JPH08204496A - 圧電振動部品 - Google Patents

圧電振動部品

Info

Publication number
JPH08204496A
JPH08204496A JP2447195A JP2447195A JPH08204496A JP H08204496 A JPH08204496 A JP H08204496A JP 2447195 A JP2447195 A JP 2447195A JP 2447195 A JP2447195 A JP 2447195A JP H08204496 A JPH08204496 A JP H08204496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
capacitor
vibrating
electrode
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2447195A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Tanaka
啓義 田中
Ryohei Okazaki
良平 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toko Inc
Original Assignee
Toko Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toko Inc filed Critical Toko Inc
Priority to JP2447195A priority Critical patent/JPH08204496A/ja
Publication of JPH08204496A publication Critical patent/JPH08204496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】エネルギー閉じ込め型厚みすべり振動モードの
圧電振動部を有する圧電振動部品において、二つの細長
い貫通孔51、52で隔てられた3本の棒状部分41、42、43
を一枚の圧電基板40に形成し、中央の棒状部分42の表裏
面に振動電極61、62を設けて棒状部分42に圧電振動部を
形成し、外側の棒状部分41の表裏面に容量電極63、64を
設けて第1のコンデンサを形成し、外側の棒状部分43の
表裏面に容量電極65、66を設けて第2のコンデンサを形
成し、第1、第2のコンデンサと圧電振動部の振動電極
61、62を電気的に接続して、圧電振動子とコンデンサの
複合回路を形成する。 【効果】低背化でき、組み立てが容易になるのに加え、
振動電極と引出し電極との間の接続の信頼性が向上す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、発振子、フィルタ等に
使用される圧電振動部品に係り、特にエネルギー閉じ込
め型の厚みすべり振動を利用した圧電振動部品の構造に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】圧電振動子を用いた発振用の回路として
図5のようなものが知られている。この回路は、入力端
子1と出力端子2との間に圧電振動子4を接続するとと
もに、入力端子1と共通端子3間、出力端子2と共通端
子3間にそれぞれコンデンサC1、コンデンサC2を接
続したものである。
【0003】図6は、このような回路を構成するチップ
型の圧電振動部品の従来例を示している。圧電振動子4
を誘電体基板5上に取付け、圧電振動子4の両面の振動
電極(図示せず)を誘電体基板5に設けた導体パターン
からなる引出し電極6a、6bにそれぞれ導電ペースト
7で接続し、セラミックからなるキャップ8を誘電体基
板5に被せて耐熱性の接着剤で接合してある。誘電体基
板5の側面及び下面には、入力端子1及び出力端子2、
共通端子3が設けてある。入力端子1は引出し電極6a
を介して振動電極4aに電気的に接続され、出力端子2
は引出し電極6bを介して振動電極4bに電気的に接続
されている。共通端子3と、入力端子1との間及び出力
端子2との間には、それぞれコンデンサC1、C2が形
成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】電気機器の小型化に伴
って、圧電振動部品も小型で薄型のものが要求されてい
る。しかし従来の構成では、圧電振動子4の振動用の空
隙に加えて、導電ペースト7とキャップ8とが接触しな
いための間隔を必要とするので、高さ寸法を低減するの
が困難であった。また、圧電振動子4の振動電極4a、
4bを誘電体基板の引出し電極6a、6bに導電ペース
ト7で接続するため、導電ペースト7の塗布量や塗布位
置、塗布状態にばらつきが生じて接続の信頼性が低下す
る場合があった。
【0005】
【発明の目的】本発明は、薄型化可能で接続の信頼性が
高く製造容易な圧電振動部品を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の圧電振動部品
は、二つの細長い貫通孔で隔てられた3本の棒状部分を
一枚の圧電基板に形成し、中央の棒状部分の表裏面に振
動電極をそれぞれ設けて中央の棒状部分に圧電振動部を
形成し、それぞれの振動電極と一体的に繋がった端子接
続用の二つの引出し電極を圧電基板の異なる端部に設け
た構成を特徴とする。また、本発明の圧電振動部品は、
さらに外側の一方の棒状部分の表裏面に容量電極を設け
て第1のコンデンサを形成し、外側の他方の棒状部分の
表裏面に容量電極を設けて第2のコンデンサを形成し、
第1のコンデンサと第2のコンデンサを圧電振動部の振
動電極に電気的に接続して、圧電振動子とコンデンサの
複合回路を形成した構成を特徴とする。
【0007】
【実施例】図1は本発明の圧電振動部品の一実施例の要
部を示すもので、圧電振動部品本体Aの平面図である。
長さ方向に分極した一枚の圧電基板10に、平行な二つの
細長い貫通孔21、22を、打ち抜き加工又はレーザー加工
等によって形成してある。圧電基板10は、二つの貫通孔
21、22によって隔てられた3本の棒状部分11、12、13を
備えており、中央の棒状部分12の表面に振動電極31を設
け、振動電極31に一部が対向する振動電極32を裏面に設
けて、棒状部分12に圧電振動部を形成してある。振動電
極31は圧電基板10の一端部まで延びており、この一端部
上の振動電極31は、外部接続用の端子に接続するための
引出し電極31aになされている。裏面の振動電極32は圧
電基板10の他端部まで延びており、この他端部上の振動
電極32も引出し電極32aを形成している。
【0008】図2はコンデンサ内蔵型の圧電振動部品本
体Bを示す平面図、図3は斜視図である。一枚の圧電基
板40は、平行な二つの細長い貫通孔51、52によって隔て
られた3本の棒状部分41、42、43を備えている。圧電基
板40は、長さ方向に分極した後、コンデンサ部となる外
側の2本の棒状部分41、43を圧電材料のキューリー点以
上に局所加熱して消極し、不要振動が発生しないように
してある。中央の棒状部分42の表面には振動電極61を設
け、振動電極61に一部が対向する振動電極62を裏面に設
けて、棒状部分42に圧電振動部を形成してある。外側の
一方の棒状部分41の表面には、圧電基板40の一端部上の
引出し電極61aを介して振動電極61に一体的に繋がった
容量電極63を設け、裏面には島状の容量電極64を設け
て、図5のコンデンサC1に相当するコンデンサを形成
してある。外側の他方の棒状部分43には島状の容量電極
65を表面に設け、圧電基板40の他端部上の引出し電極62
aを介して振動電極62に一体的に繋がった容量電極66を
裏面に設けて、図5のコンデンサC2に相当するコンデ
ンサを形成してある。
【0009】上述の圧電振動部品本体A及び圧電振動部
品本体Bは、共に圧電基板10、40の両面に絶縁基板が接
着されるとともに、面接続型等の端子が取付けられるこ
とにより、圧電振動部品として完成する。図4は圧電振
動部品本体Bに面接続型の端子を設けてチップ型の圧電
振動部品に構成した例を示す斜視図である。圧電基板40
の両面に絶縁基板71、72を接着し、その表面に端子81、
82、83を設けてある。圧電振動部の振動空間は、中央の
棒状部分42を避けて塗布した接着剤の厚みで確保され
る。端子81は振動電極61及び容量電極63の引出し電極部
61aに電気的に接続し、端子82は二つの島状の容量電極
64、65に接続してある。また、端子83は振動電極62及び
容量電極66の引出し電極62aに電気的に接続してある。
このチップ型の圧電振動部品は、図5のような圧電振動
子4とコンデンサC1、C2からなる3端子の複合回路
を形成している。端子81、83が入出力端子1、2に対応
し、端子82が共通端子3に対応する。
【0010】
【発明の効果】一枚の圧電基板の一部に圧電振動部を設
け、その振動電極と一体になった端子接続用の引出し電
極を圧電基板の端部に設けたので、本発明によれば著し
い低背化が可能となり、組み立てが容易で生産性が向上
するのに加え、圧電振動部における振動電極と引出し電
極との間の接続の信頼性が高い圧電振動部品を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のチップ型圧電振動子の一実施例を示
す正面断面図
【図2】 同、圧電振動子の第1の製造工程を示す斜視
【図3】 同、圧電振動子の第2の製造工程を示す正面
断面図
【図4】 チップ型圧電振動子の従来例を示す斜視図
【図5】 圧電振動子を利用した発振子の回路図
【図6】 圧電振動部品の従来例を示す正面断面図
【符号の説明】
10 圧電基板 12 棒状部分 21、22 貫通孔 31、32 振動電極 31a、32a 引出し電極 40 圧電基板 41、42、43 棒状部分 51、52 貫通孔 61、62 振動電極 61a、62a 引出し電極 63、64、65、66 容量電極

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エネルギー閉じ込め型厚みすべり振動モ
    ードの圧電振動部を有する圧電振動部品において、二つ
    の細長い貫通孔で隔てられた3本の棒状部分を一枚の圧
    電基板に形成し、中央の棒状部分の表裏面に振動電極を
    それぞれ設けて中央の棒状部分に圧電振動部を形成し、
    それぞれの振動電極と一体的に繋がった端子接続用の二
    つの引出し電極を圧電基板の異なる端部に設けたことを
    特徴とする圧電振動部品。
  2. 【請求項2】 外側の一方の棒状部分の表裏面に容量電
    極を設けて第1のコンデンサを形成し、外側の他方の棒
    状部分の表裏面に容量電極を設けて第2のコンデンサを
    形成し、第1のコンデンサと第2のコンデンサを圧電振
    動部の振動電極に電気的に接続して、圧電振動子とコン
    デンサの複合回路を形成した請求項1の圧電振動部品。
JP2447195A 1995-01-20 1995-01-20 圧電振動部品 Pending JPH08204496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2447195A JPH08204496A (ja) 1995-01-20 1995-01-20 圧電振動部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2447195A JPH08204496A (ja) 1995-01-20 1995-01-20 圧電振動部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08204496A true JPH08204496A (ja) 1996-08-09

Family

ID=12139089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2447195A Pending JPH08204496A (ja) 1995-01-20 1995-01-20 圧電振動部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08204496A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100393387C (zh) * 2003-12-17 2008-06-11 松下电器产业株式会社 成分分离装置及其制造方法、以及使用它的成分分离方法
JPWO2006080341A1 (ja) * 2005-01-28 2008-08-07 京セラ株式会社 圧電発振素子及びそれを用いた圧電発振部品
JPWO2006118192A1 (ja) * 2005-04-27 2008-12-18 京セラ株式会社 圧電部品及びその製造方法
JP2009118223A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Epson Toyocom Corp 圧電デバイス
JP2010034094A (ja) * 2008-07-24 2010-02-12 Denso Corp 回路装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100393387C (zh) * 2003-12-17 2008-06-11 松下电器产业株式会社 成分分离装置及其制造方法、以及使用它的成分分离方法
JPWO2006080341A1 (ja) * 2005-01-28 2008-08-07 京セラ株式会社 圧電発振素子及びそれを用いた圧電発振部品
JP4802184B2 (ja) * 2005-01-28 2011-10-26 京セラ株式会社 圧電発振素子及びそれを用いた圧電発振部品
JPWO2006118192A1 (ja) * 2005-04-27 2008-12-18 京セラ株式会社 圧電部品及びその製造方法
JP4751385B2 (ja) * 2005-04-27 2011-08-17 京セラ株式会社 圧電部品及びその製造方法
US8138659B2 (en) 2005-04-27 2012-03-20 Kyocera Corporation Piezoelectric component and method for manufacturing same
JP2009118223A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Epson Toyocom Corp 圧電デバイス
JP2010034094A (ja) * 2008-07-24 2010-02-12 Denso Corp 回路装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5091671A (en) Piezoelectric oscillator
JPH08204496A (ja) 圧電振動部品
JPH052011B2 (ja)
JPS59119911A (ja) 圧電振動子
JP2570674B2 (ja) コンデンサ内蔵圧電共振子
JPH0533847B2 (ja)
JP2000269772A (ja) 電子部品
JPH0397313A (ja) チップ型圧電フィルタ
US5484962A (en) Electrical device provided with three terminals
JPH0441622Y2 (ja)
JPH0238492Y2 (ja)
JP2600921B2 (ja) 圧電共振子
US6268684B1 (en) Piezoelectric resonator and a piezoelectric component including piezoelectric resonator
JPH0238491Y2 (ja)
JPH0718182Y2 (ja) 複合電子部品
JP2001189237A (ja) 容量素子
JPH0613834A (ja) 圧電共振子
JP3244237B2 (ja) 圧電共振子
JPH03277008A (ja) 容量内蔵型チップ発振子
JPH01158812A (ja) 電歪効果素子
JPH05218790A (ja) 圧電振動子
JPH0397311A (ja) チップ型圧電共振部品
JPH08288177A (ja) チップ型電子部品
JPH06310974A (ja) 回路素子
JPH0666131U (ja) 圧電共振子