JPH05103139A - 電話付きフアクシミリ通信装置 - Google Patents

電話付きフアクシミリ通信装置

Info

Publication number
JPH05103139A
JPH05103139A JP3256519A JP25651991A JPH05103139A JP H05103139 A JPH05103139 A JP H05103139A JP 3256519 A JP3256519 A JP 3256519A JP 25651991 A JP25651991 A JP 25651991A JP H05103139 A JPH05103139 A JP H05103139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
telephone
connection
facsimile
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3256519A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2836708B2 (ja
Inventor
Yasuo Inui
康雄 乾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3256519A priority Critical patent/JP2836708B2/ja
Publication of JPH05103139A publication Critical patent/JPH05103139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2836708B2 publication Critical patent/JP2836708B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 自動アクセス時通信先との電話回線が接続さ
れると、この回線接続が電話通信であるか、あるいはフ
ァクシミリ通信であるかをCNG検出回路11とビジー
トーン検出回路12とにより判別し、各通信に応じた差
別的な疑似リンガーをスピーカー6から発生させる。 【効果】 これにより、電話およびファクシミリの各通
信において自動アクセス機能を働かせることができ、さ
らには、各通信での回線接続に応じた接続確認を装置の
使用者に報知することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電話回線を介して通信
先との間で電話通信とファクシミリ通信とを可能にした
電話付きファクシミリ通信装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、一般に、電話付きファクシミリ通
信装置は、TEL/FAX切換リレーを備えると共に、
このTEL/FAX切換リレーの切り換え動作により、
通信先との間で電話回線を介して電話通信とファクシミ
リ通信とを可能にしている。
【0003】また、上記の電話付きファクシミリ通信装
置には、ファクシミリ通信において自動アクセス機能を
備えたものがある。このような装置では、自動アクセス
モードでのFAXの送信時、予め通信先のファクシミリ
番号をインプットしておくと共に、原稿を原稿載置台に
セットしておくことで、定期的にダイヤルアクセスが繰
り返され、通信先との間で電話回線が繋がった時点で、
FAXの送信を行うようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
構成では、自動アクセス機能はファクシミリ通信におい
てのみ機能するようになっているため、電話通信を行う
場合では、相手先が通話中の場合、再度、装置の使用者
がアクセスし直さなければならない。また、自動アクセ
ス機能が働くファクシミリ通信においては、自動的にア
クセスが行われるため、通信先の通信中によるFAXの
送信不通は回避し得るものの、通信先にFAXが送信さ
れたか否かを確認するためには、装置の使用者が自ら確
認しなければならないという問題を有している。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
電話付きファクシミリ通信装置は、上記の課題を解決す
るために、以下の手段を講じている。
【0006】即ち、TEL/FAX切換手段の切り換え
動作により、電話回線を介した通信先との間で電話通信
とファクシミリ通信とを可能にすると共に、通信先との
電話回線の接続を繰り返し行う自動アクセス機能を備え
た電話付きファクシミリ通信装置であって、自動アクセ
ス時通信先との電話回線の接続確認を行う回線接続確認
手段と、この回線接続確認手段により電話回線の接続が
確認されると、これに伴って接続確認音を発生させる確
認音発生手段とを備えている。
【0007】また、請求項2記載の電話付きファクシミ
リ通信装置は、上記の課題を解決するために、請求項1
記載の電話付きファクシミリ通信装置において、以下の
