 4 サポート 5 サポートコネクター 6 サポートコネクター半円形凹状板 7 ガイドポスト・サポートジョイントピン 8 土留パネル

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対面する左右一対のガイドポスト単体
    (2A,2A)でなるガイドポスト(2)と、この左右
    に位置するガイドポスト単体(2A,2A)間に掛架支
    持されるサポート(4)と、前後に位置するガイドポス
    ト単体(2A,2A)間にスライド沈設自在に構成され
    た土留パネル(8)からなる建て込み土留パネルにおい
    て、ガイドポスト単体の内面には上下方向をもって適数
    段配設されたガイドポストコネクター(3)と、サポー
    ト(4)の両端に設けたサポートコネクター(5)を前
    後方向のガイドポスト・サポートジョイントピン(7)
    によって軸結すると共に、一方のガイドポストコネクタ
    ー(3)の外周にはガイドポスト・サポートジョイント
    ピン(7)の芯を中心とする半円形凸状部(3B)を設
    けると共に、他方のサポートコネクター(5)にはサポ
    ートコネクター半円形凹状板(6)を設けることで互い
    に当接せしめ、ガイドポストコネクター(3)とサポー
    トコネクター(5)をガイドポスト・サポートジョイン
    トピン(7)を軸に一定範囲内で回転可能な連結体とし
    たことを特徴とする建て込み土留パネル。
  2. 【請求項2】 半円形凸状部(3B)の上下端に連設さ
    れた段部(3B1)と、サポートコネクター半円形凹状
    板(6)の上下端に連設された段部(6B1)とで余裕
    角(α)を構成した請求項1記載の建て込み土留パネ
    ル。
JP6623591U 1991-07-26 1991-07-26 建て込み土留パネル Expired - Lifetime JPH0645465Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6623591U JPH0645465Y2 (ja) 1991-07-26 1991-07-26 建て込み土留パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6623591U JPH0645465Y2 (ja) 1991-07-26 1991-07-26 建て込み土留パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0510531U true JPH0510531U (ja) 1993-02-12
JPH0645465Y2 JPH0645465Y2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=13309993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6623591U Expired - Lifetime JPH0645465Y2 (ja) 1991-07-26 1991-07-26 建て込み土留パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0645465Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101289111B1 (ko) * 2011-06-30 2013-07-23 재단법인 포항산업과학연구원 흙막이벽용 강관 버팀보의 길이조절장치 및 이 길이조절장치를 이용하여 길이와 설치각도가 조절되는 흙막이벽용 강관 버팀보
KR101328212B1 (ko) * 2013-09-30 2013-11-14 재단법인 포항산업과학연구원 흙막이벽용 강관 버팀보의 지압형 경사 접합부재 및 이 접합부재를 이용한 띠장과 강관 버팀보의 경사 접합구조
KR20170081115A (ko) * 2015-12-31 2017-07-11 이기환 가동말뚝 및 이를 이용한 흙막이 구조물

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101289111B1 (ko) * 2011-06-30 2013-07-23 재단법인 포항산업과학연구원 흙막이벽용 강관 버팀보의 길이조절장치 및 이 길이조절장치를 이용하여 길이와 설치각도가 조절되는 흙막이벽용 강관 버팀보
KR101328212B1 (ko) * 2013-09-30 2013-11-14 재단법인 포항산업과학연구원 흙막이벽용 강관 버팀보의 지압형 경사 접합부재 및 이 접합부재를 이용한 띠장과 강관 버팀보의 경사 접합구조
KR20170081115A (ko) * 2015-12-31 2017-07-11 이기환 가동말뚝 및 이를 이용한 흙막이 구조물

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0645465Y2 (ja) 1994-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0510531U (ja) 建て込み土留パネル
JP2001520340A5 (ja)
JP4067688B2 (ja) 免震構造物の構築方法
JPH0216297A (ja) 掘削穴の覆工用筒状壁体および掘削穴の覆工方法
JPH045308A (ja) 鉄筋かご
CN217298947U (zh) 一种便于拆装的基坑支护加固装置
JPH0444674Y2 (ja)
JPH0524700Y2 (ja)
JP6462505B2 (ja) 土留壁構造物およびその構築方法
JPS6011164Y2 (ja) 堀削溝の直角屈曲部に於ける土留工法の施工装置
CN213868400U (zh) 一种防震建筑结构的防碰撞装置
JP2789509B2 (ja) 鋼製ガイドウォ−ル
KR890000681B1 (ko) 건축 유니트에 의한 건물의 구축법
JPS59116436U (ja) 掘削溝用土留装置
JP2622035B2 (ja) 土留工法及び土留支保工材
JPS5838021Y2 (ja) 溝堀削用土留支保板
JPH05272233A (ja) 配管接続ユニット
JPS6123082Y2 (ja)
JPS5847090Y2 (ja) 土留支保板の接続構造
JPH0629293Y2 (ja) 入玄関の構造
JPS629382Y2 (ja)
JPS5838022Y2 (ja) 溝堀削用土留構体の支持装置
JPH0521540Y2 (ja)
JPS63312415A (ja) 連続地中壁接続工法および接続工法用掘削機
JP2977757B2 (ja) 土留め装置