JPH0497843A - 高速製袋可能な鮮度保持用包装フィルム - Google Patents
高速製袋可能な鮮度保持用包装フィルムInfo
- Publication number
- JPH0497843A JPH0497843A JP21527290A JP21527290A JPH0497843A JP H0497843 A JPH0497843 A JP H0497843A JP 21527290 A JP21527290 A JP 21527290A JP 21527290 A JP21527290 A JP 21527290A JP H0497843 A JPH0497843 A JP H0497843A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base layer
- skin
- bag making
- intrinsic
- intrinsic viscosity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920006280 packaging film Polymers 0.000 title claims abstract description 11
- 239000012785 packaging film Substances 0.000 title claims abstract description 11
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 20
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 18
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 16
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims abstract description 11
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract description 14
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 abstract description 8
- 230000004927 fusion Effects 0.000 abstract description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 54
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002530 phenolic antioxidant Substances 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- GLPXGXQOVMEKIJ-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-amine;octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC[NH3+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O GLPXGXQOVMEKIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Wrappers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
本発明は、溶断シール性が良好で高速製袋が可能であり
、且つ優れた防曇性を有し高い鮮度保持効果を発揮し得
る包装フィルムに関するものである。
、且つ優れた防曇性を有し高い鮮度保持効果を発揮し得
る包装フィルムに関するものである。
[従来の技術]
近年、生鮮野菜や果物等の鮮度低下を防止し商品価値を
高めるという観点から包装フィルムについての改良研究
が進み、例えば防曇特性の優れたフィルムが普及してぎ
ている。またスーパー等で店頭販売される野菜等の殆ん
どは個別包装されており、この包装袋は、自動溶断シー
ル装置を備えた高速製袋設備によって高速且つ安価に製
造されている。この様な溶断シール性フィルムとしては
、たとえば特開昭55−65552号公報や同55−9
1665号公報に開示されている様なものがあり、ここ
では結晶性ポリプロピレンを基層とし、この表面にスキ
ン層として、プロピレンを主たる重合成分とする1−ブ
テン・プロピレンランダム共重合体とエチレン・プロピ
レンランダム共重合体とからなるプロピレン系ランダム
共重合体組成物、あるいはプロピレンを主たる重合成分
とする1−ブテン・エチレン・プロピレンランダム共重
合体等を形成することにより溶断シール強度の向上を図
っている。
高めるという観点から包装フィルムについての改良研究
が進み、例えば防曇特性の優れたフィルムが普及してぎ
ている。またスーパー等で店頭販売される野菜等の殆ん
どは個別包装されており、この包装袋は、自動溶断シー
ル装置を備えた高速製袋設備によって高速且つ安価に製
造されている。この様な溶断シール性フィルムとしては