手段を講じている。
【0008】即ち、自動アクセス時通信先との電話回線
が接続されると、この回線接続が電話通信による接続
か、あるいはファクシミリ通信による接続かを判別する
通信判別手段と、この通信判別手段による通信の判別に
基づいて確認音発生手段から発生される接続確認音を差
別的に制御する確認音制御手段とを備えている。
【0009】
【作用】上記請求項1記載の構成によれば、電話通信お
よびファクシミリ通信、何れの通信においても自動アク
セス機能を持たせ、自動アクセス時での通信先との電話
回線の接続が回線接続確認手段により確認されると、こ
れに伴って、確認音発生手段が接続確認音を発生させる
ことで、装置の使用者に電話回線の接続を報知するよう
になっている。
【0010】また、請求項2記載の構成によれば、自動
アクセス時通信先との電話回線が接続されると、この電
話回線の接続が、電話通信によるものか、あるいはファ
クシミリ通信によるものかを通信判別手段により判別す
る。そして、この通信の判別に基づいて、確認音制御手
段が確認音発生手段を制御して、電話あるいはファクシ
ミリの各通信に応じた差別的な接続確認音を発生させる
ようになっている。
【0011】
【実施例】本発明の一実施例について図1および図2に
基づいて説明すれば、以下の通りである。
【0012】本実施例に係る電話付きファクシミリ通信
装置は、図1に示すように、2個のスイッチ1a・1b
を備えたTEL/FAX切換手段としてのTEL/FA
X切換リレー1を有している。上記のスイッチ1a・1
bは、各一端側が電話回線に接続されている一方、各他
端側には、各NC(Normally Close) 端子1c・1d
と、各NO(Normally Open)端子1e・1fとが設けら
れ、各NC側がTEL用の切り換えとなっている一方、
各NO側がFAX用の切り換えとなっている。
【0013】上記のようにFAX用の切り換えとなる各
NO端子1e・1fは、トランス2を介してモデム3の
一方の端子に接続されており、このモデム3の他方の端
子には、装置全体の動作を機能させる確認音制御手段と
してのCPU(Central Processing Unit)4が接続され
ている。
【0014】尚、上記モデム3は、原稿の画像情報をプ
リント出力する図示しない出力部と、原稿の画像情報を
読み取る図示しない入力部とが接続されており、入力部
で読み取られた画像情報を通信情報に変調することで、
通信先への画像情報の送信を可能にする一方、電話回線
を介して受信した通信情報を画像情報に復調すること
で、出力部での通信先からの画像情報のプリント出力を
可能にしている。
【0015】また、上記CPU4には、疑似リンガー回
路5を介してスピーカー6が接続されていると共に、後
述のフック検出ホトカプラー9の発光に伴いON/OF
Fが制御された各ホトトランジスタ7・8が接続されて
いる。そして、上記の疑似リンガー回路5とスピーカー
6とにより確認音発生手段が構成されて、自動アクセス
時での電話回線の接続確認音が発生されるようになって
おり、また、各ホトトランジスタ7・8と後述のフック
検出ホトカプラー9とにより回線接続確認手段が構成さ
れて、自動アクセス時での電話回線の接続確認が行われ
るようになっている。
【0016】尚、上記の各ホトトランジスタ7・8は、
各々、ON状態、即ちHレベルで各H1 ・H2 信号をC
PU4に送信するようになっている。
【0017】一方、TEL用の切り換えとなる各NC端
子1c・1dは、トランス10を介して通信判別手段を
構成するCNG検出回路11とビジートーン検出回路1
2との各一端側が並列に接続されており、上記CNG検
出回路11とビジートーン検出回路12との各他端側
は、前述のCPU4に接続されている。また、NC端子
1dとトランス10との間には、フック検出ホトカプラ
ー9が接続されている。
【0018】上記フック検出ホトカプラー9は、アノー
ドがNC端子1dに接続される一方、カソードがトラン
ス10に接続された発光ダイオード9aと、発光ダイオ
ード9aのアノードとNC端子1dとの接続点にカソー
ドが接続される一方、発光ダイオード9aのカソードと
トランス10との接続点にアノードが接続された発光ダ
イオード9bとを有している。そして、上記発光ダイオ
ード9aは、その発光により前述のホトトランジスタ7
をHレベルからLレベルに、あるいはLレベルからHレ
ベルにレベルを切り換える一方、発光ダイオード9b
は、その発光により前述のホトトランジスタ8をホトト
ランジスタ7に対して逆のLレベルからHレベルに、あ
るいはHレベルからLレベルにレベルを切り換えるよう
になっている。
【0019】また、上記の各NC端子1c・1dには、
トランス10に対して各々並列に各整流器13・14が
接続されている。上記の整流器13は、スピーチ回路1
5を介してハンドセット16が接続されており、整流器
13とスピーチ回路15との間には、ダイヤラー回路1
7が接続されている。上記スピーチ回路15は、ハンド
セット16の入力部に入力されるユーザーの音声信号を
電話回線を介して通信先に送信可能な電気信号に変換す
る一方、電話回線を介して受信される通信先からの電気
信号をハンドセット16の出力部から出力可能な音声信
号に変換するようになっている。ダイヤラー回路17
は、図示しないパネル部に接続されて、通信先の電話番
号およびファクシミリ番号の入力を可能にしている。
【0020】一方、整流器14は、リンガー回路18を
介してブザー19が接続されており、整流器14とNC
端子1dとの間には、整流器14側から直列にコンデン
サ20および抵抗21が接続されている。そして、上記
のリンガー回路18とブザー19とは、通常の通話時、
通信先からの呼び出しに応じて呼び出し音としてのリン
ガーを発生させるようになっている。
【0021】上記の構成において、本実施例の電話付き
ファクシミリ通信装置は、電話機能として用いられる場
合、TEL/FAX切換リレー1の各スイッチ1a・1
bがそれぞれ各NC端子1c・1dに接続されること
で、電話回線およびスピーチ回路15を介してハンドセ
ット16での音声信号の送受信を可能にしている。一
方、ファクシミリ機能として用いられる場合は、TEL
/FAX切換リレー1の各スイッチ1a・1bがそれぞ
れ各NO端子1e・1fに接続されることで、電話回線
およびモデム3を介して原稿の画像情報の送受信を可能
にしている。尚、上記のTEL/FAX切換リレー1の
各スイッチ1a・1bは、待機状態において各NC端子
1c・1dに接続されているものである。
【0022】また、本実施例の電話付きファクシミリ通
信装置は、通信先との電話回線の接続を定期的に繰り返
し行う自動アクセス機能を備えていると共に、各ホトト
ランジスタ7・8とフック検出ホトカプラー9とからな
る回線接続確認手段と、疑似リンガー回路5とスピーカ
ー6とからなる確認音発生手段と、CNG検出回路11
とビジートーン検出回路12とからなる通信判別手段
と、確認音制御手段としてのCPU4とを備え、自動ア
クセス時通信先との電話回線が接続されると、電話通信
あるいはファクシミリ通信、何れの通信であるかを判別
して接続確認音を発生させるようになっている。
【0023】以下に、上記のような自動アクセスモード
での装置の作動プロセスを図2のフローチャートに基づ
いて説明する。尚、本電話付きファクシミリ通信装置
は、図示しないタイマーを備え、自動アクセス時でのア
クセス時間が制御されるようになっている。
【0024】先ず、図示しないパネル部からダイヤラー
回路17に通信先の電話、あるいはファクシミリの自動
アクセスダイヤルがインプットされると(S1)、装置
の作動モードが自動アクセスモードとなり(S2)、通
信先が電話あるいはファクシミリの通信中か否かが判別
される(S3)。
【0025】S3で通信先が通信中の場合は、次に、タ
イマー時間内か否かが判別され(S4)、タイマー時間
外の場合は、装置が待機状態となる(S12)。一方、
タイマー時間内の場合は、タイマー時間外になるまで繰
り返しS2〜S3が行われる。
【0026】そして、S3で通信先が通話中でないと判
別されると、通信先との間で電話回線が接続され(S
5)、これに伴って、フック検出ホトカプラー9が発光
することで、各ホトトランジスタ7・8のレベルの切り
換えが行われ、スピーカー6から接続確認音としての疑
似リンガーが鳴らされる。次いで、この電話回線の接続
に伴って、通信先から送信されてくるCNG信号、ある
いはビジートーン信号をCNG検出回路11、あるいは
ビジートーン検出回路12により検出することで、通信
が電話通信であるか、あるいはファクシミリ通信である
かが判別される(S6)。
【0027】S6でビジートーン検出回路12によりビ
ジートーン信号を検出した場合は、電話通信であること
を判別して、TEL/FAX切換リレー1の各スイッチ
1a・1bの接続をTEL用の切り換えであるNC側に
保った状態として、CPU4の制御により、前述のスピ
ーカー6からの疑似リンガーが連続的に鳴らし続けられ
(S7)、電話通信での回線接続であることが装置の使
用者に報知される。
【0028】そして、装置の使用者がハンドセット16
を持ち上げることにより、スピーカー6の鳴動が停止さ
れ、通信先との通話が完了されると(S8)、これに伴
って、自動アクセスモードがクリアされて(S11)、
装置が待機状態となる(S12)。
【0029】一方、S6でCNG検出回路11によりC
NG信号を検出した場合は、ファクシミリ通信であるこ
とを判別して、TEL/FAX切換リレー1の各スイッ
チ1a・1bの接続をFAX用の切り換えであるNO側
に切り換えた状態として、CPU4の制御により、前述
のスピーカー6からの疑似リンガーが3回だけ鳴らされ
(S9)、ファクシミリ通信での回線接続であることが
装置の使用者に報知される。
【0030】そして、図示しない出力部で読み取られた
原稿の画像情報がモデム3で通信情報として変調され、
その後、この通信情報の通信先への自動送信が完了され
ると(S10)、これに伴って、自動アクセスモードが
クリアされて(S11)、装置が待機状態となる(S1
2)。
【0031】以上のように、本実施例の電話付きファク
シミリ通信装置は、電話およびファクシミリの各通信に
おいて自動アクセス機能が働くようになっており、ま
た、このような自動アクセスモードの際、通信先との電
話回線が接続されると、電話あるいはファクシミリの各
通信に応じて疑似リンガーが差別的に鳴らされること
で、装置の使用者に自動アクセス時での接続確認を報知
するようになっている。
【0032】尚、上記実施例は、本発明を限定するもの
ではなく、本発明の範囲内で種々の変更が可能である。
例えば、上記実施例では、通信先との通信を判別する通
信判別手段としてCNG検出回路11とビジートーン検
出回路12とを設けているが、特に、これに限定するも
のではなく、原稿の有無を検出することで、原稿が有る
場合は、ファクシミリ通信であると判別する一方、原稿
が無い場合は、電話通信であると判別するような通信判
別手段であってもかまわない。また、ファクシミリ通信
での接続確認音としては、スピーカー6から疑似リンガ
ーを3回鳴らしているが、特に、この回数についても限
定するものではない。
【0033】
【発明の効果】本発明の請求項1記載の電話付きファク
シミリ通信装置は、以上のように、TEL/FAX切換
手段の切り換え動作により、電話回線を介した通信先と
の間で電話通信とファクシミリ通信とを可能にすると共
に、通信先との電話回線の接続を繰り返し行う自動アク
セス機能を備えた電話付きファクシミリ通信装置であっ
て、自動アクセス時通信先との電話回線の接続確認を行
う回線接続確認手段と、この回線接続確認手段により電
話回線の接続が確認されると、これに伴って接続確認音
を発生させる確認音発生手段とを備えている構成であ
る。
【0034】これにより、電話およびファクシミリの両
通信において自動アクセス機能を持たせると共に、この
ような自動アクセス時での回線接続を装置の使用者に接
続確認音として報知することができ、ひいては、便利な
電話付きファクシミリ通信装置を提供することができる
という効果を奏する。
【0035】また、請求項2記載の電話付きファクシミ
リ通信装置は、請求項1記載の電話付きファクシミリ通
信装置において、自動アクセス時通信先との電話回線が
接続されると、この回線接続が電話通信による接続か、
あるいはファクシミリ通信による接続かを判別する通信
判別手段と、この通信判別手段による通信の判別に基づ
いて確認音発生手段から発生される接続確認音を差別的
に制御する確認音制御手段とを備えている構成である。
【0036】これにより、自動アクセス時通信先との電
話回線が接続されると、この回線接続が電話通信による
接続か、あるいはファクシミリ通信による接続かが自動
的に判別され、各通信に応じた接続確認音が差別的に発
生されるようになっている。
【0037】このため、装置の使用者は、自動アクセス
での電話回線の接続を、電話およびファクシミリの各通
信に応じて確認することができるため、通信先が電話あ
るいはファクシミリの通信中であっても、その間、仕事
等の他のことに没頭することができ、さらには、通信先
との通信不通による通信忘れを回避することができると
いう効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における電話付きファクシミ
リ通信装置の各種の構成部材を示すブロック図である。
【図2】上記電話付きファクシミリ通信装置による自動
アクセスモードでの作動プロセスを示すフローチャート
である。
【符号の説明】
1 TEL/FAX切換リレー(TEL/FAX切
換手段) 4 CPU(確認音制御手段) 5 疑似リンガー回路(確認音発生手段) 6 スピーカー(確認音発生手段) 7・8 ホトトランジスタ(回線接続確認手段) 9 フック検出ホトカプラー(回線接続確認手段) 11 CNG検出回路(通信判別手段) 12 ビジートーン検出回路(通信判別手段)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】TEL/FAX切換手段の切り換え動作に
    より、電話回線を介した通信先との間で電話通信とファ
    クシミリ通信とを可能にすると共に、通信先との電話回
    線の接続を繰り返し行う自動アクセス機能を備えた電話
    付きファクシミリ通信装置であって、 自動アクセス時通信先との電話回線の接続確認を行う回
    線接続確認手段と、 この回線接続確認手段により電話回線の接続が確認され
    ると、これに伴って接続確認音を発生させる確認音発生
    手段とを備えていることを特徴とする電話付きファクシ
    ミリ通信装置。
  2. 【請求項2】自動アクセス時通信先との電話回線が接続
    されると、この回線接続が電話通信による接続か、ある
    いはファクシミリ通信による接続かを判別する通信判別
    手段と、 この通信判別手段による通信の判別に基づいて確認音発
    生手段から発生される接続確認音を差別的に制御する確
    認音制御手段とを備えていることを特徴とする請求項1
    記載の電話付きファクシミリ通信装置。
JP3256519A 1991-10-03 1991-10-03 電話付きファクシミリ通信装置 Expired - Fee Related JP2836708B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3256519A JP2836708B2 (ja) 1991-10-03 1991-10-03 電話付きファクシミリ通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3256519A JP2836708B2 (ja) 1991-10-03 1991-10-03 電話付きファクシミリ通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05103139A true JPH05103139A (ja) 1993-04-23
JP2836708B2 JP2836708B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=17293758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3256519A Expired - Fee Related JP2836708B2 (ja) 1991-10-03 1991-10-03 電話付きファクシミリ通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2836708B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6066159U (ja) * 1983-10-13 1985-05-10 株式会社東芝 フアクシミリ装置
JPS644160A (en) * 1987-06-25 1989-01-09 Ricoh Kk Facsimile equipment
JPH0297159A (ja) * 1988-10-04 1990-04-09 Ricoh Co Ltd フアクシミリ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6066159U (ja) * 1983-10-13 1985-05-10 株式会社東芝 フアクシミリ装置
JPS644160A (en) * 1987-06-25 1989-01-09 Ricoh Kk Facsimile equipment
JPH0297159A (ja) * 1988-10-04 1990-04-09 Ricoh Co Ltd フアクシミリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2836708B2 (ja) 1998-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5086455A (en) Facsimile arrangement having automatic answering telephone set and facsimile set and switching process therefor
US5131026A (en) Facsimile system having auto-answering function
JPS6113856A (ja) 通信装置
JP2836708B2 (ja) 電話付きファクシミリ通信装置
JPS61173577A (ja) フアクシミリ装置
JPS59125171A (ja) フアクシミリ装置
JPH0575823A (ja) フアクシミリ装置
JP2544359B2 (ja) 電話交換装置
JP2514109B2 (ja) 電話付ファクシミリ装置
JP2709199B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2976740B2 (ja) 通信端末装置
JP3055364B2 (ja) ファクシミリ装置
KR100229027B1 (ko) 음성단말과 비음성 단말 공유형 라인 인터페이스회로 및 방법
JPH1169124A (ja) 迷惑防止fax装置
JP2774780B2 (ja) ファクシミリ通信装置
JPS62237857A (ja) フアクシミリ装置
JPH04356857A (ja) データ伝送装置
JPS60132458A (ja) フアクシミリ装置
JPH02121555A (ja) ファクシミリ装置
JPH0431618B2 (ja)
JPS61230565A (ja) デ−タ通信装置
JPS61176240A (ja) 通信装置
JPH08181843A (ja) ファクシミリ通信装置
JPH08111723A (ja) 留守番電話機能を備えたファクシミリ装置
JPH03101360A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees