JPH0486782A - ホログラム記録材料及びホログラム記録方法 - Google Patents

ホログラム記録材料及びホログラム記録方法

Info

Publication number
JPH0486782A
JPH0486782A JP20151690A JP20151690A JPH0486782A JP H0486782 A JPH0486782 A JP H0486782A JP 20151690 A JP20151690 A JP 20151690A JP 20151690 A JP20151690 A JP 20151690A JP H0486782 A JPH0486782 A JP H0486782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hologram
hologram recording
carbazole
recording material
poly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20151690A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Shiba
昭二 芝
Yasuo Yamagishi
康男 山岸
Takeshi Ishizuka
剛 石塚
Yoko Kuramitsu
倉光 庸子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP20151690A priority Critical patent/JPH0486782A/ja
Publication of JPH0486782A publication Critical patent/JPH0486782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holo Graphy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要] ホログラム記録材料に関し、 クラックの発生を伴なわずに厚膜ホログラムを安定に作
製可能なホログラム記録材料を提供することを目的とし
、 ポリN−アリルカルバゾールを基材樹脂として含有し、
かつこれに光反応開始剤が単独で、もしくは増感色素と
組み合わせて添加されてなるように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は光化学反応を利用してホログラムを記録するた
めのホログラム記録材料に関し、特に、厚膜ホログラム
を作製可能なボログラム記録材料に関する。本発明はま
た、このような記録材料を用いたホログラム記録方法に
関する。
〔従来の技術〕
ホログラムは、複数の可干渉性の光の干渉パターンを記
録したもので、記録時の一方の光束を当てて記録時の他
の光束を再生する技術である。ホログラムは、当初、立
体写真技術として発展してきたが、レンズやプリズム、
ミラーといった従来の光学部品の機能をホログラム膜に
集約できることから、最近では新しい光学素子として、
バーコードリーダやレーザプリンタなどのレーザ走査系
や、ヘッドアップデイスプレィのコンバイナなどへ適用
されつつある。
ここで、ホログラム光学素子を構成する記録材料の必要
条件は、 (1可視光レーザで記録できること、 (2高感度であること、 (3回折効率が高いこと、 (4無色透明で光透過率が高いこと、 (5耐環境性に優れていること、 (6膜にクランク等の欠陥が無いこと、などである。
ホログラム記録用窓光材料としては、通常の写真材料に
使用されている銀塩に漂白処理を施したものや、重クロ
ム酸ゼラチンが使用されている。
これらの銀塩や重クロム酸ゼラチンは可視光のほぼ全域
にわたって高い怒度を有するというものの、ゼラチン膜
を結合剤として用いるために、耐湿性、耐熱性、耐光性
などの耐環境性が悪いという問題がある。
これらの耐環境性の問題を解決することを目的とし、カ
ルバゾール環を単位構造中に含む重合体を基材樹脂とし
て含有し、かつこれに光反応開始剤としての有機ハロゲ
ン化合物を添加してなるホログラム記録材料が提案され
ている(例えば、特公昭55−31453号公報などを
参照されたい)。
カルバゾール環を含む重合体のホログラム製造プロセス
は、従来の重クロム酸ゼラチンのそれと類似しており、
まず干渉露光によって、膜内に干渉縞に対応した分子量
分布を形成させる。次に、この形成された分子量分布に
したがってホログラム潜像を現像する。しかし、一般的
には、この現像の前に、ホログラム露光の乾板をカルバ
ゾール環を含む重合体に対して適度な溶解性をもつ溶媒
で処理して光反応開始剤や増感側等の添加剤を除去する
のが好ましい(脱色処理)。現像を行うと、露光パター
ンに従った屈折率変化が発生し、位相型のホログラムが
形成できる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、先に述べたカルバゾール環を含む重合体とし
て従来一般的に用いられているものには、ポリN−ビニ
ルカルバゾールなどのビニルカルバゾールの重合体、あ
るいはN−ビニルカルバゾール−スチレン共重合体、N
−ビニルカルバゾール−アクリレート共重合体、N〜ル
ビニルカルバゾールメチルメタクリレート共重合体など
のビニルカルバゾールの共重合体がある。これらのカル
バゾール環含有重合体は、前記従来の技術の項で記載し
た用件(1)〜(5)をほぼ満足させ得るというものの
、しかし、いずれも結晶性が高く、可塑性が低いために
、溶剤乾燥あるいは現像処理によってクラックを生じ易
く、厚膜ホログラムの作製に使用することが困難である
本発明の1つの目的は、したがって、クランクの発生を
伴なわずに厚膜ホログラムを安定に作製可能なホログラ
ム記録材料を提供することにある。
本発明のもう1つの目的は、クラックの発生を伴なわず
に厚膜ホログラムを安定に作製可能なホログラム記録方
法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、上記した課題を解決すべく鋭意研究の結
果、カルバゾール環がアリル基(CHzCFICHz)
で置換されたポリN−アリルカルバゾールを基材樹脂と
して用いた場合、膜厚10Inr1以上の厚膜ホログラ
ムを作製することができかつ、その際、溶剤乾燥や現像
処理に原因したクランクの発生はひきおこされないこと
を見い出した。
すなわち、本発明は、その1つの面において、ポリN−
アリルカルバゾールを基材樹脂として含有し、かつこれ
に光反応開始剤が単独で、もしくは増感色素と組み合わ
せて添加されてなることを特徴とするホログラム記録材
料にある。
本発明のホログラム記録材料において基材樹脂として用
いられるポリN−アリルカルバゾールは、商業的に入手
可能なもののなかから適当なものを選択して使用するこ
とができ、さもなければ、よく知られた重合法を用いて
合成してもよい。ここで使用するポリN−アリルカルバ
ゾールは特に限定されるものではないけれども、一般に
は約数万から数百万の分子量を有しているものが好まし
い。
また、この重合体の使用量は、所望とする結果等に応じ
て任意に変更することができる。
本発明のホログラム記録材料では、基材樹脂としてのポ
リN−アリルカルバゾールに光反応開始剤を併用するこ
とが必須である。適当な光反応開始剤としては、ヨード
メタン、ショートメタン、ヨードホルム等のハロゲン化
合物、ケトンパーオキサイド、パーオキシケタール、ハ
イドロパーオキサイド等の有機過酸化物、ビスアジド化
合物、芳香族アジド化合物、ジアゾ化合物等が使用でき
るが、これらに限定されるものではない。これらの光反
応開始剤は、単独又は混合して使用することができ、そ
の使用量は好ましくは基材樹脂に対して約1〜20重量
%である。
また、光反応開始剤がその単独使用では吸収波長や感度
の面から不都合である場合、光反応開始剤を増感色素と
組み合わせて使用してもよい。適当な増感色素としては
、ルブレン、メチレンブルー、チオミヒラーケトン、ク
マリン、チオフラビン等が挙げられるが、これらに限定
されるものではない。これらの増感色素も、前記光反応
開始剤〜30重量%である。
さらにまた、本発明のホログラム記録材料は、必要に応
じて、この技術分野において一般的に用いられているそ
の他の添加剤を含有していてもよい。
本発明は、そのもう1つの面において、上記したような
新規なホログラム記録材料を用いることを特徴とするホ
ログラム記録方法にある。
本発明によるホログラム記録材料を使用して、以下のよ
うな手法に従ってホログラムの記録を行うことができる
: 先ず最初に、本発明のホログラム記録材料を塗液の形で
調製し、この塗液を適当な基板上に塗布して成膜した後
、ホログラム潜像の形成のために例えば三光束干渉光学
系などで光の干渉パターンに露出する。ここで、例えば
アルゴンレーザ光などを露光源として用いることができ
る。
必要に応じて、露光後であって現像の前、未露光領域の
白濁を抑制するため、記録材料の露光領域を適当なマス
クで遮光下、インコヒーレントな光、例えば蛍光灯から
の光に露出する。現像前のこの処理の結果、未露光域に
含まれた未架橋の重合体をある程度まで光反応させ、白
濁の抑制に寄与させることができる。
引き続いて記録材料を現像する。この工程は、従来常用
の一液処理法又は二液処理法を用いて行うことができる
。例えば、記録材料を2種類の特性の異なる溶剤で処理
して現像する。まず、例えばベンゼン、トルエン、キシ
レン、メシチレン、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン
、クメンナトまたはその混合物等の、ポリN−アリルカ
ルバゾールを膨潤せしめ得る溶解性を持った良溶媒であ
る第1の溶剤で処理し膜を膨潤させる。次いで、例えば
ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、シクロヘキ
サン、アセトン、メチルアルコール、エチルアルコール
、ブチルアルコール、プロピルアルコール、イソプロピ
ルアルコール、酢酸メチル、酢酸エチル等の、ポリN−
アリルカルバゾールに関して貧溶媒である第2の溶剤で
処理することにより、露光パターンに従った屈折率変化
を発生させる。このような2段階現像で位相型のホログ
ラムが形成できる。
また、低沸点の良溶媒と高沸点の貧溶媒との混合液を用
いることで一回の処理で現像を完了することもできる。
ポリN−アリルカルバゾールに対する良溶媒と貧溶媒の
混合液で、露光したポリNアリルカルバゾールの膜を膨
潤させる。膨潤の度合は良溶媒及び貧溶媒の種類や組成
比、溶媒の温度で調整できる。この液で膜の膨潤後、基
板をゆっくり引き上げる。良溶媒として沸点の低いもの
を用いると、先に良溶媒が気化して貧溶媒が残留し、ポ
リN−アリルカルバゾールが析出して貧溶媒と分離する
。その後、貧溶媒が気化した後が空隙となってホログラ
ムが形成される。現像液に使用する低沸点良溶媒として
は、例えば、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭
素、1,2ジクロロエタン、1.2−ジクロロエチレン
、トリクロロエチレン、ベンゼン、テトラヒドロフラン
、テトラヒドロピランなどがあり、単独または混合して
使用できる。高沸点貧溶媒としては、例えば、ヘプタン
、オクタン、ノナン、デカンなどのパラフィン系炭化水
素やブチルアルコール、プロピルアルコール、イソプロ
ピルアルコールナトのアルコール類があり、これらの溶
媒も単独または混合して使用できる。
本発明によるホログラム記録方法では、必要に応してか
つ好ましくは、上記現像工程に先がけて脱色処理を実施
する。脱色処理とは、先にも述べた通す、ポリN−アリ
ルカルバゾールに対して適度な溶解性をもつ溶媒で光反
応開始剤や増感色素を除去する処理を指している。ここ
で、脱色液として使用する溶媒としては、例えば、ヘン
ゼン、トルエン、キシレン、クロロヘンゼン、ジクロロ
ヘンゼン、ジクロロメタン、1,2−ジクロロエタン、
テトラヒドロフラン、アセトン、メチルアルコール、エ
チルアルコール、ブチルアルコール、プロピルアルコー
ル、イソプロピルアルコールなどがあり、単独または混
合して使用できる。以上のような一連の工程を経て、所
望とするホログラムを得ることができる。
〔作 用] 本発明によるホログラム記録材料を使用すると、それが
膜厚101以上の厚膜であってもクランクが発生するこ
とがない。クラック防止のメカニズムはまだ十分に解明
されていないけれども、カルバゾール環と主鎖との間に
存在するメチレンが有効に作用しているものと理解され
る。
〔実施例] 引き続いて、本発明をその実施例によって説明する。
貞−上 ポリN−アリルカルバゾールの合成 側管付封管用ガラス管中に、小型アンプルに仕込んだ0
.25gの三塩化チタンを入れ、内部を真空にした後側
管を封青し、ネオプレンキャップを通してトリエチルア
ルミニウムのトルエン溶液(0,095g / 1 d
 )を加えた。次に、アンプルを良く振とうして破壊し
た後、約1時間放置し、N−アリルカルバゾールのトル
エン溶液(21g/20d)を同様にネオプレンキャッ
プを通して加え、主管を封管した。これを80°Cの恒
温槽中で振り混ぜながら10時間重合させた後、大量の
塩酸−メタノール中に投入して重合物を沈澱させた。沈
澱物を熱トルエンで抽出し4縮した後、メタノール中に
投入しポリマを回収した。得られたポリN−アリルカル
バゾールはHw = 6.5 X 105. Hw /
Mn =5.3であった。
勇−主 ホログラムの作製(第1図参照) 10gf7)ボIJ N−アリルカルバゾール(前記例
1で合成したもの)、1gのヨードホルム及び0.2g
のルブレンを60gのジオキサンに溶解して塗液を調製
した。この塗液3を、第1図(A)に示されるように、
面積が70 X 70mmで厚さが1鵬のガラス板1上
にスピンコードで塗布し、さらに溶剤乾燥を行った。第
1図(B)に示されるような膜厚20馳のホログラム記
録用乾板が作製された。ガラス板1上には感光膜4があ
る。
得られた乾板を用い、第1図(C)に示されるようにア
ルゴンレーザ光(波長488nm)を乾板の両側から照
射して、三光束干渉露光光学系で透過型ホログラムを記
録した。露光量は400mJ / cTAであった。
次に、第1図(D)に示されるように、露光後の乾板を
キシレン、ジクロロヘンゼン及びイソプロピルアルコー
ルの1:1:1混合溶媒(脱色illり5中に2分間浸
漬処理して脱色処理を行った。次いで、第1図(E)及
び(F)に示されるように、脱色処理後の基板を湿度2
0%の窒素雰囲気中でキシレン及びトルエンの1=1混
合溶媒(第1現像液)8中に1分間浸漬し、さらにn−
ペンタン(第2現像液)9中にゆっくり浸漬し、そして
最後にn−ペンタン浴からゆっくりひき上げた。このよ
うな2液現像処理の結果、第1図(G)に示−1l=’
uをHe−Neレーザ光(波長633nm)で再生した
結果、回折効率は80%であった。
側二」− ホログラムの作製 前記例2に記載の手法を繰り返したけれども、本例では
、ヨードホルム(光反応開始剤)とルブレン(増感色素
)の混合物を使用する代りに、0.5gのピレンのジア
ゾニウム塩: した。本例の場合にも、クラック、剥離等の欠陥のない
透明なホログラムを作製でき、また、このホログラムを
He−Neレーザ光(波長633nm)で再生した時の
回折効率は80%であった。
〔発明の効果〕
本発明によれば、基材樹脂としてポリN−アリルカルバ
ゾールを用いるだけで、従来常用のカルバゾール環含有
重合体からなるホログラム記録材料のすぐれた特性を犠
牲にすることなくクランク、剥離等の発生を防止するこ
とができ、よって、従来の材料では困難であった厚膜ホ
ログラムを安定に作製することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)〜(G)は、それぞれ、本発明によるホロ
グラム記録方法を順を追って示した断面図である。 図中、1は基板、3は塗液、4は感光膜、5は脱色液、
7はホログラム膜、8は第1現像液、そして9は第2現
像液である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ポリN−アリルカルバゾールを基材樹脂として含有
    し、かつこれに光反応開始剤が単独で、もしくは増感色
    素と組み合わせて添加されてなることを特徴とするホロ
    グラム記録材料。 2、請求項1に記載のホログラム記録材料を用いること
    を特徴とするホログラム記録方法。
JP20151690A 1990-07-31 1990-07-31 ホログラム記録材料及びホログラム記録方法 Pending JPH0486782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20151690A JPH0486782A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 ホログラム記録材料及びホログラム記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20151690A JPH0486782A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 ホログラム記録材料及びホログラム記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0486782A true JPH0486782A (ja) 1992-03-19

Family

ID=16442343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20151690A Pending JPH0486782A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 ホログラム記録材料及びホログラム記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0486782A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0487086B1 (en) Volume phase hologram comprising a photosensitive recording medium and method of preparing volume type phase hologram member using same
JPH05204288A (ja) ホログラムの応答波長を変化させるためのドライフィルム方法
JP2844839B2 (ja) ホログラム記録材料とホログラム製造方法
JPH0486782A (ja) ホログラム記録材料及びホログラム記録方法
JP2651725B2 (ja) 感光性樹脂組成物、感光体及びそれを使用する体積位相型ホログラムの製造方法
JP3651808B2 (ja) カラーリップマンホログラムの製造方法
JPH0396982A (ja) ホログラム記録材料
JP2741718B2 (ja) ホログラムの製造方法
CA1315591C (en) Visible ray-recording hologram material
Bivol et al. Study of sensitometric and holographic properties of photoresist media based on carbazole-containing polymers sensitized with triiodomethane and pyran photochromic materials
JP2620555B2 (ja) 体積位相ホログラムの製造方法
JP2859885B2 (ja) ホログラム記録方法
JP2651504B2 (ja) 体積位相型ホログラムの製造方法
JPH0398075A (ja) ホログラム記録材料
EP0369444B1 (en) Photosensitive resin composition and method of preparing volume type phase hologram member using same
JPH06258997A (ja) 長波長対応体積位相型ホログラムの作製方法
JPH0351876A (ja) ホログラムの製造方法
JPH03148686A (ja) ホログラム記録材料用組成物及びホログラム記録用感光体
JP2710128B2 (ja) ホログラム記録用感材の調製方法及びホログラムの製造方法
JPH06175558A (ja) 体積位相型ホログラムの製造方法
JPH0431592B2 (ja)
JPH03229287A (ja) ホログラム記録材料
JPH07281436A (ja) 光重合剤及び/又は光架橋剤に対する可視光増感剤、感光性組成物及びホログラム記録媒体
JPH07281435A (ja) 光重合性及び/又は光架橋性の感光性組成物、ホログラム記録媒体、及びホログラム素子の作成方法
JPH0485580A (ja) ホログラム記録担体及びホログラムの形成方法