JPH0497347A - ハロゲン化銀写真感光材料 - Google Patents
ハロゲン化銀写真感光材料Info
- Publication number
- JPH0497347A JPH0497347A JP2215626A JP21562690A JPH0497347A JP H0497347 A JPH0497347 A JP H0497347A JP 2215626 A JP2215626 A JP 2215626A JP 21562690 A JP21562690 A JP 21562690A JP H0497347 A JPH0497347 A JP H0497347A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- compound
- dye
- silver halide
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- -1 Silver halide Chemical class 0.000 title claims abstract description 181
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 128
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 85
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims abstract description 84
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 73
- 238000011161 development Methods 0.000 claims abstract description 48
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 claims abstract description 16
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 184
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 27
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 10
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 claims description 7
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims description 6
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 5
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 claims description 3
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 claims description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004466 alkoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 claims description 2
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 2
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 claims description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims 1
- 230000033116 oxidation-reduction process Effects 0.000 abstract 4
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 abstract 3
- 238000003795 desorption Methods 0.000 abstract 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 113
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 111
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 81
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 72
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 72
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 72
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 72
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 72
- 238000000034 method Methods 0.000 description 71
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 69
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 63
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 46
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 42
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 37
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 36
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 35
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 33
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 28
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 27
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 25
- 239000010408 film Substances 0.000 description 23
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 23
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 23
- 230000008569 process Effects 0.000 description 23
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 22
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 22
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 22
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 21
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 21
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 19
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 19
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 19
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 18
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 16
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 16
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 16
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 16
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 16
- CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 5-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-[(e)-2-[4-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-sulfophenyl]ethenyl]benzenesulfonic acid Chemical compound N=1C(NC=2C=C(C(\C=C\C=3C(=CC(NC=4N=C(N=C(NC=5C=CC=CC=5)N=4)N(CCO)CCO)=CC=3)S(O)(=O)=O)=CC=2)S(O)(=O)=O)=NC(N(CCO)CCO)=NC=1NC1=CC=CC=C1 CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 15
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 15
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 15
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 15
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 15
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 13
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 13
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 12
- 239000012992 electron transfer agent Substances 0.000 description 12
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 12
- 238000011160 research Methods 0.000 description 12
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 12
- 239000002585 base Substances 0.000 description 11
- 239000000047 product Substances 0.000 description 11
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 10
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 9
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- ILAHWRKJUDSMFH-UHFFFAOYSA-N boron tribromide Chemical compound BrB(Br)Br ILAHWRKJUDSMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 8
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 8
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 7
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 7
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 7
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 description 7
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 7
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 7
- 150000003378 silver Chemical class 0.000 description 7
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 7
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 6
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 6
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 125000006575 electron-withdrawing group Chemical group 0.000 description 6
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 6
- DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M merocyanine Chemical compound [Na+].O=C1N(CCCC)C(=O)N(CCCC)C(=O)C1=C\C=C\C=C/1N(CCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C2O\1 DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M 0.000 description 6
- 238000010534 nucleophilic substitution reaction Methods 0.000 description 6
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 6
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical compound [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 150000005208 1,4-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 5
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 5
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 5
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 5
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 5
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 5
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 5
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 5
- WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine hydrochloride Chemical compound Cl.ON WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N [Ag].BrCl Chemical compound [Ag].BrCl SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 4
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 4
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 4
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012038 nucleophile Substances 0.000 description 4
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 4
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 4
- ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 1,4-dihydropyrazol-5-one Chemical compound O=C1CC=NN1 ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GGZHVNZHFYCSEV-UHFFFAOYSA-N 1-Phenyl-5-mercaptotetrazole Chemical compound SC1=NN=NN1C1=CC=CC=C1 GGZHVNZHFYCSEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical class [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium on carbon Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 3
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 3
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- XJKBUFSURHXOJX-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(1,3-benzodioxol-5-yloxy)dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCC(C(=O)OCC)OC1=CC=C2OCOC2=C1 XJKBUFSURHXOJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- CMCWWLVWPDLCRM-UHFFFAOYSA-N phenidone Chemical compound N1C(=O)CCN1C1=CC=CC=C1 CMCWWLVWPDLCRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 3
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 3
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 3
- GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,2-c]pyrazole Chemical class N1=NC2=CC=NC2=C1 GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 3
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 3
- 230000027756 respiratory electron transport chain Effects 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 3
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 3
- UGZADUVQMDAIAO-UHFFFAOYSA-L zinc hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Zn+2] UGZADUVQMDAIAO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229940007718 zinc hydroxide Drugs 0.000 description 3
- 229910021511 zinc hydroxide Inorganic materials 0.000 description 3
- AFARTIBTRXMPDV-UHFFFAOYSA-N (1-phenyltetrazol-5-yl) thiohypochlorite Chemical compound ClSC1=NN=NN1C1=CC=CC=C1 AFARTIBTRXMPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVXHQHGWBAHSSF-UHFFFAOYSA-L 2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate;hydron;iron(2+) Chemical compound [H+].[H+].[Fe+2].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O JVXHQHGWBAHSSF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QWZOJDWOQYTACD-UHFFFAOYSA-N 2-ethenylsulfonyl-n-[2-[(2-ethenylsulfonylacetyl)amino]ethyl]acetamide Chemical compound C=CS(=O)(=O)CC(=O)NCCNC(=O)CS(=O)(=O)C=C QWZOJDWOQYTACD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethanol Chemical compound OCCC1=CC=CC=C1 WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004179 3-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(Cl)=C1[H] 0.000 description 2
- YWMGSWWPBZPBPK-UHFFFAOYSA-N 4-[2,5-dimethoxy-4-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)phenyl]-4-oxobutanoic acid Chemical compound COC1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=C(OC)C=C1C(=O)CCC(O)=O YWMGSWWPBZPBPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PBCQOHQGIMJEBY-UHFFFAOYSA-N 4-[2,5-dimethoxy-4-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)phenyl]butanoic acid Chemical compound COC1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=C(OC)C=C1CCCC(O)=O PBCQOHQGIMJEBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920004449 Halon® Polymers 0.000 description 2
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OJGMBLNIHDZDGS-UHFFFAOYSA-N N-Ethylaniline Chemical compound CCNC1=CC=CC=C1 OJGMBLNIHDZDGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 2
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UYXTWWCETRIEDR-UHFFFAOYSA-N Tributyrin Chemical compound CCCC(=O)OCC(OC(=O)CCC)COC(=O)CCC UYXTWWCETRIEDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 2
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 2
- ZFSFDELZPURLKD-UHFFFAOYSA-N azanium;hydroxide;hydrate Chemical compound N.O.O ZFSFDELZPURLKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003851 azoles Chemical class 0.000 description 2
- JEHKKBHWRAXMCH-UHFFFAOYSA-N benzenesulfinic acid Chemical compound O[S@@](=O)C1=CC=CC=C1 JEHKKBHWRAXMCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical class C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 2
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N dichlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)(Cl)Cl PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N hydrazine Substances NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 2
- RGZRSLKIOCHTSI-UHFFFAOYSA-N hydron;n-methylhydroxylamine;chloride Chemical compound Cl.CNO RGZRSLKIOCHTSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 2
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 2
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 2
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 2
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 2
- 235000019796 monopotassium phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 2
- GSGDTSDELPUTKU-UHFFFAOYSA-N nonoxybenzene Chemical compound CCCCCCCCCOC1=CC=CC=C1 GSGDTSDELPUTKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 2
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000005691 oxidative coupling reaction Methods 0.000 description 2
- QUBQYFYWUJJAAK-UHFFFAOYSA-N oxymethurea Chemical compound OCNC(=O)NCO QUBQYFYWUJJAAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229950005308 oxymethurea Drugs 0.000 description 2
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000120 polyethyl acrylate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M potassium thiocyanate Chemical class [K+].[S-]C#N ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 2
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 2
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 2
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 2
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004249 sodium acetate Drugs 0.000 description 2
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 2
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 2
- YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N sulfuryl dichloride Chemical compound ClS(Cl)(=O)=O YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 2
- PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N tellurium atom Chemical compound [Te] PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003567 thiocyanates Chemical class 0.000 description 2
- FWPIDFUJEMBDLS-UHFFFAOYSA-L tin(II) chloride dihydrate Chemical compound O.O.Cl[Sn]Cl FWPIDFUJEMBDLS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000006276 transfer reaction Methods 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 125000006569 (C5-C6) heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- LOOCNDFTHKSTFY-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-trichloropropyl dihydrogen phosphate Chemical compound CC(Cl)C(Cl)(Cl)OP(O)(O)=O LOOCNDFTHKSTFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXMRAWVFMYZQMG-UHFFFAOYSA-N 1,1,3-triethylthiourea Chemical compound CCNC(=S)N(CC)CC HXMRAWVFMYZQMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBYRMPXUBGMOJC-UHFFFAOYSA-N 1,2-dihydropyrazol-3-one Chemical class OC=1C=CNN=1 XBYRMPXUBGMOJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIGNCQCMONAWOL-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzoselenazole Chemical class C1=CC=C2[se]C=NC2=C1 AIGNCQCMONAWOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzothiazole-2-thiol Chemical class C1=CC=C2SC(S)=NC2=C1 YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 1,3-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=C1 WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQOCPRJXAAFZJS-UHFFFAOYSA-N 1,4-dimethoxy-2-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)benzene Chemical compound COC1=CC=C(OC)C(C(C)(C)CC(C)(C)C)=C1 CQOCPRJXAAFZJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYGQAWJFZWGPEB-UHFFFAOYSA-N 1-phenyl-5-phenylsulfanyltetrazole Chemical compound C=1C=CC=CC=1SC1=NN=NN1C1=CC=CC=C1 DYGQAWJFZWGPEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IYPXPGSELZFFMI-UHFFFAOYSA-N 1-phenyltetrazole Chemical compound C1=NN=NN1C1=CC=CC=C1 IYPXPGSELZFFMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQNVPKIIYQJWCF-UHFFFAOYSA-N 1-tetradecylpyrrolidin-2-one Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCN1CCCC1=O VQNVPKIIYQJWCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAAIPIWKKXCNOC-UHFFFAOYSA-N 1h-tetrazol-1-ium-5-thiolate Chemical class SC1=NN=NN1 JAAIPIWKKXCNOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HAZJTCQWIDBCCE-UHFFFAOYSA-N 1h-triazine-6-thione Chemical class SC1=CC=NN=N1 HAZJTCQWIDBCCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HGQDBHBWRAYRMJ-UHFFFAOYSA-N 2,2-diethyldodecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCC(CC)(CC)C(N)=O HGQDBHBWRAYRMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNTWKPAKVQFCCF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1h-triazole Chemical compound N1NC=CN1 SNTWKPAKVQFCCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCVOGSZTONGSQY-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trichloroanisole Chemical compound COC1=C(Cl)C=C(Cl)C=C1Cl WCVOGSZTONGSQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001473 2,4-thiazolidinediones Chemical class 0.000 description 1
- QWCGXANSAOXRFE-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethanamine Chemical compound COCCOCCN QWCGXANSAOXRFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTLHLXYADXCVCF-UHFFFAOYSA-N 2-(4-amino-n-ethyl-3-methylanilino)ethanol Chemical compound OCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 QTLHLXYADXCVCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFXLRLQSHRNHCE-UHFFFAOYSA-N 2-(4-amino-n-ethylanilino)ethanol Chemical compound OCCN(CC)C1=CC=C(N)C=C1 WFXLRLQSHRNHCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTIMKVIDORQQFA-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl-4-hydroxybenzoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VTIMKVIDORQQFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical class NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYPSHJCKSDNETA-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-1h-benzimidazole Chemical class C1=CC=C2NC(Cl)=NC2=C1 AYPSHJCKSDNETA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBPWDGRYHFQTRC-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxycyclohexan-1-one Chemical compound CCOC1CCCCC1=O WBPWDGRYHFQTRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002941 2-furyl group Chemical group O1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- YNAKESQZGPZDDZ-UHFFFAOYSA-N 2-n,2-n-diethylbenzene-1,2-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=CC=CC=C1N YNAKESQZGPZDDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRTDQDCPEZRVGC-UHFFFAOYSA-N 2-nitro-1h-benzimidazole Chemical class C1=CC=C2NC([N+](=O)[O-])=NC2=C1 KRTDQDCPEZRVGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEEZWGFVHCMHJF-UHFFFAOYSA-N 2-nitrosophenol Chemical class OC1=CC=CC=C1N=O SEEZWGFVHCMHJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSIAIROWMJGMQZ-UHFFFAOYSA-N 2h-triazol-4-amine Chemical class NC1=CNN=N1 JSIAIROWMJGMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBHTTYDJRXOHHL-UHFFFAOYSA-N 2h-triazolo[4,5-c]pyridazine Chemical class N1=NC=CC2=C1N=NN2 CBHTTYDJRXOHHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYRPIXHXVFMOCR-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-2-nitro-1-oxidopyridin-1-ium Chemical class CC1=CC=C[N+]([O-])=C1[N+]([O-])=O RYRPIXHXVFMOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCVLSHAVSIYKLI-UHFFFAOYSA-N 3h-1,3-thiazole-2-thione Chemical class SC1=NC=CS1 OCVLSHAVSIYKLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVEPKNMOJLPFCN-UHFFFAOYSA-N 4,4-dimethyl-3-oxo-n-phenylpentanamide Chemical compound CC(C)(C)C(=O)CC(=O)NC1=CC=CC=C1 XVEPKNMOJLPFCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWOZQBARAREECT-UHFFFAOYSA-N 4-(hydroxymethyl)-4-methyl-1-(4-methylphenyl)pyrazolidin-3-one Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N1NC(=O)C(C)(CO)C1 UWOZQBARAREECT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSVIHYOAKPVFEH-UHFFFAOYSA-N 4-(hydroxymethyl)-4-methyl-1-phenylpyrazolidin-3-one Chemical compound N1C(=O)C(C)(CO)CN1C1=CC=CC=C1 DSVIHYOAKPVFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004801 4-cyanophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(C#N)=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 1
- 125000006418 4-methylphenylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- XBTWVJKPQPQTDW-UHFFFAOYSA-N 4-n,4-n-diethyl-2-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 XBTWVJKPQPQTDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFAJEKUNEVVYCW-UHFFFAOYSA-N 4-n-ethyl-4-n-(2-methoxyethyl)-2-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound COCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 FFAJEKUNEVVYCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTMDJGPRCLQPBT-UHFFFAOYSA-N 4-nitro-1h-1,2,3-benzotriazole Chemical class [O-][N+](=O)C1=CC=CC2=NNN=C12 UTMDJGPRCLQPBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXKNNAKAVAHBNK-UHFFFAOYSA-N 4-nitropyridine-n-oxide Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=[N+]([O-])C=C1 RXKNNAKAVAHBNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMASFSDWVSMSY-UHFFFAOYSA-N 5-[[4-[3-chloro-5-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]oxy-2-methylphenyl]methyl]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C=1C=C(CC2C(NC(=O)S2)=O)C(C)=CC=1OC1=NC=C(C(F)(F)F)C=C1Cl ZAMASFSDWVSMSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFGQIJCMHXZHHP-UHFFFAOYSA-N 5h-imidazo[1,2-b]pyrazole Chemical class N1C=CC2=NC=CN21 MFGQIJCMHXZHHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 238000006237 Beckmann rearrangement reaction Methods 0.000 description 1
- KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N Benzenesulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001517013 Calidris pugnax Species 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 229940090898 Desensitizer Drugs 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N Diammonium sulfite Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])=O PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- UIOFUWFRIANQPC-JKIFEVAISA-N Floxacillin Chemical compound N([C@@H]1C(N2[C@H](C(C)(C)S[C@@H]21)C(O)=O)=O)C(=O)C1=C(C)ON=C1C1=C(F)C=CC=C1Cl UIOFUWFRIANQPC-JKIFEVAISA-N 0.000 description 1
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N N-Methylolacrylamide Chemical compound OCNC(=O)C=C CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- CGSLYBDCEGBZCG-UHFFFAOYSA-N Octicizer Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(OCC(CC)CCCC)OC1=CC=CC=C1 CGSLYBDCEGBZCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LUSZGTFNYDARNI-UHFFFAOYSA-N Sesamol Natural products OC1=CC=C2OCOC2=C1 LUSZGTFNYDARNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M Thiocyanate anion Chemical compound [S-]C#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241001061127 Thione Species 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N [(2s,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-trinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-3,5-dinitrooxy-6-(nitrooxymethyl)oxan-4-yl] nitrate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O1)O[N+]([O-])=O)CO[N+](=O)[O-])[C@@H]1[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N 0.000 description 1
- WTFDOFUQLJOTJQ-UHFFFAOYSA-N [Ag].C#C Chemical compound [Ag].C#C WTFDOFUQLJOTJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFYMMYCBKVXBHV-UHFFFAOYSA-N [Ir].[K] Chemical compound [Ir].[K] GFYMMYCBKVXBHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHNSTIUMACVREU-UHFFFAOYSA-H [K].Cl[Ir](Cl)(Cl)(Cl)(Cl)Cl Chemical compound [K].Cl[Ir](Cl)(Cl)(Cl)(Cl)Cl AHNSTIUMACVREU-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- 125000000738 acetamido group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)N([H])[*] 0.000 description 1
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 1
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005336 allyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N ammonium thiocyanate Chemical class [NH4+].[S-]C#N SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N ammonium thiosulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=S XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- XNSQZBOCSSMHSZ-UHFFFAOYSA-K azane;2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetate;iron(3+) Chemical compound [NH4+].[Fe+3].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O XNSQZBOCSSMHSZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 125000005605 benzo group Chemical group 0.000 description 1
- KXNQKOAQSGJCQU-UHFFFAOYSA-N benzo[e][1,3]benzothiazole Chemical class C1=CC=C2C(N=CS3)=C3C=CC2=C1 KXNQKOAQSGJCQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMUIZUWOEIQJEH-UHFFFAOYSA-N benzo[e][1,3]benzoxazole Chemical class C1=CC=C2C(N=CO3)=C3C=CC2=C1 WMUIZUWOEIQJEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001565 benzotriazoles Chemical class 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000051 benzyloxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001851 biosynthetic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOOAHMCRPCTRLV-UHFFFAOYSA-N boron sodium Chemical compound [B].[Na] MOOAHMCRPCTRLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWTDFICHZKXYAC-UHFFFAOYSA-N boron;oxolane Chemical compound [B].C1CCOC1 UWTDFICHZKXYAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000005282 brightening Methods 0.000 description 1
- 150000001649 bromium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 244000309464 bull Species 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BNHLMVOPTDTRFK-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;n-(hydroxymethyl)prop-2-enamide;prop-2-enoic acid;styrene Chemical compound OC(=O)C=C.OCNC(=O)C=C.C=CC1=CC=CC=C1.CCCCOC(=O)C=C BNHLMVOPTDTRFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPOZNMOEPOHHSC-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCCCOC(=O)C=C BPOZNMOEPOHHSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001661 cadmium Chemical class 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013877 carbamide Nutrition 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 1
- 229940127573 compound 38 Drugs 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N dichromate(2-) Chemical compound [O-][Cr](=O)(=O)O[Cr]([O-])(=O)=O SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 125000001664 diethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000005205 dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- XWVQUJDBOICHGH-UHFFFAOYSA-N dioctyl nonanedioate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC XWVQUJDBOICHGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- KWKXNDCHNDYVRT-UHFFFAOYSA-N dodecylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 KWKXNDCHNDYVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 238000010931 ester hydrolysis Methods 0.000 description 1
- NPERTKSDHFSDLC-UHFFFAOYSA-N ethenol;prop-2-enoic acid Chemical compound OC=C.OC(=O)C=C NPERTKSDHFSDLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- 125000006627 ethoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 description 1
- VGYZSIMAKGWWOP-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-bromododecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCC(Br)C(=O)OCC VGYZSIMAKGWWOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hexane Chemical compound CCCCCC.CCOC(C)=O OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004705 ethylthio group Chemical group C(C)S* 0.000 description 1
- GNVJAGJVKLUNGZ-UHFFFAOYSA-N ethynyl acetate Chemical compound CC(=O)OC#C GNVJAGJVKLUNGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- YAGKRVSRTSUGEY-UHFFFAOYSA-N ferricyanide Chemical compound [Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] YAGKRVSRTSUGEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 238000005189 flocculation Methods 0.000 description 1
- 230000016615 flocculation Effects 0.000 description 1
- 239000006081 fluorescent whitening agent Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 150000002344 gold compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002373 hemiacetals Chemical class 0.000 description 1
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N hydrogen thiocyanate Natural products SC#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- AKCUHGBLDXXTOM-UHFFFAOYSA-N hydroxy-oxo-phenyl-sulfanylidene-$l^{6}-sulfane Chemical compound SS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 AKCUHGBLDXXTOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine group Chemical group N1=CCC2=CC=CC=C12 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002475 indoles Chemical class 0.000 description 1
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910000464 lead oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008204 material by function Substances 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 229910000402 monopotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- GVVGQWPLZQAOSX-UHFFFAOYSA-N n'-(2-aminoethyl)ethane-1,2-diamine;sodium Chemical compound [Na].NCCNCCN GVVGQWPLZQAOSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSUMZUVANZAHBW-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethoxyaniline Chemical compound CON(OC)C1=CC=CC=C1 FSUMZUVANZAHBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBEGHXKAFSLLGE-UHFFFAOYSA-N n-phenylnitramide Chemical class [O-][N+](=O)NC1=CC=CC=C1 VBEGHXKAFSLLGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000002241 neurite Anatomy 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 150000002832 nitroso derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 1
- 239000012434 nucleophilic reagent Substances 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- PIDFDZJZLOTZTM-KHVQSSSXSA-N ombitasvir Chemical compound COC(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)NC1=CC=C([C@H]2N([C@@H](CC2)C=2C=CC(NC(=O)[C@H]3N(CCC3)C(=O)[C@@H](NC(=O)OC)C(C)C)=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)C(C)(C)C)C=C1 PIDFDZJZLOTZTM-KHVQSSSXSA-N 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002916 oxazoles Chemical class 0.000 description 1
- 150000002918 oxazolines Chemical class 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006864 oxidative decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N oxolead Chemical compound [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000006179 pH buffering agent Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 229960003330 pentetic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004965 peroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 125000006678 phenoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003356 phenylsulfanyl group Chemical group [*]SC1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;potassium Chemical compound [K].OP(O)(O)=O PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003057 platinum Chemical class 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920000191 poly(N-vinyl pyrrolidone) Polymers 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 1
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229940116357 potassium thiocyanate Drugs 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000037452 priming Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N protoneodioscin Natural products O(C[C@@H](CC[C@]1(O)[C@H](C)[C@@H]2[C@]3(C)[C@H]([C@H]4[C@@H]([C@]5(C)C(=CC4)C[C@@H](O[C@@H]4[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@H](CO)O4)CC5)CC3)C[C@@H]2O1)C)[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N pyrazol-3-one Chemical compound O=C1C=CN=N1 JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NDGRWYRVNANFNB-UHFFFAOYSA-N pyrazolidin-3-one Chemical class O=C1CCNN1 NDGRWYRVNANFNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCSKRVKAXABJLX-UHFFFAOYSA-N pyrazolo[3,4-d]triazole Chemical class N1=NN=C2N=NC=C21 MCSKRVKAXABJLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNAUDIIOSMNXBA-UHFFFAOYSA-N pyrazolo[4,3-c]pyrazole Chemical class N1=NC=C2N=NC=C21 VNAUDIIOSMNXBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGZVCHWAXABBHR-UHFFFAOYSA-O pyridin-1-ium-1-carboxamide Chemical class NC(=O)[N+]1=CC=CC=C1 UGZVCHWAXABBHR-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- 150000003233 pyrroles Chemical class 0.000 description 1
- 150000003236 pyrrolines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000003248 quinolines Chemical class 0.000 description 1
- 150000004053 quinones Chemical class 0.000 description 1
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940100890 silver compound Drugs 0.000 description 1
- 150000003379 silver compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 1
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229940080264 sodium dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007962 solid dispersion Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 1
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 1
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000001973 tert-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003536 tetrazoles Chemical class 0.000 description 1
- JJJPTTANZGDADF-UHFFFAOYSA-N thiadiazole-4-thiol Chemical class SC1=CSN=N1 JJJPTTANZGDADF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003557 thiazoles Chemical class 0.000 description 1
- 150000003549 thiazolines Chemical class 0.000 description 1
- 125000005323 thioketone group Chemical group 0.000 description 1
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- FAQYAMRNWDIXMY-UHFFFAOYSA-N trichloroborane Chemical compound ClB(Cl)Cl FAQYAMRNWDIXMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IELLVVGAXDLVSW-UHFFFAOYSA-N tricyclohexyl phosphate Chemical compound C1CCCCC1OP(OC1CCCCC1)(=O)OC1CCCCC1 IELLVVGAXDLVSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHRVKCZTBPSUIK-UHFFFAOYSA-N tridodecyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOP(=O)(OCCCCCCCCCCCC)OCCCCCCCCCCCC OHRVKCZTBPSUIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APVVRLGIFCYZHJ-UHFFFAOYSA-N trioctyl 2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)CC(O)(C(=O)OCCCCCCCC)CC(=O)OCCCCCCCC APVVRLGIFCYZHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTLBZVNBAKMVDP-UHFFFAOYSA-N tris(2-butoxyethyl) phosphate Chemical compound CCCCOCCOP(=O)(OCCOCCCC)OCCOCCCC WTLBZVNBAKMVDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C7/00—Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
- G03C7/30—Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
- G03C7/305—Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers
- G03C7/30511—Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers characterised by the releasing group
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S430/00—Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
- Y10S430/156—Precursor compound
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S430/00—Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
- Y10S430/156—Precursor compound
- Y10S430/158—Development inhibitor releaser, DIR
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S430/00—Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
- Y10S430/156—Precursor compound
- Y10S430/16—Blocked developers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はハロゲン化銀写真感光材料に関するものであり
、特に現像処理工程で像様に写真的有用性基を放出する
化合物を含むハロゲン化銀写真感光材料に関するもので
ある。
、特に現像処理工程で像様に写真的有用性基を放出する
化合物を含むハロゲン化銀写真感光材料に関するもので
ある。
(背景技術)
従来、現像時に画像の濃度に対応して写真的に有用な基
を放出する化合物として、現像時、画像の濃度に対応し
て、現像抑制剤を放出するハイドロキノン誘導体(いわ
ゆる、DIR−ハイドロキノン)、画像濃度に対応して
ハロゲン化銀溶剤を放出するハイドロキノン誘導体、現
像銀量に対応して拡散性の色素を放出するハイドロキノ
ン誘導体あるいはスルホンアミドフェノール誘導体など
が知られている。
を放出する化合物として、現像時、画像の濃度に対応し
て、現像抑制剤を放出するハイドロキノン誘導体(いわ
ゆる、DIR−ハイドロキノン)、画像濃度に対応して
ハロゲン化銀溶剤を放出するハイドロキノン誘導体、現
像銀量に対応して拡散性の色素を放出するハイドロキノ
ン誘導体あるいはスルホンアミドフェノール誘導体など
が知られている。
これまでに知られている、DIR−ハイドロキノンの例
としては、米国特許3,379.529号、米国特許3
,620,746号、米国特許4゜377.634号、
米国特許4,332,878号、特開昭49−129,
536号、特開昭56153.336号、特開昭56−
153,342号などに記載の化合物をあげることが出
来る。ハロゲン化銀溶剤を放出するハイドロキノン誘導
体としては米国特許4 459.351号に記載の化合
物が知られている。また拡散性色素放出のハイドロキノ
ン誘導体としては米国特許3,698゜897号、米国
特許3,725,062号に記載の化合物が知られてお
り、スルホンアミドフェノール誘導体の例としては、有
機合成化学協会誌、39.331 (1981)、化学
の頭載、主■617 (1981L機能材料、3.66
(1983)、フォトグラフィック サイエンス ア
ンド エンジニアリング、20,155 (1976)
、アンゲバンデテ ケミ−インターナショナルエデイジ
ョン イン イングリッシュ(Angew。
としては、米国特許3,379.529号、米国特許3
,620,746号、米国特許4゜377.634号、
米国特許4,332,878号、特開昭49−129,
536号、特開昭56153.336号、特開昭56−
153,342号などに記載の化合物をあげることが出
来る。ハロゲン化銀溶剤を放出するハイドロキノン誘導
体としては米国特許4 459.351号に記載の化合
物が知られている。また拡散性色素放出のハイドロキノ
ン誘導体としては米国特許3,698゜897号、米国
特許3,725,062号に記載の化合物が知られてお
り、スルホンアミドフェノール誘導体の例としては、有
機合成化学協会誌、39.331 (1981)、化学
の頭載、主■617 (1981L機能材料、3.66
(1983)、フォトグラフィック サイエンス ア
ンド エンジニアリング、20,155 (1976)
、アンゲバンデテ ケミ−インターナショナルエデイジ
ョン イン イングリッシュ(Angew。
Chem、IntJd、Eng、) 、 2 2.
1 9 1 (1983) 、有機合成化学協会
誌、生立、176 (19B2)、日化協月報エエ5(
11)、−19(1982)などに記載の化合物が知ら
れている。
1 9 1 (1983) 、有機合成化学協会
誌、生立、176 (19B2)、日化協月報エエ5(
11)、−19(1982)などに記載の化合物が知ら
れている。
上記特許等に記載されているこれまでに知られている化
合物の使用用途は放出される写真的に有用な基の写真的
な効果によって多岐にわたるが、その写真的に有用な基
を放出する酸化還元反応を行なう酸化還元母核に要求さ
れる機能は多くの共通点を有している。これは、昨今の
写真全般に要求される点として、迅速、簡易かつ安定に
高品質の写真が得られることが重要性を増しており、前
記の化合物がこのような目的を担う、あるいは補助的な
働きをする要素として用いられることに起因する。つま
り前記の化合物の酸化還元母核に要求される共通の性能
は、写真的に有用な基をいかに素速く短時間で、タイミ
ング良くかつ効率良く放出することが出来るかという点
である。
合物の使用用途は放出される写真的に有用な基の写真的
な効果によって多岐にわたるが、その写真的に有用な基
を放出する酸化還元反応を行なう酸化還元母核に要求さ
れる機能は多くの共通点を有している。これは、昨今の
写真全般に要求される点として、迅速、簡易かつ安定に
高品質の写真が得られることが重要性を増しており、前
記の化合物がこのような目的を担う、あるいは補助的な
働きをする要素として用いられることに起因する。つま
り前記の化合物の酸化還元母核に要求される共通の性能
は、写真的に有用な基をいかに素速く短時間で、タイミ
ング良くかつ効率良く放出することが出来るかという点
である。
次にこれらの酸化還元母核に要求される性能について、
さらに詳しく述べる。第一に、これらの酸化還元母核が
現像処理中に充分な活性を示すためには、現像時に生ず
る現像主薬あるいは補助現像薬の酸化体とクロス酸化反
応を起こす速度、または直接、ハロゲン化銀やその他の
銀塩を還元して自らは酸化体となる速度が充分に大きい
ことが必要である。第二に、このようにして生成した酸
化還元母核の酸化体から写真的に有用な基が放出される
速度が大きく、かつ、効率良く起こることが必要である
。
さらに詳しく述べる。第一に、これらの酸化還元母核が
現像処理中に充分な活性を示すためには、現像時に生ず
る現像主薬あるいは補助現像薬の酸化体とクロス酸化反
応を起こす速度、または直接、ハロゲン化銀やその他の
銀塩を還元して自らは酸化体となる速度が充分に大きい
ことが必要である。第二に、このようにして生成した酸
化還元母核の酸化体から写真的に有用な基が放出される
速度が大きく、かつ、効率良く起こることが必要である
。
ところが、第一の点についてはこれまでに知られている
上記特許等に記載されている化合物で充分に必要が満た
されていたが、第二の観点、即ち、酸化還元母核の酸化
体から、写真的に有用な基が放出される速度、及び、効
率については、これまでに知られている上記特許等に記
載されている化合物では不充分であり、この速度、及び
効率を上げることが出来れば、飛躍的に機能の発現が促
進されるものと考えられる。
上記特許等に記載されている化合物で充分に必要が満た
されていたが、第二の観点、即ち、酸化還元母核の酸化
体から、写真的に有用な基が放出される速度、及び、効
率については、これまでに知られている上記特許等に記
載されている化合物では不充分であり、この速度、及び
効率を上げることが出来れば、飛躍的に機能の発現が促
進されるものと考えられる。
(発明の目的)
本発明の目的は、現像処理工程において、酸化された後
すみやかに、かつ、効率良く、写真的に有用な基を放出
する写真用試薬を含有するハロゲン化銀写真感光材料を
提供することにある。
すみやかに、かつ、効率良く、写真的に有用な基を放出
する写真用試薬を含有するハロゲン化銀写真感光材料を
提供することにある。
(発明の構成)
本発明者らは、現像時、画像の濃度に比例して写真的に
を用な基を放出する化合物に関して研究を行なったとこ
ろ、その酸化体において、分子内求核基の攻撃による共
役付加脱離機構により写真的に有用な基を放出する化合
物が顕著な機能を発現することを見出した。
を用な基を放出する化合物に関して研究を行なったとこ
ろ、その酸化体において、分子内求核基の攻撃による共
役付加脱離機構により写真的に有用な基を放出する化合
物が顕著な機能を発現することを見出した。
一般的に、酸化還元母核から、写真的有用基が放出され
る段階では、酸化還元母核の酸化体と写真的に有用な基
を結びつけている結合が切断される。この切断が起こる
ためには、第一段階として写真的有用基が結合する炭素
に対する水酸化物イオンなど、現像時存在する求核性物
質の付加と、それに引き続く第二段階として写真的有用
基とそれが結合する炭素の間の結合の切断がおこるが、
いずれの段階でも速度、効率の点で不充分であることが
わかった。本発明者らは、鋭意研究した結果、酸化還元
母核の酸化体において、分子内求核基の攻撃による共役
付加脱離機構により写真的に有用な基を放出する化合物
が、驚くべき高速度、高効率で酸化還元母核と写真的有
用基の間の結合の切断を起こし、写真的有用基を放出す
ることを見出した。
る段階では、酸化還元母核の酸化体と写真的に有用な基
を結びつけている結合が切断される。この切断が起こる
ためには、第一段階として写真的有用基が結合する炭素
に対する水酸化物イオンなど、現像時存在する求核性物
質の付加と、それに引き続く第二段階として写真的有用
基とそれが結合する炭素の間の結合の切断がおこるが、
いずれの段階でも速度、効率の点で不充分であることが
わかった。本発明者らは、鋭意研究した結果、酸化還元
母核の酸化体において、分子内求核基の攻撃による共役
付加脱離機構により写真的に有用な基を放出する化合物
が、驚くべき高速度、高効率で酸化還元母核と写真的有
用基の間の結合の切断を起こし、写真的有用基を放出す
ることを見出した。
ここで、一般的な共役付加脱離機構を模式的に示すと以
下のようになる。
下のようになる。
u
(式中、EWGは電子吸引性基を表し、Lは脱離基を表
し、θNuは求核性物質を表し、nは0以上の整数を表
す、) (1)の段階で、共役系内の脱離基りの結合した炭素原
子に対して求核性物質’9Nuが攻撃して付加し、続く
(2)の段階でel−が脱離するという反応である。
し、θNuは求核性物質を表し、nは0以上の整数を表
す、) (1)の段階で、共役系内の脱離基りの結合した炭素原
子に対して求核性物質’9Nuが攻撃して付加し、続く
(2)の段階でel−が脱離するという反応である。
本発明では、式中の求核性物質の機能を分子内求核基が
果たす。すなわち、前述の酸化還元母核の酸化体と写真
的に有用な基を結びつけている結合が切断されるための
反応は、それが分子内求核基の攻撃による共役付加脱離
機構によって進行する本発明の化合物において、驚くべ
き高速度、高効率で起こり、写真的有用基を放出するこ
とを発見した。
果たす。すなわち、前述の酸化還元母核の酸化体と写真
的に有用な基を結びつけている結合が切断されるための
反応は、それが分子内求核基の攻撃による共役付加脱離
機構によって進行する本発明の化合物において、驚くべ
き高速度、高効率で起こり、写真的有用基を放出するこ
とを発見した。
本発明は、このような発見に基いて完成されたものであ
って、ハロゲン化銀の現像に対応して生じた酸化体から
分子内求核基の攻撃による共役付加脱離機構により写真
的に有用な基を放出する化合物を、ハロゲン化銀乳剤層
、または他の親水性コロイド層に含有せしめたハロゲン
化銀写真感光材料である。
って、ハロゲン化銀の現像に対応して生じた酸化体から
分子内求核基の攻撃による共役付加脱離機構により写真
的に有用な基を放出する化合物を、ハロゲン化銀乳剤層
、または他の親水性コロイド層に含有せしめたハロゲン
化銀写真感光材料である。
本発明において好ましい化合物は次の一般式(1−1)
または(1−2)で表される化合物である。
または(1−2)で表される化合物である。
一般式(1−1) −飲代(1−2)−飲代
(I−1)、(I−2)についてより詳しく説明する。
(I−1)、(I−2)についてより詳しく説明する。
R’ 、R2は水素原子、ハロゲン原子(例えばフッ素
原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子)、シアノ基、
カルボキシル基、スルホ基、ニトロ基、炭素数1〜30
のアルキル基、(置換されているものを含む。例えばメ
チル基、エチル基、イソプロピル基、2−デシル基、t
−オクチル基、オクタデシル基、ベンジル基、ビニル基
、3−エトキシカルボニルプロビル基など)、炭素数1
〜30のアリール基(W換されているものを含む。例え
ば、フェニル基、3−クロロフェニル基、4−シアノフ
ェニル基、ナフチル基など)、炭素数1〜30のアルキ
ルチオ基(置換基を有するものを含む。例えばメチルチ
オ基、エチルチオ基、n−オクチルチオ基、2−オクチ
ルチオ基、ドデシルチオ基、1−エトキシカルボニル−
1−デシルチオ基、2−シアノエチルチオ基など)、炭
素数1〜30のアリールチオ基(置換基を有するものを
含む。例えば、フェニルチオ基、4−クロロフェニルチ
オ基、2−n−オクチルオキシ−5−t−オクチルフェ
ニルチオ基、4−も−ブチルフェニルチオ基、1−ナフ
チルチオ基など)、炭素数1〜30のアルコキシ基(置
換基を有するものを含む。
原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子)、シアノ基、
カルボキシル基、スルホ基、ニトロ基、炭素数1〜30
のアルキル基、(置換されているものを含む。例えばメ
チル基、エチル基、イソプロピル基、2−デシル基、t
−オクチル基、オクタデシル基、ベンジル基、ビニル基
、3−エトキシカルボニルプロビル基など)、炭素数1
〜30のアリール基(W換されているものを含む。例え
ば、フェニル基、3−クロロフェニル基、4−シアノフ
ェニル基、ナフチル基など)、炭素数1〜30のアルキ
ルチオ基(置換基を有するものを含む。例えばメチルチ
オ基、エチルチオ基、n−オクチルチオ基、2−オクチ
ルチオ基、ドデシルチオ基、1−エトキシカルボニル−
1−デシルチオ基、2−シアノエチルチオ基など)、炭
素数1〜30のアリールチオ基(置換基を有するものを
含む。例えば、フェニルチオ基、4−クロロフェニルチ
オ基、2−n−オクチルオキシ−5−t−オクチルフェ
ニルチオ基、4−も−ブチルフェニルチオ基、1−ナフ
チルチオ基など)、炭素数1〜30のアルコキシ基(置
換基を有するものを含む。
例えばメトキシ基、エトキシ基、アリルオキシ基、2−
プロ、ピルオキシ基、オクタデシルオキシ基、ベンジル
オキシ基など)、炭素数1〜30のアリールオキシ基(
置換基を有するものを含む。例えば、フェノキシ基、4
−クロロフェノキシ基、4−アセチルアミノフェノキシ
基、2−アセチルアミノ−4−ブタンスルホニルフェノ
キシ基、3−シアノフェノキシ基、3−ドデシルオキシ
フェノキシ基、3−ペンタデシルフェノキシ基など)、
炭素数1〜30のアミノ基(置換基を有するものを含む
。例えば、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、n−
ヘキシルアミノ基、シクロへキシルアミノ基、ビス(2
−シアンエチル)アミノ基など)、炭素数1〜30のア
ミド基(置換基を有するものを含む。例えばアセチルア
ミノ基、クロルアセチルアミノ基、トリフルオロアセチ
ルアミノ基、ドデセニルスクシンイミド基、2−ヘキサ
デセニル−3−カルボキシプロピオニルアミノ基、ピバ
ロイルアミノ基、2−(2,4−ジ−t−ペンチルフェ
ノキシ)ブチロイルアミノ基など)、炭素数1〜30の
スルホンアミド基(置換基を有するものを含む。例えば
、ベンゼンスルホニルアミノ基、4−クロルフェニルス
ルホニルアミノ基、N−メチル−4−メチルフェニルス
ルホニルアミノ基、メタンスルホニルアミノ基、n−オ
クタンスルホニルアミノ基、4−メチルフェニルスルホ
ニルアミノ基など)、炭素数1〜30のアルコキシカル
ボニルアミノ基(置換基を有するものを含む。例えば、
エトキシカルボニルアミノ基、エトキシカルボニル−N
−メチルアミノ基、N−エチルフェノキシカルボニルア
ミノ基、イソブチルオキシカルボニルアミノ基、ベンジ
ルオキシカルボニルアミノ基など)、炭素数1〜30の
ウレイド基(置換基を有するものを含む。例えば、3゜
3−ジエチルウレイド基、3−シクロへキシルウレイド
基、モルホリノカルボニルアミノ基、3(4−シアノフ
ェニル)ウレイド基、3−n−オクチルー1−メチルウ
レイド基、1,3−ジフェニルウレイド基など)、炭素
数1〜30のカルバモイル基(置換基を有するものを含
む。例えば、メチルカルバモイル基、エチルカルバモイ
ル基、ブチルカルバモイル基、4−メトキシフェニルカ
ルバモイル基、3−(2,4−ジ−t−ペンチルフェノ
キシ)プロピルカルバモイル基、ピロリジノカルボニル
基、ヘキサデシルカルバモイル基、ジ−n−オクチルカ
ルバモイル基など)、炭素数1〜30のアルコキシカル
ボニル基(置換基を有するものを含む。例えばメトキシ
カルボニル基、エトキシカルボニル基、フェノキシカル
ボニル基、ヘキサデシルオキシカルボニル基など)、炭
素数1〜30のスルファモイル基(置換基を有するもの
を含む。例えば、メチルスルファモイル基、ジエチルス
ルファモイルIs、3− (2,4−シーt−ペンチル
、フェノキシ)プロピルスルファモイル基、N−メチル
−N−オクタデシルスルファモイル基、ビス(2−メト
キシエチル)スルファモイル基、3−クロルフェニルス
ルファモイル基、モルホリノスルホニル基など)、炭素
数1〜30のスルホニル基(置換基を有するものを含む
。例えばメタンスルホニル基、プロビルス、ルホニル基
、ドデシルスルホニル基、4−メチルフェニルスルホニ
ル基、2−エトキシ−5−t−ブチルフェニルスルホニ
ル基、2−カルボキシフェニルスルホニル基など)、炭
素数1〜30のアシル基(置換基を有するものを含む。
プロ、ピルオキシ基、オクタデシルオキシ基、ベンジル
オキシ基など)、炭素数1〜30のアリールオキシ基(
置換基を有するものを含む。例えば、フェノキシ基、4
−クロロフェノキシ基、4−アセチルアミノフェノキシ
基、2−アセチルアミノ−4−ブタンスルホニルフェノ
キシ基、3−シアノフェノキシ基、3−ドデシルオキシ
フェノキシ基、3−ペンタデシルフェノキシ基など)、
炭素数1〜30のアミノ基(置換基を有するものを含む
。例えば、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、n−
ヘキシルアミノ基、シクロへキシルアミノ基、ビス(2
−シアンエチル)アミノ基など)、炭素数1〜30のア
ミド基(置換基を有するものを含む。例えばアセチルア
ミノ基、クロルアセチルアミノ基、トリフルオロアセチ
ルアミノ基、ドデセニルスクシンイミド基、2−ヘキサ
デセニル−3−カルボキシプロピオニルアミノ基、ピバ
ロイルアミノ基、2−(2,4−ジ−t−ペンチルフェ
ノキシ)ブチロイルアミノ基など)、炭素数1〜30の
スルホンアミド基(置換基を有するものを含む。例えば
、ベンゼンスルホニルアミノ基、4−クロルフェニルス
ルホニルアミノ基、N−メチル−4−メチルフェニルス
ルホニルアミノ基、メタンスルホニルアミノ基、n−オ
クタンスルホニルアミノ基、4−メチルフェニルスルホ
ニルアミノ基など)、炭素数1〜30のアルコキシカル
ボニルアミノ基(置換基を有するものを含む。例えば、
エトキシカルボニルアミノ基、エトキシカルボニル−N
−メチルアミノ基、N−エチルフェノキシカルボニルア
ミノ基、イソブチルオキシカルボニルアミノ基、ベンジ
ルオキシカルボニルアミノ基など)、炭素数1〜30の
ウレイド基(置換基を有するものを含む。例えば、3゜
3−ジエチルウレイド基、3−シクロへキシルウレイド
基、モルホリノカルボニルアミノ基、3(4−シアノフ
ェニル)ウレイド基、3−n−オクチルー1−メチルウ
レイド基、1,3−ジフェニルウレイド基など)、炭素
数1〜30のカルバモイル基(置換基を有するものを含
む。例えば、メチルカルバモイル基、エチルカルバモイ
ル基、ブチルカルバモイル基、4−メトキシフェニルカ
ルバモイル基、3−(2,4−ジ−t−ペンチルフェノ
キシ)プロピルカルバモイル基、ピロリジノカルボニル
基、ヘキサデシルカルバモイル基、ジ−n−オクチルカ
ルバモイル基など)、炭素数1〜30のアルコキシカル
ボニル基(置換基を有するものを含む。例えばメトキシ
カルボニル基、エトキシカルボニル基、フェノキシカル
ボニル基、ヘキサデシルオキシカルボニル基など)、炭
素数1〜30のスルファモイル基(置換基を有するもの
を含む。例えば、メチルスルファモイル基、ジエチルス
ルファモイルIs、3− (2,4−シーt−ペンチル
、フェノキシ)プロピルスルファモイル基、N−メチル
−N−オクタデシルスルファモイル基、ビス(2−メト
キシエチル)スルファモイル基、3−クロルフェニルス
ルファモイル基、モルホリノスルホニル基など)、炭素
数1〜30のスルホニル基(置換基を有するものを含む
。例えばメタンスルホニル基、プロビルス、ルホニル基
、ドデシルスルホニル基、4−メチルフェニルスルホニ
ル基、2−エトキシ−5−t−ブチルフェニルスルホニ
ル基、2−カルボキシフェニルスルホニル基など)、炭
素数1〜30のアシル基(置換基を有するものを含む。
例えば、アセチル基、トリクロロアセチル基、2−フェ
ノキシプロピオニル基、ベンゾイル基、3−アセチルア
ミノベンゾイル基など)、炭素数1〜30のへテロ環基
(置換基を有するものを含む0例えば1−テトラゾリル
基、1,2.4−)リアゾール−1−イル基、5−ニト
ロインダゾール−1−イル基、5−メチルベンゾトリア
ゾール−1−イル基、ベンツオキサゾール−2−イル基
など)、または(Time+−tPUGを表す。
ノキシプロピオニル基、ベンゾイル基、3−アセチルア
ミノベンゾイル基など)、炭素数1〜30のへテロ環基
(置換基を有するものを含む0例えば1−テトラゾリル
基、1,2.4−)リアゾール−1−イル基、5−ニト
ロインダゾール−1−イル基、5−メチルベンゾトリア
ゾール−1−イル基、ベンツオキサゾール−2−イル基
など)、または(Time+−tPUGを表す。
Wは−Y−X−Hで示される求核性をもつ基を表す。こ
の中でYは二価の連結基、例えばアルキレン基、アルケ
ニレン基、アリーレン基、二価のヘテロ環基、−〇−1
−S−、イミノ、−C00CONR8−−N−−−NH
CONR’−COR@ NHCOCI−−3o、NH−−C0 SO□−−3CI−−NH3O□NH−などやこれらの
複合した基を表す。Xは−N−〇−−S−を表す。R1
、RI′は水素原子、アルキル基(置換基を有するもの
を含む。例えばメチル基、エチル基など)、アリール基
(置換基を有するものを含む0例えばフェニル基、3−
クロロフェニル基など)、ヘテロ環(置換基を有するも
のを含む0例えば1−テトラゾリル基、2−フリル基な
ど)、アシル基(例えばアセチル基、ベンゾイル基など
)を表わす。
の中でYは二価の連結基、例えばアルキレン基、アルケ
ニレン基、アリーレン基、二価のヘテロ環基、−〇−1
−S−、イミノ、−C00CONR8−−N−−−NH
CONR’−COR@ NHCOCI−−3o、NH−−C0 SO□−−3CI−−NH3O□NH−などやこれらの
複合した基を表す。Xは−N−〇−−S−を表す。R1
、RI′は水素原子、アルキル基(置換基を有するもの
を含む。例えばメチル基、エチル基など)、アリール基
(置換基を有するものを含む0例えばフェニル基、3−
クロロフェニル基など)、ヘテロ環(置換基を有するも
のを含む0例えば1−テトラゾリル基、2−フリル基な
ど)、アシル基(例えばアセチル基、ベンゾイル基など
)を表わす。
一般式(1−2)のとき、R1とRzは互いに結合して
炭素環あるいはへテロ環を形成してもよい。
炭素環あるいはへテロ環を形成してもよい。
一般式(1−1)、(1−2)において好ましい化合物
はWのYとXを含む直鎖状部の末端の水素原子を除いた
原子数の合計が3〜8であるような化合物である。
はWのYとXを含む直鎖状部の末端の水素原子を除いた
原子数の合計が3〜8であるような化合物である。
一般弐四−1)、(1−2)においてさらに好ましい化
合物は、Wが下式で表されるような化合物である。
合物は、Wが下式で表されるような化合物である。
(i ) (ii )R’
−Z−N−OH1−C−N−OHC=○ OR’ ここでR4はアルキル基、アリール基、ヘテロ環基を表
わし、その具体例は前記のR’、R”で述べたと同しで
ある。Zは2価の連結基で、特に炭素数1〜30のアル
キレン基またはオキシアルキレン基が好ましい。式(1
)、(ii)の場合、直鎖状部の原子数は(i ) Z
−C−N−0、(i;)Z−N−0の原子数を数えるも
のとする。例えば−0−C−C−N−OHという基の場
合、直鎖CI OHt l 状部分の原子数は一〇−C−C−N−0−(7)5)で
ある。
−Z−N−OH1−C−N−OHC=○ OR’ ここでR4はアルキル基、アリール基、ヘテロ環基を表
わし、その具体例は前記のR’、R”で述べたと同しで
ある。Zは2価の連結基で、特に炭素数1〜30のアル
キレン基またはオキシアルキレン基が好ましい。式(1
)、(ii)の場合、直鎖状部の原子数は(i ) Z
−C−N−0、(i;)Z−N−0の原子数を数えるも
のとする。例えば−0−C−C−N−OHという基の場
合、直鎖CI OHt l 状部分の原子数は一〇−C−C−N−0−(7)5)で
ある。
次に、(Time(t PUGについて説明する。
Timeはタイミング基を表し、tは0または1を表す
。tが0の場合は、PUGが直接母核に結合している場
合を意味し、Lが2以上の場合には、同しあるいは異な
るTimeの2つ以上の組合せを表す。Timeの例と
して以下のものが挙げられる。
。tが0の場合は、PUGが直接母核に結合している場
合を意味し、Lが2以上の場合には、同しあるいは異な
るTimeの2つ以上の組合せを表す。Timeの例と
して以下のものが挙げられる。
(1)ヘミアセタールの開裂反応を利用する基例えば米
国特許第4.146,396号、特開昭60−2491
48号および同60−249149号に記載があり下記
−飲代で表わされる基である。ここに*印は式(1)に
おいて左側に結合する位置を表わし、**印はPUGに
結合する位置を表わす。
国特許第4.146,396号、特開昭60−2491
48号および同60−249149号に記載があり下記
−飲代で表わされる基である。ここに*印は式(1)に
おいて左側に結合する位置を表わし、**印はPUGに
結合する位置を表わす。
一般式(T−1)
式中、Wは酸素原子、イオウ原子または−NR1’1
基を表わし、R6SおよびR66は水素原子または置換
基を表わし、Ratは置換基を表わし、tは1ま6S たは2を表わす。tが2のとき2つの−W−C−kh は同じものもしくは異なるものを表わす5R6Sおよび
R66が置換基を表わすときおよびR4,の代表的な例
は各々R64基、R,、CO−基、R,、SO□−基、
R,、NGO−基またはR−q N S Oを−基など
R1゜ R7゜ が挙げられる。ここでRiqは脂肪族基、芳香族基また
は複素環基を表わし、R1゜は脂肪族基、芳香族基、複
素環基または水素原子を表わす。Rbs、RoおよびR
4’lの各々は2価基を表わし、連結し、環状構造を形
成する場合も包含される。−飲代(T−1)で表わされ
る基の具体的例としては以下のような基が挙げられる。
基を表わし、Ratは置換基を表わし、tは1ま6S たは2を表わす。tが2のとき2つの−W−C−kh は同じものもしくは異なるものを表わす5R6Sおよび
R66が置換基を表わすときおよびR4,の代表的な例
は各々R64基、R,、CO−基、R,、SO□−基、
R,、NGO−基またはR−q N S Oを−基など
R1゜ R7゜ が挙げられる。ここでRiqは脂肪族基、芳香族基また
は複素環基を表わし、R1゜は脂肪族基、芳香族基、複
素環基または水素原子を表わす。Rbs、RoおよびR
4’lの各々は2価基を表わし、連結し、環状構造を形
成する場合も包含される。−飲代(T−1)で表わされ
る基の具体的例としては以下のような基が挙げられる。
傘−QC)I−寧傘
HzCHs
(2)分子内求核置換反応を利用して開裂反応を起こさ
セる基 例えば米国特許第4,248,962号に記載のあるタ
イミング基が挙げられる。下記−飲代で表わすことがで
きる。
セる基 例えば米国特許第4,248,962号に記載のあるタ
イミング基が挙げられる。下記−飲代で表わすことがで
きる。
一般式(T−2)
*−Nu−Link−E−**
式中、*印は一般式CI)において左側に結合する位置
を表わし、**印はPUGに結合する位置を表わし、N
uは求核基を表わし、酸素原子またはイオウ原子が求核
種の例であり、Eは求電子基を表わし、Nuより求核攻
撃を受けて**印との結合を開裂できる基でありLin
kはNuとEとが分子内求核置換反応することができる
ように立体的に関係づける連結基を表わす、−飲代(T
−2)で表わされる基の具体例としては例えば以下のも
のである。
を表わし、**印はPUGに結合する位置を表わし、N
uは求核基を表わし、酸素原子またはイオウ原子が求核
種の例であり、Eは求電子基を表わし、Nuより求核攻
撃を受けて**印との結合を開裂できる基でありLin
kはNuとEとが分子内求核置換反応することができる
ように立体的に関係づける連結基を表わす、−飲代(T
−2)で表わされる基の具体例としては例えば以下のも
のである。
C1(。
(3)共役系に沿った電子移動反応を利用して開裂反応
を起こさせる基。
を起こさせる基。
例えば米国特許第4.409.323号または同4,4
21,845号に記載があり下記−飲代で表わされる基
である。
21,845号に記載があり下記−飲代で表わされる基
である。
一般式(1−3)
式中、*印、*本印、W、RuS、Rh&およびtは(
T−1)について説明したのと同じ意味を表わす、具体
的には以下のような基が挙げられる。
T−1)について説明したのと同じ意味を表わす、具体
的には以下のような基が挙げられる。
式中*印および*本印は式(T−1)について説明した
のと同じ意味である。
のと同じ意味である。
一般式(T−4) −飲代(T−5)本−〇−
C−本率 本−3−C−*本(5)イミノケター
ルの開裂反応を利用する基。
C−本率 本−3−C−*本(5)イミノケター
ルの開裂反応を利用する基。
例えば米国特許第4,546.073号に記載のある連
結基であり、以下の式で表わされる基である。
結基であり、以下の式で表わされる基である。
一般式(T−6)
(4)エステルの加水分解による開裂反応を利用する基
例えば西独公開特許第2,626.315号に記載のあ
る連結基であり以下の基が挙げられる。
る連結基であり以下の基が挙げられる。
式中、*印、*本印およびWは式(T−1)において説
明したのと同じ意味であり、R1はRuffと同じ意味
を表わす0式(T−6)で表わされる基の具体例として
は以下の基が挙げられる。
明したのと同じ意味であり、R1はRuffと同じ意味
を表わす0式(T−6)で表わされる基の具体例として
は以下の基が挙げられる。
網点良化側、色像安定化剤、写真用染料、界面活性剤、
硬膜剤、紫外線吸収剤、螢光増白剤、減感剤、硬調化剤
、キレート刑など、あるいはこれらの前駆体を表わす。
硬膜剤、紫外線吸収剤、螢光増白剤、減感剤、硬調化剤
、キレート刑など、あるいはこれらの前駆体を表わす。
それぞれについて具体的には特開昭61−236549
号の(14)真人下欄〜(29)頁岩下欄に記載の化合
物を挙げることができる。
号の(14)真人下欄〜(29)頁岩下欄に記載の化合
物を挙げることができる。
以下に本発明で用いられる化合物について具体的に示す
が本発明の化合物はこれらに限定されるものではない。
が本発明の化合物はこれらに限定されるものではない。
PUGは写真的に有用な基を表す。
写真的に有用な基としては例えば、現像抑制剤、現像促
進剤、カプラセ削、カプラー、カプラー放出カプラー、
拡散性あるいは非拡散性色素、脱銀促進剤、脱銀抑制剤
、ハロゲン化銀溶剤、競争化合物、現像薬、補助現像薬
、定着促進側、定着抑制剤、画像安定化側、色調剤、処
理依存性良化剤、0M CH CH。
進剤、カプラセ削、カプラー、カプラー放出カプラー、
拡散性あるいは非拡散性色素、脱銀促進剤、脱銀抑制剤
、ハロゲン化銀溶剤、競争化合物、現像薬、補助現像薬
、定着促進側、定着抑制剤、画像安定化側、色調剤、処
理依存性良化剤、0M CH CH。
CH。
CH。
CH。
CH。
Hs
NLI。
CO。
0)I
CH3
NU。
Hs
CIJff+
u
0■
C+ +Hま3
11、:
H
合成例
以下に本発明の具体的化合物(1)、
(5)、
(22)の合成方法を示す。
他の化合物も同様に
して合成できる。
l。
化合物(1)の合成
A)
B)
(1−C)
(1−G)
(1−F)
(1−H)
)化合物(1−A)の合成
2.5ジメトキシアニリン160g (1,04−01
)をDMFl、FM!に溶解し0℃に冷却した。
)をDMFl、FM!に溶解し0℃に冷却した。
この溶液にピリジン89id(1,1woffi)を添
加し、さらに2−ヘキサデカン酸クロリド300g(1
,09■01)を10°C以下の温度で滴下した。
加し、さらに2−ヘキサデカン酸クロリド300g(1
,09■01)を10°C以下の温度で滴下した。
室温で30分攪拌後、反応液を水4.52にゆっつくり
注ぐと結晶が得られた。吸引濾過によって分離し、十分
水洗した後乾燥して化合物(1−A)を360g得た。
注ぐと結晶が得られた。吸引濾過によって分離し、十分
水洗した後乾燥して化合物(1−A)を360g得た。
;収率92%
ii )化合物(1−B)の合成
化合物(1−A) 300 g (0,766mojl
)のジクロロメタン(1,54り溶液に三臭化ホウ素7
3d (0,77so1)を5℃〜10°Cの温度で滴
下した0反応液をさらに10″Cで30分攪拌した後、
50dの水をゆっくり滴下することにより過剰の三臭化
ホウ素を分解した。反応液を希塩酸1.51!及び食塩
水1.51で洗った後、有機層を硫酸マグネシウムで乾
燥した。硫酸マグネシウムを濾別後、ジクロロメタンを
減圧留去することにより化合物(1−B)281gを得
た。粗収率97% tji)化合物(1−C)の合成 化合物(I B)56.6g (0,15蒙of)、
炭酸カリウム23 g (0,17■of)、アリルプ
ロミド14. 4d (0,17■of)、トリス(メ
トキシエトキシエチルアミン)1.5d及びアセトン2
80dの混合物を6時間加熱還流した。反応液を酢酸エ
チル750i及び水750mで抽出し、さらに有機層を
それぞれ500dの、IN塩酸水、水及び食塩水で洗っ
た後、硫酸マグネシウムで乾燥した。硫酸マグネシウム
を濾別後有機溶媒を減圧留去することにより化合物(1
−C) (oil)を55g得た。;粗収率89% iv)化合物(1−D)の合成 化合物(1−C) 55 g (132mmoi)を窒
素気流下200°Cで30分攪拌した。冷却後、カラム
精製することによりC1aisen転位生成物38g(
91mmojりを得た。C1aisen転位住成物38
g(91w−ol) 、炭酸カリウム14g(0,1■
of)、ヨウ化メチル30d(0,48蒙of)及びア
セトン200mの混合物を5時間加熱還流した。冷却後
反応物を酢酸エチル600d及び水600jdで抽出し
た。有機層をそれぞれ300dのIN塩酸、水、食塩水
で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥した。
)のジクロロメタン(1,54り溶液に三臭化ホウ素7
3d (0,77so1)を5℃〜10°Cの温度で滴
下した0反応液をさらに10″Cで30分攪拌した後、
50dの水をゆっくり滴下することにより過剰の三臭化
ホウ素を分解した。反応液を希塩酸1.51!及び食塩
水1.51で洗った後、有機層を硫酸マグネシウムで乾
燥した。硫酸マグネシウムを濾別後、ジクロロメタンを
減圧留去することにより化合物(1−B)281gを得
た。粗収率97% tji)化合物(1−C)の合成 化合物(I B)56.6g (0,15蒙of)、
炭酸カリウム23 g (0,17■of)、アリルプ
ロミド14. 4d (0,17■of)、トリス(メ
トキシエトキシエチルアミン)1.5d及びアセトン2
80dの混合物を6時間加熱還流した。反応液を酢酸エ
チル750i及び水750mで抽出し、さらに有機層を
それぞれ500dの、IN塩酸水、水及び食塩水で洗っ
た後、硫酸マグネシウムで乾燥した。硫酸マグネシウム
を濾別後有機溶媒を減圧留去することにより化合物(1
−C) (oil)を55g得た。;粗収率89% iv)化合物(1−D)の合成 化合物(1−C) 55 g (132mmoi)を窒
素気流下200°Cで30分攪拌した。冷却後、カラム
精製することによりC1aisen転位生成物38g(
91mmojりを得た。C1aisen転位住成物38
g(91w−ol) 、炭酸カリウム14g(0,1■
of)、ヨウ化メチル30d(0,48蒙of)及びア
セトン200mの混合物を5時間加熱還流した。冷却後
反応物を酢酸エチル600d及び水600jdで抽出し
た。有機層をそれぞれ300dのIN塩酸、水、食塩水
で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥した。
硫酸マグネシウムを濾別後、有Il溶媒を減圧留去する
ことにより化合物(1−D)を38g得た。
ことにより化合物(1−D)を38g得た。
粗収率67%((1−C)から2工程)(V)(1−E
)の合成 窒素気流下32 g (0,074■of)の(1−D
)THF (150d)溶液に室温でボラン−THF錯
体のIMTHF溶液を45M1滴下した。
)の合成 窒素気流下32 g (0,074■of)の(1−D
)THF (150d)溶液に室温でボラン−THF錯
体のIMTHF溶液を45M1滴下した。
室温で2時間攪拌後、3N Na0Haqを15d滴
下し、ひき続き30%過酸化水素水溶液を15I60°
C以下の温度で滴下した。室温で30分攪拌後反応液を
500dの水に注ぎ、500mの酢酸エチルで抽出した
。有機層を食塩水で洗い硫酸マグネシウムで乾燥した。
下し、ひき続き30%過酸化水素水溶液を15I60°
C以下の温度で滴下した。室温で30分攪拌後反応液を
500dの水に注ぎ、500mの酢酸エチルで抽出した
。有機層を食塩水で洗い硫酸マグネシウムで乾燥した。
fA酸マグネシウムを濾別後、有機溶媒を減圧留去する
ことにより化合物(1−E)30gを得た。粗収率90
.0%(vi) (1−F)の合成 化合物(I E)30g (0,067mof)、P
−1ル工ンスルホン酸クロリド15g (0,079m
of) 、ピリジン6、 4m (0,079mof)
及びジクロロメタン150dの混合液を室温で48時間
攪拌した。反応液にジクロロメタン150dを追加した
後、それぞれ200dの希塩酸水、水、食塩水で洗い、
有機層に硫酸マグネシウムを加えて乾燥した。硫酸マグ
ネシウムを濾別し、有機溶媒を減圧留去することにより
粗生成物(1−F)を得た。これをカラムクロマトグラ
フィーにより精製することにより化合物(1−F)21
gを純品で得た。収率52% vi)化合物(1−G)の合成 化合物(1−F)20g (0,033−01)、塩酸
ヒドロキシルアミン95g (1,35懺of) 炭酸
水素ナトリウム(1,35纏offi)及びメタノール
400dの混合物を2時間加熱還流した。冷却後、反応
液に水1Nを加え酢酸エチル11で抽出した。有機層に
室温でそれぞれ25I11の無水酢酸及びピリジンを加
え30分攪拌した。反応液をそれぞれ11の希塩酸水、
炭酸水素ナトリウム水溶液及び食塩水で洗った後、硫酸
マグネシウムを加えて乾燥した。硫酸マグネシウムを濾
別後、溶媒を減圧留去し、カラムクロマトグラフにより
精製することにより化合物(1−G)13.4gを得た
。収率80.0% (vi)化合物(1−H)の合成 化合物(1−G)13.4g (26,4m5oJりの
ジクロロメタン溶液に、lOoCで三臭化ホウ素13+
d (13B@@offi)を滴下した。30分攪拌後
水50mをゆっくり滴下して過剰の三臭化ホう素を分解
し、さらに希塩酸100dを加えた。酢酸エチル200
dで抽出後、有機層を食塩水で洗い、硫酸マグネシウム
を加えて乾燥した。硫酸マグネシウムを濾別後、溶媒を
減圧留去しカラムクロマトグラフにより精製することに
より、化合物(1−H)10gを得た。収率79.0% tx)化合物(1)の合成 1−フェニル−5−メルカプトテトラゾール10 g
(0,056+of)とジクロロメタン100〆の混合
物に、スルフリルクロリド4.5m(0゜056s+o
Jりを10°Cで滴下した。反応混合物を室温で2時間
攪拌後、30−40℃の温度で低沸点化合物を減圧留去
することにより、1−フェニルテトラゾール−5−スル
フェニルクロリドを得た。
ことにより化合物(1−E)30gを得た。粗収率90
.0%(vi) (1−F)の合成 化合物(I E)30g (0,067mof)、P
−1ル工ンスルホン酸クロリド15g (0,079m
of) 、ピリジン6、 4m (0,079mof)
及びジクロロメタン150dの混合液を室温で48時間
攪拌した。反応液にジクロロメタン150dを追加した
後、それぞれ200dの希塩酸水、水、食塩水で洗い、
有機層に硫酸マグネシウムを加えて乾燥した。硫酸マグ
ネシウムを濾別し、有機溶媒を減圧留去することにより
粗生成物(1−F)を得た。これをカラムクロマトグラ
フィーにより精製することにより化合物(1−F)21
gを純品で得た。収率52% vi)化合物(1−G)の合成 化合物(1−F)20g (0,033−01)、塩酸
ヒドロキシルアミン95g (1,35懺of) 炭酸
水素ナトリウム(1,35纏offi)及びメタノール
400dの混合物を2時間加熱還流した。冷却後、反応
液に水1Nを加え酢酸エチル11で抽出した。有機層に
室温でそれぞれ25I11の無水酢酸及びピリジンを加
え30分攪拌した。反応液をそれぞれ11の希塩酸水、
炭酸水素ナトリウム水溶液及び食塩水で洗った後、硫酸
マグネシウムを加えて乾燥した。硫酸マグネシウムを濾
別後、溶媒を減圧留去し、カラムクロマトグラフにより
精製することにより化合物(1−G)13.4gを得た
。収率80.0% (vi)化合物(1−H)の合成 化合物(1−G)13.4g (26,4m5oJりの
ジクロロメタン溶液に、lOoCで三臭化ホウ素13+
d (13B@@offi)を滴下した。30分攪拌後
水50mをゆっくり滴下して過剰の三臭化ホう素を分解
し、さらに希塩酸100dを加えた。酢酸エチル200
dで抽出後、有機層を食塩水で洗い、硫酸マグネシウム
を加えて乾燥した。硫酸マグネシウムを濾別後、溶媒を
減圧留去しカラムクロマトグラフにより精製することに
より、化合物(1−H)10gを得た。収率79.0% tx)化合物(1)の合成 1−フェニル−5−メルカプトテトラゾール10 g
(0,056+of)とジクロロメタン100〆の混合
物に、スルフリルクロリド4.5m(0゜056s+o
Jりを10°Cで滴下した。反応混合物を室温で2時間
攪拌後、30−40℃の温度で低沸点化合物を減圧留去
することにより、1−フェニルテトラゾール−5−スル
フェニルクロリドを得た。
得られたl−フェニルテトラゾール−5−スルフェニル
クロリド5.3g (0,025閣on)を化合物(1
−H)10g (0,021鋼01)のTHF(100
d)溶液に室温でゆっ(り添加した。室温で30分攪拌
後、酢酸エチル300d、水300mにて抽出し、有機
層を硫酸マグネシウムで乾燥した。有機溶媒を減圧留去
後、酢酸エチル100Jd!から再結晶することにより
化合物(1)8.3gを得た。収率60%、融点180
°C(dec)2、化合物(5)の合成 1)4−(2,5−ジメトキシ−4−t−オクチルフェ
ニル)−4−オキソ酪酸の合成t−オクチルヒドロキノ
ンジメチルエーテル200gにジクロロメタン800d
を加え溶解した後、無水コハク酸160gを加えて撹拌
し、次いで塩化アルミニウム420gを温度が25°C
以下になるように水冷下受しずつ添加した。添加終了後
温度を15〜25℃に保ちながら1時間攪拌し、その後
反応液を約21の氷水に注ぎ、酢酸エチルを加えて抽出
した。得られた抽出液を飽和食塩水で洗浄、硫酸マグネ
シウムで乾燥しロータリーエバポレーターを用いて濃縮
すると粗結晶が得られた。粗結晶に酢酸エチル300d
を加えて加熱溶解し、n−ヘキサン1200mを加えて
晶析し、得られた結晶に水700dを加えて5分間煮沸
した。
クロリド5.3g (0,025閣on)を化合物(1
−H)10g (0,021鋼01)のTHF(100
d)溶液に室温でゆっ(り添加した。室温で30分攪拌
後、酢酸エチル300d、水300mにて抽出し、有機
層を硫酸マグネシウムで乾燥した。有機溶媒を減圧留去
後、酢酸エチル100Jd!から再結晶することにより
化合物(1)8.3gを得た。収率60%、融点180
°C(dec)2、化合物(5)の合成 1)4−(2,5−ジメトキシ−4−t−オクチルフェ
ニル)−4−オキソ酪酸の合成t−オクチルヒドロキノ
ンジメチルエーテル200gにジクロロメタン800d
を加え溶解した後、無水コハク酸160gを加えて撹拌
し、次いで塩化アルミニウム420gを温度が25°C
以下になるように水冷下受しずつ添加した。添加終了後
温度を15〜25℃に保ちながら1時間攪拌し、その後
反応液を約21の氷水に注ぎ、酢酸エチルを加えて抽出
した。得られた抽出液を飽和食塩水で洗浄、硫酸マグネ
シウムで乾燥しロータリーエバポレーターを用いて濃縮
すると粗結晶が得られた。粗結晶に酢酸エチル300d
を加えて加熱溶解し、n−ヘキサン1200mを加えて
晶析し、得られた結晶に水700dを加えて5分間煮沸
した。
冷却後結晶を濾取して4−(2,5−ジメトキシ−4−
t−オクチルフェニル)−4−オキソ酪酸160gを得
た。収率57%、融点142℃ii) 4−(2,5
−ジメトキシ−4−t−オクチルフェニル)−酪酸の合
成 4−(2,5−ジメトキシ−4−t−オクチルフェニル
)−4−オキソ酪酸70gとt −フタノール100+
d、酢酸100d、10%−Pd/C3gを500dの
ステンレス製オートクレーブに入れ、水素を封入して4
0気圧にした。
t−オクチルフェニル)−4−オキソ酪酸160gを得
た。収率57%、融点142℃ii) 4−(2,5
−ジメトキシ−4−t−オクチルフェニル)−酪酸の合
成 4−(2,5−ジメトキシ−4−t−オクチルフェニル
)−4−オキソ酪酸70gとt −フタノール100+
d、酢酸100d、10%−Pd/C3gを500dの
ステンレス製オートクレーブに入れ、水素を封入して4
0気圧にした。
70°Cに加熱して反応させ水素圧の減少が止まったと
ころで反応終了としオートクレーブを開けて反応液を取
り出した。反応液をセライトで濾過してPd/Cを除き
、濾液をロータリーエバポレーターで濃縮して4−(2
,5−ジメトキシ−4t−オクチルフェニル)−酪酸6
0gを得た。
ころで反応終了としオートクレーブを開けて反応液を取
り出した。反応液をセライトで濾過してPd/Cを除き
、濾液をロータリーエバポレーターで濃縮して4−(2
,5−ジメトキシ−4t−オクチルフェニル)−酪酸6
0gを得た。
収率90%、oil。
in) 4−(2,5−ジメトキシ−4−t−オクチ
ルフェニル)−N−メチルブチリルヒドロキサム酸の合
成 4−(2,5−ジメトキシ−4−t−オクチルフェニル
)−酪酸100gにクロロホルム300dを加えて溶解
し、次いで塩化チオニル138gを加えて2時間加熱還
流した。反応後クロロホルムと塩化チオニルを減圧留去
して酸クロライドを得た。
ルフェニル)−N−メチルブチリルヒドロキサム酸の合
成 4−(2,5−ジメトキシ−4−t−オクチルフェニル
)−酪酸100gにクロロホルム300dを加えて溶解
し、次いで塩化チオニル138gを加えて2時間加熱還
流した。反応後クロロホルムと塩化チオニルを減圧留去
して酸クロライドを得た。
別な反応容器にN−メチルヒドロキシルアミン・塩酸塩
50gを入れ、水500dと重炭酸ナトリウム200g
を加えて水冷上攪拌した。
50gを入れ、水500dと重炭酸ナトリウム200g
を加えて水冷上攪拌した。
次いで酢酸エチル300dを加えてから上述の酸クロラ
イドを、温度を10〜12°Cに保ちながら滴下した0
反応終了後6N−塩酸を加えて酸性にし、酢酸エチルを
加えて抽出した。抽出液を飽和食塩水で洗浄し、硫酸マ
グネシウムを加えて乾燥し、ロータリーエバポレーター
で溶媒を留去してから、n−ヘキサン300Jdを加え
て加熱溶解した。溶液を冷却すると結晶が析出したので
0〜5°Cで2時間放置した後、生成した結晶を濾取し
て4−(2,5−ジメトキシ−4−t−オクチルフェニ
ル)−N−メチルブチリルヒドロキサム酸80gを得た
。収率77%、融点89°C(iv)化合物(5)の合
成 4−(2,5−ジメトキシ−4−t−オクチルフェニル
)−N−メチルブチリルヒドロキサム酸30gにジクロ
ロメタン300dを加えて溶解した。水冷上三臭化ホウ
素21dを滴下し、滴下終了後室温で2時間反応させた
。反応終了後反応液を氷水IEに注ぎ、酢酸エチルを加
えて抽出した。
イドを、温度を10〜12°Cに保ちながら滴下した0
反応終了後6N−塩酸を加えて酸性にし、酢酸エチルを
加えて抽出した。抽出液を飽和食塩水で洗浄し、硫酸マ
グネシウムを加えて乾燥し、ロータリーエバポレーター
で溶媒を留去してから、n−ヘキサン300Jdを加え
て加熱溶解した。溶液を冷却すると結晶が析出したので
0〜5°Cで2時間放置した後、生成した結晶を濾取し
て4−(2,5−ジメトキシ−4−t−オクチルフェニ
ル)−N−メチルブチリルヒドロキサム酸80gを得た
。収率77%、融点89°C(iv)化合物(5)の合
成 4−(2,5−ジメトキシ−4−t−オクチルフェニル
)−N−メチルブチリルヒドロキサム酸30gにジクロ
ロメタン300dを加えて溶解した。水冷上三臭化ホウ
素21dを滴下し、滴下終了後室温で2時間反応させた
。反応終了後反応液を氷水IEに注ぎ、酢酸エチルを加
えて抽出した。
抽出液を飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムを加え
て乾燥した後、ロータリーエバポレーターを用いて濃縮
したところ水あめ状の固体が得られた。これにジクロロ
メタン200jdを加えて再び溶解し、別途調整した1
−フェニル−5−クロロスルフェニルテトラゾール18
gをジクロロメタン50dに溶解して滴下した。
て乾燥した後、ロータリーエバポレーターを用いて濃縮
したところ水あめ状の固体が得られた。これにジクロロ
メタン200jdを加えて再び溶解し、別途調整した1
−フェニル−5−クロロスルフェニルテトラゾール18
gをジクロロメタン50dに溶解して滴下した。
温度を25〜28℃に保ちながら3時間反応させると結
晶が生成したのでこれを濾取した。得られた結晶にジク
ロロメタン100dと水100Idを加えて溶解し、十
分攪拌した後にジクロロメタン層を水洗し、硫酸マグネ
シウムを加えて乾燥し、ロータリーエバポレーターで濃
縮した。濃縮乾固した固体をかき取って、化合物(5)
12gを得た。収率25%、融点83℃ 3、化合物(22)の合成 1)2−(3,4−メチレンジオキシフェノキシ)ラウ
リン酸エチルエステルの合成 セサモール42.7gをDMF300dに熔解し、2−
ブロモラウリン酸エチルエステル100gを加え、攪拌
した。これに炭酸カリウム50gを添加し、80°Cで
10時間反応した。反応終了をTLCで確認したのち、
水11、酢酸エチル500dを加え、抽出した。有機層
を2回水洗したのち、硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒
を留去すると2−(3,4−メチレンジオキシフェノキ
シ)ラウリン酸エチルエステル90gが油状物として得
られた。収率79.9% 1i)5−(2−(ドデカン酸エチルー2−イル)オキ
シ−3,4−メチレンジオキシ)フェニルチオ−1−フ
ェニルテトラゾールの合成5−メルカプト−1−フェニ
ルテトラゾール23.4gを300dのクロロホルムに
懸濁させOoCにて塩化スルフリル17.8gを滴下し
た。0°Cで2時間反応したのち、溶媒を留去した。こ
の残渣を100dのアセトニトリルに溶解し、2−(3
,4−メチレンジオキシフェノキシ)ラウリン酸エチル
エステル40gのアセトニトリル300〆の溶液に10
°C以下で滴下した。10°C以下で2時間反応したの
ち、水11と酢酸エチル500dを加え、抽出操作をお
こなった。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を
留去すると粗5(2−(ドデカン酸エチルー2−イル)
オキシ34−メチレンジオキシ)フェニルチオ−1−フ
ェニルテトラゾールが油状物として得られた。
晶が生成したのでこれを濾取した。得られた結晶にジク
ロロメタン100dと水100Idを加えて溶解し、十
分攪拌した後にジクロロメタン層を水洗し、硫酸マグネ
シウムを加えて乾燥し、ロータリーエバポレーターで濃
縮した。濃縮乾固した固体をかき取って、化合物(5)
12gを得た。収率25%、融点83℃ 3、化合物(22)の合成 1)2−(3,4−メチレンジオキシフェノキシ)ラウ
リン酸エチルエステルの合成 セサモール42.7gをDMF300dに熔解し、2−
ブロモラウリン酸エチルエステル100gを加え、攪拌
した。これに炭酸カリウム50gを添加し、80°Cで
10時間反応した。反応終了をTLCで確認したのち、
水11、酢酸エチル500dを加え、抽出した。有機層
を2回水洗したのち、硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒
を留去すると2−(3,4−メチレンジオキシフェノキ
シ)ラウリン酸エチルエステル90gが油状物として得
られた。収率79.9% 1i)5−(2−(ドデカン酸エチルー2−イル)オキ
シ−3,4−メチレンジオキシ)フェニルチオ−1−フ
ェニルテトラゾールの合成5−メルカプト−1−フェニ
ルテトラゾール23.4gを300dのクロロホルムに
懸濁させOoCにて塩化スルフリル17.8gを滴下し
た。0°Cで2時間反応したのち、溶媒を留去した。こ
の残渣を100dのアセトニトリルに溶解し、2−(3
,4−メチレンジオキシフェノキシ)ラウリン酸エチル
エステル40gのアセトニトリル300〆の溶液に10
°C以下で滴下した。10°C以下で2時間反応したの
ち、水11と酢酸エチル500dを加え、抽出操作をお
こなった。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を
留去すると粗5(2−(ドデカン酸エチルー2−イル)
オキシ34−メチレンジオキシ)フェニルチオ−1−フ
ェニルテトラゾールが油状物として得られた。
この油状物をカラムクロマトグラフィーで生成し、5−
(2−(ドデカン酸エチルー2−イル)オキシ−34
−メチレンジオキシ)フェニルチ第1−フェニルテトラ
ゾール50gを得た。収率84% ii) 5−(2−(ドデカン酸エチルー2−イル)
オキシ−34−ジヒドロキシ)フェニルチオ−1−フェ
ニルテトラゾールの合成 35gの5− (2−(ドデカン酸エチルー2イル)オ
キシ−3,4−メチレンジオキシ)フェニルチオ−1−
フェニルテトラゾールをジクロロメタン300dに溶解
し攪拌した。水冷下、三塩化ホウ素1モル溶液115d
をこれに滴下した。
(2−(ドデカン酸エチルー2−イル)オキシ−34
−メチレンジオキシ)フェニルチ第1−フェニルテトラ
ゾール50gを得た。収率84% ii) 5−(2−(ドデカン酸エチルー2−イル)
オキシ−34−ジヒドロキシ)フェニルチオ−1−フェ
ニルテトラゾールの合成 35gの5− (2−(ドデカン酸エチルー2イル)オ
キシ−3,4−メチレンジオキシ)フェニルチオ−1−
フェニルテトラゾールをジクロロメタン300dに溶解
し攪拌した。水冷下、三塩化ホウ素1モル溶液115d
をこれに滴下した。
滴下終了後2時間反応した後、メタノール100dをゆ
っくり滴下した。さらに1時間攪拌したのち、酢酸エチ
ル500d、水500dを加え、抽出した。有機層を硫
酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、油状物を得
た。この油状物をカラムクロマトグラフィーで分離し、
主生成物を分取した。この化合物をNMRスペクトルで
分析したところ5− (2−(ドデカン酸エチルー2−
イル)オキシ−3,4−ジヒドロキシ)フェニルチオ−
1−フェニルテトラゾールであった。収量30g、収率
87.7% 1v)5−(2−(ドデカン酸−2−イル)オキシ−3
,4−ジヒドロキシ)フェニルチオ−1フエニルテトラ
ゾールの合成 5− (2−(ドデカン酸エチルー2−イル)オキシ−
3,4−ジヒドロキシ)フェニルチオ−1−フェニルテ
トラゾール30gをジオキサン150dに溶解し、攪拌
した。室温下、この溶液に5N水酸化カリウム100d
を添加し、2時間反応した。反応終了後、酢酸エチル3
00+JI、希塩酸100dを添加し抽出し、有機層を
硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、25gの
無色油状物を得た。この油状物は5− (2−(ドデカ
ン酸−2−イル)オキシ−3,4−ジヒドロキシ)フェ
ニルチオ−1−フェニルテトラゾールであった。収量2
5g、収率88,0% (v)5−(2−(ドデカン酸−2−イル)オキシ−3
,4−ジアセトキシ)フェニルチオ−1−フェニルテト
ラゾールの合成 5−(2−(ドデカン酸−2−イル)オキシ−3,4−
ジヒドロキシ)フェニルチオ−1−フェニルテトラゾー
ル20gをアセトニトリル200dに溶解し、ピリジン
5(ld、無水酢酸50dを添加し、室温で5時間反応
した。反応終了後、水500m、酢酸エチル500dを
添加し、抽出を行い、有機層を硫酸マグネシウムで乾燥
したのち、溶媒を減圧下で留去すると油状物が得られた
。この油状物はNMRスペクトルより5− (2−(ド
デカン酸−2−イル)オキシ−3,4−ジアセトキシ)
フェニルチオ−1−フェニルテトラゾールであった。収
量20g、収率85.5%(vi) 5−(2−(N
−メチル−N−ヒドロキシドデカン酸アミドー2−イル
)オキシ−34−ジヒドロキシ)フェニルチオ−1−フ
ェニルテトラゾール〔具体的化合物(22))の合成 5− (2−(ドデカン酸−2−イル)オキシ−3,4
−ジアセトキシ)フェニルチオ−1−フェニルテトラゾ
ール20gをクロロホルム150dに溶解し、塩化チオ
ニル7.5dを加え、2時間加熱乾留したのちクロロホ
ルムを減圧留去し、酢酸エチル501dを加え、酢酸エ
チニル溶液とした。
っくり滴下した。さらに1時間攪拌したのち、酢酸エチ
ル500d、水500dを加え、抽出した。有機層を硫
酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、油状物を得
た。この油状物をカラムクロマトグラフィーで分離し、
主生成物を分取した。この化合物をNMRスペクトルで
分析したところ5− (2−(ドデカン酸エチルー2−
イル)オキシ−3,4−ジヒドロキシ)フェニルチオ−
1−フェニルテトラゾールであった。収量30g、収率
87.7% 1v)5−(2−(ドデカン酸−2−イル)オキシ−3
,4−ジヒドロキシ)フェニルチオ−1フエニルテトラ
ゾールの合成 5− (2−(ドデカン酸エチルー2−イル)オキシ−
3,4−ジヒドロキシ)フェニルチオ−1−フェニルテ
トラゾール30gをジオキサン150dに溶解し、攪拌
した。室温下、この溶液に5N水酸化カリウム100d
を添加し、2時間反応した。反応終了後、酢酸エチル3
00+JI、希塩酸100dを添加し抽出し、有機層を
硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、25gの
無色油状物を得た。この油状物は5− (2−(ドデカ
ン酸−2−イル)オキシ−3,4−ジヒドロキシ)フェ
ニルチオ−1−フェニルテトラゾールであった。収量2
5g、収率88,0% (v)5−(2−(ドデカン酸−2−イル)オキシ−3
,4−ジアセトキシ)フェニルチオ−1−フェニルテト
ラゾールの合成 5−(2−(ドデカン酸−2−イル)オキシ−3,4−
ジヒドロキシ)フェニルチオ−1−フェニルテトラゾー
ル20gをアセトニトリル200dに溶解し、ピリジン
5(ld、無水酢酸50dを添加し、室温で5時間反応
した。反応終了後、水500m、酢酸エチル500dを
添加し、抽出を行い、有機層を硫酸マグネシウムで乾燥
したのち、溶媒を減圧下で留去すると油状物が得られた
。この油状物はNMRスペクトルより5− (2−(ド
デカン酸−2−イル)オキシ−3,4−ジアセトキシ)
フェニルチオ−1−フェニルテトラゾールであった。収
量20g、収率85.5%(vi) 5−(2−(N
−メチル−N−ヒドロキシドデカン酸アミドー2−イル
)オキシ−34−ジヒドロキシ)フェニルチオ−1−フ
ェニルテトラゾール〔具体的化合物(22))の合成 5− (2−(ドデカン酸−2−イル)オキシ−3,4
−ジアセトキシ)フェニルチオ−1−フェニルテトラゾ
ール20gをクロロホルム150dに溶解し、塩化チオ
ニル7.5dを加え、2時間加熱乾留したのちクロロホ
ルムを減圧留去し、酢酸エチル501dを加え、酢酸エ
チニル溶液とした。
二の酢酸エチル溶液を予め調整しておいた塩酸N−メチ
ルヒドロキシルアミン5gと水50H1、重曹10g、
酢酸エチル50mの混合液を攪拌しながら混合した。T
LCで反応の終了を確認したのち、さらに酢酸エチル1
00d、水100dを添加し、抽出した。つぎに、有機
層をとりだし、溶媒を留去したのち、メタノールを20
0d、塩酸ヒドロキシルアミン20g1酢酸ナトリウム
20gを加え、30分間加熱乾留した。反応終了をTL
Cで確認したのち、メタノールを減圧留去し、酢酸エチ
ル300m、水100dを加え抽出した。
ルヒドロキシルアミン5gと水50H1、重曹10g、
酢酸エチル50mの混合液を攪拌しながら混合した。T
LCで反応の終了を確認したのち、さらに酢酸エチル1
00d、水100dを添加し、抽出した。つぎに、有機
層をとりだし、溶媒を留去したのち、メタノールを20
0d、塩酸ヒドロキシルアミン20g1酢酸ナトリウム
20gを加え、30分間加熱乾留した。反応終了をTL
Cで確認したのち、メタノールを減圧留去し、酢酸エチ
ル300m、水100dを加え抽出した。
有機層を2回水洗し、硫酸マグネシウムで乾燥したのち
、溶媒を留去し、残渣をカラムクロマトグラフィーで精
製した。主生成物として5−(2(N−メチル−N−ヒ
ドロキシドデカン酸アミドー2−イル)オキシ−3,4
−ジヒドロキシ)フェニルチオ−1−フェニルテトラゾ
ール〔具体的化合物例〕が得られた。ヘキサン−酢酸エ
チルより結晶化させた。融点133−5℃、収量10゜
1g、収率55.8% 本発明の一般式(1−1)、(1−2)の化合物は現像
時画像様に生じる現像主薬(あるいは補助現像主薬)の
酸化体とレドックス反応することによりクロス酸化され
ることによって(Time)、PUGを放出する。また
は、−飲代(1−1)、(1−2)の化合物が銀塩を直
接還元して自らは酸化されることによって、画像様にそ
の酸化体が分布する。その後の分子内求核置換反応によ
って一般式(I−1)、(1−2)の酸化体から写真的
に有用な基が放出される。
、溶媒を留去し、残渣をカラムクロマトグラフィーで精
製した。主生成物として5−(2(N−メチル−N−ヒ
ドロキシドデカン酸アミドー2−イル)オキシ−3,4
−ジヒドロキシ)フェニルチオ−1−フェニルテトラゾ
ール〔具体的化合物例〕が得られた。ヘキサン−酢酸エ
チルより結晶化させた。融点133−5℃、収量10゜
1g、収率55.8% 本発明の一般式(1−1)、(1−2)の化合物は現像
時画像様に生じる現像主薬(あるいは補助現像主薬)の
酸化体とレドックス反応することによりクロス酸化され
ることによって(Time)、PUGを放出する。また
は、−飲代(1−1)、(1−2)の化合物が銀塩を直
接還元して自らは酸化されることによって、画像様にそ
の酸化体が分布する。その後の分子内求核置換反応によ
って一般式(I−1)、(1−2)の酸化体から写真的
に有用な基が放出される。
このように、本発明の化合物は写真的に有用な基を画像
様にすばやく、かつ効率良く放出するので限りない用途
が考えられるが、例えば現像抑制物質を放出すれば、画
像様に現像を抑制し、画像の微粒子化、画像の調子の軟
化、画像の鮮鋭度の向上、色再現の向上等のいわゆるD
IR効果を示す、また、色素を放出すればカラー画像の
形成も行なうことができる。
様にすばやく、かつ効率良く放出するので限りない用途
が考えられるが、例えば現像抑制物質を放出すれば、画
像様に現像を抑制し、画像の微粒子化、画像の調子の軟
化、画像の鮮鋭度の向上、色再現の向上等のいわゆるD
IR効果を示す、また、色素を放出すればカラー画像の
形成も行なうことができる。
本発明の化合物の中で現像抑制物質を放出する化合物は
、特に熱現像カラー感光材料や常温処理の拡散転写型カ
ラー感光材料の色再現の向上に有効である。
、特に熱現像カラー感光材料や常温処理の拡散転写型カ
ラー感光材料の色再現の向上に有効である。
本発明に用いられる写真感光材料の写真乳剤層には、臭
化銀、沃臭化銀、沃塩臭化銀、塩臭化銀および塩化銀の
いずれのハロゲン化銀を用いてもよい。
化銀、沃臭化銀、沃塩臭化銀、塩臭化銀および塩化銀の
いずれのハロゲン化銀を用いてもよい。
写真乳剤中のハロゲン化銀粒子は、立方体、八面体、十
四面体のような規則的な結晶体を有するイワユルレギュ
ラー粒子でもよく、また球状などのような変則的な結晶
形を持つもの、双晶面などの結晶欠陥を持つものあるい
はそれらの複合形でもよい。
四面体のような規則的な結晶体を有するイワユルレギュ
ラー粒子でもよく、また球状などのような変則的な結晶
形を持つもの、双晶面などの結晶欠陥を持つものあるい
はそれらの複合形でもよい。
ハロゲン化銀の粒径は、0.1ミクロン以下の微粒子で
も投影面積直径が10ミクロンに至る迄の大サイズ粒子
でもよく、狭い分布を有する単分散乳剤でも、あるいは
広い分布を有する多分散乳剤でもよい。
も投影面積直径が10ミクロンに至る迄の大サイズ粒子
でもよく、狭い分布を有する単分散乳剤でも、あるいは
広い分布を有する多分散乳剤でもよい。
本発明に用いられる写真乳剤は、グラ7キデ着「写真の
物理と化学」、ポールモンテル社刊 (P。
物理と化学」、ポールモンテル社刊 (P。
C1afkides、 Chimie et Phys
ique PhotographiquePaul M
ontel、 1967 )、グフィン着「写真乳剤化
学」、7オ一カルプレス社刊(に、F、DJfio+
Photo−graphic Emulsion
CheIIistry (Focal Press
+ 1966)、ゼリクマンら′!lt[写真乳剤の
製造と塗布」、7オ一カルプレス社刊(V、 L、 Z
elikman etal、 MakiB and C
oatingPhotographic Emul−s
ion、 Focal Press+ 1964 )
などに記載された方法を用いて調製することができる。
ique PhotographiquePaul M
ontel、 1967 )、グフィン着「写真乳剤化
学」、7オ一カルプレス社刊(に、F、DJfio+
Photo−graphic Emulsion
CheIIistry (Focal Press
+ 1966)、ゼリクマンら′!lt[写真乳剤の
製造と塗布」、7オ一カルプレス社刊(V、 L、 Z
elikman etal、 MakiB and C
oatingPhotographic Emul−s
ion、 Focal Press+ 1964 )
などに記載された方法を用いて調製することができる。
すなわち、酸性法、中性法、アンモニア法等のいずれで
もよく、また可溶性銀塩と可溶性ハロゲン塩を反応させ
る形式としては片側混合法、同時混合法、それらの組合
わせなどのいずれを用いてもよい0粒子を銀イオン過剰
の下において形成させる方法(いわゆる逆混合法)を用
いることもできる。同時混合法の一つの形式としてハロ
ゲン化銀の生成する液相中のpAgを一定に保つ方法、
すなわちいわゆるフントロールド・グプルジェ7)法を
用いることもできる。この方法によると、結晶形が規則
的で粒子サイズが均一に近いハロゲン化銀乳剤が得られ
る。
もよく、また可溶性銀塩と可溶性ハロゲン塩を反応させ
る形式としては片側混合法、同時混合法、それらの組合
わせなどのいずれを用いてもよい0粒子を銀イオン過剰
の下において形成させる方法(いわゆる逆混合法)を用
いることもできる。同時混合法の一つの形式としてハロ
ゲン化銀の生成する液相中のpAgを一定に保つ方法、
すなわちいわゆるフントロールド・グプルジェ7)法を
用いることもできる。この方法によると、結晶形が規則
的で粒子サイズが均一に近いハロゲン化銀乳剤が得られ
る。
別々に形成した2種以上のハロゲン化銀乳剤を混合して
用いてもよい。
用いてもよい。
前記のレギュラー粒子からなるハロゲン化銀乳剤は、粒
子形成中のpAgとpHを制御することにより得られる
。詳しくは、例えば7オトグラフイク・サイエンス・ア
ンド・エンジニアリング(Photographic
5cience and Engineering)第
6巻、159〜165頁(1962):ジャーナル・オ
ブ・7オトグラフイク・サイエンス(Journal
ofPhotographic 5cience)t
12巻、242−251頁(1964)、米国特許第3
,655,394号および英国特許部1,413,74
8号に記載されている。
子形成中のpAgとpHを制御することにより得られる
。詳しくは、例えば7オトグラフイク・サイエンス・ア
ンド・エンジニアリング(Photographic
5cience and Engineering)第
6巻、159〜165頁(1962):ジャーナル・オ
ブ・7オトグラフイク・サイエンス(Journal
ofPhotographic 5cience)t
12巻、242−251頁(1964)、米国特許第3
,655,394号および英国特許部1,413,74
8号に記載されている。
また単分散乳剤については、特開昭48−8600号、
同51−39027号、同51−83097号、同53
−137133号、同54−48521号、同54−9
9419号、同58−37635号、同58−4993
8号、特公昭47−11386号、米国特許第3,65
5,394号および英国特許部1,413,748号な
どに記載されている。
同51−39027号、同51−83097号、同53
−137133号、同54−48521号、同54−9
9419号、同58−37635号、同58−4993
8号、特公昭47−11386号、米国特許第3,65
5,394号および英国特許部1,413,748号な
どに記載されている。
また、アスペクト比が5以上であるような平板状粒子も
本発明に使用できる。平板状粒子は、クリープ着「写真
の理論と実際J(CIeve+Photography
Theory and Practice(1930)
)、 131頁;がトフ者、7オトグラフイク・サイエ
ンス・アンド・エンジニアリング(にutoff t
Photographic 5ci−ence an
d EoHineering)+第 14巻、248
−257頁(1970年);米国特許第4,434,2
26号、同4,414,310号、同4,433,04
8号、同4,439,520号および英国特許部2゜1
12.157号などに記載の方法により簡単に調製する
ことがでかる。平板状粒子を用いた場合、被覆力が上が
ること、増感色素による色増感効率が上がることなどの
利息があり、先に引用した米国特許第4,434,22
6号に詳しく述べられている。
本発明に使用できる。平板状粒子は、クリープ着「写真
の理論と実際J(CIeve+Photography
Theory and Practice(1930)
)、 131頁;がトフ者、7オトグラフイク・サイエ
ンス・アンド・エンジニアリング(にutoff t
Photographic 5ci−ence an
d EoHineering)+第 14巻、248
−257頁(1970年);米国特許第4,434,2
26号、同4,414,310号、同4,433,04
8号、同4,439,520号および英国特許部2゜1
12.157号などに記載の方法により簡単に調製する
ことがでかる。平板状粒子を用いた場合、被覆力が上が
ること、増感色素による色増感効率が上がることなどの
利息があり、先に引用した米国特許第4,434,22
6号に詳しく述べられている。
結晶構造は−様なものでも、内部と外部とが異質なハロ
ゲン組成からなる豐でもよく、層状構造をなしていても
よい、これらの乳剤粒子は、英国特許部1,027,1
46号、米国特許第3,505.068号、同4,44
4,877号および待顛昭58−248469号等に開
示されている。*た、エピタキシャル接合によって組成
の異なるハロゲン化銀が接合されていてもよく、また例
えばログン銀、酸化鉛などのハロゲン化銀以外の化合物
と接合されていてもよい、これらの乳剤粒子は、米国特
許#4,094,684号、同4,142,900号、
同4,459,353号、英国特許部2゜038.79
2号、米国特許第4,349,622号、同4,395
,478号、同4,433,501号、同4,463,
087号、同3,656,962号、同3,852,0
67号、特開昭59−162540号等に開示されてい
る。
ゲン組成からなる豐でもよく、層状構造をなしていても
よい、これらの乳剤粒子は、英国特許部1,027,1
46号、米国特許第3,505.068号、同4,44
4,877号および待顛昭58−248469号等に開
示されている。*た、エピタキシャル接合によって組成
の異なるハロゲン化銀が接合されていてもよく、また例
えばログン銀、酸化鉛などのハロゲン化銀以外の化合物
と接合されていてもよい、これらの乳剤粒子は、米国特
許#4,094,684号、同4,142,900号、
同4,459,353号、英国特許部2゜038.79
2号、米国特許第4,349,622号、同4,395
,478号、同4,433,501号、同4,463,
087号、同3,656,962号、同3,852,0
67号、特開昭59−162540号等に開示されてい
る。
また種々の結晶形の粒子の混合物を用いてもよ熟成を促
進するのにハロゲン化銀溶剤が有用である1例えば熟成
を促進するのに過剰量のハロゲンイオンを反応器中に存
在せしめることが知られている。それ故、ハロゲン化物
塩S液を反応器中に導入するだけで熟成を促進し得るこ
とは明らかである。他の熟成剤を用いることもできるし
、これらのP−成剤は銀およびハロゲン化物塩を添加す
る前に反応器中の分散媒中に全量を配合しておくことが
できるし、また1もしくは2以上のハロゲン化物塩、銀
塩または解膠剤を加えると共に反応器中に導入すること
もできる。別の変形態様として、熟成剤をハロゲン化物
塩および銀塩添加段階で独立して導入することもできる
。
進するのにハロゲン化銀溶剤が有用である1例えば熟成
を促進するのに過剰量のハロゲンイオンを反応器中に存
在せしめることが知られている。それ故、ハロゲン化物
塩S液を反応器中に導入するだけで熟成を促進し得るこ
とは明らかである。他の熟成剤を用いることもできるし
、これらのP−成剤は銀およびハロゲン化物塩を添加す
る前に反応器中の分散媒中に全量を配合しておくことが
できるし、また1もしくは2以上のハロゲン化物塩、銀
塩または解膠剤を加えると共に反応器中に導入すること
もできる。別の変形態様として、熟成剤をハロゲン化物
塩および銀塩添加段階で独立して導入することもできる
。
ハロゲンイオン以外の熟成剤としては、アンモニアある
いは、アミン化合物、チオシアネート塩、例えばアルカ
リ金属チオシアネート塩、特にナトリウム及びカリウム
チオシアネート塩、並びにアンモニウムチオシアネート
塩を用いることができる。チオシアネート熟成剤を用い
ることは米国特許部2,222,264号、同2,44
8,534号および同3,320,069号に教示が見
られる。
いは、アミン化合物、チオシアネート塩、例えばアルカ
リ金属チオシアネート塩、特にナトリウム及びカリウム
チオシアネート塩、並びにアンモニウムチオシアネート
塩を用いることができる。チオシアネート熟成剤を用い
ることは米国特許部2,222,264号、同2,44
8,534号および同3,320,069号に教示が見
られる。
また米国特許部3,271,157号、同3,574.
628号、および同3,737,313号に記載される
ような常用されるチオエーテル熟成剤を月いることもで
きる。あるいは特開昭53−82408号、同53−1
44319号に開示されているようなチオン化合物を用
いることもできる。
628号、および同3,737,313号に記載される
ような常用されるチオエーテル熟成剤を月いることもで
きる。あるいは特開昭53−82408号、同53−1
44319号に開示されているようなチオン化合物を用
いることもできる。
種々の化合物をハロゲン化銀沈殿生成過程で存在せしめ
ることによってハロゲン化銀粒子の性質をコントロール
できる。そのような化合物は反応器中に最初に存在せし
めてもよいし、また常法に従って1もしくは2以上の塩
を加えると共に添加することもできる。米国特許間2,
448,060号、同2,628,167号、同3,7
37,313号、同3,772,031号、並びにリサ
ーチ・ディスクロージャー?134巻、1975年6月
、13452に記載されるように銅、イリジウム、鉛、
ビスマス、カドミウム、亜鉛、(硫黄、セレン及びテル
ルなとのカルコデン化合物)、會および第■属賞金属の
化合物のような化合物を7’vロデン化銀沈殿生成過程
で存在せしめることによってハロゲン化銀の特性をコン
トロールできる。特公昭58−1410号、モイザー(
Moisar)ら薯、ジャーナル・オブ・7↑トゲラフ
イツク・サイエンス、25巻、1977.19−27頁
に記載されるようにハロゲン化銀乳剤は沈殿生成過程に
おいて粒子の内部還元増感することができる。
ることによってハロゲン化銀粒子の性質をコントロール
できる。そのような化合物は反応器中に最初に存在せし
めてもよいし、また常法に従って1もしくは2以上の塩
を加えると共に添加することもできる。米国特許間2,
448,060号、同2,628,167号、同3,7
37,313号、同3,772,031号、並びにリサ
ーチ・ディスクロージャー?134巻、1975年6月
、13452に記載されるように銅、イリジウム、鉛、
ビスマス、カドミウム、亜鉛、(硫黄、セレン及びテル
ルなとのカルコデン化合物)、會および第■属賞金属の
化合物のような化合物を7’vロデン化銀沈殿生成過程
で存在せしめることによってハロゲン化銀の特性をコン
トロールできる。特公昭58−1410号、モイザー(
Moisar)ら薯、ジャーナル・オブ・7↑トゲラフ
イツク・サイエンス、25巻、1977.19−27頁
に記載されるようにハロゲン化銀乳剤は沈殿生成過程に
おいて粒子の内部還元増感することができる。
ハロゲン化銀乳剤Iよ通常は化学的に増感される。
化学的増感は、ジェームス(T、 H,James)者
、ザ・77トグラフイツク・プ冒セス、第4版、マクミ
ラン社刊、1977年、(T、fl、James+ T
he Theory ofthe Photogra
phic Process+ 4tb ed、
Macmillany1977)6フ一76頁に記載
されるように活性ゼラチンを用いて行うことができるし
、またリサーチ・ディスクロージャー120巻、197
4年4月、12008;リサーチ・ディスクロージャー
、34巷、1975年6月、13452、米国特許部2
,642,361号、同3,297,446号、同3,
772,031号、同3,857,711号、同3,9
01,714号、同4,266,018号、およt/r
Ei3,904,415号、並ヒニ英国特許第1.31
5,755号に記載されるようにpAg5−10、pH
5−8および温度30〜80℃において硫黄、セレン、
テルル、金、白金、バラクラム、イリジウムまたIよこ
れら増感剤の複数の組合せを用いで行うことができる。
、ザ・77トグラフイツク・プ冒セス、第4版、マクミ
ラン社刊、1977年、(T、fl、James+ T
he Theory ofthe Photogra
phic Process+ 4tb ed、
Macmillany1977)6フ一76頁に記載
されるように活性ゼラチンを用いて行うことができるし
、またリサーチ・ディスクロージャー120巻、197
4年4月、12008;リサーチ・ディスクロージャー
、34巷、1975年6月、13452、米国特許部2
,642,361号、同3,297,446号、同3,
772,031号、同3,857,711号、同3,9
01,714号、同4,266,018号、およt/r
Ei3,904,415号、並ヒニ英国特許第1.31
5,755号に記載されるようにpAg5−10、pH
5−8および温度30〜80℃において硫黄、セレン、
テルル、金、白金、バラクラム、イリジウムまたIよこ
れら増感剤の複数の組合せを用いで行うことができる。
化学増感は最適には、金化合物とチオシアネート化合物
の存在下に、また米国特許部3,857,711号、同
4,266゜018号および同4,054,457号に
記載される硫黄含有化合物もしくはハイポ、チオ尿TE
i化合物、ログニン糸化合物などの硫黄含有化合物の存
在下に行う、化学増感助剤の存在下に化学増感すること
もできる。用いられる化学増感助剤には、アザインデン
、アザビリグ7ン、アザピリミジンのごとき、化学増感
の過程でカブリを抑制し且つ感度を増大するものとして
知られた化合物が用いられる。化学増感助剤改質剤の例
は、米国特許部2.131,038号、同3,411,
914号、同3.554,757号、特開昭58−12
6526号および前述グフィンsr写真乳剤化宇」、1
38〜143頁に記載されている。化学増感に加えて、
または代替して、米国特許部3,891,446号およ
び同3,984,249号に記載されるように、例えば
水素を用いて還元増感することができるし、米国特許部
2,518,698号、同2,743,182号t3ヨ
VrQ2.743,183号に記載されるように塩化第
一錫、二酸化チオウレア、ポリアミンおよびのような還
元剤を用いて、または低pAtr(例えば5未満)およ
び/または高pH(例えば8より大)処理によって還元
増感することができる。
の存在下に、また米国特許部3,857,711号、同
4,266゜018号および同4,054,457号に
記載される硫黄含有化合物もしくはハイポ、チオ尿TE
i化合物、ログニン糸化合物などの硫黄含有化合物の存
在下に行う、化学増感助剤の存在下に化学増感すること
もできる。用いられる化学増感助剤には、アザインデン
、アザビリグ7ン、アザピリミジンのごとき、化学増感
の過程でカブリを抑制し且つ感度を増大するものとして
知られた化合物が用いられる。化学増感助剤改質剤の例
は、米国特許部2.131,038号、同3,411,
914号、同3.554,757号、特開昭58−12
6526号および前述グフィンsr写真乳剤化宇」、1
38〜143頁に記載されている。化学増感に加えて、
または代替して、米国特許部3,891,446号およ
び同3,984,249号に記載されるように、例えば
水素を用いて還元増感することができるし、米国特許部
2,518,698号、同2,743,182号t3ヨ
VrQ2.743,183号に記載されるように塩化第
一錫、二酸化チオウレア、ポリアミンおよびのような還
元剤を用いて、または低pAtr(例えば5未満)およ
び/または高pH(例えば8より大)処理によって還元
増感することができる。
また米国特許第3,917,485号および同3゜96
6.476号に記載される化学増感法で色増感性を向上
することもできる。
6.476号に記載される化学増感法で色増感性を向上
することもできる。
本発明の感光材料は塗布助剤、帯電防止、スベリ性改良
、乳化分散、接着防止および写真特性改良(たとえば現
像促進、硬調化、増感)など種々の目的で一種以上の界
面活性剤を含んでもよい。
、乳化分散、接着防止および写真特性改良(たとえば現
像促進、硬調化、増感)など種々の目的で一種以上の界
面活性剤を含んでもよい。
(以下余白)
本発明に用いられるハロゲン化銀写真乳剤は、メチン色
素類その他によって分光増感されてもよい、用いられる
色素には、シアニン色素、メロシアニン色素、複合シア
ニン色素、複合メロシアニン色素、ホロポーラ−シアニ
ン色素、ヘミシアニン色素、スチリル色素およびヘミオ
キソノール色素が包含される。特に有用な色素は、シア
ニン色素、メロシアニン色素、および複合メロシアニン
色素に属する色素である。これらの色素類には、塩基性
異部環核としてシアニン色′lAj[に通常利用される
核のいずれをも適用できる。すなわち、ピロリン核、オ
キサゾリン核、チアゾリン核、ピロール核、オキサゾー
ル核、チアゾール核、七しナゾール核、イミダゾール核
、テトラゾール核1ピリジン核など;これらの核に脂環
式炭化水素環が融合した核;およびこれらの核に芳沓族
炭化水素環が融合した核、すなわち、インドレニン核、
ベンズインドレニン核、インドール核、ベンズオキサド
ール核、ナフトオキサゾール核、ベンゾチアゾール核、
ナフトチアゾール核、ベンゾセレナゾール核、ペンズイ
ミグゾール核、キノリン核などが適用できる。これらの
核は炭素原子上に置換基を有していてもよい。
素類その他によって分光増感されてもよい、用いられる
色素には、シアニン色素、メロシアニン色素、複合シア
ニン色素、複合メロシアニン色素、ホロポーラ−シアニ
ン色素、ヘミシアニン色素、スチリル色素およびヘミオ
キソノール色素が包含される。特に有用な色素は、シア
ニン色素、メロシアニン色素、および複合メロシアニン
色素に属する色素である。これらの色素類には、塩基性
異部環核としてシアニン色′lAj[に通常利用される
核のいずれをも適用できる。すなわち、ピロリン核、オ
キサゾリン核、チアゾリン核、ピロール核、オキサゾー
ル核、チアゾール核、七しナゾール核、イミダゾール核
、テトラゾール核1ピリジン核など;これらの核に脂環
式炭化水素環が融合した核;およびこれらの核に芳沓族
炭化水素環が融合した核、すなわち、インドレニン核、
ベンズインドレニン核、インドール核、ベンズオキサド
ール核、ナフトオキサゾール核、ベンゾチアゾール核、
ナフトチアゾール核、ベンゾセレナゾール核、ペンズイ
ミグゾール核、キノリン核などが適用できる。これらの
核は炭素原子上に置換基を有していてもよい。
メロシアニン色素または複合メロシアニン色素にはケト
メチレン構造を有する核としてピラゾリン−5−オン核
、チオヒグントイン核、2−チオオキサゾリジン−2,
4−ジオン核、チアゾリジン−2,4−ジオン核、ロー
ゲニン核、チオバルビッール酸核などの5〜6員異節環
核を適用することができる。
メチレン構造を有する核としてピラゾリン−5−オン核
、チオヒグントイン核、2−チオオキサゾリジン−2,
4−ジオン核、チアゾリジン−2,4−ジオン核、ロー
ゲニン核、チオバルビッール酸核などの5〜6員異節環
核を適用することができる。
これらの増感色素は単独に用いてもよいが、それらの組
合わせを用いてもよく、増感色素の組合わせは待に、強
色増感の目的でしばしば用いられる。増感色素とともに
、それ自身分光増感作用を持たない色素あるいは可視光
を実質的に吸収しない物質であって、強色増感を示す物
質を乳剤中に含んでもよい0例えば、含窒素異節環核基
であって置換された7ミノスチルベンゼン化合物(例え
ば米国特許第2,933,390号、同3,635゜7
21号に記載のもの)、芳昏族有機酸ホルムアルデヒド
縮合JJkJ(例えば米国特許第3,743,510号
に記載のもの)、カドミウム塩、アザインデン化合物な
どを含んでもよい、米国特許第3゜615.613号、
同3,615,641号、同3゜617.295号、同
3,635,721号に記載の組合わせは特に有用であ
る。
合わせを用いてもよく、増感色素の組合わせは待に、強
色増感の目的でしばしば用いられる。増感色素とともに
、それ自身分光増感作用を持たない色素あるいは可視光
を実質的に吸収しない物質であって、強色増感を示す物
質を乳剤中に含んでもよい0例えば、含窒素異節環核基
であって置換された7ミノスチルベンゼン化合物(例え
ば米国特許第2,933,390号、同3,635゜7
21号に記載のもの)、芳昏族有機酸ホルムアルデヒド
縮合JJkJ(例えば米国特許第3,743,510号
に記載のもの)、カドミウム塩、アザインデン化合物な
どを含んでもよい、米国特許第3゜615.613号、
同3,615,641号、同3゜617.295号、同
3,635,721号に記載の組合わせは特に有用であ
る。
本発明においては、−
8感光材料の製造工程、保存中あるいは写真処理中のカ
ブリを防止し、あるいは写真性能を安定化させるなどの
目的で、種々の化合物を含有させることができる。すな
わちアゾール類、例えばベンゾチアゾリウム塩、ニドロ
イミグゾール類、ニトロベンズイミダゾール類、クロロ
ベンズイミダゾール類、プロモベンズイミグゾール類、
メルカプトチアゾール類、メルカプトベンゾチアゾール
類、メルカブトペンズイミグゾール類、メルカプトチア
ジアゾール類、アミノトリアゾール類、ベンゾトリアゾ
ール類、ニトロベンゾトリアゾール類、メルカプトテト
ラゾール類(待に1−フェニル−5−メルカプトテトラ
ゾール)など;メルカブトビリミシン類;メルカプトト
リアジン類;例えばオキサドリンチオンのようなチオケ
ト化合物;アザインデン類、例えばトリアザインデン類
、テトラアザインデン類(特に4−ヒドロキシ置換(1
,3,3a、7)テトラアザインデン類)、ペンタアザ
インデン類など;ベンゼンチオスルフォン酸、ベンゼン
スルフィン酸、ベンゼンスルフオン酸アミド等のような
カブリ防止剤または安定剤として知られた、多くの化合
物を加えることができる。
ブリを防止し、あるいは写真性能を安定化させるなどの
目的で、種々の化合物を含有させることができる。すな
わちアゾール類、例えばベンゾチアゾリウム塩、ニドロ
イミグゾール類、ニトロベンズイミダゾール類、クロロ
ベンズイミダゾール類、プロモベンズイミグゾール類、
メルカプトチアゾール類、メルカプトベンゾチアゾール
類、メルカブトペンズイミグゾール類、メルカプトチア
ジアゾール類、アミノトリアゾール類、ベンゾトリアゾ
ール類、ニトロベンゾトリアゾール類、メルカプトテト
ラゾール類(待に1−フェニル−5−メルカプトテトラ
ゾール)など;メルカブトビリミシン類;メルカプトト
リアジン類;例えばオキサドリンチオンのようなチオケ
ト化合物;アザインデン類、例えばトリアザインデン類
、テトラアザインデン類(特に4−ヒドロキシ置換(1
,3,3a、7)テトラアザインデン類)、ペンタアザ
インデン類など;ベンゼンチオスルフォン酸、ベンゼン
スルフィン酸、ベンゼンスルフオン酸アミド等のような
カブリ防止剤または安定剤として知られた、多くの化合
物を加えることができる。
本発明の感光材料の乳剤層や中間層に用いることのでき
る結合剤または保護コロイドとしては、ゼラチンを用い
るのが有利であるが、それ以外の親水性コロイドも用い
ることができる6例えばゼラチン誘導体、ゼラチンと他
の高分子とのグラフトポリマー、アルブミン、カゼイン
等の蛋白質;ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシ
メチルセルロース、セルロース硫酸エステル類等の如き
セルロース誘導体、アルギン酸ンーグ、lI#N導体な
どのNN導体;ポリビニルアルコール、ポリビニルアル
コール部分アセタール、ポリ−N−ビニルピロリドン、
ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリアクリルアミ
ド、ホリビニルイミグゾール、ざリビニルビラゾール等
の単一あるいは共重合体の如き種々の合成親水性高分子
物質を用いることができる。
る結合剤または保護コロイドとしては、ゼラチンを用い
るのが有利であるが、それ以外の親水性コロイドも用い
ることができる6例えばゼラチン誘導体、ゼラチンと他
の高分子とのグラフトポリマー、アルブミン、カゼイン
等の蛋白質;ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシ
メチルセルロース、セルロース硫酸エステル類等の如き
セルロース誘導体、アルギン酸ンーグ、lI#N導体な
どのNN導体;ポリビニルアルコール、ポリビニルアル
コール部分アセタール、ポリ−N−ビニルピロリドン、
ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリアクリルアミ
ド、ホリビニルイミグゾール、ざリビニルビラゾール等
の単一あるいは共重合体の如き種々の合成親水性高分子
物質を用いることができる。
ゼラチンとしては汎用の石灰処理ゼラチンのほか、酸処
理ゼラチンや日本科学写真協会誌(Bull。
理ゼラチンや日本科学写真協会誌(Bull。
Soc、 Sci、 Phot、Japa)n、No、
16+30頁(1966)に記載されたような酵素
処理ゼラチンを用いても良く、また、ゼラチンの加水分
解物を用いることができる。
16+30頁(1966)に記載されたような酵素
処理ゼラチンを用いても良く、また、ゼラチンの加水分
解物を用いることができる。
本発明の感光材料は、写真感光層あるいはバック層を構
成する任意の親水性コロイド層に無機あるいは有機の硬
膜剤を含有せしめてもよい1例えば、クロム塩、アルデ
ヒド類(ホルムアルデヒド、グリオキザール、グルタル
アルデヒドなど)、N−メチロール系化合物(ジメチロ
ール尿素など)が具体例として挙げられる。活性ハロゲ
ン化合物(2,4−ジクロル−6−ヒドロキシ−1,3
15−トリアジン及びそのナトリウム塩など)および活
性ビニル化合物(1,3−ビスビニルスルホニル−2−
プロパ/−ル、 1,2−ビス(ビニルスルホニルア
セトアミド)エタンあるいはビニルスルホニル基を側鎖
に有するビニル系ポリマーなど)は、ゼラチンなど親水
性コロイドを早く硬化させ安定な写真特性を与えるので
好ましい、N−カルバモイルピリジニウム塩j[((1
−モルホリノカルボニル−3′−ピリジニオ)メタンス
ルホナートなど)やハロアミジニウム塩1[(1−(1
−クロロ−1−ビリツノメチレン)ピロリノニワム 2
−す7タレンスルホナートなど)も硬化速度が早く優れ
ている。
成する任意の親水性コロイド層に無機あるいは有機の硬
膜剤を含有せしめてもよい1例えば、クロム塩、アルデ
ヒド類(ホルムアルデヒド、グリオキザール、グルタル
アルデヒドなど)、N−メチロール系化合物(ジメチロ
ール尿素など)が具体例として挙げられる。活性ハロゲ
ン化合物(2,4−ジクロル−6−ヒドロキシ−1,3
15−トリアジン及びそのナトリウム塩など)および活
性ビニル化合物(1,3−ビスビニルスルホニル−2−
プロパ/−ル、 1,2−ビス(ビニルスルホニルア
セトアミド)エタンあるいはビニルスルホニル基を側鎖
に有するビニル系ポリマーなど)は、ゼラチンなど親水
性コロイドを早く硬化させ安定な写真特性を与えるので
好ましい、N−カルバモイルピリジニウム塩j[((1
−モルホリノカルボニル−3′−ピリジニオ)メタンス
ルホナートなど)やハロアミジニウム塩1[(1−(1
−クロロ−1−ビリツノメチレン)ピロリノニワム 2
−す7タレンスルホナートなど)も硬化速度が早く優れ
ている。
本発明の写真感光材料において写真乳剤層その他の層は
写真感光材料に通常月いられているプラスチックフィル
ム、紙、布などの可撓性支持体またはガラス、陶器、金
属などの両性の支持体に塗布される。可撓性支持体とし
て有用なものは、硝”酸セルロース、酢酸セルロース、
酢酸酪酸セルロース、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、
ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート等の生
合成または合成高分子から成るフィルム、ノイライタ層
またはa−オレフィンポリマー(例えばポリエチレン、
ポリプロピレン、エチレン/ブテン共重合体)等を塗布
またはラミネートした紙等である。
写真感光材料に通常月いられているプラスチックフィル
ム、紙、布などの可撓性支持体またはガラス、陶器、金
属などの両性の支持体に塗布される。可撓性支持体とし
て有用なものは、硝”酸セルロース、酢酸セルロース、
酢酸酪酸セルロース、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、
ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート等の生
合成または合成高分子から成るフィルム、ノイライタ層
またはa−オレフィンポリマー(例えばポリエチレン、
ポリプロピレン、エチレン/ブテン共重合体)等を塗布
またはラミネートした紙等である。
支持体は染料や顔料を用いて着色されてもよし・。
連光の目的で黒色にしてもよい、これらの支持体の表面
は一般に、写真乳剤層等との接着をよくするために、下
塗処理される。支持体表面は下塗処理の前または後に、
グロー放電、コロナ放電、紫外線照射、火焔処理などを
施してもよ〜1゜本発明は種々のカラーおよび白黒の感
光材料に適用することができる。一般用もしくは映画用
のカラーネガフィルム、スライド用もしく1士テレビ用
のカラー反転フィルム、カラーベーノクー、カラーポジ
フィルムおよびカラー反転ペーパー、カラー拡散転写型
感光材料および熱現像型カラー感光材料などを代表例と
して挙げることができる。リサーチ・ディスクロージャ
ー、No、17123(1978年7月)などに記載の
三色カプラー混合を利用することにより、または米国特
許第4+126.461号および英国特許第2,102
,136号などに記載された黒発色カプラーを利用する
ことにより、X#i用などの白黒感光材料にも本発明を
適用できる。リスフィルムもしくはスキャナーフィルム
などの製版用フィルム、面図・間接医療用もしくは工業
用のXll1.フィルム、撮影用ネガ白黒フィルム、白
黒印画紙、C0M用もしくは通常マイクロフィルム、銀
塩拡散転写型感光材料およびプリントアウト型感光材料
にも本発明を適用できる。
は一般に、写真乳剤層等との接着をよくするために、下
塗処理される。支持体表面は下塗処理の前または後に、
グロー放電、コロナ放電、紫外線照射、火焔処理などを
施してもよ〜1゜本発明は種々のカラーおよび白黒の感
光材料に適用することができる。一般用もしくは映画用
のカラーネガフィルム、スライド用もしく1士テレビ用
のカラー反転フィルム、カラーベーノクー、カラーポジ
フィルムおよびカラー反転ペーパー、カラー拡散転写型
感光材料および熱現像型カラー感光材料などを代表例と
して挙げることができる。リサーチ・ディスクロージャ
ー、No、17123(1978年7月)などに記載の
三色カプラー混合を利用することにより、または米国特
許第4+126.461号および英国特許第2,102
,136号などに記載された黒発色カプラーを利用する
ことにより、X#i用などの白黒感光材料にも本発明を
適用できる。リスフィルムもしくはスキャナーフィルム
などの製版用フィルム、面図・間接医療用もしくは工業
用のXll1.フィルム、撮影用ネガ白黒フィルム、白
黒印画紙、C0M用もしくは通常マイクロフィルム、銀
塩拡散転写型感光材料およびプリントアウト型感光材料
にも本発明を適用できる。
本発明をカプラ一方式のカラー感光材料に応用する場合
には種々のカラーカプラーを使用することができる。こ
こでカラーカプラーとは、芳香族第一級アミン現像薬の
酸化体とカップリング反応して色素を生成しうる化合物
をいう、有月なカラーカプラーの典型例には、ナフトー
ルもしくはフェノール系化合物、ピラゾロンもしくはピ
ラゾロアゾール系化合物および開鎖もしく複葉環のケト
メチレン化合物がある1本発明で使用しうるこれらのシ
アン、マゼンタおよびイエローカプラーの具体例はリサ
ーチ・ディスクロージャ(RD)17643(1978
年12月)VII−D項および同18717(1979
年11月)に引用された特許に記載されている。
には種々のカラーカプラーを使用することができる。こ
こでカラーカプラーとは、芳香族第一級アミン現像薬の
酸化体とカップリング反応して色素を生成しうる化合物
をいう、有月なカラーカプラーの典型例には、ナフトー
ルもしくはフェノール系化合物、ピラゾロンもしくはピ
ラゾロアゾール系化合物および開鎖もしく複葉環のケト
メチレン化合物がある1本発明で使用しうるこれらのシ
アン、マゼンタおよびイエローカプラーの具体例はリサ
ーチ・ディスクロージャ(RD)17643(1978
年12月)VII−D項および同18717(1979
年11月)に引用された特許に記載されている。
感光材料に内蔵するカラーカプラーは、バラスト基を有
するかまたはポリマー化されることにより耐拡散性であ
ることが好ましい、カップリング活性位が水素原子の四
当量カプラーよりもカップリング離脱基で置換された二
当量カプラーの方が、炊布銀量が低減できる息で好まし
い、さらに発色色素が適度の拡散性を有するようなカプ
ラー、無呈色カプラーまたはカップリング反応に伴って
現像抑制剤を放出するDIRカプラーもしくは現像促進
剤を放出するカプラーもまた使用できる。
するかまたはポリマー化されることにより耐拡散性であ
ることが好ましい、カップリング活性位が水素原子の四
当量カプラーよりもカップリング離脱基で置換された二
当量カプラーの方が、炊布銀量が低減できる息で好まし
い、さらに発色色素が適度の拡散性を有するようなカプ
ラー、無呈色カプラーまたはカップリング反応に伴って
現像抑制剤を放出するDIRカプラーもしくは現像促進
剤を放出するカプラーもまた使用できる。
本発明に使用できるイエローカプラーとしでは、オイル
プロテクト型の7シルアセトアミド系カプラーが代表例
としで挙げられる。その具体例は、米国特許第2,40
7,210号、同第2,875゜057号および同第3
,265,506号などに記載されている0本発明には
、二当量イエローカプラーの使用が好ましく、米国特許
第3,408.194号、同第3,447,928号、
同第3,933.501号および同第4i022,62
0号などに記載された酸素原子離脱型のイエローカプラ
ーあるいは特公昭58−10739号、米国特許第4.
401.752号、同第4,326,024号、RD1
8053(1979年4月)、英国特許第1゜425.
020号、西独出願公開第2,219,917号、同第
2,261,361号、同第2,329.587号およ
び同第2,433,812号などに記載された窒素原子
離脱型のイエローカプラーがその代表例として挙げられ
る。α−ピバロイルアセト7ニリド系カプラーは発色色
素の堅牢性、特に光整牢性が優れており、一方a−ベン
ゾイル7セトアニリド系カプラーは高い発色濃度が得ら
れる。
プロテクト型の7シルアセトアミド系カプラーが代表例
としで挙げられる。その具体例は、米国特許第2,40
7,210号、同第2,875゜057号および同第3
,265,506号などに記載されている0本発明には
、二当量イエローカプラーの使用が好ましく、米国特許
第3,408.194号、同第3,447,928号、
同第3,933.501号および同第4i022,62
0号などに記載された酸素原子離脱型のイエローカプラ
ーあるいは特公昭58−10739号、米国特許第4.
401.752号、同第4,326,024号、RD1
8053(1979年4月)、英国特許第1゜425.
020号、西独出願公開第2,219,917号、同第
2,261,361号、同第2,329.587号およ
び同第2,433,812号などに記載された窒素原子
離脱型のイエローカプラーがその代表例として挙げられ
る。α−ピバロイルアセト7ニリド系カプラーは発色色
素の堅牢性、特に光整牢性が優れており、一方a−ベン
ゾイル7セトアニリド系カプラーは高い発色濃度が得ら
れる。
本発明に使用できるマゼンタカプラーとしては、オイル
プロテクト型の、イングゾロン系もしくはシアノア七チ
ル系、好ましくは5−ピラゾロン系およびピラゾロトリ
アゾール類などピラゾロアゾール系のカプラーが挙げら
れる。5−ピラゾロン系カプラーは3−位が7リールア
ミ7基もしくはアシルアミ7基で置換されたカプラーが
、発色色素の色相や発色濃度の観、くで好ましく、その
代表例は、米国特許第2,311,082号、同第2゜
343.703号、同第2,600,788号、同第2
,908,573号、同第3,062,653号、同第
3,152,896号および同第3,936,015号
などに記載されている。二当量の5−ピラゾロン系カプ
ラーの離脱基として、米国特許第4゜310.619号
に記載された窒素原子離脱基または米国特許第4,35
1,897号に記載されたアリールチオ基が待に好まし
い、また欧州特許部73.636号に記載のバラスト基
を有する5−ビラゾロン系カプラーは高い発色濃度が得
られる。
プロテクト型の、イングゾロン系もしくはシアノア七チ
ル系、好ましくは5−ピラゾロン系およびピラゾロトリ
アゾール類などピラゾロアゾール系のカプラーが挙げら
れる。5−ピラゾロン系カプラーは3−位が7リールア
ミ7基もしくはアシルアミ7基で置換されたカプラーが
、発色色素の色相や発色濃度の観、くで好ましく、その
代表例は、米国特許第2,311,082号、同第2゜
343.703号、同第2,600,788号、同第2
,908,573号、同第3,062,653号、同第
3,152,896号および同第3,936,015号
などに記載されている。二当量の5−ピラゾロン系カプ
ラーの離脱基として、米国特許第4゜310.619号
に記載された窒素原子離脱基または米国特許第4,35
1,897号に記載されたアリールチオ基が待に好まし
い、また欧州特許部73.636号に記載のバラスト基
を有する5−ビラゾロン系カプラーは高い発色濃度が得
られる。
ピラゾロアゾール系カプラーとしては、米国特許第3,
061,432号記載のビラゾロベンズイミダゾール類
、好ましくは米r5特許第3,725゜067号に記載
されたピラゾロ[5、1−c](1,2ツ4]トリアゾ
ール類、リサーチ・ディスクロージャー24220(1
984年6月)および特開昭60−33552号に記載
のピラゾロテトラゾール頚およびリサーチ・ディスクロ
ージャー24230(1984年6月)および特開昭6
0−43659号に記載のピラゾロピラゾール類が挙げ
られる。
061,432号記載のビラゾロベンズイミダゾール類
、好ましくは米r5特許第3,725゜067号に記載
されたピラゾロ[5、1−c](1,2ツ4]トリアゾ
ール類、リサーチ・ディスクロージャー24220(1
984年6月)および特開昭60−33552号に記載
のピラゾロテトラゾール頚およびリサーチ・ディスクロ
ージャー24230(1984年6月)および特開昭6
0−43659号に記載のピラゾロピラゾール類が挙げ
られる。
発色色素のイエロー副吸収の少なさおよび光堅牢性の点
で米国特許第4,500,630号に記載のイミダゾ[
1,2−b]ピラゾール類は好ましく、米国特許第4,
540,654号に記載のピラゾロ[1,5−bl[1
,2,4])リアゾールは特に好ましい。
で米国特許第4,500,630号に記載のイミダゾ[
1,2−b]ピラゾール類は好ましく、米国特許第4,
540,654号に記載のピラゾロ[1,5−bl[1
,2,4])リアゾールは特に好ましい。
本発明に使用できるシアンカプラーとしては、オイルプ
ロテクト型のす7トール系および7エ/−ル系のカプラ
ーがあり、米国特許第2,474゜293号に記載のす
7トール系カプラー、好ましくは米国特許第4,052
,212号、同第4,146.396号、同第4,22
8,233号および同第4,296,200号に記載さ
れた酸1原子離脱型の二当量す7トール系カプラーが代
表例として挙げられる。また7エ/−ル系カプラーの具
体例は、米国特許第2,369,929号、同第2゜8
0’l、171号、同第2,772,162号、同第2
,895,826号などに記載されている。
ロテクト型のす7トール系および7エ/−ル系のカプラ
ーがあり、米国特許第2,474゜293号に記載のす
7トール系カプラー、好ましくは米国特許第4,052
,212号、同第4,146.396号、同第4,22
8,233号および同第4,296,200号に記載さ
れた酸1原子離脱型の二当量す7トール系カプラーが代
表例として挙げられる。また7エ/−ル系カプラーの具
体例は、米国特許第2,369,929号、同第2゜8
0’l、171号、同第2,772,162号、同第2
,895,826号などに記載されている。
湿度および温度に対し竪牢なシアンカプラーは、本発明
で好ましく使用され、その典型例を挙げると、米国特許
第3,772,002号に記載された7エ/−ル核のメ
ター位にエチル基以上のアルキル基を有するフェノール
系シアンカプラー、米国特許第2,772.162号、
同第3,758,308号、同第4,126,396号
、同第4,334゜011号、同第4,327,173
号、西独特許公開第3,329.729号および欧州特
許第1211365号などに記載された2、5−ジアシ
ルアミノ置換7エノール系カプラーおよび米国特許第3
゜446.622号、同第4,333.999号、同第
4,451す559号および同第4,427,767号
などに記載された2−位にフェニルツレイド基な有しか
つ5−位に7シルアミノ基を有するフェノール系カプラ
ーなどである。e*昭59−93605、同59−26
4277および同59−268135に記載されたす7
トールの5−位にスルホンアミド基、アミド基などが置
換したシアンカプラーもまた発色画像の堅牢性に優れて
おり、本発明で好ましく使用できる。
で好ましく使用され、その典型例を挙げると、米国特許
第3,772,002号に記載された7エ/−ル核のメ
ター位にエチル基以上のアルキル基を有するフェノール
系シアンカプラー、米国特許第2,772.162号、
同第3,758,308号、同第4,126,396号
、同第4,334゜011号、同第4,327,173
号、西独特許公開第3,329.729号および欧州特
許第1211365号などに記載された2、5−ジアシ
ルアミノ置換7エノール系カプラーおよび米国特許第3
゜446.622号、同第4,333.999号、同第
4,451す559号および同第4,427,767号
などに記載された2−位にフェニルツレイド基な有しか
つ5−位に7シルアミノ基を有するフェノール系カプラ
ーなどである。e*昭59−93605、同59−26
4277および同59−268135に記載されたす7
トールの5−位にスルホンアミド基、アミド基などが置
換したシアンカプラーもまた発色画像の堅牢性に優れて
おり、本発明で好ましく使用できる。
マゼンタおよびシアンカプラーから生成する色素が有す
る短波長域の不要吸収を補正するために、撮影用のカラ
ーネガ感材にはカラードカプラーを併用することが好ま
しい、米国特許第4,163゜670号および特公昭5
7−39413号などに記載のイエロー着色マゼンタカ
プラーまたは米国特許第4,004,929号、同第4
,138,258号および英国特許第1,146,36
8号などに記載のマゼンタ着色シアンカプラーなどが典
型例として挙げられる。
る短波長域の不要吸収を補正するために、撮影用のカラ
ーネガ感材にはカラードカプラーを併用することが好ま
しい、米国特許第4,163゜670号および特公昭5
7−39413号などに記載のイエロー着色マゼンタカ
プラーまたは米国特許第4,004,929号、同第4
,138,258号および英国特許第1,146,36
8号などに記載のマゼンタ着色シアンカプラーなどが典
型例として挙げられる。
発色色素が適度に拡散性を有するカプラーを併用して粒
状性を改良することができる。このようなぼけカプラー
は、米国特許第4,366,237号および英国特許第
2,125,570号にマゼンタカプラーの具体例が、
また欧州特許196,570号および西独出願公R第3
,234,533号にはイエロー、マゼンタもヒ<はシ
アンカプラーの具体例が記載されている。
状性を改良することができる。このようなぼけカプラー
は、米国特許第4,366,237号および英国特許第
2,125,570号にマゼンタカプラーの具体例が、
また欧州特許196,570号および西独出願公R第3
,234,533号にはイエロー、マゼンタもヒ<はシ
アンカプラーの具体例が記載されている。
色素形成カプラーおよび上記の特殊カプラーは、二量体
以上の重合体を形成してもよい、ポリマー化された色素
形成カプラーの典型例は、米国特許第3,451,82
0号および同第4,080,211号に記載されている
。ポリマー化マゼンタカプラーの具体例は、英国特許第
2,102,173号。
以上の重合体を形成してもよい、ポリマー化された色素
形成カプラーの典型例は、米国特許第3,451,82
0号および同第4,080,211号に記載されている
。ポリマー化マゼンタカプラーの具体例は、英国特許第
2,102,173号。
米国特許第4,367,282号、′#願昭60−75
041、および同60−113596に記載されている
。
041、および同60−113596に記載されている
。
本発明で使用する各種のカプラーは、感光材料に必要と
される特性を満たすために、感光層の同一層に二種類以
上を併用することもできるし、また同一の化合物を異な
った二重以上に導入することもできる。
される特性を満たすために、感光層の同一層に二種類以
上を併用することもできるし、また同一の化合物を異な
った二重以上に導入することもできる。
カプラーは、種々の公知分散方法により感光材料中に導
入でき、例えば固体分散法、アルカリ分散法、好ましく
はラテックス分散法、より好ましくは水中油滴分散法な
どを典型例として挙げることができる。水中油滴分散法
では、沸、αが175℃以上の高沸点有機溶媒および低
沸烹のいわゆる補助溶媒のいずれが一方の単独液または
両者混合液に溶解した後、界面活性側の存在下に水また
はゼラチン水溶液など水性媒体中に微細分散する。
入でき、例えば固体分散法、アルカリ分散法、好ましく
はラテックス分散法、より好ましくは水中油滴分散法な
どを典型例として挙げることができる。水中油滴分散法
では、沸、αが175℃以上の高沸点有機溶媒および低
沸烹のいわゆる補助溶媒のいずれが一方の単独液または
両者混合液に溶解した後、界面活性側の存在下に水また
はゼラチン水溶液など水性媒体中に微細分散する。
高沸点有機溶媒の例は米国特許第2,322,027号
などに記載されている0分散には転相を伴ってもよく、
また必要に応じて補助#媒を蒸留、ヌードル水洗または
限外濾過法などによって除去または減少させてから塗布
に使用してもよい。
などに記載されている0分散には転相を伴ってもよく、
また必要に応じて補助#媒を蒸留、ヌードル水洗または
限外濾過法などによって除去または減少させてから塗布
に使用してもよい。
高沸、α有FP1溶剤の具体例としては、7タル酸エス
テル類(ジブチル7タレート、ジシクロヘキシル7タレ
ート、ジー2−エチルへキシル7タレート、デシル7タ
レートなと)、リン酸またはホスホン酸のエステル頚(
トリ7エルホスフエート、トリクレジルホスフェート、
2−エチルへキシルジフェニルホス7よ−ト、トリシク
ロヘキシルホスフよ一ト、トリー2−エチルへキシルホ
スフェート、トリドデシルホスフェート、トリブトキシ
エチルホスフェート、トリクロロプロピルホス7エー)
、ノー2−エチルへキシルフェニネボスボネートなど)
、安息香酸ニスチル類(2−エチルへキシル7タレ−ト
、トデシルベンゾエー)、2−エチルへキシル−p−ヒ
ドロキシベンゾエートなど)、7ミド類(ジエチルドデ
カンアミド、N−テトラデシルピロリドンなど)、アル
コール頚または7エ7−ルjl(インステアリルアルコ
ール・ 2゜4−ジーterL−アミルフェノールなど
)、脂肪族カルボン酸エステル類(ジオクチルアゼレー
ト、グリセロールトリブチレート、インステアリルラク
テート、トリオクチルシトレートなど)、アニリン誘導
体(N、N−ジプチル−2−ブトキシ−5−tert−
オクチルアニリンなど)、炭化水素類(パラフィン、ド
デシルベンゼン、ジイソプロピルナ7タレンなど)など
が挙げられる。また補助溶剤としては、沸1点が約30
℃以上、好ましくは50℃以上約160°C以下の有機
溶剤などが使用でき、典型例としては酢酸エチル、酢酸
ブチノ呟プロピオン酸エチル、メチルエチルケトン、シ
クロヘキサノン、2−エトキシニチルアセテート、ジメ
チルホルムアミドなどが挙げられる。
テル類(ジブチル7タレート、ジシクロヘキシル7タレ
ート、ジー2−エチルへキシル7タレート、デシル7タ
レートなと)、リン酸またはホスホン酸のエステル頚(
トリ7エルホスフエート、トリクレジルホスフェート、
2−エチルへキシルジフェニルホス7よ−ト、トリシク
ロヘキシルホスフよ一ト、トリー2−エチルへキシルホ
スフェート、トリドデシルホスフェート、トリブトキシ
エチルホスフェート、トリクロロプロピルホス7エー)
、ノー2−エチルへキシルフェニネボスボネートなど)
、安息香酸ニスチル類(2−エチルへキシル7タレ−ト
、トデシルベンゾエー)、2−エチルへキシル−p−ヒ
ドロキシベンゾエートなど)、7ミド類(ジエチルドデ
カンアミド、N−テトラデシルピロリドンなど)、アル
コール頚または7エ7−ルjl(インステアリルアルコ
ール・ 2゜4−ジーterL−アミルフェノールなど
)、脂肪族カルボン酸エステル類(ジオクチルアゼレー
ト、グリセロールトリブチレート、インステアリルラク
テート、トリオクチルシトレートなど)、アニリン誘導
体(N、N−ジプチル−2−ブトキシ−5−tert−
オクチルアニリンなど)、炭化水素類(パラフィン、ド
デシルベンゼン、ジイソプロピルナ7タレンなど)など
が挙げられる。また補助溶剤としては、沸1点が約30
℃以上、好ましくは50℃以上約160°C以下の有機
溶剤などが使用でき、典型例としては酢酸エチル、酢酸
ブチノ呟プロピオン酸エチル、メチルエチルケトン、シ
クロヘキサノン、2−エトキシニチルアセテート、ジメ
チルホルムアミドなどが挙げられる。
ラテックス分散法の工程、効果および含浸用のラテック
スの具体例は、米国特許第4,199.363号、西独
特ffff1!1(OLS)第2,541,274号お
よび同第2,541,230号などに記載されている。
スの具体例は、米国特許第4,199.363号、西独
特ffff1!1(OLS)第2,541,274号お
よび同第2,541,230号などに記載されている。
(以下余白〕
本発明に使用できる種々の写真月添加創は、例えば前述
のリサーチ・ディスクロージャーNo。
のリサーチ・ディスクロージャーNo。
17643の23〜28頁および同NO,18716の
648−651頁に記載されている。これらの添加剤の
種類とその詳細な記載個所を下記に示した。=(以下余
白) 添加剤種類 1 化学増感剤 2 怨度上昇剤 4 増 白、剤 5 かふり防止剤 および安定剤 紫外線吸収側 スティン防止剤 色素画像安定剤 硬 膜 剤 バインダー 可望剤、潤滑剤 塗布助剤、 表面活性側 RD17643 RD18716 23頁 648頁右1閏 同上 24頁 24〜25頁 649頁右欄 25頁右棉 650頁左真人櫛 25頁 26頁 26頁 27頁 26〜27頁 651頁左1資) 同上 650頁右欄 同上 本発明の想光材料の写真処理には・公知の方法のいずれ
をも用いることができるし処理液には公知のものを用い
ることができる。又、処理温度は通常、18℃から50
℃の間に選ばれるが、18℃より低い温度または50℃
をこえる温度としてもよい。
648−651頁に記載されている。これらの添加剤の
種類とその詳細な記載個所を下記に示した。=(以下余
白) 添加剤種類 1 化学増感剤 2 怨度上昇剤 4 増 白、剤 5 かふり防止剤 および安定剤 紫外線吸収側 スティン防止剤 色素画像安定剤 硬 膜 剤 バインダー 可望剤、潤滑剤 塗布助剤、 表面活性側 RD17643 RD18716 23頁 648頁右1閏 同上 24頁 24〜25頁 649頁右欄 25頁右棉 650頁左真人櫛 25頁 26頁 26頁 27頁 26〜27頁 651頁左1資) 同上 650頁右欄 同上 本発明の想光材料の写真処理には・公知の方法のいずれ
をも用いることができるし処理液には公知のものを用い
ることができる。又、処理温度は通常、18℃から50
℃の間に選ばれるが、18℃より低い温度または50℃
をこえる温度としてもよい。
目的に応し、銀画像を形成する現像処理(翠白写真処理
)、或いは、色素像を形成すべき現像処理から成るカラ
ー写真処理のいずれをも適用することが出来る。
)、或いは、色素像を形成すべき現像処理から成るカラ
ー写真処理のいずれをも適用することが出来る。
黒白現像液には、ジヒドロキシベンゼン類(例えばハイ
ドロキノン)、3−ピラゾリドン類(例えば1−フェニ
ル−3−ピラゾリドン)、アミノフェノール類(例えば
N、−メチル−p−アミノフェノール)等の公知の現像
主薬を単独或いは組み合わせて用いることができる。
ドロキノン)、3−ピラゾリドン類(例えば1−フェニ
ル−3−ピラゾリドン)、アミノフェノール類(例えば
N、−メチル−p−アミノフェノール)等の公知の現像
主薬を単独或いは組み合わせて用いることができる。
カラー現像液は、一般に、発色現像主薬を含むアルカリ
性水溶液から成る0発色現像主薬は公知の一級テ香族ア
ミン現像剤、例えばフェニレンジアミン類(例えば4−
アミノ−N、N−ジエチルアニリン、3−メチル−4−
アミノ−N、N−ジエチルアニリン、4−アミノ−N−
エチル−N−β−ヒドロキシエチルアニリン、3−メチ
ル−4−アミノ−N−エチル−N−β−ヒドロキシエチ
ルアニリン、3−メチル−4−アミノ−N−エチル−N
−β−メタンスルホアミドエチルアニリン、4−アミノ
−3−メチル−N−エチル−N−β−メチキシエチルア
ニリンなど)を用いることができる。
性水溶液から成る0発色現像主薬は公知の一級テ香族ア
ミン現像剤、例えばフェニレンジアミン類(例えば4−
アミノ−N、N−ジエチルアニリン、3−メチル−4−
アミノ−N、N−ジエチルアニリン、4−アミノ−N−
エチル−N−β−ヒドロキシエチルアニリン、3−メチ
ル−4−アミノ−N−エチル−N−β−ヒドロキシエチ
ルアニリン、3−メチル−4−アミノ−N−エチル−N
−β−メタンスルホアミドエチルアニリン、4−アミノ
−3−メチル−N−エチル−N−β−メチキシエチルア
ニリンなど)を用いることができる。
この他り、F、A、メソン著「フォトグラフインク・ブ
ロセシン、・ケミストリー」、フォーカル・プレス刊(
1966年)の226〜229頁、米国特許2,193
.015号、同2,592,364号、特開昭48−6
4933号などに記載のものを用いてLよい。
ロセシン、・ケミストリー」、フォーカル・プレス刊(
1966年)の226〜229頁、米国特許2,193
.015号、同2,592,364号、特開昭48−6
4933号などに記載のものを用いてLよい。
現像液はその他、アルカリ金属の亜硫酸塩、炭酸塩、ホ
ウ酸塩、及びリン酸塩の如きpH緩衝則、臭化物、沃化
物、及び本発明の化合物以外の育機カブリ防止剤の如き
現像押制剤ないし、カブリ防止FJなどを含むことがで
きる。又必要に応じて、硬水軟化剤、ヒドロキシルアミ
ンの如き保恒剤、ベンジルアルコール、ジエチレングリ
コールの如き有機溶剤、ポリエチレングリコール、四級
アンモニウム塩、アミン類の如き現像促進剤、色素形成
カプラー、競争カプラー、ナトリウムボロンハイドライ
ドの如きかぶらせ剤、1−フェニル−3−ピラゾリドン
の如き補助現像薬、粘性付与側、米国特許4,083,
723号に記載のポリカルボン酸系キレート荊、西独公
開(OLS)2,622.950号に記載の酸化防止剤
などを含んでもよい。
ウ酸塩、及びリン酸塩の如きpH緩衝則、臭化物、沃化
物、及び本発明の化合物以外の育機カブリ防止剤の如き
現像押制剤ないし、カブリ防止FJなどを含むことがで
きる。又必要に応じて、硬水軟化剤、ヒドロキシルアミ
ンの如き保恒剤、ベンジルアルコール、ジエチレングリ
コールの如き有機溶剤、ポリエチレングリコール、四級
アンモニウム塩、アミン類の如き現像促進剤、色素形成
カプラー、競争カプラー、ナトリウムボロンハイドライ
ドの如きかぶらせ剤、1−フェニル−3−ピラゾリドン
の如き補助現像薬、粘性付与側、米国特許4,083,
723号に記載のポリカルボン酸系キレート荊、西独公
開(OLS)2,622.950号に記載の酸化防止剤
などを含んでもよい。
カラー写真処理を施した場合、発色現像後の写真怒光材
料は通常、漂白処理される。漂白処理は、定着処理と同
時に行われてもよいし、個別に行われてもよい、漂白剤
としては、例えば鉄(I[[)、コバルト(■)、クロ
入(■)、銅(n)などの多価金属の化合物、過酸類、
キノン類、ニトロソ化合物等が用いられる0例えば、フ
ェリシアン化物、重クロム酸塩、鉄(I[[)またはコ
バルト(I[[)の有機錯塩、例えばエチレンジアミン
四酢酸、ニトリロトリ酢酸、1,3−ジアミノ−2−プ
ロパツール四酢酸などのアミノポリカルボンaMあるい
はクエン酸、酒石酸、リンゴ酸などの宥機酸の錯塩;過
硫酸塩、過マンガン酸塩;ニトロソフェノールなどを用
いることができる。これらのうちフェリシアン化カリ、
エチレンジアミン四酢819゜(I[[)ナトリウム及
びエチレンジアミン四酢酸鉄(III)アンモニウムは
特に存用である。エチレンジアミン四酢酸鉄(Iff)
錯塩は独立の漂白液においても、−浴漂白定着液におい
ても有用である。
料は通常、漂白処理される。漂白処理は、定着処理と同
時に行われてもよいし、個別に行われてもよい、漂白剤
としては、例えば鉄(I[[)、コバルト(■)、クロ
入(■)、銅(n)などの多価金属の化合物、過酸類、
キノン類、ニトロソ化合物等が用いられる0例えば、フ
ェリシアン化物、重クロム酸塩、鉄(I[[)またはコ
バルト(I[[)の有機錯塩、例えばエチレンジアミン
四酢酸、ニトリロトリ酢酸、1,3−ジアミノ−2−プ
ロパツール四酢酸などのアミノポリカルボンaMあるい
はクエン酸、酒石酸、リンゴ酸などの宥機酸の錯塩;過
硫酸塩、過マンガン酸塩;ニトロソフェノールなどを用
いることができる。これらのうちフェリシアン化カリ、
エチレンジアミン四酢819゜(I[[)ナトリウム及
びエチレンジアミン四酢酸鉄(III)アンモニウムは
特に存用である。エチレンジアミン四酢酸鉄(Iff)
錯塩は独立の漂白液においても、−浴漂白定着液におい
ても有用である。
漂白またば漂白定着液には、米国特許3,042,52
0号、同3,241,966号、特公昭45−8506
号、特公昭45−8836号などに、記載の漂白促進剤
、特開昭53−65732号に記載のチオール化合物の
他、種々の添加剤を加えることもできる。
0号、同3,241,966号、特公昭45−8506
号、特公昭45−8836号などに、記載の漂白促進剤
、特開昭53−65732号に記載のチオール化合物の
他、種々の添加剤を加えることもできる。
水洗工程は、1槽で丘なねれる場合もあるが、多くは2
槽以上の多段向流水洗方式で行なわれる。
槽以上の多段向流水洗方式で行なわれる。
水洗工程における水量は、カラー感光材料の種類、目的
に応して任意に設定できるが、例えばジャーナル・オブ
・モーションピクチャー・アンド・テレビジョン・エン
ジニアリング第64 e 248〜253頁(1955
年5 月号)の“ウォーター・フローレンツ・イン・イ
マージョンウt7シング・オブ・モーションピクチャー
フィルム” (Water FloWRatesin
Io++aersion−Washing of M
otion Pictura FilmS、R,Gol
dwasser著)に記載の方法によって算出すること
もできる。
に応して任意に設定できるが、例えばジャーナル・オブ
・モーションピクチャー・アンド・テレビジョン・エン
ジニアリング第64 e 248〜253頁(1955
年5 月号)の“ウォーター・フローレンツ・イン・イ
マージョンウt7シング・オブ・モーションピクチャー
フィルム” (Water FloWRatesin
Io++aersion−Washing of M
otion Pictura FilmS、R,Gol
dwasser著)に記載の方法によって算出すること
もできる。
水洗水量を節減する場合、バクテリアやカビの発生が問
題となるが、その反応として、特願詔61131632
号明細書に記載のカルシウム、マグネシウムを低減せし
めた水洗水、殺菌剤や防ばい荊、例えば、ジャーナル・
オブ・アンチバクチリアル・アンド・アンフニンガル・
エージェンッU。
題となるが、その反応として、特願詔61131632
号明細書に記載のカルシウム、マグネシウムを低減せし
めた水洗水、殺菌剤や防ばい荊、例えば、ジャーナル・
オブ・アンチバクチリアル・アンド・アンフニンガル・
エージェンッU。
Antibact、 Antifug、 Agents
)vol、11、階5、p207〜223 (1983
)に記載の化合物および堀口博著“防凹防微の化学”に
記載の化合物)、の添加を行なうことができる。又、硬
水軟化剤として、エチレンジアミン四酢酸、ジエチレン
トリアミン五酢酸等のキレート荊を添加することもでき
る。
)vol、11、階5、p207〜223 (1983
)に記載の化合物および堀口博著“防凹防微の化学”に
記載の化合物)、の添加を行なうことができる。又、硬
水軟化剤として、エチレンジアミン四酢酸、ジエチレン
トリアミン五酢酸等のキレート荊を添加することもでき
る。
水洗水量を節減する場合、その水量としては、通常カラ
ー感光材料1耐当り100.f!〜200XO−eが用
いられるが、特には200.e〜1000.eの範囲が
色像安定性と節水効果を岡立させる点で好ましく用いら
れる。
ー感光材料1耐当り100.f!〜200XO−eが用
いられるが、特には200.e〜1000.eの範囲が
色像安定性と節水効果を岡立させる点で好ましく用いら
れる。
水洗工程におけるpHは通常5〜9の範囲にあ本発明の
感光材料をカラー拡散転写写真法に適用するときには、
剥離(ビールアパート)型あるいは特公昭46−163
56号、同48−33697号、特開昭50−1304
0号および英国特許1.330,524号に記載されて
いるような一体(インテグレーテッド)型、特開昭57
−119345号に記載されているような剥離不要型の
フィルムユニットの構成をとることができる。
感光材料をカラー拡散転写写真法に適用するときには、
剥離(ビールアパート)型あるいは特公昭46−163
56号、同48−33697号、特開昭50−1304
0号および英国特許1.330,524号に記載されて
いるような一体(インテグレーテッド)型、特開昭57
−119345号に記載されているような剥離不要型の
フィルムユニットの構成をとることができる。
上記いずれの型の7オーマツトに於いても中和タイミン
グ層によって保I!−!−れたポリマー酸層を使用する
ことが、処理温度の許容中を広くする上で有利である。
グ層によって保I!−!−れたポリマー酸層を使用する
ことが、処理温度の許容中を広くする上で有利である。
カラー拡散転写写真法に使用する場合も、感材中のいず
れの層に添加して用いてもよいし、あるいは、現像液成
分として処理液容器中に封じ込めて用いてもよい。
れの層に添加して用いてもよいし、あるいは、現像液成
分として処理液容器中に封じ込めて用いてもよい。
(以下余白)
なお、イエロー、マゼンタ、シアンの3原色を用いて色
度図内の広範囲の色を得るためには、少なくとも3層の
それぞれ異なるスペクトル領域に感光性を持つハロゲン
化銀乳剤層を組み合わせて用いる6例えば青感層、緑感
層、赤感層の3層の組み合わせ、緑感層、赤感層、赤外
感光層の組み合わせなどがある。各感光層はカラー感光
材料で知られている種々の配列順序を採ることができる
。
度図内の広範囲の色を得るためには、少なくとも3層の
それぞれ異なるスペクトル領域に感光性を持つハロゲン
化銀乳剤層を組み合わせて用いる6例えば青感層、緑感
層、赤感層の3層の組み合わせ、緑感層、赤感層、赤外
感光層の組み合わせなどがある。各感光層はカラー感光
材料で知られている種々の配列順序を採ることができる
。
また、これらの各感光層は必要に応じて2層以上に分割
してもよい。
してもよい。
本発明の感光材料を熱現像感光材料に使用する場合にお
いては、感光性ハロゲン化銀と共に、有機4r属塩を酸
化剤として併用することもできる。
いては、感光性ハロゲン化銀と共に、有機4r属塩を酸
化剤として併用することもできる。
このような有機金属塩の中、有機銀塩は、待に好ましく
用いられる。
用いられる。
上記の有機銀塩酸化剤を形成するのに使用し得る有機化
合物としては、米国特許第4,500,626号第52
〜534%1等に記載のベンゾ) l)アゾール類・脂
肪酸その他の化合物がある。また特開昭60−1132
35号記載の7ェニルブロビオ−ル酸銀などのフルキニ
ル基を有するカルボン酸の銀塩や、特開昭61−249
044号記載のアセチレン銀も有用である。有機銀塩は
2種以上を併用してもよい。
合物としては、米国特許第4,500,626号第52
〜534%1等に記載のベンゾ) l)アゾール類・脂
肪酸その他の化合物がある。また特開昭60−1132
35号記載の7ェニルブロビオ−ル酸銀などのフルキニ
ル基を有するカルボン酸の銀塩や、特開昭61−249
044号記載のアセチレン銀も有用である。有機銀塩は
2種以上を併用してもよい。
以上の有1’j!銀塩は、感光性ハロゲン化銭1モルあ
たり、0.01ないし10モル、好ましくは0゜01な
いし1モルを併用することができる。感光性ハロゲン化
銀と有機銀塩の塗布量合計は銀換算で50mgないし1
0g/m2が適当である。
たり、0.01ないし10モル、好ましくは0゜01な
いし1モルを併用することができる。感光性ハロゲン化
銀と有機銀塩の塗布量合計は銀換算で50mgないし1
0g/m2が適当である。
熱現像感光材料に用いる還元剤としては、熱現像感光材
料の分野で知られているものを用いることができる。ま
た、後述する還元性を有する色素供与性化合物も含まれ
る(この場合、その他の還元剤を併用することもでさる
)、また、それ自身は還元性を持たないが現像過程で求
核試薬や熱の作用により還元性を発現する還元剤プレカ
ーサーも用いることができる。
料の分野で知られているものを用いることができる。ま
た、後述する還元性を有する色素供与性化合物も含まれ
る(この場合、その他の還元剤を併用することもでさる
)、また、それ自身は還元性を持たないが現像過程で求
核試薬や熱の作用により還元性を発現する還元剤プレカ
ーサーも用いることができる。
熱現像感光材料やカラー拡散転写法に用いられる還元剤
の例としては、米国特許興4,500,626号の第4
9〜50欄、同第4,483,914号の第30〜31
欄、同第4,330,617号、同第4,590,15
2号、特開昭60−140335号の第(17)〜(1
8)頁、同57−40245号、同56−138736
号、同59−178458号、同59−53831号、
同59−182449号、同59−182450号、同
60−119555号、同60−128436号から同
6〇−128439号まで、同60198540号、同
60−181742号、同61−259253号、同6
2−244044号、同62−131253号から同6
2−131256号まで、欧州特許第220.746A
2号の第78〜96頁等に記載の還元剤や還元剤プレカ
ーサーがある。
の例としては、米国特許興4,500,626号の第4
9〜50欄、同第4,483,914号の第30〜31
欄、同第4,330,617号、同第4,590,15
2号、特開昭60−140335号の第(17)〜(1
8)頁、同57−40245号、同56−138736
号、同59−178458号、同59−53831号、
同59−182449号、同59−182450号、同
60−119555号、同60−128436号から同
6〇−128439号まで、同60198540号、同
60−181742号、同61−259253号、同6
2−244044号、同62−131253号から同6
2−131256号まで、欧州特許第220.746A
2号の第78〜96頁等に記載の還元剤や還元剤プレカ
ーサーがある。
米国特許第3,039,869号に開示されているもの
のような種々の還元剤の組合せも用いることができる。
のような種々の還元剤の組合せも用いることができる。
耐拡散性の還元剤を使用する場合には、1を拡散性還元
剤と現像可能なノ)ロデン化銀との間の電子移動を促進
するために、必要に応じて電子伝達剤および/または電
子伝達剤プレカーサーを組合せで用いることができる。
剤と現像可能なノ)ロデン化銀との間の電子移動を促進
するために、必要に応じて電子伝達剤および/または電
子伝達剤プレカーサーを組合せで用いることができる。
電子伝達剤またはそのプレカーサーは、前記した還元剤
またはそのプレカーサーの中から選ぶことができる。電
子伝達剤またはそのプレカーサーはその移動性が耐拡散
性の還元剤(を子供与体)より大きいことが望ましい。
またはそのプレカーサーの中から選ぶことができる。電
子伝達剤またはそのプレカーサーはその移動性が耐拡散
性の還元剤(を子供与体)より大きいことが望ましい。
特に有用な電子伝達剤は1フェニル−3−ピラゾリドン
類またはアミンフェノール類である。
類またはアミンフェノール類である。
電子伝達剤と組合せて用いる耐拡散性の還元剤(を子供
与体)としては、前記した還元剤の中で感光材料の層中
で実質的に移動しないものであればよく、好マシくはハ
イドロキノン顛、スルホンアミドフェノール類、スルホ
ンアミドナフトール類、特開昭53−110827号に
電子供与体として記載されている化合物および後述する
耐拡散性で還元性を有する色素供与性化合物等が挙げら
れる。
与体)としては、前記した還元剤の中で感光材料の層中
で実質的に移動しないものであればよく、好マシくはハ
イドロキノン顛、スルホンアミドフェノール類、スルホ
ンアミドナフトール類、特開昭53−110827号に
電子供与体として記載されている化合物および後述する
耐拡散性で還元性を有する色素供与性化合物等が挙げら
れる。
本発明に於いては還元剤の添加量は銀1モルにiLで0
.001〜20モル、特に好ましくは0゜01〜10モ
ルである。
.001〜20モル、特に好ましくは0゜01〜10モ
ルである。
熱現像カラー拡散転写法、または通常のカラー拡散転写
法においては銀イオンが銀に還元される際、この反応に
対応して、あるいは逆対応して可動性色素を生成するか
、あるいは放呂する化合物、すなわち色素供与性化合物
を用いる。
法においては銀イオンが銀に還元される際、この反応に
対応して、あるいは逆対応して可動性色素を生成するか
、あるいは放呂する化合物、すなわち色素供与性化合物
を用いる。
色素供与性化合物の例としてはまず、酸化カップリング
反応によって色素を形成する化合物(カプラー)を挙げ
ることができる。このカプラーは4当量カプラーでも、
2当量カプラーでもよい。
反応によって色素を形成する化合物(カプラー)を挙げ
ることができる。このカプラーは4当量カプラーでも、
2当量カプラーでもよい。
また、耐拡散性基を脱離基に持ち、酸化カップリング反
応により拡散性色素を形成する2当量カプラーも好まし
い、この耐拡散性基はポリマー鎖をなしていてもよい、
カラー現像薬およびカプラーの具体例はジェームズ着[
ザセオリー オブザフオトグラフィックプロセス」 第
4版(T、H,Janes ’The Theory
of the Photographic Proc
ess”)291〜334頁、および354〜361頁
、特開昭58−123533号、同58−149046
号、同58−149047号、同59−111148号
、同59−124399号、同59−174835号、
同59−231539号、同59−231540号、同
60−2950号、同60−2951号、同60−14
242号、同60−23474号、同60−66249
号等に詳しく記載されている。
応により拡散性色素を形成する2当量カプラーも好まし
い、この耐拡散性基はポリマー鎖をなしていてもよい、
カラー現像薬およびカプラーの具体例はジェームズ着[
ザセオリー オブザフオトグラフィックプロセス」 第
4版(T、H,Janes ’The Theory
of the Photographic Proc
ess”)291〜334頁、および354〜361頁
、特開昭58−123533号、同58−149046
号、同58−149047号、同59−111148号
、同59−124399号、同59−174835号、
同59−231539号、同59−231540号、同
60−2950号、同60−2951号、同60−14
242号、同60−23474号、同60−66249
号等に詳しく記載されている。
また、別の色素供与性化合物の例として、画像状に拡散
性色素を放出乃至拡散する機能を持つ化合物を挙げるこ
とができる。この型の化合物は次の一般式(Ll)で表
わすことができる。
性色素を放出乃至拡散する機能を持つ化合物を挙げるこ
とができる。この型の化合物は次の一般式(Ll)で表
わすことができる。
(Dye−Y) n−Z CL I )Dyeは色
素基、−時的に短波化された色素基または色素前駆体基
を衰わ〔、Yは単なる結合または連結基を表わし、Zは
画像状に潜像を有する感光性銀塩に対応または逆対応し
て (Dye−Y) n Zt’衰わされる化合物の拡散
性に差を生じさせるか、または、Dyeを放出し、放出
されたDyeと(Dye−Y) n−Zとの開に拡散性
において差を生じさせるような性質を有、する基を褒わ
し、nは1または2を表わし、Ωが2の時、2つのDy
e Yは同一でも異なっていてもよい。
素基、−時的に短波化された色素基または色素前駆体基
を衰わ〔、Yは単なる結合または連結基を表わし、Zは
画像状に潜像を有する感光性銀塩に対応または逆対応し
て (Dye−Y) n Zt’衰わされる化合物の拡散
性に差を生じさせるか、または、Dyeを放出し、放出
されたDyeと(Dye−Y) n−Zとの開に拡散性
において差を生じさせるような性質を有、する基を褒わ
し、nは1または2を表わし、Ωが2の時、2つのDy
e Yは同一でも異なっていてもよい。
−殻式(LJ )で表わされる色素供与性化合物の具体
例としては下記の■〜■の化合物を挙げることができる
。なお、下記の■〜■はハロゲン化銀の現像に逆対応し
て拡散性の色素像(ボッ色素像)を形成するものであり
、■と■はハロゲン化銀の現像に対応して拡散性の色素
像(ネガ色素像)を形成するものである。
例としては下記の■〜■の化合物を挙げることができる
。なお、下記の■〜■はハロゲン化銀の現像に逆対応し
て拡散性の色素像(ボッ色素像)を形成するものであり
、■と■はハロゲン化銀の現像に対応して拡散性の色素
像(ネガ色素像)を形成するものである。
■米国特許第3,134,764号、同第3,362.
819号、同第3,597,200号、同第3.544
,545号、同第3,482,972号等に記載されて
いる、ハイドロキノン糸現像薬と色素成分を連結した色
素現像薬、この色素現像薬はアルカリ性の環境下で拡散
性であるが、ハロゲン化銀と反応すると非拡散性になる
ものである6■米国特許第4,503,137号等に記
されている通り、アルカリ性の環境下で拡散性色素を放
出するがハロゲン化銀と反応するとその能力を失う非拡
散性の化合物も使用できる。その例としては、米国特許
部3,980,479号等に記載された分子内求核置換
反応により拡散性色素を放出する化合物、米国特許部4
,199,354号等に記載されたインオキサシロン環
の分子内巻き換え反応により拡散性色素を放出する化合
物が挙げられる。
819号、同第3,597,200号、同第3.544
,545号、同第3,482,972号等に記載されて
いる、ハイドロキノン糸現像薬と色素成分を連結した色
素現像薬、この色素現像薬はアルカリ性の環境下で拡散
性であるが、ハロゲン化銀と反応すると非拡散性になる
ものである6■米国特許第4,503,137号等に記
されている通り、アルカリ性の環境下で拡散性色素を放
出するがハロゲン化銀と反応するとその能力を失う非拡
散性の化合物も使用できる。その例としては、米国特許
部3,980,479号等に記載された分子内求核置換
反応により拡散性色素を放出する化合物、米国特許部4
,199,354号等に記載されたインオキサシロン環
の分子内巻き換え反応により拡散性色素を放出する化合
物が挙げられる。
■米国特許第4,559,290号、欧州特許第220
.746A2号、米国特許部4,783,396号、公
開枝根87−6199等に記されている通り、現像によ
って酸化されずに残った還元剤と反応して拡散性色素を
放出する非拡散性の化合物も使用できる。
.746A2号、米国特許部4,783,396号、公
開枝根87−6199等に記されている通り、現像によ
って酸化されずに残った還元剤と反応して拡散性色素を
放出する非拡散性の化合物も使用できる。
その例としては、米国特許部4,139,389号、同
第4,139,379号、!!!?!昭59−1853
33号、同57−84453号等に記載されている還元
された後に分子内の求核置換反応により拡散性の色素を
放出する化合物、米国特許部4゜232.107号、’
RMI昭59−101649号、同61−88257号
、RD24025(1984年)等に記載された還元さ
れた後に分子内の電子移動反応により拡散性の色素を放
出する化合物、西独特許第3,008,588A号、特
開昭56−142530号、米国特許部4,343,8
93号、同第4,619.884号等に記載されている
還元後に一重結合が開裂して拡散性の色素を放出する化
合物、米国特許部4,450,223号等に記載されて
いる電子受容後に拡散性色素を放出するニトロ化合物、
米国特許部4,609.610号等に記載されている電
子受容後に拡散性色素を放出する化合物などが挙げられ
る。
第4,139,379号、!!!?!昭59−1853
33号、同57−84453号等に記載されている還元
された後に分子内の求核置換反応により拡散性の色素を
放出する化合物、米国特許部4゜232.107号、’
RMI昭59−101649号、同61−88257号
、RD24025(1984年)等に記載された還元さ
れた後に分子内の電子移動反応により拡散性の色素を放
出する化合物、西独特許第3,008,588A号、特
開昭56−142530号、米国特許部4,343,8
93号、同第4,619.884号等に記載されている
還元後に一重結合が開裂して拡散性の色素を放出する化
合物、米国特許部4,450,223号等に記載されて
いる電子受容後に拡散性色素を放出するニトロ化合物、
米国特許部4,609.610号等に記載されている電
子受容後に拡散性色素を放出する化合物などが挙げられ
る。
また、より好ましいものとして、欧州特許第220.7
46A2号、公開枝根87−6199、米国特許部4,
783,396号、特開昭63−201653号、同6
3−201654号等に記された一分子内にN−X結合
(Xは酸素、硫jrまたは窒素原子を表す)と電子吸引
性基を有する化合物、vfl[昭62−106885号
に記された一分子内に5o2−x(xは上記と同義)と
電子吸引性基を有する化合物、#開昭63−27134
4号に記載された一分子内にpo−x結合(Xは上記と
同義)と電子吸引性基を有する化合物、特開昭63−2
71341号に記された一分子内にC−X°結合(X’
はXと同義かまたは一5O2−を表す)と電子吸引性基
を有する化合物が挙げられる。また、!II[62−3
199899、同62−320771号に記載されてい
る電子受容性基と共役するX結合により還元後に一重結
合が開裂し拡散性色素を放出する化合物も利用できる。
46A2号、公開枝根87−6199、米国特許部4,
783,396号、特開昭63−201653号、同6
3−201654号等に記された一分子内にN−X結合
(Xは酸素、硫jrまたは窒素原子を表す)と電子吸引
性基を有する化合物、vfl[昭62−106885号
に記された一分子内に5o2−x(xは上記と同義)と
電子吸引性基を有する化合物、#開昭63−27134
4号に記載された一分子内にpo−x結合(Xは上記と
同義)と電子吸引性基を有する化合物、特開昭63−2
71341号に記された一分子内にC−X°結合(X’
はXと同義かまたは一5O2−を表す)と電子吸引性基
を有する化合物が挙げられる。また、!II[62−3
199899、同62−320771号に記載されてい
る電子受容性基と共役するX結合により還元後に一重結
合が開裂し拡散性色素を放出する化合物も利用できる。
この中でも特に−分子内にN−X結合と電子吸引性基を
有する化合物が好ましい、その具体例は欧州特許路22
0.746A2または米国特許路4.783,396号
に記載された化合物(1)〜(3)、(7)〜(1o)
、(12)、(13)、(15)、(23)〜(26)
、(31)、 (32)、(35)、(36)、(40
)、(41)、(44)、(53)〜(59)、(64
)、(70)、公開波i!87−6199の化合物(1
1)〜(23)などである。
有する化合物が好ましい、その具体例は欧州特許路22
0.746A2または米国特許路4.783,396号
に記載された化合物(1)〜(3)、(7)〜(1o)
、(12)、(13)、(15)、(23)〜(26)
、(31)、 (32)、(35)、(36)、(40
)、(41)、(44)、(53)〜(59)、(64
)、(70)、公開波i!87−6199の化合物(1
1)〜(23)などである。
■拡散性色素を脱離基に持つカプラーであって還元剤の
酸化体との反応により拡散性色素を放出する化合物(D
DRカプラー)、具体的には、英国特許第1,330,
524号、特公昭48−39゜165号、米国特許路3
,443,940号、同第4.474,867号、同第
4,483,914号等に記載されたものがある。
酸化体との反応により拡散性色素を放出する化合物(D
DRカプラー)、具体的には、英国特許第1,330,
524号、特公昭48−39゜165号、米国特許路3
,443,940号、同第4.474,867号、同第
4,483,914号等に記載されたものがある。
■ハロゲン化銀または有機銀塩に対して還元性であり、
相手を還元すると拡散性の色素を放出する化合物(DR
R化合物)、この化合物は他の還元剤を用いなくてもよ
いので、還元剤の酸化分解物による画像の汚染という問
題がなく好ましい、その代表例は、米国特許路3,92
8,312号、同第4,053,312号、同第4,0
55,428号、同第4,336,322号、特開昭5
9−65839号、同59−69839号、同53−3
819号、同51−104,343号、RD17465
号、米国特許路3,725,062号、同第3,728
.113号、同第3,443,939号、特開昭58−
116,537号、同57−179840号、米国特許
路4,500.’626号等に記載されている。DRR
化合物の具体例としては前述の米国特許路4,500,
626号の第22欄〜第44欄に記載の化合物を挙げる
ことができるが、なかでも前記米国特許に記載の化合物
(1)〜(3)、(10)〜(13)、(16)〜(1
9)、(28)〜(30)、(33)〜(35)、(3
日)〜(40)、(42)〜(64)が好ましい、また
米国特許路4.639,408号第37〜39!Mに記
載の化合物も有用である。
相手を還元すると拡散性の色素を放出する化合物(DR
R化合物)、この化合物は他の還元剤を用いなくてもよ
いので、還元剤の酸化分解物による画像の汚染という問
題がなく好ましい、その代表例は、米国特許路3,92
8,312号、同第4,053,312号、同第4,0
55,428号、同第4,336,322号、特開昭5
9−65839号、同59−69839号、同53−3
819号、同51−104,343号、RD17465
号、米国特許路3,725,062号、同第3,728
.113号、同第3,443,939号、特開昭58−
116,537号、同57−179840号、米国特許
路4,500.’626号等に記載されている。DRR
化合物の具体例としては前述の米国特許路4,500,
626号の第22欄〜第44欄に記載の化合物を挙げる
ことができるが、なかでも前記米国特許に記載の化合物
(1)〜(3)、(10)〜(13)、(16)〜(1
9)、(28)〜(30)、(33)〜(35)、(3
日)〜(40)、(42)〜(64)が好ましい、また
米国特許路4.639,408号第37〜39!Mに記
載の化合物も有用である。
その他、上記に述べたカプラーや一般式[L I ]以
外の色素供与性化合物として、有機銀塩と色素を結合し
た色素銀化合物(リサーチ・ディスクロージャー誌19
78年5月号、54〜58頁等)、熱現像銀色素漂白法
に用いられるアゾ色素(米国特許路4,235,957
号、リサーチ・ディスクロージャー誌、1976年4月
号、30〜32頁等)、ロイコ色X(米国特許路3,9
85,565号、同4,022,617号等)なども使
用できる。
外の色素供与性化合物として、有機銀塩と色素を結合し
た色素銀化合物(リサーチ・ディスクロージャー誌19
78年5月号、54〜58頁等)、熱現像銀色素漂白法
に用いられるアゾ色素(米国特許路4,235,957
号、リサーチ・ディスクロージャー誌、1976年4月
号、30〜32頁等)、ロイコ色X(米国特許路3,9
85,565号、同4,022,617号等)なども使
用できる。
(以下余白)
熱現像感光材料においては感光材料に現像の活性化と同
時に画像の安定化を図る化合物を用いることができる。
時に画像の安定化を図る化合物を用いることができる。
好ましく用いられる具体的化合物については米国特許路
4,500,626号の第51〜52欄に記載されてい
る。
4,500,626号の第51〜52欄に記載されてい
る。
色素の拡散転写により画像を形成するシステムにおいて
は感光材料と共に色素固定材料が用いられる0色素固定
材料は感光材料とは別々の支持体上に別個に塗設される
形態であっても、感光材料と同一の支持体上に塗設され
る形態であってもよい、感光材料と色素固定材料相互の
関係、支持体との関係、白色反射層との関係は米国特許
路4゜500.626号の第57欄に記載の関係が本願
にも適用できる。
は感光材料と共に色素固定材料が用いられる0色素固定
材料は感光材料とは別々の支持体上に別個に塗設される
形態であっても、感光材料と同一の支持体上に塗設され
る形態であってもよい、感光材料と色素固定材料相互の
関係、支持体との関係、白色反射層との関係は米国特許
路4゜500.626号の第57欄に記載の関係が本願
にも適用できる。
本発明に好ましく用いられる色素固定材料は媒染剤とバ
インダーを含む層を少なくとも1層有する。媒染剤は写
真分野で公知のものを用いることができ、その具体例と
しては米国特許路4,500.626号第58−594
’lllや#開昭61−88256号第(32)〜(4
1)頁に記載の媒染剤、特開明62−244043号、
同62−244036号等に記載のものを挙げることが
できる。また、米国特許部4,463,079号に記載
されて(・るような色素受容性の高分子化合物を用ν1
てもより)。
インダーを含む層を少なくとも1層有する。媒染剤は写
真分野で公知のものを用いることができ、その具体例と
しては米国特許路4,500.626号第58−594
’lllや#開昭61−88256号第(32)〜(4
1)頁に記載の媒染剤、特開明62−244043号、
同62−244036号等に記載のものを挙げることが
できる。また、米国特許部4,463,079号に記載
されて(・るような色素受容性の高分子化合物を用ν1
てもより)。
色素固定材料には必要に応じて保護層、剥離1、カール
防止層などの補助層を設けることができる。
防止層などの補助層を設けることができる。
特に保護層を設けるのは有用である。
感光材料および色素固定材料の構成層には、可塑剤、ス
ベリ剤、あるいは感光材料と色素固定材料の剥離性改良
剤として高沸点有機溶媒を用いることができる。具体的
には特開昭62−253159号の(25)頁、同62
−245253号などに記載されたものがある。
ベリ剤、あるいは感光材料と色素固定材料の剥離性改良
剤として高沸点有機溶媒を用いることができる。具体的
には特開昭62−253159号の(25)頁、同62
−245253号などに記載されたものがある。
更に、上記の目的のために、各種のシリコーンオイル(
ジメチルシリコーンオイルからジメチルシロキサンに各
種の有機基を導入した変性シリコーンオイルまでの総て
のシリコーンオイル)を使用できる。その例としては、
信越シリコーン(株)発行の「変性シリコーンオイル」
技fr資料P6−18Bに記載の各種変性シリコーンオ
イル、特にカルボキシ変性シリコーン(商品名X−22
−3710)などが有効である。
ジメチルシリコーンオイルからジメチルシロキサンに各
種の有機基を導入した変性シリコーンオイルまでの総て
のシリコーンオイル)を使用できる。その例としては、
信越シリコーン(株)発行の「変性シリコーンオイル」
技fr資料P6−18Bに記載の各種変性シリコーンオ
イル、特にカルボキシ変性シリコーン(商品名X−22
−3710)などが有効である。
また特開昭62−215953号、同63−46449
号に記載のシリコーンオイルも有効である。
号に記載のシリコーンオイルも有効である。
本発明において感光材料及び/又は色素固定材料には画
像形成促進剤を用いることができる6画像形成促進剤に
は銀塩酸化剤と還元剤との酸化還元反応の促進、色素供
与性物質からの色素の生成または色素の分解あるいは拡
散性色素の放出等の反応の促進および、感光材料層から
色素固定層への色素の移動の促進等の機能があり、物理
化学的な機能からは塩基または塩基プレカーサー、求核
性化合物、高沸点有lf!溶媒(オイル)、熱溶剤、界
面活性剤、銀または銀イオンと相互作用を持つ化合物等
に分類される。ただし、これらの物質群は−殻に複合8
!能を有しており、上記の促進効果のいくつかを合せ持
つのが宝である。これらの詳細については米国特許4,
678.739号第38〜40欄に記載されている。
像形成促進剤を用いることができる6画像形成促進剤に
は銀塩酸化剤と還元剤との酸化還元反応の促進、色素供
与性物質からの色素の生成または色素の分解あるいは拡
散性色素の放出等の反応の促進および、感光材料層から
色素固定層への色素の移動の促進等の機能があり、物理
化学的な機能からは塩基または塩基プレカーサー、求核
性化合物、高沸点有lf!溶媒(オイル)、熱溶剤、界
面活性剤、銀または銀イオンと相互作用を持つ化合物等
に分類される。ただし、これらの物質群は−殻に複合8
!能を有しており、上記の促進効果のいくつかを合せ持
つのが宝である。これらの詳細については米国特許4,
678.739号第38〜40欄に記載されている。
塩基プレカーサーとしては、熱現像感光材料に使用でき
るものとして、熱により脱炭酸する有機酸と塩基の塩、
分子内求核置換反応、ロッセン転位またはベックマン転
位によりアミン類を放出する化合物などがある。その具
体例は米国特許4゜511.493号、特開昭62−6
5038号等に記載されている。
るものとして、熱により脱炭酸する有機酸と塩基の塩、
分子内求核置換反応、ロッセン転位またはベックマン転
位によりアミン類を放出する化合物などがある。その具
体例は米国特許4゜511.493号、特開昭62−6
5038号等に記載されている。
水の存在下に現像と色素の転写を同時に行うシステムに
おいては、塩基及び/又は塩基プレカーサーは色素固定
材料に含有させるのが感光材料の保存性を高める意味で
好ましい。
おいては、塩基及び/又は塩基プレカーサーは色素固定
材料に含有させるのが感光材料の保存性を高める意味で
好ましい。
上記の他に、欧州特許公Ill!210,660号、米
国特許部4,740,445号に記載されている難溶性
金属化合物およびこの難溶性金属化合物を構成する金属
イオンと錯形放反応しうる化合物(錯形成化合物という
)の組合せや、特開昭61−232451号に記載され
ている電解により塩基を発生する化合物なども塩基プレ
カーサーとして使用できる。待に前者の方法は効果的で
ある。
国特許部4,740,445号に記載されている難溶性
金属化合物およびこの難溶性金属化合物を構成する金属
イオンと錯形放反応しうる化合物(錯形成化合物という
)の組合せや、特開昭61−232451号に記載され
ている電解により塩基を発生する化合物なども塩基プレ
カーサーとして使用できる。待に前者の方法は効果的で
ある。
この難溶性金属化合物と錯形成化合物は、感光材料と色
素固定材料に別々に添加するのが有利である。
素固定材料に別々に添加するのが有利である。
本発明の感光材料及び/又は色素固定材料には、現像時
の処理温度および処理時間の変動に対し、常に一定の画
像を得る目的で種々の現像停止剤を用いることができる
。
の処理温度および処理時間の変動に対し、常に一定の画
像を得る目的で種々の現像停止剤を用いることができる
。
ここでいう現像停止剤とは、適正現像後、速やかに塩基
を中和または塩基と反応して膜中の塩基濃度を下げ現像
を停止する化合物または銀および銀塩と相互作用して現
像を抑制する化合物である。
を中和または塩基と反応して膜中の塩基濃度を下げ現像
を停止する化合物または銀および銀塩と相互作用して現
像を抑制する化合物である。
具体的には、酸ポリマーまたは含窒素へテロ環化合物、
メルカプト化合物およびその前駆体等が挙げられる。ま
た、熱現像感光材料に使用でさるものとして、加熱によ
り酸を放出する酸プレカーサ、加熱により共存する塩基
と置換反応を起す親電子化合物、更に詳しくは特開昭6
2−253159号(31)〜(32)Nに記載されて
いる。
メルカプト化合物およびその前駆体等が挙げられる。ま
た、熱現像感光材料に使用でさるものとして、加熱によ
り酸を放出する酸プレカーサ、加熱により共存する塩基
と置換反応を起す親電子化合物、更に詳しくは特開昭6
2−253159号(31)〜(32)Nに記載されて
いる。
感光材料に画像を露光し記録する方法としては、例えば
カメラなどを用いて風景や人物などを直接撮影する方法
、プリンターや引伸機などを用いてリバーサルフィルム
やネガフィルムを通して露光する方法、複写機の露光装
置などを用いて、原画をスリットなどを通して走査露光
する方法、画像情報を電気信号を経由して発光ダイオー
ド、各種レーザーなどを発光させ露光する方法、画像情
報をCRT、液晶デイスプレィ、エレクトロルミネッセ
ンスデイスプレィ、プラズマデイスプレィなどの画像表
示装置に出力し、直接または光学系を介して露光する方
法などがある。
カメラなどを用いて風景や人物などを直接撮影する方法
、プリンターや引伸機などを用いてリバーサルフィルム
やネガフィルムを通して露光する方法、複写機の露光装
置などを用いて、原画をスリットなどを通して走査露光
する方法、画像情報を電気信号を経由して発光ダイオー
ド、各種レーザーなどを発光させ露光する方法、画像情
報をCRT、液晶デイスプレィ、エレクトロルミネッセ
ンスデイスプレィ、プラズマデイスプレィなどの画像表
示装置に出力し、直接または光学系を介して露光する方
法などがある。
感光材料へ画像を把録する光源として1よ、上記のよう
に、自然光、タングステンランプ、発光ダイオード、レ
ーザー光源、CRT光源などの米国特許第4,500,
626号第56欄記載の光源を用いることができる。
に、自然光、タングステンランプ、発光ダイオード、レ
ーザー光源、CRT光源などの米国特許第4,500,
626号第56欄記載の光源を用いることができる。
また、非線形光学材料とレーザー光等のコヒーレントな
光源を組み合わせた波長変換素子を用いて画像露光する
こともできる。ここで非線形光学材料とは、レーザー光
のような強い光電界をあたえたときに現れる分極とt界
との間の非線形性を発現可能な材料であり、ニオブ酸リ
チウム、リン酸二水素カリウム(KDP)、沃素酸リチ
ウム、BaB+04などに代表される無機化合物や、尿
素誘導体、ニトロアニリン誘導体、例えば3−メチル−
4−ニトロピリジン−N−オキシド(POM)のような
ニトロピリジン−N−オキシド誘導体、特開昭61−5
3462号、同62−210432号に記載の化合物が
好ましく用いられる。波長変換素子の形態としては、単
結晶光導波路型、ファイバー型等が知られておりそのい
ずれもが有用である。
光源を組み合わせた波長変換素子を用いて画像露光する
こともできる。ここで非線形光学材料とは、レーザー光
のような強い光電界をあたえたときに現れる分極とt界
との間の非線形性を発現可能な材料であり、ニオブ酸リ
チウム、リン酸二水素カリウム(KDP)、沃素酸リチ
ウム、BaB+04などに代表される無機化合物や、尿
素誘導体、ニトロアニリン誘導体、例えば3−メチル−
4−ニトロピリジン−N−オキシド(POM)のような
ニトロピリジン−N−オキシド誘導体、特開昭61−5
3462号、同62−210432号に記載の化合物が
好ましく用いられる。波長変換素子の形態としては、単
結晶光導波路型、ファイバー型等が知られておりそのい
ずれもが有用である。
また、前記の画像情報は、ビデオカメラ、電子スチルカ
メラ等から得られる画像信号、日本テレビジョン信号規
格(NTSC)に代表されるテレビ信号、原画をスキャ
ナーなど多数の画素に分割して得た画像信号、CG、C
ADで代表されるコンピューターを用いて作成された画
像信号を利用できる。
メラ等から得られる画像信号、日本テレビジョン信号規
格(NTSC)に代表されるテレビ信号、原画をスキャ
ナーなど多数の画素に分割して得た画像信号、CG、C
ADで代表されるコンピューターを用いて作成された画
像信号を利用できる。
以下、熟視It感光材料の処理方法について述べる。
感光材料及び/又は色素固定材料は、加熱現像もしくは
色素の拡散転写のための加熱手段としての導電性の発熱
体層を有する形態であってもよい。
色素の拡散転写のための加熱手段としての導電性の発熱
体層を有する形態であってもよい。
この場合の透明または不透明の発熱要素には、特開昭6
1−145544号明細書等に記載のものを利用できる
。なおこれらの導電層は帯電防止層としても機能する。
1−145544号明細書等に記載のものを利用できる
。なおこれらの導電層は帯電防止層としても機能する。
熱現像工程での加熱温度は、約り0℃〜約250℃で現
像可能であるが、特に約り0℃〜約180℃が有用であ
る1色素の拡散転写工程は熱現像と同時に行ってもよい
し、熱現像工程終了後に行ってもよい、後者の場合、転
写工程での加熱温度は、熱現像工程における温度から室
温の範回で転写可能であるが、特に50°C以上で熱現
像工程における温度よりも約10℃低い温度までがより
好ましい。
像可能であるが、特に約り0℃〜約180℃が有用であ
る1色素の拡散転写工程は熱現像と同時に行ってもよい
し、熱現像工程終了後に行ってもよい、後者の場合、転
写工程での加熱温度は、熱現像工程における温度から室
温の範回で転写可能であるが、特に50°C以上で熱現
像工程における温度よりも約10℃低い温度までがより
好ましい。
色素の移動は熱のみによっても生じるが、色素移動を促
進するために溶媒を用いてもよい。
進するために溶媒を用いてもよい。
また、特開昭59−218443号、同61−2380
56号等に詳述されるように、少量の溶媒(特に水)の
存在下で加熱して現像と転写を同時または連続して行う
方法も有用である。この方式においては、加熱温度は5
0゛C以上で溶媒の沸、く以下が好ましい、例えば溶媒
が水の場合は50’C以上100℃以下が望ましい。
56号等に詳述されるように、少量の溶媒(特に水)の
存在下で加熱して現像と転写を同時または連続して行う
方法も有用である。この方式においては、加熱温度は5
0゛C以上で溶媒の沸、く以下が好ましい、例えば溶媒
が水の場合は50’C以上100℃以下が望ましい。
現像の促進および/または拡散性色素の色素固定層への
移動のために用いる溶媒の例としては、水または無機の
アルカリ金属塩や有機の塩基を含む塩基性の水溶液(こ
れらの塩基としては画像形成促進剤の項で記載したもの
が月いられる)を挙げることができる。また、低沸点溶
媒、または低沸、克溶媒と水もしくは塩基性の水溶液と
の混合溶液なども使用することができる。また界面活性
剤、カブリ防止剤、難溶性金属塩と錯形成化合物等を溶
媒中に含ませてもよい。
移動のために用いる溶媒の例としては、水または無機の
アルカリ金属塩や有機の塩基を含む塩基性の水溶液(こ
れらの塩基としては画像形成促進剤の項で記載したもの
が月いられる)を挙げることができる。また、低沸点溶
媒、または低沸、克溶媒と水もしくは塩基性の水溶液と
の混合溶液なども使用することができる。また界面活性
剤、カブリ防止剤、難溶性金属塩と錯形成化合物等を溶
媒中に含ませてもよい。
これらの溶媒は、色素固定材料、感光材料またはその両
者に付与する方法で用いることができる。
者に付与する方法で用いることができる。
その使用量は全塗布膜の最大膨潤体積に相当する溶媒の
重量以下(特に全塗布膜の最犬膨澗体積に相当する溶媒
の重量から全塗布膜の重量を差引いた量以下)という少
量でよい。
重量以下(特に全塗布膜の最犬膨澗体積に相当する溶媒
の重量から全塗布膜の重量を差引いた量以下)という少
量でよい。
感光層または色素固定層に溶媒を付与する方法としては
、例えば、特開昭61−147244号(26)頁に記
載の方法がある。また、溶剤をマイクロカプセルに閉じ
込めるなどの形で予め感光材料もしくは色素固定材料ま
たはその両者に内Nさせて用いることもできる。
、例えば、特開昭61−147244号(26)頁に記
載の方法がある。また、溶剤をマイクロカプセルに閉じ
込めるなどの形で予め感光材料もしくは色素固定材料ま
たはその両者に内Nさせて用いることもできる。
また色素移動を促進するために、常温では固体であり高
温では溶解する親水性熱溶剤を感光材料または色素固定
材料に内蔵させる方式も採用できる。a水性熱溶剤は感
光材料、色素固定材料のいずれに内蔵させてもよく、両
方に内蔵させてもよい、また内、iiさせる層も乳剤層
、中間層、保護層、色素固定層いずれでもよいが、色素
固定層および/またはその隣接層に内蔵させるのが好ま
しい。
温では溶解する親水性熱溶剤を感光材料または色素固定
材料に内蔵させる方式も採用できる。a水性熱溶剤は感
光材料、色素固定材料のいずれに内蔵させてもよく、両
方に内蔵させてもよい、また内、iiさせる層も乳剤層
、中間層、保護層、色素固定層いずれでもよいが、色素
固定層および/またはその隣接層に内蔵させるのが好ま
しい。
親水性熱溶剤の例としては、尿素類、ピリジン類、アミ
ド類、スルホンアミド類、イミド類、アルニール類、オ
キシム類その他の複葉環顕がある。
ド類、スルホンアミド類、イミド類、アルニール類、オ
キシム類その他の複葉環顕がある。
また、色素移動を促進するために、高沸点有機溶剤を感
光材料及び/又は色素固定材料に含有させておいてもよ
い。
光材料及び/又は色素固定材料に含有させておいてもよ
い。
現像および/または転写工程における加熱方法としては
、加熱されたブロックやプレートに接触させたり、熱板
、ホットブレッサー、熱ローラ−ハロゲンランプヒータ
ー、赤外および遠赤外ランプヒーターなどに接触させた
り、高温の雰囲気中を通過させるなどがある。
、加熱されたブロックやプレートに接触させたり、熱板
、ホットブレッサー、熱ローラ−ハロゲンランプヒータ
ー、赤外および遠赤外ランプヒーターなどに接触させた
り、高温の雰囲気中を通過させるなどがある。
感光材料と色素固定材料とを重ね合わせ、密着させる時
の圧力条件や圧力を加える方法は特開昭61−1472
44号(27)頁に記載の方法が適用できる。
の圧力条件や圧力を加える方法は特開昭61−1472
44号(27)頁に記載の方法が適用できる。
本発明の写真要素の処理には種々の熱現像表置のいずれ
もが使用できる0例えば、特開昭59−75247号、
同59−177547号、同5つ一181353号、同
60−18951号、実開昭62−25944号等に記
載されている装置などが好ましく使用される。
もが使用できる0例えば、特開昭59−75247号、
同59−177547号、同5つ一181353号、同
60−18951号、実開昭62−25944号等に記
載されている装置などが好ましく使用される。
(以下余白)
実施例(1)
色素固定材料の作り方について述べる。
表2に示した構成をもち、表3のごとき物性値を有する
ポリエチレン積層された上質紙よりなる支持体にバンク
第1層および第2層をあらがしめ塗布し乾燥した支持体
上に第1〜第3層の構成の塗布層を付与して、表1の構
成を有する色素固定材料を作った。
ポリエチレン積層された上質紙よりなる支持体にバンク
第1層および第2層をあらがしめ塗布し乾燥した支持体
上に第1〜第3層の構成の塗布層を付与して、表1の構
成を有する色素固定材料を作った。
なお、第1層から第3層まで塗布液膜厚をそれぞれ15
cc/rrr、40cc/rrr、15cc/r+Iで
同時に塗布を行った。
cc/rrr、40cc/rrr、15cc/r+Iで
同時に塗布を行った。
塗布後20℃の冷却ゾーンを10m設け、その後、30
℃、30%RHの乾燥風で乾燥を行った。
℃、30%RHの乾燥風で乾燥を行った。
表1 色素固定材料の構成
表2
支持体の構成
シリコーンオイル(1)
CH3
Hj
CH3
CH3−5i
o−一一一−べ5i
0)3゜Sl
CH3
(CH2) IzcOO)1
1h
(CH2)I□C0OH
界面活性剤(1)
界面活性剤(2)
CsF+ySO□NCHzCOOK
Jt
表3
支持体の物性値
界面活性剤(3)
CH3
C+ +HzsCONHC)IzCHzCHJΦCH2
C00eHs 界面活性剤(4) 媒染剤+11 C,H5 C)IzCOOC)IzCHC−Hq NaO3S−CHCOOCHzCHCaHqC,H5 高沸点溶媒(1) 蛍光増白剤(1) 5−ビス ターシャリブチルヘンジオ キサゾル(2)) チオフェン 硬膜剤fil 界面活性剤■ CJ’+ /\ (CHz)n(0−CHz−CHCIIZ)ZC,F、
tsO,N (C)1.CHzO)−r(CL)−nS
OaNaマット剤(1)0 シリカ マント剤(2)“ ベンゾグアナミン樹脂 水溶性ポリマーfil (平均粒径15μ) スミカゲルL。
C00eHs 界面活性剤(4) 媒染剤+11 C,H5 C)IzCOOC)IzCHC−Hq NaO3S−CHCOOCHzCHCaHqC,H5 高沸点溶媒(1) 蛍光増白剤(1) 5−ビス ターシャリブチルヘンジオ キサゾル(2)) チオフェン 硬膜剤fil 界面活性剤■ CJ’+ /\ (CHz)n(0−CHz−CHCIIZ)ZC,F、
tsO,N (C)1.CHzO)−r(CL)−nS
OaNaマット剤(1)0 シリカ マント剤(2)“ ベンゾグアナミン樹脂 水溶性ポリマーfil (平均粒径15μ) スミカゲルL。
(住人化学■製)
次に乳剤の作り方について述べる。
水溶性ポリマー(2)
ハロ ン
デキストラン
(分子量7万)
良く攪拌しているゼラチン水溶液
(水80〇−
中にゼラチン20g、臭化カリウム013g、塩
化ナトリウム6g、および下記薬品A30■を加えて5
0℃に保温したもの)に下記(1)液と(II)液を同
時に30分間かけて等流量で添加した。その後さらに下
記(I[[)液と(IV) !を同時に30分間かけて
添加した。また(III)、(IV)液の添加開始の3
分後から下記の色素溶液を20分間かけて添加した。
0℃に保温したもの)に下記(1)液と(II)液を同
時に30分間かけて等流量で添加した。その後さらに下
記(I[[)液と(IV) !を同時に30分間かけて
添加した。また(III)、(IV)液の添加開始の3
分後から下記の色素溶液を20分間かけて添加した。
水洗、脱塩後、石灰処理オセインゼラチン22gを加え
てpHを6.2、pAgを7.7に調節した後、チオ硫
酸ナトリウムと4−ヒドロキシ−6−メチル−1,3,
3a、7−チトラザインデン、塩化金酸を加えて60℃
で最適に化学増感した。このようにして平均粒子サイズ
0.38μの単分散立方体塩臭化銀乳剤を得た。(変動
係数0゜11)収量は635gであった。
てpHを6.2、pAgを7.7に調節した後、チオ硫
酸ナトリウムと4−ヒドロキシ−6−メチル−1,3,
3a、7−チトラザインデン、塩化金酸を加えて60℃
で最適に化学増感した。このようにして平均粒子サイズ
0.38μの単分散立方体塩臭化銀乳剤を得た。(変動
係数0゜11)収量は635gであった。
色素(b)
良く攪拌しているゼラチン水溶液(表4)を50℃に保
温して表5の(1)液と(II)液を30分間かけて添
加した0次いで表5の(III)液と(IV)液を30
分間かけて添加し、添加終了の1分後に表6の色素液を
添加した。
温して表5の(1)液と(II)液を30分間かけて添
加した0次いで表5の(III)液と(IV)液を30
分間かけて添加し、添加終了の1分後に表6の色素液を
添加した。
Hi
CH。
色素溶液
下記色素(a)67■と色素(b)
メタノール100−に溶かしたもの。
色素(a)
133■を
表 4
表5
表 6(色素液の組成)
水洗、脱塩後ゼラチン20gを加えpHlpAgを調整
してトリエチルチオ尿素、塩化金酸、4−ヒドロキシ−
6−メチル−1,3,3a、7−チトラザインデンを用
いて最適に化学増感した。
してトリエチルチオ尿素、塩化金酸、4−ヒドロキシ−
6−メチル−1,3,3a、7−チトラザインデンを用
いて最適に化学増感した。
得られた乳剤は0.40μの単分散立方体乳剤(変動係
数0.15)で収量は630gだった。
数0.15)で収量は630gだった。
ハロ ン ■
良く攪拌しているゼラチン水溶液(水800 cc中に
ゼラチン20g、臭化カリウム3g、下記化合物■0.
03g、およびHO(CLLS(CL)zS(C1(z
LOHo、25gを加えて50℃に保温したもの)に下
記(1)液と(2)液を同時に30分間かけて添加した
。
ゼラチン20g、臭化カリウム3g、下記化合物■0.
03g、およびHO(CLLS(CL)zS(C1(z
LOHo、25gを加えて50℃に保温したもの)に下
記(1)液と(2)液を同時に30分間かけて添加した
。
その後さらに下記(3)液と(4)液を同時に20分間
かけて添加した。また(3)液の添加開始後、5分から
下記の色素溶液を18分間で添加した。
かけて添加した。また(3)液の添加開始後、5分から
下記の色素溶液を18分間で添加した。
水洗、脱塩後、石灰処理オセインゼラチン20gを加え
てpHを6.2、pAgを8.5に調整した後、チオ硫
酸ナトリウムと4−ヒドロキソ6−メチル−1,3,3
a、7−チトラザインデン、塩化金酸を加えて最適に化
学増感した。このようにして平均粒子サイズ、0゜40
μの単分散(変動係数0.12)立方体塩臭化銀乳剤6
00gを得た。
てpHを6.2、pAgを8.5に調整した後、チオ硫
酸ナトリウムと4−ヒドロキソ6−メチル−1,3,3
a、7−チトラザインデン、塩化金酸を加えて最適に化
学増感した。このようにして平均粒子サイズ、0゜40
μの単分散(変動係数0.12)立方体塩臭化銀乳剤6
00gを得た。
色素溶液
0.18g
(CHz)−3o:+
(CHz)4SO3)1−NEt:+
0.06g
をメタノール160ccに溶かした液。
化合物 ■
CH。
CH3
水酸化亜鉛の分散物の調製法について述べる。
平均粒子サイズが0.2μの水酸化亜鉛12゜5g、分
散剤としてカルボキシメチルセルロース1g、ポリアク
リル酸ソーダ0.1gを4%ゼラチン水溶液100cc
に加えミルで平均粒径0,75鶴のガラスピーズを用い
て30分間粉砕した。
散剤としてカルボキシメチルセルロース1g、ポリアク
リル酸ソーダ0.1gを4%ゼラチン水溶液100cc
に加えミルで平均粒径0,75鶴のガラスピーズを用い
て30分間粉砕した。
ガラスピーズを分離し、水酸化亜鉛の分散物を得た。
次に活性炭の分散物の調製法について述べる。
和光純薬■製活性炭粉末(試薬、等級)2.5g、分散
剤として花王石鹸特製デモールN1g、ポリエチレング
リコールノニルフェニルエーテル0.25gを5%ゼラ
チン水溶液100 ccに加え、ミルで平均粒径0.7
5flのガラスピーズを用いて、120分間粉砕した。
剤として花王石鹸特製デモールN1g、ポリエチレング
リコールノニルフェニルエーテル0.25gを5%ゼラ
チン水溶液100 ccに加え、ミルで平均粒径0.7
5flのガラスピーズを用いて、120分間粉砕した。
ガラスピーズを分離し、平均粒径0.5μの活性炭の分
散物を得た。
散物を得た。
次に電子伝達剤の分散物の調製法について述べる。
下記の電子伝達剤10g、分散剤としてポリエチレング
リコールノニルフェニルエーテル0.5g、下記のアニ
オン性界面活性剤0.5gを5%ゼラチン水溶液に加え
てミルで平均粒径0.751のガラスピーズを用いて6
0分間粉砕した。ガラスピーズを分離し、平均粒径0,
3μの電子伝達剤の分散物をえた。
リコールノニルフェニルエーテル0.5g、下記のアニ
オン性界面活性剤0.5gを5%ゼラチン水溶液に加え
てミルで平均粒径0.751のガラスピーズを用いて6
0分間粉砕した。ガラスピーズを分離し、平均粒径0,
3μの電子伝達剤の分散物をえた。
電子伝達剤
ルヘンゼンスルホン酸ソーダ0.6gおよび水5Qcc
を攪拌混合した後、ホモジナイザーで10分間、100
00 rρmにて分散した。この分散液を色素供与性化
合物のゼラチン分散物と言う。
を攪拌混合した後、ホモジナイザーで10分間、100
00 rρmにて分散した。この分散液を色素供与性化
合物のゼラチン分散物と言う。
アニオン性界面活性剤
CH2C00CH2CH(CJs)CJqNaO,,5
−CHCOOCIzCH(C2H5)C4)+9次に色
素供与性化合物のゼラチン分散物の作り方について述べ
る。
−CHCOOCIzCH(C2H5)C4)+9次に色
素供与性化合物のゼラチン分散物の作り方について述べ
る。
イエロー、マゼンタ、シアンそれぞれを以下の処方のと
おり、酢酸エチル5Qccに加え約60℃に加熱溶解さ
せ均一な溶液とした。この溶液と石灰処理ゼラチンの1
0%水溶液100g、ドデシ色素供与性化合物(1) 色素供与性化合物(2) 高沸点溶媒■ 色素供与性化合物(3) 電子伝達剤プレカーサー■ 電子供与体■ 化合物A C(hc+□H2S H CO□C1□lhs 次に中間層用電子供与体■のゼラチン分散物の作り方に
ついて述べる。
おり、酢酸エチル5Qccに加え約60℃に加熱溶解さ
せ均一な溶液とした。この溶液と石灰処理ゼラチンの1
0%水溶液100g、ドデシ色素供与性化合物(1) 色素供与性化合物(2) 高沸点溶媒■ 色素供与性化合物(3) 電子伝達剤プレカーサー■ 電子供与体■ 化合物A C(hc+□H2S H CO□C1□lhs 次に中間層用電子供与体■のゼラチン分散物の作り方に
ついて述べる。
下記の電子供与体■23.6gと上記の高沸点溶媒■8
.5gを酢酸エチル30ccに加え均一な溶液とした。
.5gを酢酸エチル30ccに加え均一な溶液とした。
この溶液と石灰処理ゼラチンの10%水溶!100g、
亜硫酸水素ナトリウム0.25g1 ドデシルヘンゼン
スルホン酸ソーダ0.3gおよび水30ccを攪拌混合
した後、ホモジナイザーで10分間110000rpで
分散した。
亜硫酸水素ナトリウム0.25g1 ドデシルヘンゼン
スルホン酸ソーダ0.3gおよび水30ccを攪拌混合
した後、ホモジナイザーで10分間110000rpで
分散した。
この分散物を電子供与体■のゼラチン分散物を言う。
電子供与体■
表7゜
感光材料の構成
これらの乳剤、分散物を用いて表7に示すようなカラー
感光材料101を作成した。
感光材料101を作成した。
(続き)
(Vtき)
表7. (1き)
(注1)界面活性剤
(注2)界面活性剤
C1bCOOCHzCH(CJs)CdbNaOlS−
CHCOOCHxCH(CJs)CaHw(注3)水溶
性ポリマー (注4) カブリ防止剤 (江5) 界面活性剤 (注9) カブリ防止剤 (注6) 界面活性剤 (圧7) 電子伝達剤 感光材料101において第2層および第4層に本発明の
化合物(1)(5)(10)(12)および下記比較化
合物をそれぞれ電子供与体■に対し20モル%添加した
以外は感光材料101と同様の構成を有する感光材料1
02〜106を作成した。
CHCOOCHxCH(CJs)CaHw(注3)水溶
性ポリマー (注4) カブリ防止剤 (江5) 界面活性剤 (注9) カブリ防止剤 (注6) 界面活性剤 (圧7) 電子伝達剤 感光材料101において第2層および第4層に本発明の
化合物(1)(5)(10)(12)および下記比較化
合物をそれぞれ電子供与体■に対し20モル%添加した
以外は感光材料101と同様の構成を有する感光材料1
02〜106を作成した。
比較化合物
H
(注8)
硬膜剤
1、 2
ビス
(ビニルスルホニルアセトア
ミド)エタン
感光材料101〜106をイエロー(Y)、マゼンタ(
M)、シアン(C)及びグレーの色分解フィルターを通
して札割層側から露光したのち、感光材料を35℃の水
に3秒間浸漬し、スクイズローラーを通して、余剰の水
を除去した。続いて色素固定材料の受像層側と札割石側
を重ね合わせて80℃で15秒間加熱したのち感光材料
と色素固定材料を剥離した。
M)、シアン(C)及びグレーの色分解フィルターを通
して札割層側から露光したのち、感光材料を35℃の水
に3秒間浸漬し、スクイズローラーを通して、余剰の水
を除去した。続いて色素固定材料の受像層側と札割石側
を重ね合わせて80℃で15秒間加熱したのち感光材料
と色素固定材料を剥離した。
色素固定材料上に得られたポジ像の(a)イエロー濃度
が1.0を与えた時のマゼンタ濃度(b)マゼンタ濃度
が1.0を与えた時のシアン濃度(C)シアン濃度が1
.0を与えた時のマゼンタ濃度を測定して色濁り度を調
べた。これらの結果を表8に示す。
が1.0を与えた時のマゼンタ濃度(b)マゼンタ濃度
が1.0を与えた時のシアン濃度(C)シアン濃度が1
.0を与えた時のマゼンタ濃度を測定して色濁り度を調
べた。これらの結果を表8に示す。
表8
以上の結果より本発明の化合物を使用することにより色
濁りが改良され、色再現性が向上することがわかった。
濁りが改良され、色再現性が向上することがわかった。
実施例(2)
実施例(1)と同し乳剤、色素供与性物質、電子供与体
等を用い、下記表9の構成を有する感光材料201を作
成した。さらに感光材料201の第2層および第4Nに
本発明の化合物(I5)をそれぞれ0.02g/n(お
よびQ、03g/%を添加して感光材料202を作成し
た。
等を用い、下記表9の構成を有する感光材料201を作
成した。さらに感光材料201の第2層および第4Nに
本発明の化合物(I5)をそれぞれ0.02g/n(お
よびQ、03g/%を添加して感光材料202を作成し
た。
/
表9
表 9 (続き)
表 9 (続き)
表 9(続き)
色素固定材料は以下のようにして作成した。
紙支持体=150μの厚みの紙の両側に30μづつポリ
エチレンをラミネートしたもの。
エチレンをラミネートしたもの。
受像層側のポリエチレンには、ポリエ
チレンに対し重量で10%の酸化チタ
ンが分散して添加されている。
バック側:
(a) カーボンブラック4.0g/n(、ゼラチン
2.0g/ボの遮光層。
2.0g/ボの遮光層。
(ト))#化チタン8.0g/ポ、ゼラチン1.Og/
ボの白色層。
ボの白色層。
(C) ゼラチン0.6g/ポの保護層。
(a)〜(C)の順に塗設され、硬膜剤により硬膜され
ている。
ている。
受像層側:
(1)平均分子量50,000のアクリル酸−ブチルア
クリレート(モル比8:2)共重合体を22g/ボを含
む中和層。
クリレート(モル比8:2)共重合体を22g/ボを含
む中和層。
(2)酢化度51.3%(加水分解により放出される酢
酸の重量が試料1gあたり0.513gのもの)のセル
ロースアセテート、及び平均分子置駒10.000のス
チレン−無水マレイン酸(モル比1:1)共重合体を重
量比で95対5の割合で4.5g/n(含む第2のタイ
ミング層。
酸の重量が試料1gあたり0.513gのもの)のセル
ロースアセテート、及び平均分子置駒10.000のス
チレン−無水マレイン酸(モル比1:1)共重合体を重
量比で95対5の割合で4.5g/n(含む第2のタイ
ミング層。
(3) ポリ−2−ヒドロキシエチルメタクリレート
を0.4g/rrr含む中間層。
を0.4g/rrr含む中間層。
(4) スチレン−ブチルアクリレート−アクリル酸
−N−メチロールアクリルアミドを重量比49.7/4
2.3/4/4の比で乳化重合したポリマーラテックス
と、メチルメタクリレート/アクリル酸/N−メチロー
ルアクリルアミドを重量比93対3対4の比で乳化重合
したポリマーラテックスを固型分比が6対4になるよう
にブレンドし、総固型分を1゜6g/n(含む第1のタ
イミング層。
−N−メチロールアクリルアミドを重量比49.7/4
2.3/4/4の比で乳化重合したポリマーラテックス
と、メチルメタクリレート/アクリル酸/N−メチロー
ルアクリルアミドを重量比93対3対4の比で乳化重合
したポリマーラテックスを固型分比が6対4になるよう
にブレンドし、総固型分を1゜6g/n(含む第1のタ
イミング層。
(5)塗布助剤として
(n=30)
を用いて下記の繰返し単位をもつ重合体媒染剤3.0g
/ボとゼラチン3.0g/ポを塗設した受像層。
/ボとゼラチン3.0g/ポを塗設した受像層。
χ :y:z=5:5:90
(6)ゼラチン0.6g/mを塗設した保護層。
以上(1)〜(6)がこの順に塗設され、硬膜剤により
硬膜されている。
硬膜されている。
処理液の処方を以下に示す。
1−p−トリル−4−ヒドロキ
シメチル−4−メチル−3−
ピラゾリドン 8.0g1−フェ
ニル−4−ヒドロキシ メチル−4−メチル−3−ピ ラゾリドン 2.0g亜硫酸ナ
トリウム(無水) 2.0gヒドロキシエ
チルセルロース 40g水酸化カリウム
56gヘンシルアルコール
2.0g水を加えて 全量で 1kg 前記感光材料をY、M、C及びグレーの色分解フィルタ
ーを通して乳剤層側から露光したのち、色素固定材料の
受像層側を重ね合わせて両材料の間に、上記処理液を6
5μの厚みになるように加圧ローラーの助けにより展開
した。処理は25℃で行ない、1.5分後に感光材料と
色素固定材料を剥離した。
ニル−4−ヒドロキシ メチル−4−メチル−3−ピ ラゾリドン 2.0g亜硫酸ナ
トリウム(無水) 2.0gヒドロキシエ
チルセルロース 40g水酸化カリウム
56gヘンシルアルコール
2.0g水を加えて 全量で 1kg 前記感光材料をY、M、C及びグレーの色分解フィルタ
ーを通して乳剤層側から露光したのち、色素固定材料の
受像層側を重ね合わせて両材料の間に、上記処理液を6
5μの厚みになるように加圧ローラーの助けにより展開
した。処理は25℃で行ない、1.5分後に感光材料と
色素固定材料を剥離した。
色素固定材料上に得られたポジ像のtalイエロー濃度
が1.0を与えた時のマゼンタ濃度、(blマゼンタ濃
度が1.0を与えた時のシアン濃度、telシアン濃度
が1.0を与えた時のマゼンタ濃度を測定して色濁り度
を調べた。これらの結果を表10に示す。
が1.0を与えた時のマゼンタ濃度、(blマゼンタ濃
度が1.0を与えた時のシアン濃度、telシアン濃度
が1.0を与えた時のマゼンタ濃度を測定して色濁り度
を調べた。これらの結果を表10に示す。
表10
以上の結果より本発明の化合物を使用することにより色
濁りが減り、色再現性が向上することがわかった。
濁りが減り、色再現性が向上することがわかった。
次に本発明の化合物の中で色素を放出する化合物を用い
た場合の実施例を示す。
た場合の実施例を示す。
実施例(3)
実施例(1)の感光性ハロゲン化銀乳剤(n)等を用い
て、表11に示す構成のカラー感光材料301を作成し
た。なお本発明の化合物(34)は以下の方法でゼラチ
ン分散物を調製して使用した。
て、表11に示す構成のカラー感光材料301を作成し
た。なお本発明の化合物(34)は以下の方法でゼラチ
ン分散物を調製して使用した。
本発明の化合物(34)12gに高沸点溶媒■6gおよ
び酢酸エチル40ccを加え約60’Cに加熱し溶解し
た。この溶液に石灰処理ゼラチンの10%水溶液100
g、亜硫酸水素ナトリウム0゜25gドデシルベンゼン
スルホン酸ソーダ0. 3gおよび水60ccを添加し
た後ホモジナイザーで10分間]0000rpmで分散
した。
び酢酸エチル40ccを加え約60’Cに加熱し溶解し
た。この溶液に石灰処理ゼラチンの10%水溶液100
g、亜硫酸水素ナトリウム0゜25gドデシルベンゼン
スルホン酸ソーダ0. 3gおよび水60ccを添加し
た後ホモジナイザーで10分間]0000rpmで分散
した。
表11
実施例(2)の色素固定材料を用いて実施例(2)と同
様の操作で処理したところ色素固定材料上に最高濃度2
.1、最低濃度0.35のマゼンタのネガ像を得た。
様の操作で処理したところ色素固定材料上に最高濃度2
.1、最低濃度0.35のマゼンタのネガ像を得た。
感光材料310で用いた本発明の化合物(34)に代え
て本発明の化合物(33)または(35)を使用して感
光材料301と同様の構成の感光材料302および30
3を作成した。感光材料301と同様に処理したところ
色素固定材料上にそれぞれシアンおよびイエローのネガ
像を得た。
て本発明の化合物(33)または(35)を使用して感
光材料301と同様の構成の感光材料302および30
3を作成した。感光材料301と同様に処理したところ
色素固定材料上にそれぞれシアンおよびイエローのネガ
像を得た。
本発明の化合物が色素供与性化合物として有用であるこ
とがわかった。
とがわかった。
実施例(4)
(感光性乳剤の調製)
乳剤−A
50℃に保ったゼラチン水溶液に銀1モル当り4X10
−’モルの6塩化イリジウム(I[)カリおよびアンモ
ニアの存在下で、硝酸銀水溶液と沃化カリウム、臭化カ
リウムの水溶液を同時に60分間で加えその間のpA、
gを7.8に保つことにより、平均粒子サイズ0928
μで、平均ヨウ化銀含有量0.3モル%の立方体単分散
乳剤を調製した。この乳剤をフロキュレーション法によ
り、脱塩を行いその後に、!!1モル当り40gの不活
性ゼラチンを加えた後に50℃に保ち増感色素として5
.5′−ジクロロ−9−エチル−3,3′ビス(3−ス
ルフォプロピル)オキサカルボシアニンと、銀1モル当
り10−3モルのKIi容液に加え、15分分間時させ
た後降温した。
−’モルの6塩化イリジウム(I[)カリおよびアンモ
ニアの存在下で、硝酸銀水溶液と沃化カリウム、臭化カ
リウムの水溶液を同時に60分間で加えその間のpA、
gを7.8に保つことにより、平均粒子サイズ0928
μで、平均ヨウ化銀含有量0.3モル%の立方体単分散
乳剤を調製した。この乳剤をフロキュレーション法によ
り、脱塩を行いその後に、!!1モル当り40gの不活
性ゼラチンを加えた後に50℃に保ち増感色素として5
.5′−ジクロロ−9−エチル−3,3′ビス(3−ス
ルフォプロピル)オキサカルボシアニンと、銀1モル当
り10−3モルのKIi容液に加え、15分分間時させ
た後降温した。
乳剤−B
50℃に保ったpH=4.0のゼラチン水溶液中に硝酸
銀水溶液と銀1モルあたり、1.4×10−7モルの6
塩化ロジウム(I[[)酸アンモニウムドと4X10−
7モルの6塩化イリジウム(lI[)酸カリを含む、塩
化ナトリウムおよび臭化カリウムの混合水溶液を同時に
一定の速度で30分間添加して平均粒子サイズ0.23
μの塩臭化銀単分散乳剤(C1組成70モル%)を調製
した。
銀水溶液と銀1モルあたり、1.4×10−7モルの6
塩化ロジウム(I[[)酸アンモニウムドと4X10−
7モルの6塩化イリジウム(lI[)酸カリを含む、塩
化ナトリウムおよび臭化カリウムの混合水溶液を同時に
一定の速度で30分間添加して平均粒子サイズ0.23
μの塩臭化銀単分散乳剤(C1組成70モル%)を調製
した。
この乳剤を常法に従って水洗して可溶性塩類を除去した
あと、チオ硫酸ナトリウムとカリウムクロロオーレート
を加えて化学増悪を施した。さらにvA1モルあたり0
.1モル%に相当する沃化カリウム溶液を添加し粒子表
面のコンバージョンを行なった。
あと、チオ硫酸ナトリウムとカリウムクロロオーレート
を加えて化学増悪を施した。さらにvA1モルあたり0
.1モル%に相当する沃化カリウム溶液を添加し粒子表
面のコンバージョンを行なった。
更に、この後に、50℃に保ち増感色素として次の化合
物を2.7X10−’モル/Agモル加え、15分分間
時させた後に、降温収納した。
物を2.7X10−’モル/Agモル加え、15分分間
時させた後に、降温収納した。
前記、乳剤−Bをゼラチンと共に40’Cで溶解した後
、5−メチルヘンズトリアゾール、85■/d14−ヒ
ドロキシ−1,3,3a、7−チトラザインデン12■
7g、下記化合!7I(イ)、(ロ)、(ハ)及びゼラ
チンに対して30wt%のポリエチルアクリレート及び
ゼラチン硬化剤として下記化合物(ニ)を添加し、Ag
3.6g/rrl、下記ヒドラジン化合物(ホ)2.8
X10−5mol/d、ゼラチン1.9g/rdとなる
ように塗布した。
、5−メチルヘンズトリアゾール、85■/d14−ヒ
ドロキシ−1,3,3a、7−チトラザインデン12■
7g、下記化合!7I(イ)、(ロ)、(ハ)及びゼラ
チンに対して30wt%のポリエチルアクリレート及び
ゼラチン硬化剤として下記化合物(ニ)を添加し、Ag
3.6g/rrl、下記ヒドラジン化合物(ホ)2.8
X10−5mol/d、ゼラチン1.9g/rdとなる
ように塗布した。
化合物(イ)
(塗布試料の作成)
支持体;塩化ビニリデン共重合体からなる下塗層(0,
5μ)を有するポリエチレンテレフタレートフィルム(
150μ)支持体上に、支持体側から順次UL、ML、
OL、PCの層構成になる様に塗布した。以下に各層の
調製法及び塗布量を示す。
5μ)を有するポリエチレンテレフタレートフィルム(
150μ)支持体上に、支持体側から順次UL、ML、
OL、PCの層構成になる様に塗布した。以下に各層の
調製法及び塗布量を示す。
(UL)
CH3I
化合物(ロ)
15■/rr1
2Cj! e
化合物(ハ)
CaH+7−C)l−cH+CHzh tcON−C)
IzCHzSOJaCH,1 50■/M 化合物(ニ) CH CH2=CH3O2CHzCHCH2S02CH=CH
2ゼラチンに対して 2.Qwt% ヒドラジン化合物(ホ) Js (ML) ゼラチン10g、前記化合物(ニ)をゼラチンに対して
2.0wt%を添加し、完成量250−になるように水
を加えて調製し、ゼラチン1.5g/イになるように塗
布した。
IzCHzSOJaCH,1 50■/M 化合物(ニ) CH CH2=CH3O2CHzCHCH2S02CH=CH
2ゼラチンに対して 2.Qwt% ヒドラジン化合物(ホ) Js (ML) ゼラチン10g、前記化合物(ニ)をゼラチンに対して
2.0wt%を添加し、完成量250−になるように水
を加えて調製し、ゼラチン1.5g/イになるように塗
布した。
(OL)
前記、乳剤−Aを40℃にて溶解し、5−メチルヘンズ
トリアゾール3■/l、4−ヒドロキシ1.3.3a、
7−チトラザインデン、表−12に示す本発明の化合物
3. 5 X 10−’ mol/n(、化合物(イ)
0.4■/n(、(ロ) 1. 5q/rrf、(ハ
)15■/−及びゼラチンに対して30wt%のポリエ
チルアクリレート及びゼラチン硬化剤として化合物(ニ
)ゼラチンに対して2wt%を添加し調製した。Ag0
.4g/n(となる様に塗布した。
トリアゾール3■/l、4−ヒドロキシ1.3.3a、
7−チトラザインデン、表−12に示す本発明の化合物
3. 5 X 10−’ mol/n(、化合物(イ)
0.4■/n(、(ロ) 1. 5q/rrf、(ハ
)15■/−及びゼラチンに対して30wt%のポリエ
チルアクリレート及びゼラチン硬化剤として化合物(ニ
)ゼラチンに対して2wt%を添加し調製した。Ag0
.4g/n(となる様に塗布した。
(P C)
ゼラチン溶液にポリメチルメタクリレート分散物(平均
粒径5.0μ)、更に次の界面活性剤を添加し、ゼラチ
ン1. 5g/rr?、ポリメチルメタクリレートとし
て0.3g/rrfとなる様に塗布した。
粒径5.0μ)、更に次の界面活性剤を添加し、ゼラチ
ン1. 5g/rr?、ポリメチルメタクリレートとし
て0.3g/rrfとなる様に塗布した。
界面活性剤
CHICOOC&H13
CHCOOC&+’++ 3
03Na
37■/r+(
現像液
C+F+JOJCHzCOOX
CxHq 2. 5z/r
/(性能の評価) これらの試料を、3200’にのタングステン光で光学
クサビ又は、光学クサビとコンタクトスクリーン(富士
フィルム、150Lチエーンドント型)を通して露光後
、次の現像液で34℃30秒間現像し、定着、水洗、乾
燥した。
/(性能の評価) これらの試料を、3200’にのタングステン光で光学
クサビ又は、光学クサビとコンタクトスクリーン(富士
フィルム、150Lチエーンドント型)を通して露光後
、次の現像液で34℃30秒間現像し、定着、水洗、乾
燥した。
定着液としては、富士写真フィルム側社製、GR−Fl
を用いた。
を用いた。
得られた結果を表1に示した。
階調(T)は特性曲線で濃度0.3の点と3゜0の点を
結ぶ直線の傾きである。
結ぶ直線の傾きである。
網階調は次式で表わした。
*網階調=95%の網点面積率を与える露光量(fog
E95%−5%の網点面積率を与える露光量(j!og
E5%) 網点品質は、視覚的に5段階評価した。5段階評価は、
「5」が最も良く、「1」が最も悪い品質を示す。製版
用網点原版としては、「5」、「4」が実用可能で、「
3」が実用可能な限界レベルであり、「2」、「1」は
実用不可能な品質である。
E95%−5%の網点面積率を与える露光量(j!og
E5%) 網点品質は、視覚的に5段階評価した。5段階評価は、
「5」が最も良く、「1」が最も悪い品質を示す。製版
用網点原版としては、「5」、「4」が実用可能で、「
3」が実用可能な限界レベルであり、「2」、「1」は
実用不可能な品質である。
表12
比較化合物A
比較化合物B
表−12の結果から本発明の感光材料がγが高く網階調
が広く網点品質の良好な画像を与えることがわかる。
が広く網点品質の良好な画像を与えることがわかる。
実施例(5)
試料501の作製
下塗りを施した厚み127μの三酢酸セルロースフィル
ム支持体上に、下記の組成の各層より成る多層カラー感
光材料を作製し、試料501とした。数字はM当りの添
加量を表わす。なお添加した化合物の効果は記載した用
途に限らない。
ム支持体上に、下記の組成の各層より成る多層カラー感
光材料を作製し、試料501とした。数字はM当りの添
加量を表わす。なお添加した化合物の効果は記載した用
途に限らない。
第1層:ハレーション防止層
黒色コロイド銀 0.25gゼラチ
ン 1.9g紫外線吸収剤U−
10,04g 紫外線吸収剤U−20,1g 紫外線吸収剤U−30,1g 紫外線吸収剤U−40,1g 紫外線吸収剤U−60,1g 高沸点有機溶媒041−10.1g 第2層:中間層 ゼラチン 0.40g化合物C
pd−06報 高沸点有機溶媒0i1−30.1g 染料D−40,4■ 第3層:中間層 表面及び内部をかぶらせた微粒子沃臭化銀乳剤(平均粒
径0.06μm、変動係数18%、Ag+含量1モル%
) 銀量 0.05g ゼラチン 第4層:低感度赤怒性乳剤層 乳剤A 乳剤B ゼラチン カプラーC−1 カプラーC−2 カプラーC−9 化合物Cpd−D 高沸点有機溶媒0i1−2 第5層:中感度赤感性乳剤層 乳剤B 乳剤C ゼラチン カプラーC−1 カプラーC−2 カプラーC−3 0,4g 銀量 0,2g 銀量 0.3g 0、8g 0.15g 0.05g 0.05g 6■ 0、1g 銀量 0.2g 銀量 0.3g 0、8g 0、2g 0.05g 0、2g 高沸点有機溶媒0i1−20.1g 第6層:高感度赤感性乳剤層 乳剤D 銀量 0.4gゼラチン
1.1gカプラーC−10,3
g カプラーC−30,7g 添加物P−10,1g 第7層:中間層 ゼラチン 0.6g添加物M−
10.3g 混色防止剤Cpd−K 2.6■紫外線吸
収剖U−10,1g 紫外線吸収剤U−60,1g 染料D−10,02g 第8層:中間層 表面及び内部をかふらせた沃臭化銀乳剤(平均粒径0.
06μm、変動係数16%、AgI含量0.3モル%)
w&量 0.02gゼラチン
1.0g添加物P−10,2g 混色防止剤Cpd−J 混色防止剤Cpd−A 第9層:低怒度緑感性乳剤層 乳剤E 乳剤F 乳剤G ゼラチン カプラーC−7 カブラ−C−8 化合物Cpd−B 化合物Cpd−D 化合物CI) d−E 化合物Cpd−F 化合物Cpd−G 化合物Cpd−H 銀量 銀量 銀量 0、1g 0、1g g g g g 5g 0g 3g 6■ 2g 2g 2g 2g 高沸点有機溶媒Qi l−/ 高沸点M機溶媒Qil−2 第1O鳥;中感度緑感性乳剤層 乳剤G 銀量 乳剤H銀■ ゼラチン カプラーC−7 カプラーC−r 化合物Cp d −B 化合物Cpd−E 化合物Cp d −F 化合物Cpd−G 化合物Cp d −H 高沸点v*g媒o i I −J 第1/層:高感度緑感性乳剤層 乳剤I 銀量 ゼラチン カプラーC−弘 カプラーC−r 化合物Cpd −B / り / ? 0.3 タ 0 、 / f θ 、J P 0.2 2 0 、/ f O,03グ O、Oλ タ 0.0λ ? 0 .0! タ 0 .0ff O,0/? 仁!2 /、Of 0.3 2 o、i y o 、oly 化合物Cpd−E 化合物Cp d −p 化合物Cpd−G 化合物(pd−H 高沸点有機溶媒Qil−/ 高沸点有機溶媒0il−コ 第1.2層:中間層 ゼラチン 染料D−7 染料D−2 染料D−3 第73層:イエローフィルター層 黄色コロイド銀 銀量 ゼラチン 混色防止剤Cp d −A 高沸点有機溶媒Qil−/ 第1弘層:中間鳥 ゼラチン 第7j層:低感度青感性乳剤層 乳剤J 銀量 o、o 、! タ O,0,2タ 0.0.27 o 、o2 タ O,O,2タ o、oiy o、t y O、/ タ o、osy 0.07? o、i y /、/ タ 0.0/ タ 0.0/f Oot り O、≠ り 乳剤に 乳剤L ゼラチン カプラーC−s 銀量 0./ 銀量 0.I O、♂ 0.1 第11N:申感度青感惟乳剤層 乳剤り 乳剤M ゼラチン カプラーC−jr カプラーC−を 第17層:高感度青感性乳剤層 乳剤N 銀量 ゼラチン カプラーC−A 第7.1′層:第7保a、e ゼラチン 紫外線吸収剤U−i 紫外線吸収剤U−λ 紫外線吸収剤U−3 紫外線吸収剤U−ta 銀量 o、i 銀量 O9≠ 仁り 0.3 O、弘 ? l 、、! 0.7 P Qグ 2 3 P 0.37 紫外線吸収剤U−s 紫外線吸収剤U−を 高沸点M機溶媒Qil−/ ホルマリンヌカベンジャ− pd−c pd−I 染料D−j 第1り層:第2保護層 コロイド銀 銀量 微粒子沃臭化銀乳剤(平均粒径O0 Agl0t1モル%) 銀■ ゼラチン 第20層:第3保護層 ゼラチ/ O ポリメチルメタクリレート(平均粒径10 。
ン 1.9g紫外線吸収剤U−
10,04g 紫外線吸収剤U−20,1g 紫外線吸収剤U−30,1g 紫外線吸収剤U−40,1g 紫外線吸収剤U−60,1g 高沸点有機溶媒041−10.1g 第2層:中間層 ゼラチン 0.40g化合物C
pd−06報 高沸点有機溶媒0i1−30.1g 染料D−40,4■ 第3層:中間層 表面及び内部をかぶらせた微粒子沃臭化銀乳剤(平均粒
径0.06μm、変動係数18%、Ag+含量1モル%
) 銀量 0.05g ゼラチン 第4層:低感度赤怒性乳剤層 乳剤A 乳剤B ゼラチン カプラーC−1 カプラーC−2 カプラーC−9 化合物Cpd−D 高沸点有機溶媒0i1−2 第5層:中感度赤感性乳剤層 乳剤B 乳剤C ゼラチン カプラーC−1 カプラーC−2 カプラーC−3 0,4g 銀量 0,2g 銀量 0.3g 0、8g 0.15g 0.05g 0.05g 6■ 0、1g 銀量 0.2g 銀量 0.3g 0、8g 0、2g 0.05g 0、2g 高沸点有機溶媒0i1−20.1g 第6層:高感度赤感性乳剤層 乳剤D 銀量 0.4gゼラチン
1.1gカプラーC−10,3
g カプラーC−30,7g 添加物P−10,1g 第7層:中間層 ゼラチン 0.6g添加物M−
10.3g 混色防止剤Cpd−K 2.6■紫外線吸
収剖U−10,1g 紫外線吸収剤U−60,1g 染料D−10,02g 第8層:中間層 表面及び内部をかふらせた沃臭化銀乳剤(平均粒径0.
06μm、変動係数16%、AgI含量0.3モル%)
w&量 0.02gゼラチン
1.0g添加物P−10,2g 混色防止剤Cpd−J 混色防止剤Cpd−A 第9層:低怒度緑感性乳剤層 乳剤E 乳剤F 乳剤G ゼラチン カプラーC−7 カブラ−C−8 化合物Cpd−B 化合物Cpd−D 化合物CI) d−E 化合物Cpd−F 化合物Cpd−G 化合物Cpd−H 銀量 銀量 銀量 0、1g 0、1g g g g g 5g 0g 3g 6■ 2g 2g 2g 2g 高沸点有機溶媒Qi l−/ 高沸点M機溶媒Qil−2 第1O鳥;中感度緑感性乳剤層 乳剤G 銀量 乳剤H銀■ ゼラチン カプラーC−7 カプラーC−r 化合物Cp d −B 化合物Cpd−E 化合物Cp d −F 化合物Cpd−G 化合物Cp d −H 高沸点v*g媒o i I −J 第1/層:高感度緑感性乳剤層 乳剤I 銀量 ゼラチン カプラーC−弘 カプラーC−r 化合物Cpd −B / り / ? 0.3 タ 0 、 / f θ 、J P 0.2 2 0 、/ f O,03グ O、Oλ タ 0.0λ ? 0 .0! タ 0 .0ff O,0/? 仁!2 /、Of 0.3 2 o、i y o 、oly 化合物Cpd−E 化合物Cp d −p 化合物Cpd−G 化合物(pd−H 高沸点有機溶媒Qil−/ 高沸点有機溶媒0il−コ 第1.2層:中間層 ゼラチン 染料D−7 染料D−2 染料D−3 第73層:イエローフィルター層 黄色コロイド銀 銀量 ゼラチン 混色防止剤Cp d −A 高沸点有機溶媒Qil−/ 第1弘層:中間鳥 ゼラチン 第7j層:低感度青感性乳剤層 乳剤J 銀量 o、o 、! タ O,0,2タ 0.0.27 o 、o2 タ O,O,2タ o、oiy o、t y O、/ タ o、osy 0.07? o、i y /、/ タ 0.0/ タ 0.0/f Oot り O、≠ り 乳剤に 乳剤L ゼラチン カプラーC−s 銀量 0./ 銀量 0.I O、♂ 0.1 第11N:申感度青感惟乳剤層 乳剤り 乳剤M ゼラチン カプラーC−jr カプラーC−を 第17層:高感度青感性乳剤層 乳剤N 銀量 ゼラチン カプラーC−A 第7.1′層:第7保a、e ゼラチン 紫外線吸収剤U−i 紫外線吸収剤U−λ 紫外線吸収剤U−3 紫外線吸収剤U−ta 銀量 o、i 銀量 O9≠ 仁り 0.3 O、弘 ? l 、、! 0.7 P Qグ 2 3 P 0.37 紫外線吸収剤U−s 紫外線吸収剤U−を 高沸点M機溶媒Qil−/ ホルマリンヌカベンジャ− pd−c pd−I 染料D−j 第1り層:第2保護層 コロイド銀 銀量 微粒子沃臭化銀乳剤(平均粒径O0 Agl0t1モル%) 銀■ ゼラチン 第20層:第3保護層 ゼラチ/ O ポリメチルメタクリレート(平均粒径10 。
メチルメタクリレートとアクリル酸のグ共重合体(平均
粒径/、!μ) O。
粒径/、!μ) O。
シリコーンオイル O1界面活性剤W−
/j 0.0!? 0.0 ! タ 0 、O−タ 0、/my 01 μm1 0、/2 o、4t y 0.2 タ o、4t y O,OS タ μ 2 、jμ) / タ :2の / ? 03 タ my 界面活性剤W−,2 0,0Jf また、すべての乳剤層には上記組成物の他に添刀ロ剤P
−/〜F−r=2添加した。ざらに各層には、上記組成
物の他にゼラチン硬化剤H−/及び塗布用、乳化用界面
活性剤W−J、W −t、t f添加した。
/j 0.0!? 0.0 ! タ 0 、O−タ 0、/my 01 μm1 0、/2 o、4t y 0.2 タ o、4t y O,OS タ μ 2 、jμ) / タ :2の / ? 03 タ my 界面活性剤W−,2 0,0Jf また、すべての乳剤層には上記組成物の他に添刀ロ剤P
−/〜F−r=2添加した。ざらに各層には、上記組成
物の他にゼラチン硬化剤H−/及び塗布用、乳化用界面
活性剤W−J、W −t、t f添加した。
更に防腐、防黴剤としてフェノール、/、J−インズイ
ソチアゾリ/−3−オン、コーンエノキシエタノール、
フェネチルアルコール全添加した。
ソチアゾリ/−3−オン、コーンエノキシエタノール、
フェネチルアルコール全添加した。
試料りO/に用いた沃臭化銀乳剤は以下のとおりである
。
。
(−/
C−u
N
H
H
C−弘
C−よ
藁
芝
C
/
(t)C8H17
C−タ
H
(N
Cp d −C
CH2−CH2
pd−D
pd−E
1−/
フタル酸ジブチル
○ 11
λ
リン酸トリクレジル
Cp d −A
pd−B
H3CH3
Cp d −F
Cp d −G
Cp d −)(
(:pd−I
Cpd−J
Cp d −K
U−弘
U−ぶ
H
(すC4H9
U−/
C4H9(SeC)
U −、z
(t)C4H9
−i
2H5
(CH2)4SO3゜
(CH2)3803゜
(CH2)3S03Na
S−弘
S−s
−t
D−μ
/ \
C2H5C2H5
03Na
1)−/
SO2に
03K
H−/
CH =CH−SO2−CH2−CONH−CH2CH
=CH−SO2−CH2−CONH−CH2−l C8F工,So2NHCH2CH2CH20CH2CH
2N(CH3)3CH2COoCH2CH(C2H5)
C4H。
=CH−SO2−CH2−CONH−CH2−l C8F工,So2NHCH2CH2CH20CH2CH
2N(CH3)3CH2COoCH2CH(C2H5)
C4H。
N a O 3S−CHCOOCH2CH(C2H5)
C4H9W−μ p−/ CONHC4H9(t) M−/ COOC4H9 H −s H −r −J F−弘 感光材料101において第2層、第4層および第9層の
化合物Cpd−Dのかわりに本発明の化合物(7)を化
合物Cpd−Dと同モル数置きかえた以外は感光材料5
01と全く同様に試料を調整し感光材料502を得た。
C4H9W−μ p−/ CONHC4H9(t) M−/ COOC4H9 H −s H −r −J F−弘 感光材料101において第2層、第4層および第9層の
化合物Cpd−Dのかわりに本発明の化合物(7)を化
合物Cpd−Dと同モル数置きかえた以外は感光材料5
01と全く同様に試料を調整し感光材料502を得た。
試料501および502について露光後下記現像処理A
、Bを行ない、処理済試料の画像の精鋭度の測定を行な
った、鮮鋭度はMTF値で判定した。
、Bを行ない、処理済試料の画像の精鋭度の測定を行な
った、鮮鋭度はMTF値で判定した。
結果を表13に示した。
精鋭度は、値が大きい方が好ましい。
現像処理A
黒白現像 6分
第−水洗 2#
反 転 2〃
発色現像 6〃
調 整 2〃
漂白定着 6〜
第二水洗(1)2〜
38℃ 12ffi
38〆 4〃
38〃 4 I
38〃 12 #
38〃 4−
38〃 12 〃
38〃 4 〃
2.21/rd
7.5
1、II
2.2〃
冊〃
1.3
第二水洗(2+ 2〃38〃4N7.5安 定
2〃38〃4〃1.1第三水洗 1〃38〃4〃
7.5 第二水洗(2)のオーバーフロー液を第二水洗(1)浴
に導いた。
2〃38〃4〃1.1第三水洗 1〃38〃4〃
7.5 第二水洗(2)のオーバーフロー液を第二水洗(1)浴
に導いた。
各処理液の組成は、以下の通りであった。
孟a11放
母
液
補充液
ニトリロ−N、 N、 N−ト
リメチレンホスホン酸・
5ナトリウム塩
ジエチレントリアミン五節
酸5ナトリウム塩
亜硫酸カリウム
ハイドロキノン・モノスル
ホン酸カリウム
炭酸カリウム
1−フェニル−4−メチル
4−ヒドロキシメチル
3−ピラゾリドン
2.0g
3、Og
30、0 g
20、0 g
33、0 g
2.0g
2.0g
3.0g
30、0 g
20、0 g
33、0 g
2.0g
臭化カリウム 2.5g 1.4
gチオシアン酸カリウム 1.2’g 1.
2g沃化カリウム 2.0■ 2,0
■水を加えて 1.On 1.0
/pH(25℃)9.60 9.70 pHは塩酸又は水酸化カリウムで調整した。
gチオシアン酸カリウム 1.2’g 1.
2g沃化カリウム 2.0■ 2,0
■水を加えて 1.On 1.0
/pH(25℃)9.60 9.70 pHは塩酸又は水酸化カリウムで調整した。
反転板
母 液 補充液
母液に
同じ
ニトリロ−N、N、N−ト
リメチレンホスホン酸・
5ナトリウム塩 3.0g
塩化第一スズ・2水塩 1.Ogp−アミノフェ
ノール 0.1g水酸化ナトリウム
8.0g氷酢#Ixs、olR1 水を加えて 1.01pH(25℃)
6.00pHは塩酸又は水酸化ナトリウ
ムで調整した。
ノール 0.1g水酸化ナトリウム
8.0g氷酢#Ixs、olR1 水を加えて 1.01pH(25℃)
6.00pHは塩酸又は水酸化ナトリウ
ムで調整した。
全百戻盈虚
ニトリロ−N、 N、 N−ト
リメチレンホスホン酸・
5ナトリウム塩
ジエチレントリアミン五節
酸5ナトリウム塩
亜硫酸ナトリウム
リン酸3カリウム・12水
塩
臭化カリウム
沃化カリウム
水酸化ナトリウム
シトラジン酸
N−エチル−(β−メタン
スルホンアミドエチル)
=3−メチル−4−アミ
ノアニリン硫酸塩
3.6−シチアオクタン
1.8−デオール
pH(25℃)
2.0g
2.0g
7.0g
36、0 g
1.0g
90.0蝿
3、Og
1.5g
10、5 g
3.5g
11.90
2.0g
2.0g
7.0g
36、0 g
3.0g
1.5g
10、5 g
3.5g
12、05
pHは塩酸又は水酸化カリウムで調整した。
皿整丘
母 液 補充液
エチレンジアミン四酢酸・ 母液に2ナト
リウム塩・2水 同じ塩
8.0g亜硫酸ナトリウム
12.0 g2−メルカプト−13 4−トリアゾール 0.5gTWEEN
20# 2.0aff水を加えて
1.01pH(25℃) 6
.20pHは塩酸又は水酸化ナトリウムで調整した。
リウム塩・2水 同じ塩
8.0g亜硫酸ナトリウム
12.0 g2−メルカプト−13 4−トリアゾール 0.5gTWEEN
20# 2.0aff水を加えて
1.01pH(25℃) 6
.20pHは塩酸又は水酸化ナトリウムで調整した。
TWEEN 20#:ICI Americanl
nc。
nc。
製界面活性剤
エチレンジアミン四酢酸・ 母液に2ナト
リウム塩・2水塩 2.Og 同じエチレンジアミ
ン四酢酸第 二鉄アンモニウム・2水 塩 70.0 gチオ硫
酸アンモニウム (700g/f) 200.0g亜硫酸アンモ
ニウム 20.0 g−ジアミノプロパン四酢酸
に、エチレンジアミン四酢酸第二鉄アンモニウム・2水
塩を1.3−ンアミノブロバン四酢酸第二鉄アンモニウ
ム l水塩にそれぞれかえた以外は現像処理Aと全く同
様の処理方法。
リウム塩・2水塩 2.Og 同じエチレンジアミ
ン四酢酸第 二鉄アンモニウム・2水 塩 70.0 gチオ硫
酸アンモニウム (700g/f) 200.0g亜硫酸アンモ
ニウム 20.0 g−ジアミノプロパン四酢酸
に、エチレンジアミン四酢酸第二鉄アンモニウム・2水
塩を1.3−ンアミノブロバン四酢酸第二鉄アンモニウ
ム l水塩にそれぞれかえた以外は現像処理Aと全く同
様の処理方法。
pH(25℃) 6.60pHは酢酸
又はアンモニア水で調整した。
又はアンモニア水で調整した。
支定鬼
母 液 補充液
エチレンジアミン四酢酸・ 母液に2ナ
トリウム塩・2水塩 1.Og 同しイミダゾー
ル 1.0gジメチロール尿素
8.0g表13から本発明の化合物を用いた感光材
料は鮮鋭度を改良することがわかる。
トリウム塩・2水塩 1.Og 同しイミダゾー
ル 1.0gジメチロール尿素
8.0g表13から本発明の化合物を用いた感光材
料は鮮鋭度を改良することがわかる。
pH(25℃> 7.50pHは酢酸
又はアンモニア水で調整した。
又はアンモニア水で調整した。
現像処理B
Claims (4)
- (1)支持体上に少なくとも1つのハロゲン化銀乳剤層
を有し、かつ該乳剤層または他の層中にハロゲン化銀の
現像に対応して生じた酸化体から分子内求核基の攻撃に
よる共役付加脱離機構により写真的に有用な基を放出す
る化合物を含有することを特徴とするハロゲン化銀写真
感光材料。 - (2)請求項(1)の化合物が下記一般式( I −1)
又は( I −2)で表わされる化合物であることを特徴
とするハロゲン化銀写真感光材料。 一般式( I −1)一般式( I −2) ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
等があります▼ 〔一般式( I −1)および( I −1)において、Ti
meはタイミング基を表し、tは0または1を表わす。 PUGは写真的に有用な基を表わす。 Wは−Y−X−Hで示される求核性を持つ基を表わす。 ここでYは2価の連結基を表わし、Xは▲数式、化学式
、表等があります▼(ここでR^3は水素原子、アルキ
ル基、アリール基、ヘテロ感基またはアシル基を表わす
)、−O−または−S−を表わす。 R^1、R^2は水素原子、ハロゲン原子、シア基、カ
ルボキシル基、スルホ基、ニトロ基、アルキル基、アリ
ール基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アルコキシ
基、アリールオキシ基、アミノ基、アミド基、スルホン
アミド基、アルコキシカルボニルアミノ基、ウレイド基
、カルバモイル基、アルコキシカルボニル基、スルファ
モイル基、スルホニル基、アシル基、ヘテロ環基または
▲数式、化学式、表等があります▼を表わす。 一般式( I −2)においてR^1とR^2は互いに連
結して炭素環あるいはヘテロ環を形成してもよい。〕 - (3)WのYとXを含む直鎖状部の、末端の水素原子を
除いた原子数の合計が3〜8であることを特徴とする請
求項2記載のハロゲン化銀写真感光材料。 - (4)Wが下式(i)又は(ii)で表わされる基であ
ることを特徴とする請求項2または3記載のハロゲン化
銀写真感光材料。 (i)(ii) ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
等があります▼ 〔式中、R^4はアルキル基、アリール基またはヘテロ
環基を表わし、Zは2価の連結基を表わす。〕
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2215626A JPH0497347A (ja) | 1990-08-15 | 1990-08-15 | ハロゲン化銀写真感光材料 |
US07/744,741 US5202225A (en) | 1990-08-15 | 1991-08-14 | Silver halide photographic materials with redox releasers containing nucleophilic groups |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2215626A JPH0497347A (ja) | 1990-08-15 | 1990-08-15 | ハロゲン化銀写真感光材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0497347A true JPH0497347A (ja) | 1992-03-30 |
Family
ID=16675518
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2215626A Pending JPH0497347A (ja) | 1990-08-15 | 1990-08-15 | ハロゲン化銀写真感光材料 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5202225A (ja) |
JP (1) | JPH0497347A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0772087A1 (en) | 1995-10-31 | 1997-05-07 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Pyrazolylazophenol dye |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5539100A (en) * | 1993-07-01 | 1996-07-23 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Organic solid state switches incorporating porphyrin compounds and method for producing organic solid state optical switches |
JP3505274B2 (ja) * | 1994-08-25 | 2004-03-08 | 富士写真フイルム株式会社 | ハロゲン化銀写真感光材料 |
DE69531602T2 (de) * | 1995-03-09 | 2004-06-24 | Agfa-Gevaert | Neue photographische nützliche Gruppe freisetzendes System |
WO2006102007A2 (en) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | San Diego State University Foundation | Methods for synthesizing alkylated and alkenylated quinone derivatives |
FR2910000B1 (fr) * | 2006-12-19 | 2009-10-16 | Rhodia Recherches & Tech | Nouveaux composes bis(dialkylamides), procede de preparation et utilisations. |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3751406A (en) * | 1967-07-24 | 1973-08-07 | Polaroid Corp | Azo compounds useful in photographic processes |
JPS5720735A (en) * | 1980-07-15 | 1982-02-03 | Fuji Photo Film Co Ltd | Photographic element |
JPS5965839A (ja) * | 1982-10-08 | 1984-04-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 熱現像カラ−感光材料 |
JPH0658512B2 (ja) * | 1985-04-12 | 1994-08-03 | 富士写真フイルム株式会社 | ハロゲン化銀写真感光材料 |
-
1990
- 1990-08-15 JP JP2215626A patent/JPH0497347A/ja active Pending
-
1991
- 1991-08-14 US US07/744,741 patent/US5202225A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0772087A1 (en) | 1995-10-31 | 1997-05-07 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Pyrazolylazophenol dye |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5202225A (en) | 1993-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5814671B2 (ja) | カラ−写真感光材料 | |
JPS61201247A (ja) | ハロゲン化銀写真要素 | |
JPH07107601B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH051930B2 (ja) | ||
JPH0469890B2 (ja) | ||
US4892811A (en) | Silver halide photographic material | |
EP0167168B1 (en) | Silver halide photographic material | |
JP3519218B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料および画像形成方法 | |
JPS6113748B2 (ja) | ||
JPH0497347A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH04166930A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH0339951A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS62220954A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
US6183932B1 (en) | Silver halide photosensitive material for color photography and color image forming method | |
JPS58115437A (ja) | ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ− | |
JP2654700B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS62206549A (ja) | 2当量イエロ−カプラ−を用いたハロゲン化銀写真感光材料 | |
JP3659365B2 (ja) | 発色現像主薬、ハロゲン化銀写真感光材料および画像形成方法 | |
JPH05249603A (ja) | 過酸化物含有処理液で使用するためのブロックされた写真的に有用な化合物類を含んでなる写真要素 | |
JP3245762B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPS62254148A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS58113937A (ja) | ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ− | |
JPH0427944A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS62217242A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS643253B2 (ja) |