JPH02121555A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH02121555A
JPH02121555A JP63274823A JP27482388A JPH02121555A JP H02121555 A JPH02121555 A JP H02121555A JP 63274823 A JP63274823 A JP 63274823A JP 27482388 A JP27482388 A JP 27482388A JP H02121555 A JPH02121555 A JP H02121555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
password
message
recording
input
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63274823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2661204B2 (ja
Inventor
Akitoshi Aritaka
有高 明敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63274823A priority Critical patent/JP2661204B2/ja
Publication of JPH02121555A publication Critical patent/JPH02121555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2661204B2 publication Critical patent/JP2661204B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、メツセージの録音や応答機能を有する留守番
電話装置を用いて発呼者識別を行うファクシミリ装置に
関するものである。
従来の技術 従来より、国際電信電話諮問委員会(CCITT)によ
り勧告されたグループ3規格のファクシミリ装置におい
ては発呼および被呼者識別信号が設定されているが、こ
れらの信号はオプション信号であるため必ずしも設定さ
れない場合があることと、国際的に定められた信号を用
いる規格のため第三者が容易にこれらの信号を知る事が
できる。よってこれらの信号はパスワードとしての機能
を果たすことが出来ない。このためファクシミリ装置の
製造会社は各社とも独自の手順による発呼および被呼者
識別機能を付与し、ブリメツセージ手順において発呼お
よび被呼者識別を行なってきた。
その手順を第3図に示す。被呼局は始めに発呼局に対し
非標準機能(NSF)信号を送出する。
被呼局はこのNSFによってメーカコードとパスワード
およびその他の自社機能を報知する。発呼局は返送され
てきたNSF信号を確認し同一メーカコードの場合にパ
スワードの照合を行なったのち、合致すれば非標準機能
設定(NSS)信号により被呼局に送信の開始を伝達す
る。一方メーカコードまたはパスワードが不一致の場合
は切断台しかしながら、上記したファクシミリ装置は独
自の手順を必要とし、また他社機と通信を行う場合は他
社機の動作手順をサポートしていないため、同一メーカ
の装置のみを用いて通信を行うか、または呼者識別機能
を使用せず通信する必要があり、呼者識別機能を十分に
発揮できない。このためファクシミリ装置の普及に伴い
、一方的にダイレクトメール等がファクシミリ装置を介
して送られて来る事が有り、受信側では不用な通信を受
けることになり、記録紙を無駄に使用したりまた本来の
通信の妨害となるという問題点を有していた。これらの
環境の変化により使用者からは呼水発明は、上記問題点
を解決するため着呼に対し音声にて応答する応答メツセ
ージ送出手段と、入力メツセージ録音手段と、ファクシ
ミリ画像の受信手段と、記録手段と受信手段の何れか一
方を電話回線に接続する切替手段と、発呼者を指定する
パスワード記憶手段とを有し、着呼の発生時に先ず応答
メツセージ手段を動作させて音声にて応答し、電話回線
を介して送られて来たパスワードがパスワード記憶手段
の記憶内容と一致した場合に切替手段によりファクシミ
リ画像の受信手段を回線へ接続し、一方パスワードがパ
スワード記憶手段の記憶内容と不一致時には応答メツセ
ージの送出完了後に入力メツセージ録音手段を回線へ接
続するよう制御する制御手段を設けたものである。
作  用 この構成によって本発明のファクシミリ装置はパスワー
ドを自由に設定することができ、パスワードが一致した
場合のみファクシミリの受信を行うことができる。そし
てパスワードを知らない相手が何等かの情報を送りたい
場合はメツセージ録音手段にメツセージを録音すること
ができる。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1[Nは本発明の一実施例に於けるファクシミリ装置
の受信部の構成を示すブロック図である。
第1図に於て、1は電話回線インターフェイス部、2は
ファクシミリ画像受信手段であり、これらは従来の装置
と同一であり説明は省略する。3は着呼に対し音声にて
応答する応答メツセージ送出手段であり、パスワード入
力を促すメツセージが録音された第一メッセーシ記憶手
段3−1と、ファクシミリ画像の受信手段への切替方法
を報知するメツセージが録音された第二メツセージ記憶
手段3−2より構成され、電話回線インターフェイス部
1に接続されている。4は入力メツセージ録音手段5と
、ファクシミリ画像の受信手段2との何れか一方を電話
回線に接続する切替手段である。6は発呼者を指定する
パスワード記憶手段、7はDTMF信号を検知するレシ
ーバより構成されたパスワード検出手段である。8はパ
スワード記憶手段6の内容とパスワード検出手段7の出
力を照合し、一致した場合に切替手段4によりファクシ
ミリ画像の受信手段2を回線へ接続し、一方パスワード
の不一致時には応答メツセージの送出完了後に入力メツ
セージ記憶手段5を回線へ接続するよう制御する制御手
段である。
以上のように構成されたファクシミリ装置について、以
下その動作を説明する。第2図は制御手段8の動作を説
明するための通信手順を示すシーケンス図である。
今、第一メッセージ記憶手段3−1には「こちらはXX
です。ファクシミリの方はパスワードを入力下さい。電
話の方はビーという音の後でメツセージをお話し下さい
。」というパスワードの入力を促すメツセージが、第二
メツセージ記憶手段3−2には「こちらはXXです。こ
の電話にはファクシミリがつながっています。ファクシ
ミリの方は*を押して下さい。電話の方はビーという音
の後でメツセージをお話し下さい。」というファクシミ
リ切替方法を示すメツセージが録音されているものとす
る。
先ず被呼端末の操作者によりパスワードが「1234」
に設定された場合、制御手段8はこの情報をパスワード
記憶手段6に記憶するとともに、応答メツセージ送出手
段3の動作を第一メッセージ記憶手段3−1へ切り替え
る。また被呼端末の操作者はパスワードの内容を送信を
希望する発呼局の操作者へ連絡する。発呼者は自機の電
話装置により被呼局を呼び出す。この着呼により制御手
段は応答メツセージ送出手段3を動作状態とし、第一の
メツセージを回線に送出するとともにパスワード検出手
段7を動作させ発呼者の入力を待ち受ける。次に発呼者
はパスワードの入力が必要であることをメツセージによ
り認知し、ダイアルを操作してパスワードを入力する。
入力されたDTMF信号によるパスワードはパスワード
検出手段7により数字データへ変換され制御手段8へ出
力される。制御手段8は予めパスワード記憶手段6へ記
憶されているパスワードデータと入力データとを比較・
照合し、一致した場合は切換手段4を介しファクシミリ
画像受信手段2を回線へ接続するとともに受信手段2に
受信動作の開始を指示する。受信手段2はCCITTの
手順に従い受信のブリメツセージ手順を開始する。一方
パスワードデータと入力データとが一致しない場合は、
被呼端末の操作者が希望しない発呼者であると制御手段
は判断し、切替手段4を保持し応答メツセージ送出後に
入力メツセージ録音手段5を駆動し録音動作へ移行する
一方、被呼端末の操作者が不特定の発呼者からの通信を
希望する場合は、パスワードを設定するy・要がない。
この時、制御手段8はパスワードがないことを検知し応
答メツセージ送出手段3の動作を第二メツセージ記憶手
段3−2へ切り替え、パスワード検知手段7を待機状態
とする。ここで発呼者が自機の電話装置により被呼局を
呼び出すと、着呼により制御手段は応答メツセージ送出
手段3を動作状態とし、第二のメツセージを回線に送出
するとともにパスワード検出手段7を動作させ発呼者の
入力を待ち受ける。発呼者がファクシミリによる送信を
希望する場合は応答メツセージに従い「*」を入力する
。この「*」をパスワード検知手段7が検知し制御手段
8へ出力すると、制御手段8は切替手段4を介し、ファ
クシミリ画像受信手段2を回線へ接続するとともに受信
手段2に受信動作の開始を指示する。受信手段2はCC
ITTの手順に従い受信のブリメツセージ手順を開始す
る。「*」を入力しない場合はパスワード不一致の動作
と同様となる。
本実施例では、パスワード信号としてDTMF信号を用
いたが、パルスダイアル信号やその他の音響信号を用い
ることが可能であることは自明である。またメツセージ
記憶手段としては音声合成などの固定メツセージでも良
い。
発明の効果 以上のように本発明は、着呼に対し音声にて応答する応
答メツセージ送出手段と、入力メツセージ録音手段と、
ファクシミリ画像の受信手段と、記録手段と受信手段の
何れか一方を電話回線に接続する切替手段と、発呼者を
指定するパスワード記憶手段とを有し、着呼の発生時に
先ず応答メツセージ手段を動作させて音声にて応答し、
電話回線を介して送られて来たパスワードがパスワード
記憶手段の記憶内容と一致した場合に切替手段によりフ
ァクシミリ画像の受信手段を回線へ接続し、一方パスワ
ードがパスワード記憶手段の記憶内容と不一致時には応
答メツセージの送出完了後に入力メツセージ録音手段を
回線へ接続するよう制御する制御手段を設けたものであ
り、パスワードを自由に設定することができ、パスワー
ドが一致した場合のみファクシミリの受信を行うことが
できる。そしてパスワードを知らない相手が何等かの情
報を送りたい場合はメツセージ録音手段にメツセージを
録音することができるため、独自の非標準機能を用いる
ことなく、通常のダイアル操作によって特定の利用者間
のみでの通信を可能とするようにしたり、あるいは不特
定の相手に対して通信を可能とするようにすることがで
きる。また特定の利用者間のみでの通信を可能とするよ
うにしている場合、不特定の利用者に対してもメツセー
ジを録音することにより重要な情報を入手できるという
効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に於けるファクシミリ装置の
受信部の構成を示すブロック図、第2図は本発明の一実
施例に於ける制御手段の動作を示す通信手順シーケンス
図、第3図は従来例に於ける通信手順シーケンス図であ
る。 1・・・電話回線インターフェイス部 2・・・ファクシミリ画像受信手段 3・・・応答メツセージ送出手段 4・・・切替手段 5・・・入力メツセージ録音手段 6・・・パスワード記憶手段 7・・・パスワード検出手段 8・・・制御手段 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名第 図 発呼 被呼 CED :被呼局識別トーン信号 ors:ディジタル識別信号 DC5:ディジタル命令信号 CFR:受信準備完了 (上記1ばCCITT標準信号) 第6図 発呼 被呼 CED:被呼局識別トーン信号 DIS:ディジタル識別信号 CFR:受信準備完了 (上記1はCCITT標準信号)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)着呼を検出すると音声信号を送出する応答メッセ
    ージ送出手段と、入力されたメッセージを録音する録音
    手段と、ファクシミリ画像受信手段と、前記録音手段と
    前記ファクシミリ受信手段の何れか一方を電話回線に接
    続する切替手段と、パスワード記憶手段を備え、着呼の
    発生時に先ず前記応答メッセージ手段を動作させて音声
    信号を電話回線へ送出するとともに電話回線より送られ
    て来たパスワードが前記パスワード記憶手段に記憶され
    たパスワードと一致した場合には前記切替手段によりフ
    ァクシミリ画像の受信手段を回線へ接続し、電話回線よ
    り送られて来たパスワードが前記パスワード記憶手段に
    記憶されたパスワードと不一致の場合には前記応答メッ
    セージの送出手段のメッセージ送出完了後に前記入力メ
    ッセージ録音手段を電話回線へ接続するよう制御する制
    御手段を有することを特徴するファクシミリ装置。
  2. (2)応答メッセージ送出手段として複数のメッセージ
    を送出可能なメッセージ送出手段を用い、パスワード記
    憶手段にパスワードが格納されている場合には第一のメ
    ッセージを送出し、パスワード記憶手段にパスワードが
    設定されていない場合には第二のメッセージを送出する
    よう前記応答メッセージ手段を制御する制御手段を有す
    る事を特徴とする請求項1記載のファクシミリ装 置。
JP63274823A 1988-10-31 1988-10-31 ファクシミリ装置 Expired - Lifetime JP2661204B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63274823A JP2661204B2 (ja) 1988-10-31 1988-10-31 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63274823A JP2661204B2 (ja) 1988-10-31 1988-10-31 ファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02121555A true JPH02121555A (ja) 1990-05-09
JP2661204B2 JP2661204B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=17547068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63274823A Expired - Lifetime JP2661204B2 (ja) 1988-10-31 1988-10-31 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2661204B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5557425A (en) * 1990-09-10 1996-09-17 Fujitsu Limited Facsimile device for use in ISDN and method of controlling same
US7733508B2 (en) 2005-12-07 2010-06-08 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Communication terminal device and communication method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5045513A (ja) * 1973-08-25 1975-04-23
JPS61238137A (ja) * 1985-04-15 1986-10-23 Nec Corp パスワ−ド通信方式
JPS6229363A (ja) * 1985-07-31 1987-02-07 Toshiba Corp フアクシミリ装置
JPS62199158A (ja) * 1986-02-26 1987-09-02 Canon Inc 自動受信装置
JPS63222567A (ja) * 1987-03-12 1988-09-16 Fujitsu Ltd 受信制御方式
JPS63228868A (ja) * 1987-03-18 1988-09-22 Toshiba Corp 留守番電話付フアクシミリ装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5045513A (ja) * 1973-08-25 1975-04-23
JPS61238137A (ja) * 1985-04-15 1986-10-23 Nec Corp パスワ−ド通信方式
JPS6229363A (ja) * 1985-07-31 1987-02-07 Toshiba Corp フアクシミリ装置
JPS62199158A (ja) * 1986-02-26 1987-09-02 Canon Inc 自動受信装置
JPS63222567A (ja) * 1987-03-12 1988-09-16 Fujitsu Ltd 受信制御方式
JPS63228868A (ja) * 1987-03-18 1988-09-22 Toshiba Corp 留守番電話付フアクシミリ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5557425A (en) * 1990-09-10 1996-09-17 Fujitsu Limited Facsimile device for use in ISDN and method of controlling same
US7733508B2 (en) 2005-12-07 2010-06-08 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Communication terminal device and communication method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2661204B2 (ja) 1997-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4974253A (en) System and method for controlling facsimile apparatus in response to a computer generated signal or a CNG signal
US5131026A (en) Facsimile system having auto-answering function
JPH06133082A (ja) ファクシミリ装置
JPH02121555A (ja) ファクシミリ装置
JPH0575823A (ja) フアクシミリ装置
JP2746580B2 (ja) フアクシミリ装置
JP2509172B2 (ja) 通信装置
JP2706070B2 (ja) ファクシミリ装置
KR100233718B1 (ko) 팩시밀리의 메시지 송,수신보고방법
JP2875262B2 (ja) データ通信装置
JPS62231558A (ja) 電話機内蔵フアクシミリ
JP2823165B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS61176241A (ja) 通信装置
JP2627762B2 (ja) ファクシミリ装置の機密情報誤配信防止方式
JP3295189B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS61176236A (ja) 通信装置
JPH07226810A (ja) 電話機
JPH08111723A (ja) 留守番電話機能を備えたファクシミリ装置
JPH04223651A (ja) 留守録電話付ファクシミリ装置における受信切替方法
JPH05300359A (ja) ファクシミリ装置
JPH0723146A (ja) ファクシミリ装置
JPS61176235A (ja) 通信装置
JPH01226248A (ja) 画像受信装置
JPS61176237A (ja) 通信装置
JPH07298025A (ja) 音声応答装置およびファクシミリ装置