、たとえば特開昭55−65552号公報や同55−9
1665号公報に開示されている様なものがあり、ここ
では結晶性ポリプロピレンを基層とし、この表面にスキ
ン層として、プロピレンを主たる重合成分とする1−ブ
テン・プロピレンランダム共重合体とエチレン・プロピ
レンランダム共重合体とからなるプロピレン系ランダム
共重合体組成物、あるいはプロピレンを主たる重合成分
とする1−ブテン・エチレン・プロピレンランダム共重
合体等を形成することにより溶断シール強度の向上を図
っている。
[発明が解決しようとする課題]
一方、自動製袋技術の向上もめざましいものがあり、製
袋速度は一段と高速化されつつあるが、上記の如き従来
の溶断シール性フィルムでは、こうした高速製袋を行な
った場合必ずしも満足のいく溶断シール強度が得られな
いことが経験されている。
袋速度は一段と高速化されつつあるが、上記の如き従来
の溶断シール性フィルムでは、こうした高速製袋を行な
った場合必ずしも満足のいく溶断シール強度が得られな
いことが経験されている。
またポリプロピレン系フィルムにおいては防曇特性を高
めるための処理法として、防曇剤の配合されたフィルム
を一定時間加熱保持して防曇剤を表面に浸出させる方法
が知られているが、従来の防曇性フィルムにこの様な処
理を施すと溶断シール強度は更に低下する傾向があり、
高速製袋には適用し得なくなることが分かっている。
めるための処理法として、防曇剤の配合されたフィルム
を一定時間加熱保持して防曇剤を表面に浸出させる方法
が知られているが、従来の防曇性フィルムにこの様な処
理を施すと溶断シール強度は更に低下する傾向があり、
高速製袋には適用し得なくなることが分かっている。
本発明はこの様な事情に着目してなされたものであって
、その目的は、優れた防曇特性を有し、且つ高速製袋に
適用した場合でも十分な溶断シール強度が得られる様な
鮮度保持用包装フィルムを提供し゛ようとするものであ
る。
、その目的は、優れた防曇特性を有し、且つ高速製袋に
適用した場合でも十分な溶断シール強度が得られる様な
鮮度保持用包装フィルムを提供し゛ようとするものであ
る。
[課題を解決するための手段]
上記課題を解決することのできた本発明に係る鮮度保持
用包装フィルムの構成は、極限粘度[η]が1.85〜
2.10のポリプロピレンまたはプロピレン系共重合体
よりなる基層の表面に、極限粘度[η]が1.72〜2
.00であって且つ上記基層の極限粘度[η]よりも0
.10〜0.20低い値を示すプロピレン系共重合体よ
りなるスキン層が形成され、 上記基層およびスキン層の少なくとも一方には0.1〜
2.0%の防曇剤が含有されているところに要旨を有す
るものである。
用包装フィルムの構成は、極限粘度[η]が1.85〜
2.10のポリプロピレンまたはプロピレン系共重合体
よりなる基層の表面に、極限粘度[η]が1.72〜2
.00であって且つ上記基層の極限粘度[η]よりも0
.10〜0.20低い値を示すプロピレン系共重合体よ
りなるスキン層が形成され、 上記基層およびスキン層の少なくとも一方には0.1〜
2.0%の防曇剤が含有されているところに要旨を有す
るものである。
[作用]
本発明者らは、基層表面に溶断シール性改善用のスキン
層を形成してなる基本構造の包装用フィルムを対象とし
て、高速製袋に適用した場合でも十分な溶断シール強度
を確保し得る様なフィルムの開発を期して種々研究を進
めてきた。その結果、フィルム状に成形した状態におけ
る基層とスキン層の各極限粘度[η] (テトラリン溶
媒を用い135℃で測定した値二以下同じ)の値および
それらの値のバランスが、溶断シール強度との間に密接
な関係を有していることを知った。
層を形成してなる基本構造の包装用フィルムを対象とし
て、高速製袋に適用した場合でも十分な溶断シール強度
を確保し得る様なフィルムの開発を期して種々研究を進
めてきた。その結果、フィルム状に成形した状態におけ
る基層とスキン層の各極限粘度[η] (テトラリン溶
媒を用い135℃で測定した値二以下同じ)の値および
それらの値のバランスが、溶断シール強度との間に密接
な関係を有していることを知った。
そして基層をポリプロピレンまたはプロピレン系共重合
体で構成すると共にその極限粘度[ηコを1.85〜2
,10のものとし、一方スキン層はプロピレン系共重合
体により構成してその極限粘度[η]を1.72〜2.
00のものとすると共に、スキン層の極限粘度[η]を
基層のそれよりも0.lO〜0.20低いものとしてや
れば、高速製袋に適用した場合でも優れた溶断シール強
度が保障されることを知った。尚スキン層の厚みが基層
に対して薄過ぎる場合は、スキン層によフてもたらされ
る高速溶断シール性が不足気味となるので、スキン層の
厚みは基層の厚みに対してた5/100以上にするのが
よい。一方スキン層が厚くなり過ぎると、基層の厚みが
相対的に小さくなって包装用フィルムとしての強度や透
明性等に悪影響が表われてくるばかりでなく、溶断シー
ル強度も低下してくる傾向があるので、スキン層の厚み
は基層の30/100以下にすることが望まれる。
体で構成すると共にその極限粘度[ηコを1.85〜2
,10のものとし、一方スキン層はプロピレン系共重合
体により構成してその極限粘度[η]を1.72〜2.
