JPH0510416Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0510416Y2
JPH0510416Y2 JP1983158044U JP15804483U JPH0510416Y2 JP H0510416 Y2 JPH0510416 Y2 JP H0510416Y2 JP 1983158044 U JP1983158044 U JP 1983158044U JP 15804483 U JP15804483 U JP 15804483U JP H0510416 Y2 JPH0510416 Y2 JP H0510416Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
resonator
piezoelectric ceramic
capacitor
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1983158044U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6066116U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15804483U priority Critical patent/JPS6066116U/ja
Publication of JPS6066116U publication Critical patent/JPS6066116U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0510416Y2 publication Critical patent/JPH0510416Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案は機械的に強固なセラミツクフイルタに
関するものである。
〔従来技術〕
従来のセラミツクフイルタはエネルギー閉じ込
め型圧電共振子を用いたものが多かつた。エネル
ギー閉じ込め型圧電共振子とは圧電セラミツクの
相対向する2面のそれぞれに電極を有したもので
ある。
従来のセラミツクフイルタは第1図に示すよう
に電気信号入力端子1,2と電気信号出力端子
3,4との間に配置された多数のセラミツク共振
子R1,R2,R3,R4及び結合容量C1,C2,C3によ
り構成されている。電気信号入力端子1に加えら
れた電気信号はセラミツク共振子R1で機械振動
に変換された後、電気信号に再変換され、結合容
量C1に電気エネルギーとして蓄積される。この
ような動作を繰り返して信号出力端子3に到達し
た電気信号は例えば図示しない負荷などにエネル
ギーを供給する。信号入出力電極並びにその間に
設けられた電極は圧電セラミツク内に機械振動波
の定在波を構成するような構造が選ばれている。
次に第2図のような構造のセラミツク共振部を
考えてみる。第2図においてCAは外付け容量、
Lは圧電セラミツク共振子のインダクタンス、
CBは圧電セラミツク共振子の容量、CCは圧電セ
ラミツク共振子の制動容量である。この共振回路
の共振周波数Rは式(1)から求められる。
式(1)においてx,ABは以下の式にて表わさ
れる。
x=CA/CC 第2図の共振回路を圧電セラミツク共振子と容
量により実現すると第3図の構造となる。ここ
で、R1はセラミツク共振子である。
従来のこの種のセラミツクフイルタに用いる共
振子は圧電セラミツク板上に蒸着あるいは印刷等
により電極を形成し、単一振動子エネルギー閉じ
込め形共振子を実現するものであり、その構造は
第4図に示すものである。電気信号は平面5に設
けた主電極5aと結線されたリード端子ARと、
該平面と相対向する平面6に設けた主電極6aと
結線されたリード端子BRとから取り出される。
また、このフイルタに用いる容量は第5図に示
す構造であり、未分極セラミツク材料をはさむ形
状の相対向する2平面のそれぞれに主電極を形成
し、それぞれリード端子AC,BCと結線して容量
を形成している。
しかし、前述した従来のセラミツクフイルタで
はリード端子が電極が設けられた平面と、該平面
と相対向する平面とから取り出されるので、電極
からある一定の間隔を離して端子を接続しないと
共振子については、Qが低下しやすい、周波数の
変動が生じやすい、振動子の形状が大きくなる等
の欠点がある。また、容量については形状が大き
くなる、リード端子の取付け位置が電極から近い
とtanδ(直流損失/交流無効電力の百分率)が増
大する等の不安定要因がある。
〔考案の目的〕
本考案の目的は共振子のQがリード線により影
響せず、周波数の変動が生じにくいセラミツクフ
イルタを提供することにある。
〔考案の構成〕
本考案は圧電セラミツク共振子とセラミツクコ
ンデンサとからなるセラミツクフイルタにおい
て、前記圧電セラミツク共振子および前記セラミ
ツクコンデンサは、少なくとも相対向する2平面
を有したセラミツク基体の該2平面にそれぞれ主
電極を有し、前記2平面以外の場所に前記主電極
のそれぞれに導通した電極を有し、該電極からリ
ード端子へ結線されるよう構成されたことを特徴
とするセラミツクフイルタにある。
〔実施例〕
第6図は本考案の実施例の回路図である。以
下、従来技術と共通するものについては同一符号
を付して説明を省略する。第6図において、セラ
ミツクコンデンサC1と圧電セラミツク共振子R2
からなる部分の電気等価回路を第7図に示す。こ
の回路の共振周波数は式(2)の形式で表示出来る。
本実施例のセラミツクフイルタは第8図に示す
圧電セラミツク共振子および同様な構造の容量で
構成されている。第8図に示す圧電セラミツク共
振子は圧電セラミツクの相対向する2平面5,6
のそれぞれに主電極5a,6aを設け、平面5,
6の両側面の両端部に端部電極7,8,9,10
を設け、端部電極7,8は平面6に設けた主電極
と、端部電極9,10は平面5に設けた主電極と
導通させ、おのおのリード端子B、リード端子A
と結線した構造になつている。
また、第9図は本考案の他の実施例における圧
電セラミツク共振子を示したものである。第9図
に示す圧電セラミツク共振子は圧電セラミツクの
相対向する2平面5,6のそれぞれに主電極5
a,6aを設け、平面5,6の1側面の両端部に
端部電極7,9を設け、電極7は平面6に設けた
主電極6aと、電極9は平面5に設けた主電極5
aと導通させ、おのおのリード端子B、リード端
子Aに結線した構造になつている。
前述した実施例では圧電セラミツク共振子の構
造のみを示したが、容量の場合も構造は同様で、
圧電セラミツク共振子では圧電セラミツクであつ
たものを未分極セラミツク材料を用いればよい。
前記のように端部電極からリード端子を接続で
きるため、実効的に2点支持機構が可能であるの
で機械的に強固な圧電セラミツク共振子または容
量を実現できる。また、圧電セラミツク共振子に
おいては主電極から等価的に距離が離れた位置に
リード端子を接続できるため、共振子のQがリー
ド線により影響しない、周波数の変動が生じにく
い、共振子の形状が大きくならない等の特徴を有
する。
〔考案の効果〕
以上説明したように、セラミツクフイルタの構
成部品である圧電セラミツク共振子または容量に
主電極と導通した側面電極を形成することにより
2点支持が可能となり、強固なセラミツクフイル
タが実現でき、しかも共振子のQがリード線によ
り影響せず、周波数の変動が生じにくいという利
点も有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のセラミツクフイルタの回路図、
第2図は従来のセラミツク共振部の回路図、第3
図は第2図の回路を圧電セラミツク共振子と容量
で実現した回路図、第4図は従来の単一振動子エ
ネルギー閉じ込め型共振子の構造図、第5図は従
来の容量の構造図、第6図は本考案の実施例の回
路図、第7図は第6図の部分電気等価回路図、第
8図は本考案の実施例の圧電セラミツク共振子の
構造図、第9図は本考案の他の実施例の圧電セラ
ミツク共振子の構造図である。 C1,C2,C3……セラミツクコンデンサ、R2
R3……圧電セラミツク共振子、L……圧電セラ
ミツク共振子の電極部インダクタンス、CB……
圧電セラミツク共振子の電極部容量、CC……圧
電セラミツク共振子の制動容量、1,2……電気
信号入力端子、3,4……電気信号出力端子、
5,6……主電極の形成された平面、5a,6a
……主電極、7,8,9,10……端部電極、
A,B……リード端子。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 圧電セラミツク共振子とセラミツクコンデンサ
    とからなるセラミツクフイルタにおいて、 上面と底面と、前側面と後ろ側面と、右側面と
    左側面とを有するほぼ直方体形状のセラミツク基
    体と、 前記セラミツク基体の上面上と底面上に形成さ
    れた前記圧電セラミツク共振子あるいは前記コン
    デンサ用の信号引出し電極を含む主電極と、 前記上面上の主電極と電気的に接続されるよう
    に前記セラミツク基体の前側面上あるいは後ろ側
    面上のいずれか一方あるいは両方に形成された外
    部接続用の端部電極と、 前記底面上の主電極と電気的に接続されるよう
    に前記セラミツク基体の前側面上あるいは後ろ側
    面上のいずれか一方あるいは両方に形成された外
    部接続用の端部電極と、 を有する構造を特徴とする前記圧電セラミツク共
    振子および前記セラミツクコンデンサから成るセ
    ラミツクフイルタ。
JP15804483U 1983-10-14 1983-10-14 セラミツクフイルタ Granted JPS6066116U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15804483U JPS6066116U (ja) 1983-10-14 1983-10-14 セラミツクフイルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15804483U JPS6066116U (ja) 1983-10-14 1983-10-14 セラミツクフイルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6066116U JPS6066116U (ja) 1985-05-10
JPH0510416Y2 true JPH0510416Y2 (ja) 1993-03-15

Family

ID=30348272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15804483U Granted JPS6066116U (ja) 1983-10-14 1983-10-14 セラミツクフイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6066116U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5883417A (ja) * 1981-11-13 1983-05-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧電磁器濾波器
JPS58139511A (ja) * 1982-05-20 1983-08-18 Murata Mfg Co Ltd チツプ状圧電振動部品の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57151020U (ja) * 1981-03-18 1982-09-22

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5883417A (ja) * 1981-11-13 1983-05-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧電磁器濾波器
JPS58139511A (ja) * 1982-05-20 1983-08-18 Murata Mfg Co Ltd チツプ状圧電振動部品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6066116U (ja) 1985-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3271517B2 (ja) 圧電共振子およびそれを用いた電子部品
JPH03106209A (ja) 圧電発振子
JPH0510416Y2 (ja)
JP3266031B2 (ja) 圧電共振子およびそれを用いた電子部品
US3408514A (en) Electromechanical transducer of the electrostrictive type
JPH0397314A (ja) 積層型圧電共振部品
JPS639673B2 (ja)
JPS6123865Y2 (ja)
JPH08204496A (ja) 圧電振動部品
JPS63148610A (ja) 四端子構造コンデンサ
JP2541320B2 (ja) チップ型圧電共振部品
JP2738673B2 (ja) セラミツク共振子
JPS631459Y2 (ja)
JPS5844658Y2 (ja) ソウキヨウシンアツデンロハキ
JPH0389708A (ja) 圧電共振子
JPS58139516A (ja) チツプ状圧電振動部品
JPH07273596A (ja) 圧電フィルタ
JP4273849B2 (ja) 圧電共振子
JPH0314822Y2 (ja)
JPH06224687A (ja) ラダー型フィルタ
JPH0634332U (ja) セラミックフィルタ
JPH0238491Y2 (ja)
JPS59172823A (ja) ラダ−型圧電フイルタ
JPS6314525B2 (ja)
JPS6214512A (ja) フイルタ