00のものとすると共に、スキン層の極限粘度[η]を
基層のそれよりも0.lO〜0.20低いものとしてや
れば、高速製袋に適用した場合でも優れた溶断シール強
度が保障されることを知った。尚スキン層の厚みが基層
に対して薄過ぎる場合は、スキン層によフてもたらされ
る高速溶断シール性が不足気味となるので、スキン層の
厚みは基層の厚みに対してた5/100以上にするのが
よい。一方スキン層が厚くなり過ぎると、基層の厚みが
相対的に小さくなって包装用フィルムとしての強度や透
明性等に悪影響が表われてくるばかりでなく、溶断シー
ル強度も低下してくる傾向があるので、スキン層の厚み
は基層の30/100以下にすることが望まれる。
上記基層の構成材としては、アイソタクチックポリプロ
ピレン、あるいはエチレン・プロピレン共重合体、1−
ブテン・プロピレン共重合体、1−ブテン・エチレン・
プロピレン共重合体の如ぎ任意のプロピレン系共重合体
を使用できるが、フィルムとした状態における極限粘度
[η]が1.85未満である場合は、溶断シールにより
熱融着する際の融着部の強度が十分に上がらず、一方2
.10を超えるものでは熱融着部自体が形成され難くな
るので1.85〜2.10範囲のものを選択して使用し
なければならない。またスキン層を構成するプロピレン
系共重合体としては、エチレン・プロピレン共重合体、
1−ブテン・プロピレン共重合体、1−ブテン・エチレ
ン・プロピレン共重合体の如斡任意のプロピレン系共重
合体を使用できるが、フィルムとした状態における極限
粘度[η]が1.72未満である場合は、溶断シールに
より熱融着する際の熱融着部の強度が十分に上がらず、
方2.00を超えると熱融着部自体が形成され難くなる
ので1.72〜2.00の範囲のものを選択して使用す
べきである。しかも基層とスキン層の極限粘度[η]の
差が0.10未満である場合は熱融着時におけるフィル
ム溶融の温度設定がむずかしくて融着部の形成が困難で
あり、一方0.20を超える場合は熱融着時に基層とス
キン層が均一に混合し難いために強固な熱融着部が形成
されにくく、いずれの場合も本発明の目的を果たすとか
できない。尚スキン層構成材としては、基層構成材より
も融点が10〜60℃低いものが好ましく、また溶断シ
ール時の熱劣化を抑えるため少量の酸化防止剤を含有さ
せることも有効である。
ピレン、あるいはエチレン・プロピレン共重合体、1−
ブテン・プロピレン共重合体、1−ブテン・エチレン・
プロピレン共重合体の如ぎ任意のプロピレン系共重合体
を使用できるが、フィルムとした状態における極限粘度
[η]が1.85未満である場合は、溶断シールにより
熱融着する際の融着部の強度が十分に上がらず、一方2
.10を超えるものでは熱融着部自体が形成され難くな
るので1.85〜2.10範囲のものを選択して使用し
なければならない。またスキン層を構成するプロピレン
系共重合体としては、エチレン・プロピレン共重合体、
1−ブテン・プロピレン共重合体、1−ブテン・エチレ
ン・プロピレン共重合体の如斡任意のプロピレン系共重
合体を使用できるが、フィルムとした状態における極限
粘度[η]が1.72未満である場合は、溶断シールに
より熱融着する際の熱融着部の強度が十分に上がらず、
方2.00を超えると熱融着部自体が形成され難くなる
ので1.72〜2.00の範囲のものを選択して使用す
べきである。しかも基層とスキン層の極限粘度[η]の
差が0.10未満である場合は熱融着時におけるフィル
ム溶融の温度設定がむずかしくて融着部の形成が困難で
あり、一方0.20を超える場合は熱融着時に基層とス
キン層が均一に混合し難いために強固な熱融着部が形成
されにくく、いずれの場合も本発明の目的を果たすとか
できない。尚スキン層構成材としては、基層構成材より
も融点が10〜60℃低いものが好ましく、また溶断シ
ール時の熱劣化を抑えるため少量の酸化防止剤を含有さ
せることも有効である。
更に本発明では、フィルムに鮮度保持の為の防曇性を与
えるため、基層および表層の少なくとも一方に0.1〜
2.0重量%の防曇剤を含有させる必要があり、防曇剤
含有量が0.1重量%未満では防曇性が不十分で満足の
いく鮮度保持効果が得られず、一方、2.0重量%を超
えるとフィルムのヒートシール性に悪影響が表われ、十
分な溶断シール強度が得られなくなる。尚防曇剤を基層
側へ含有させたものでは、より高い溶断シール性を示す
ことが確認されている。防曇剤の種類は特に制限されな
いが、好ましいものとしてはアルキルアミン系あるいは
モノグリセリンエステル系の防曇剤であり、これらは単
独で使用し得るほか、必要により2種以上を併用するこ
とも勿論可能である。
えるため、基層および表層の少なくとも一方に0.1〜
2.0重量%の防曇剤を含有させる必要があり、防曇剤
含有量が0.1重量%未満では防曇性が不十分で満足の
いく鮮度保持効果が得られず、一方、2.0重量%を超
えるとフィルムのヒートシール性に悪影響が表われ、十
分な溶断シール強度が得られなくなる。尚防曇剤を基層
側へ含有させたものでは、より高い溶断シール性を示す
ことが確認されている。防曇剤の種類は特に制限されな
いが、好ましいものとしてはアルキルアミン系あるいは
モノグリセリンエステル系の防曇剤であり、これらは単
独で使用し得るほか、必要により2種以上を併用するこ
とも勿論可能である。
本発明に係る包装フィルムの構成は以上の通りであるが
、溶断シールしたときの融着部の極限粘度[η]につい
ては次の様に説明することができる。即ち下記の条件で
溶断シールしたときの融着部の極限粘度[η]が1.8
2以上となるものを選択することによって、より一層安
定して高レベルの溶断シール強度を得ることができる。
、溶断シールしたときの融着部の極限粘度[η]につい
ては次の様に説明することができる。即ち下記の条件で
溶断シールしたときの融着部の極限粘度[η]が1.8
2以上となるものを選択することによって、より一層安
定して高レベルの溶断シール強度を得ることができる。
(溶断シール条件)
刃の実温度 :330℃
刃先角度 :90度
製袋速度 :150袋/分
フィルム送り速度:27m/分
即ち溶断シール部においては、通常のヒートシールの様
に表層部で熱融着しているのではなく、溶断部において
スキン層と基層が融合一体化した後冷却固化しており、
溶断シール後の強度はこの融合一体化した部分の物性に
よって変わってくる。そして本発明者らが検討したとこ
ろでは、該融合一体化した融着部の極限粘度[ηコが1
.82以上であるものは安定して高レベルの溶断シール
強度を発揮し得ることが確認された。従って基層とスキ
ン層の各構成材や厚み比等を決定するに当たっては、両
層を融合一体化したものについてその極限粘度[ηコを
測定し、本発明における基準の1つとして付加すること
も有効である。
に表層部で熱融着しているのではなく、溶断部において
スキン層と基層が融合一体化した後冷却固化しており、
溶断シール後の強度はこの融合一体化した部分の物性に
よって変わってくる。そして本発明者らが検討したとこ
ろでは、該融合一体化した融着部の極限粘度[ηコが1
.82以上であるものは安定して高レベルの溶断シール
強度を発揮し得ることが確認された。従って基層とスキ
ン層の各構成材や厚み比等を決定するに当たっては、両
層を融合一体化したものについてその極限粘度[ηコを
測定し、本発明における基準の1つとして付加すること
も有効である。
以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本
発明はもとより下記実施例によって制約を受けるもので
はない。
発明はもとより下記実施例によって制約を受けるもので
はない。
[実施例]
製袋機:
共栄印刷機械材料株式会社製のr PP−500型サイ
ドウエルダー」を使用し、第1図に略示する通り、ロー
ル状に巻き取った供試フィルム1を半折りして製袋機に
かけ、溶断シール刃2の部分で溶断シールして包装袋を
得る。尚溶断シール刃2の構成は第2図に示す通り[図
中の数値は寸法(mm)を示す]であり、刃の実温度は
安立計器(株)製のr IITL−2型検出@ No、
C114Jによって測定する。
ドウエルダー」を使用し、第1図に略示する通り、ロー
ル状に巻き取った供試フィルム1を半折りして製袋機に
かけ、溶断シール刃2の部分で溶断シールして包装袋を
得る。尚溶断シール刃2の構成は第2図に示す通り[図
中の数値は寸法(mm)を示す]であり、刃の実温度は
安立計器(株)製のr IITL−2型検出@ No、
C114Jによって測定する。
刃の実温度: :330℃
刃先角度 :90度
製袋速度 =150袋/分
フィルム送り速度:27m/分
試料採取法:
180mmx 200111mの袋について、第3図に
示す如く左右両側の上端および下端から10IIlIn
内側の位置より15mmx 50mmの供試片を4片切
り出し、性能評価用供試材とする。
示す如く左右両側の上端および下端から10IIlIn
内側の位置より15mmx 50mmの供試片を4片切
り出し、性能評価用供試材とする。
性能評価法:
(溶断シール強度)
上記供試片の溶断シール部を中心とし、緩みを除いた状
態で両端を引張試験機の把持部に把持(つかみ間隔=2
00111m)シて、引張速度200■/分で引張り、
シール部が破断したときの強さ(Kg)を測定する。測
定回数は10回とする。
態で両端を引張試験機の把持部に把持(つかみ間隔=2
00111m)シて、引張速度200■/分で引張り、
シール部が破断したときの強さ(Kg)を測定する。測
定回数は10回とする。
(防曇性)
500 ccのビーカーに50℃の:4300ccを入
れ、供試フィルムをかぶせてビーカーの上部に輪ゴムで
密封固定する。これを3〜8℃に保った冷蔵庫に入れ、
30分後にフィルム内面の状態を観察し、下記の基準で
防曇性を評価する。
れ、供試フィルムをかぶせてビーカーの上部に輪ゴムで
密封固定する。これを3〜8℃に保った冷蔵庫に入れ、
30分後にフィルム内面の状態を観察し、下記の基準で
防曇性を評価する。
◎:完全透明、曇りなし・・・防曇性優秀○:はぼ透明
、わずかに曇りあり・・・防曇性良好△:半透明、曇り
あり・・・防曇性やや不良×:不透明、曇り大・・・防
曇性不良 施例1〜3.比較例1〜7 基層構成材として、プロピレン単独重合体でメルトイン
デックス(M I )が2.5 、4.0 、7.0g
710 minのものを1:0−0(但し、比較例3に
ついてはO:8:2.比較例4については6:4:0)
の比率で混合したものを使用し、防曇剤としては、ポリ
オキシエチレン(2)ステアリルアミンモノステアリン
酸エステルおよびステアリン酸モノグリセリンエステル
を含有量が0.05%、1.0%または3.0%となる
様に添加する。一方、スキン層構成材としては1−ブテ
ン・プロピレン共重合体(1−ブテン含量16重量%)
でメルトインデックス(Ml)が4.0g/10分およ
び7.0g/10分のものを8:2(但し、比較例2に
ついては0:1、比較例5については7:3)の比率で
混合したものを使用し、防曇剤としてはステアリン酸モ
ノグリセリンエステルを0.05重量%含有させる。
、わずかに曇りあり・・・防曇性良好△:半透明、曇り
あり・・・防曇性やや不良×:不透明、曇り大・・・防
曇性不良 施例1〜3.比較例1〜7 基層構成材として、プロピレン単独重合体でメルトイン
デックス(M I )が2.5 、4.0 、7.0g
710 minのものを1:0−0(但し、比較例3に
ついてはO:8:2.比較例4については6:4:0)
の比率で混合したものを使用し、防曇剤としては、ポリ
オキシエチレン(2)ステアリルアミンモノステアリン
酸エステルおよびステアリン酸モノグリセリンエステル
を含有量が0.05%、1.0%または3.0%となる
様に添加する。一方、スキン層構成材としては1−ブテ
ン・プロピレン共重合体(1−ブテン含量16重量%)
でメルトインデックス(Ml)が4.0g/10分およ
び7.0g/10分のものを8:2(但し、比較例2に
ついては0:1、比較例5については7:3)の比率で
混合したものを使用し、防曇剤としてはステアリン酸モ
ノグリセリンエステルを0.05重量%含有させる。
上記各構成材を、基層構成材については601φ、スキ
ン層構成材については65m+nφのシリンダー径の押
出機を使用し、Tダイスを用いてシリンダー温度260
℃、ダイ温度260℃で、基。
ン層構成材については65m+nφのシリンダー径の押
出機を使用し、Tダイスを用いてシリンダー温度260
℃、ダイ温度260℃で、基。
層とスキン層の厚み比が10:lの3層構造の原反を製
造する。次にこの原反を縦4.5倍、横8倍に2軸延伸
して厚さ20μmの延伸フィルムを得る。
造する。次にこの原反を縦4.5倍、横8倍に2軸延伸
して厚さ20μmの延伸フィルムを得る。
得られた各フィルムを前述の製袋機にかけて製袋した後
、溶断シール強度および防曇性を評価する。
、溶断シール強度および防曇性を評価する。
フィルムの構成および性能試験結果を第1表に一括して
示す。尚実施例1〜3および比較例2〜5については、
溶断シール時における熱劣化を抑えるためスキン層に下
記のフェノール系酸化防止剤を添加した。
示す。尚実施例1〜3および比較例2〜5については、
溶断シール時における熱劣化を抑えるためスキン層に下
記のフェノール系酸化防止剤を添加した。
(フェノール系酸化防止剤)
A : 2.6−ジー第3級ブチル−p−クレゾールB
:テトラキス[メチレン−3(3’ 、5’ジ一第3級
ブチルー4゛−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]
メタン 第1表より次の様に考えることができる。
:テトラキス[メチレン−3(3’ 、5’ジ一第3級
ブチルー4゛−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]
メタン 第1表より次の様に考えることができる。
実施例1〜3:本発明の規定要件をすべて満足するもの
であり、溶断シール強度および 防曇性のいずれも良好な結果が得られ ている。
であり、溶断シール強度および 防曇性のいずれも良好な結果が得られ ている。
比較例1.2=ニスキン構成材の極限粘度が低過ぎるた
め溶断シール強度が乏しい。ま た本例では融着部の極限粘度も好適範 囲を外れている。
め溶断シール強度が乏しい。ま た本例では融着部の極限粘度も好適範 囲を外れている。
比較例3:基層構成材の極限粘度が低過ぎるため溶断シ
ール強度が乏しい、また本例で は融着部の極限粘度も好適範囲を外れ ている。
ール強度が乏しい、また本例で は融着部の極限粘度も好適範囲を外れ ている。
比較例4:防曇剤の配合量が不足するため、十分な防曇
性が得られない。
性が得られない。
比較例5:基層中の防曇剤含有量が多過ぎるため、溶断
シール強度に悪影響が表われ ている。
シール強度に悪影響が表われ ている。
比較例6.7=基層とスキン層の極限粘度[η]の差が
0.10〜0.20の範囲を外れるものであり、溶断シ
ール強度が低い。
0.10〜0.20の範囲を外れるものであり、溶断シ
ール強度が低い。
[発明の効果]
本発明は以上の様に構成されており、基層とスキン層を
構成する重合体の種類および極限粘度を特定すると共に
、両層の少なくとも一方に適量の防曇剤を含有させるこ
とによって、高速製袋機に適用した場合でも十分な溶断
シール強度を有し、且つ防曇性が良好で鮮度保持特性の
優れた包装用フィルムを提供し得ることになフた。
構成する重合体の種類および極限粘度を特定すると共に
、両層の少なくとも一方に適量の防曇剤を含有させるこ
とによって、高速製袋機に適用した場合でも十分な溶断
シール強度を有し、且つ防曇性が良好で鮮度保持特性の
優れた包装用フィルムを提供し得ることになフた。
第1図は実施例で用いた製袋機の概念図、第2図は溶断
シール刃の説明図、第3図は製造された袋からの性能試
験用サンプルの採取法を示す説明図である。
シール刃の説明図、第3図は製造された袋からの性能試
験用サンプルの採取法を示す説明図である。
Claims (2)
- (1)極限粘度[η]が1.85〜2.10のポリプロ
ピレンまたはプロピレン系共重合体よりなる基層の表面
に、 極限粘度[η]が1.72〜2.00であって且つ上記
基層の極限粘度[η]よりも0.10〜0.20低い値
を示すプロピレン系共重合体よりなるスキン層が形成さ
れ、 上記基層およびスキン層の少なくとも一方には0.1〜
2.0%の防曇剤が含有されていることを特徴とする高
速製袋可能な鮮度保持用包装フィルム。 - (2)基層とスキン層が融合一体化した熱融着部の極限
粘度[η]が1.82以上である請求項(1)記載の包
装フィルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21527290A JP2964581B2 (ja) | 1990-08-14 | 1990-08-14 | 高速製袋可能な鮮度保持用包装フィルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21527290A JP2964581B2 (ja) | 1990-08-14 | 1990-08-14 | 高速製袋可能な鮮度保持用包装フィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0497843A true JPH0497843A (ja) | 1992-03-30 |
JP2964581B2 JP2964581B2 (ja) | 1999-10-18 |
Family
ID=16669565
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21527290A Expired - Fee Related JP2964581B2 (ja) | 1990-08-14 | 1990-08-14 | 高速製袋可能な鮮度保持用包装フィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2964581B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001030891A1 (fr) * | 1999-10-26 | 2001-05-03 | Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. | Film polypropylene et lamine multicouche |
WO2001030890A1 (fr) * | 1999-10-26 | 2001-05-03 | Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. | Film polypropylene et lamine multicouche |
JP2001191463A (ja) * | 1999-11-05 | 2001-07-17 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | ポリオレフィン樹脂多層積層体 |
US6348271B1 (en) | 1998-04-02 | 2002-02-19 | Chisso Corporation | Film having gas permeability |
US6395071B1 (en) | 1999-10-01 | 2002-05-28 | Chisso Corporation | Breathing film |
US6716921B1 (en) | 1999-09-07 | 2004-04-06 | Chisso Corporation | Propylene resin composition |
JP2007262280A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 袋 |
-
1990
- 1990-08-14 JP JP21527290A patent/JP2964581B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6348271B1 (en) | 1998-04-02 | 2002-02-19 | Chisso Corporation | Film having gas permeability |
US6716921B1 (en) | 1999-09-07 | 2004-04-06 | Chisso Corporation | Propylene resin composition |
US6395071B1 (en) | 1999-10-01 | 2002-05-28 | Chisso Corporation | Breathing film |
WO2001030891A1 (fr) * | 1999-10-26 | 2001-05-03 | Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. | Film polypropylene et lamine multicouche |
WO2001030890A1 (fr) * | 1999-10-26 | 2001-05-03 | Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. | Film polypropylene et lamine multicouche |
US6770355B1 (en) | 1999-10-26 | 2004-08-03 | Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. | Polypropylene film and multilayered laminate |
US7250211B1 (en) | 1999-10-26 | 2007-07-31 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Polypropylene films and multilayered laminate |
JP2001191463A (ja) * | 1999-11-05 | 2001-07-17 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | ポリオレフィン樹脂多層積層体 |
JP2007262280A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 袋 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2964581B2 (ja) | 1999-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4842930A (en) | Heat-sealable multi-layer films of polyolefins | |
JP7230911B2 (ja) | ポリプロピレン系積層フィルム | |
JP3258831B2 (ja) | ポリプロピレン系熱収縮性積層フィルム | |
KR20210121083A (ko) | 폴리프로필렌계 수지 다층 필름 | |
JPH0497843A (ja) | 高速製袋可能な鮮度保持用包装フィルム | |
EP0919585B1 (en) | Biaxially oriented polypropylene film | |
US6143813A (en) | Propylene resin composition and stretched film produced therefrom | |
JP7018421B2 (ja) | 青果物の防曇包装袋 | |
JPH0323332B2 (ja) | ||
JP4692140B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂積層フィルム | |
JP3104166B2 (ja) | 生野菜包装用積層フィルム及び生野菜包装体 | |
US3498962A (en) | Non-fogging polyolefin film | |
JPH09169050A (ja) | 二軸延伸ポリプロピレンフィルム | |
JPH047149A (ja) | 食品包装用袋 | |
JPS6140176B2 (ja) | ||
JPH0141175B2 (ja) | ||
JPS6030705B2 (ja) | 収縮包装用フイルム | |
JP2007152729A (ja) | ポリプロピレン系樹脂積層フィルム | |
JP3167063B2 (ja) | ポリオレフィンフィルム | |
CA2413384A1 (en) | Non-wax film structures useful for packaging food products | |
JPH11335500A (ja) | プロピレン系樹脂組成物及びそれを用いた延伸フィルム | |
JP2894121B2 (ja) | ストレッチラップ多層フィルム | |
JP7576992B2 (ja) | 鮮度保持フィルム | |
JP2004284161A (ja) | ポリオレフィン系熱収縮性フィルム | |
JP2001232731A (ja) | 包装用フィルム及び包装体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |