JPH0485349A - 潤滑性ゴム組成物 - Google Patents
潤滑性ゴム組成物Info
- Publication number
- JPH0485349A JPH0485349A JP19981790A JP19981790A JPH0485349A JP H0485349 A JPH0485349 A JP H0485349A JP 19981790 A JP19981790 A JP 19981790A JP 19981790 A JP19981790 A JP 19981790A JP H0485349 A JPH0485349 A JP H0485349A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- group
- tetrafluoroethylene
- molecular weight
- rubber composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 title claims abstract description 37
- 239000005060 rubber Substances 0.000 title claims abstract description 27
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 17
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 title claims description 14
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 29
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 21
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 claims abstract description 20
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 claims abstract description 15
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 claims abstract description 15
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims abstract description 15
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 9
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 239000004636 vulcanized rubber Substances 0.000 claims abstract description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 20
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 10
- UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N chlorotrifluoroethylene Chemical group FC(F)=C(F)Cl UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 claims description 5
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 claims description 5
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 claims description 4
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 claims description 3
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical group FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 10
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 abstract description 6
- 238000013329 compounding Methods 0.000 abstract description 3
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 17
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 12
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 10
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 8
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 6
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 5
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 5
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 3
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 description 3
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 3
- -1 fluoroalkyl acrylate Chemical compound 0.000 description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 3
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N Dimethyl phthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OC NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 2
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 2
- 229920003244 diene elastomer Polymers 0.000 description 2
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 229920005558 epichlorohydrin rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 2
- 150000004072 triols Chemical class 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 2
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000288673 Chiroptera Species 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100533647 Drosophila melanogaster Slimp gene Proteins 0.000 description 1
- 229920006358 Fluon Polymers 0.000 description 1
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N Glycerol trioctadecanoate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004944 Liquid Silicone Rubber Substances 0.000 description 1
- 229920006367 Neoflon Polymers 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 229910006069 SO3H Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- 150000008360 acrylonitriles Chemical class 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- FAARTQSZKSBAOS-UHFFFAOYSA-N barium(2+);diphosphite Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[Ba+2].[O-]P([O-])[O-].[O-]P([O-])[O-] FAARTQSZKSBAOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- CJOBVZJTOIVNNF-UHFFFAOYSA-N cadmium sulfide Chemical compound [Cd]=S CJOBVZJTOIVNNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 229920006235 chlorinated polyethylene elastomer Polymers 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N dimethyl phthalate Natural products CC(=O)OC1=CC=CC=C1OC(C)=O FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001826 dimethylphthalate Drugs 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012685 gas phase polymerization Methods 0.000 description 1
- 150000002357 guanidines Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920002681 hypalon Polymers 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- HHACNQLZWJFHIC-UHFFFAOYSA-N isocyano cyanate Chemical compound [C-]#[N+]OC#N HHACNQLZWJFHIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052622 kaolinite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000002386 leaching Methods 0.000 description 1
- UMKARVFXJJITLN-UHFFFAOYSA-N lead;phosphorous acid Chemical compound [Pb].OP(O)O UMKARVFXJJITLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- FJJWJAFSUDWTTR-UHFFFAOYSA-N n,n-dihydroxyaniline Chemical compound ON(O)C1=CC=CC=C1 FJJWJAFSUDWTTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 235000014366 other mixer Nutrition 0.000 description 1
- 238000007500 overflow downdraw method Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 1
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は潤滑性ゴム組成物に関するものである。
従来、潤滑性ゴム材としてウレタン系ゴムおよびジエン
系ゴムが優秀な耐油性、耐摩耗性、ゴム弾性、機械的強
度等を生かして、オイルシール、グラスラン、等速ジヨ
イントなどのダストブーツ、各種バルブ、トナーシール
等その使用される分野は多岐にわたっているが、近年、
機械や自動車の高性能化、高速化などに伴い、摺動部に
使われるものにはさらに優れた潤滑性が要求されるよう
になった。また、複写機、プリンタ、ファクシミリ、コ
ンピュータ等の情報関連機器のように室内で使用するも
のについては、それらが作動するときに発生する音が騒
音として大きい問題となっており、そのため消音機能を
有し摺動特性に優れたゴム成形品の要求が高まって来た
。さらに最近は、半導体レーザを利用したコンパクトデ
ィスク、ビデオディスク、光ファイル等の光関連機器に
おいて、集光レンズによって結ばれるスポットで正しく
ディスク面上のビットの情報を読み取るためには、外部
からこれら機器に加えられる振動に対して良好な制振作
用も兼ね備えた潤滑性に優れた摺動材料が要求されるよ
うになった。
系ゴムが優秀な耐油性、耐摩耗性、ゴム弾性、機械的強
度等を生かして、オイルシール、グラスラン、等速ジヨ
イントなどのダストブーツ、各種バルブ、トナーシール
等その使用される分野は多岐にわたっているが、近年、
機械や自動車の高性能化、高速化などに伴い、摺動部に
使われるものにはさらに優れた潤滑性が要求されるよう
になった。また、複写機、プリンタ、ファクシミリ、コ
ンピュータ等の情報関連機器のように室内で使用するも
のについては、それらが作動するときに発生する音が騒
音として大きい問題となっており、そのため消音機能を
有し摺動特性に優れたゴム成形品の要求が高まって来た
。さらに最近は、半導体レーザを利用したコンパクトデ
ィスク、ビデオディスク、光ファイル等の光関連機器に
おいて、集光レンズによって結ばれるスポットで正しく
ディスク面上のビットの情報を読み取るためには、外部
からこれら機器に加えられる振動に対して良好な制振作
用も兼ね備えた潤滑性に優れた摺動材料が要求されるよ
うになった。
これらの諸要求を満たす目的で、摺動性の良い合成樹脂
、たとえばポリアミド、ポリアセタール、ポリオレフィ
ン、フッ素樹脂等を用いるか、またはこれら樹脂に各種
エラストマーを配合するなど多くの試みがなされたが、
従来のゴム自体が有するシール性、追従性、制振性、消
音性等の特性が殆んど生かされず、また従来の配合のジ
エン系ゴム組成物においては摺動特性について決して満
足出来るものとはいえないので、大きい駆動力を必要と
したり、摩擦音を発したり、スティックスリップを起こ
したりするばかりでなく、使用時間の長期化につれて摩
擦抵抗は増大し、摩耗は激しくなり、さらには摺動部に
おける発熱も大きくなって、ゴム状弾性体自体の変形を
も招くなど多くの問題があった。一般にゴム状弾性体を
有する摺動材料の摩擦抵抗を小さくするためには、ゴム
状弾性体の表面に、たとえば、特公昭46−23681
号公報に示されているように、フン素樹脂フィルムを貼
り合わせる方法(貼着法と略゛記)、また、たとえば、
特公昭57−32950号公報に示されているように、
オレフィン系樹脂を熱融着させる方法(融着法と略記)
、造膜性重合体を溶解した有機溶剤中にフッ素樹脂等の
固体潤滑剤を公散させた液を塗布して焼き付ける方法(
塗布法と略記)またはフッ素樹脂等の固体潤滑剤もしく
はシリコーンオイル等の潤滑油を別個にまたは同時にゴ
ム弾性体に配合するなどの方法(混入法と略記)が採ら
れて来たが、これら方法にはそれぞれつぎのような欠点
がある。すなわち、貼着法または融着法においては、フ
ッ素樹脂フィルムもしくはオレフィン系樹脂フィルムの
基材に対する接着性が非常に悪く、特にフッ素樹脂フィ
ルムの場合は予め表面処理(アルカリ金属もしくはイオ
ンスパッタリング等による処理)をする必要があり、た
とえ表面処理が施されているフッ素樹脂フィルムであっ
ても、またオレフィン系樹脂の場合であっても、接着性
は不充分であって、使用中にフィルムはよく剥離するし
、複雑な形状の成形体には利用しにくく、フーイルムの
膜厚が大きいため、ゴム状弾性体が本来持っている優れ
たシール性、追従性、制振性などの諸特性に悪影響を及
ぼすなどの欠点がある。そして、つぎの塗布法において
は、接着力の点では前記の貼着法、融着法よりは勝って
いるが、元来潤滑性を有しない重合体を使用するために
、充分な潤滑性を発揮させることは困難であり、さらに
混入法においては、固体潤滑剤を配合する場合、夕景で
は潤滑性が劣り、多量のときにはゴム状弾性体本来の諸
特性を妨害し、潤滑油を配合する場合には、摺動時に潤
滑油を浸み出させることにより摺動特性を発現させよう
とするものであるが、摩擦係数が安定しないこと、温度
が高くなると油が浸出してしまうこと、成形性が悪いこ
と、成形時もしくは混練時に油が分離しやすいこと、基
材の諸特性が阻害されること、摺動した面が油で汚染さ
れてほこり等が付着しやすいこと、−旦油が切れると異
常摩耗を起こすなど非常に多くの問題を抱えている。
、たとえばポリアミド、ポリアセタール、ポリオレフィ
ン、フッ素樹脂等を用いるか、またはこれら樹脂に各種
エラストマーを配合するなど多くの試みがなされたが、
従来のゴム自体が有するシール性、追従性、制振性、消
音性等の特性が殆んど生かされず、また従来の配合のジ
エン系ゴム組成物においては摺動特性について決して満
足出来るものとはいえないので、大きい駆動力を必要と
したり、摩擦音を発したり、スティックスリップを起こ
したりするばかりでなく、使用時間の長期化につれて摩
擦抵抗は増大し、摩耗は激しくなり、さらには摺動部に
おける発熱も大きくなって、ゴム状弾性体自体の変形を
も招くなど多くの問題があった。一般にゴム状弾性体を
有する摺動材料の摩擦抵抗を小さくするためには、ゴム
状弾性体の表面に、たとえば、特公昭46−23681
号公報に示されているように、フン素樹脂フィルムを貼
り合わせる方法(貼着法と略゛記)、また、たとえば、
特公昭57−32950号公報に示されているように、
オレフィン系樹脂を熱融着させる方法(融着法と略記)
、造膜性重合体を溶解した有機溶剤中にフッ素樹脂等の
固体潤滑剤を公散させた液を塗布して焼き付ける方法(
塗布法と略記)またはフッ素樹脂等の固体潤滑剤もしく
はシリコーンオイル等の潤滑油を別個にまたは同時にゴ
ム弾性体に配合するなどの方法(混入法と略記)が採ら
れて来たが、これら方法にはそれぞれつぎのような欠点
がある。すなわち、貼着法または融着法においては、フ
ッ素樹脂フィルムもしくはオレフィン系樹脂フィルムの
基材に対する接着性が非常に悪く、特にフッ素樹脂フィ
ルムの場合は予め表面処理(アルカリ金属もしくはイオ
ンスパッタリング等による処理)をする必要があり、た
とえ表面処理が施されているフッ素樹脂フィルムであっ
ても、またオレフィン系樹脂の場合であっても、接着性
は不充分であって、使用中にフィルムはよく剥離するし
、複雑な形状の成形体には利用しにくく、フーイルムの
膜厚が大きいため、ゴム状弾性体が本来持っている優れ
たシール性、追従性、制振性などの諸特性に悪影響を及
ぼすなどの欠点がある。そして、つぎの塗布法において
は、接着力の点では前記の貼着法、融着法よりは勝って
いるが、元来潤滑性を有しない重合体を使用するために
、充分な潤滑性を発揮させることは困難であり、さらに
混入法においては、固体潤滑剤を配合する場合、夕景で
は潤滑性が劣り、多量のときにはゴム状弾性体本来の諸
特性を妨害し、潤滑油を配合する場合には、摺動時に潤
滑油を浸み出させることにより摺動特性を発現させよう
とするものであるが、摩擦係数が安定しないこと、温度
が高くなると油が浸出してしまうこと、成形性が悪いこ
と、成形時もしくは混練時に油が分離しやすいこと、基
材の諸特性が阻害されること、摺動した面が油で汚染さ
れてほこり等が付着しやすいこと、−旦油が切れると異
常摩耗を起こすなど非常に多くの問題を抱えている。
[発明が解決しようとする課題]
このように、従来の技術においては、シール性、追従性
、消音性、制振性などのゴム状弾性体が元来有している
機能を低下させず、しかも摩擦係数が経時的に低く安定
し、かつ摩耗係数の小さいゴム状弾性を有する摺動材料
は得られないという問題点があり、これを解決すること
が課題であった。
、消音性、制振性などのゴム状弾性体が元来有している
機能を低下させず、しかも摩擦係数が経時的に低く安定
し、かつ摩耗係数の小さいゴム状弾性を有する摺動材料
は得られないという問題点があり、これを解決すること
が課題であった。
〔課題を解決するための手段]
上記のIffを解決するためにこの発明は、合成ゴムと
、熱可塑性フルオロ樹脂と、低分子量含フン素重合体と
を配合してなる潤滑性ゴム組成物を採用したのである。
、熱可塑性フルオロ樹脂と、低分子量含フン素重合体と
を配合してなる潤滑性ゴム組成物を採用したのである。
以下その詳細を述べる。
まず、この発明における合成ゴムとは、各種有機合成法
によって合成され、室温においてゴム状弾性を有するも
のであり、分子量が通常5万以上のものが望ましい。ま
た、可及的に高分子量のものが良好な結果であることか
ら、より望ましくは分子量7万以上、特に望ましくは分
子量lO万〜20万程度のものを用いる。このような合
成ゴムとしては、原料ゴムにイオウ、有機過酸化物、金
属酸化物等の加硫剤を配合して、ゴム分子間に架橋構造
を導入した加硫ゴム、また、熱可望性樹脂と同様の製造
方法で加硫せずに製造され、常温ではゴム状弾性を有す
る熱可塑性エラストマー、または常温で液状であって、
比較的分子量の低い合成ゴムである液状エラストマーが
挙げられる。
によって合成され、室温においてゴム状弾性を有するも
のであり、分子量が通常5万以上のものが望ましい。ま
た、可及的に高分子量のものが良好な結果であることか
ら、より望ましくは分子量7万以上、特に望ましくは分
子量lO万〜20万程度のものを用いる。このような合
成ゴムとしては、原料ゴムにイオウ、有機過酸化物、金
属酸化物等の加硫剤を配合して、ゴム分子間に架橋構造
を導入した加硫ゴム、また、熱可望性樹脂と同様の製造
方法で加硫せずに製造され、常温ではゴム状弾性を有す
る熱可塑性エラストマー、または常温で液状であって、
比較的分子量の低い合成ゴムである液状エラストマーが
挙げられる。
また、上記加硫ゴムを例示すると、イソプレンゴム、ス
チレンゴム、ブタジェンゴム、ニトリルゴム、クロロプ
レンゴム、ブチルゴム、アクリルゴム、シリコーンゴム
、フッ素ゴム、エチレンプロヒレンゴム(以下EPDM
と略記する)、クロロスルフォン化ポリエチレンゴム、
塩素化ポリエチレンゴム、エピクロルヒドリンゴム(以
下COと略記する)が挙げられる。
チレンゴム、ブタジェンゴム、ニトリルゴム、クロロプ
レンゴム、ブチルゴム、アクリルゴム、シリコーンゴム
、フッ素ゴム、エチレンプロヒレンゴム(以下EPDM
と略記する)、クロロスルフォン化ポリエチレンゴム、
塩素化ポリエチレンゴム、エピクロルヒドリンゴム(以
下COと略記する)が挙げられる。
上記熱可塑性エラストマーとしては、ウレタンゴム、ポ
リエステルエラストマー、ポリアミドエラストマー、塩
化ビニル系エラストマー、ポリブタジェン系エラストマ
ー、軟質ナイロン系エラストマーが挙げられる。
リエステルエラストマー、ポリアミドエラストマー、塩
化ビニル系エラストマー、ポリブタジェン系エラストマ
ー、軟質ナイロン系エラストマーが挙げられる。
さらに上記した液状エラストマーとしては、液状ポリブ
タジェン、液状ポリウレタン、液状ポリクロロプレン、
液状シリコーンゴムなどが挙げられる。
タジェン、液状ポリウレタン、液状ポリクロロプレン、
液状シリコーンゴムなどが挙げられる。
また、この発明における熱可塑性フルオロ樹脂とは、主
鎖に炭素鎖を持ち、側鎖にフッ素の結合をもつポリマー
であって、たとえば、テトラフルオロエチレン重合体(
以下PTFEと略記する)、テトラフルオロエチレン・
パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体C以下P
FAと略記する)、テトラフルオロエチレン・ヘキサフ
ルオロプロピレン・パーフルオロアルキルビニルエーテ
ル共重合体(以下EPEと略記する)、テトラフルオロ
エチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体(以下F
EPと略記する)、テトラフルオロエチレン・エチレン
共重合体(以下ETFEと略記する)、トリフルオロク
ロロエチレン重合体(以下CTFεと略記する)、トリ
フルオロクロロエチレン・エチレン共重合体(以下EC
TFEと略記する)、ポリビニルフルオライド(以下P
vFと略記する)およびポリビニリデンフルオライド(
以下PVDFと略記する)からなる群から選ばれる1種
以上の重合体であることが好ましい。
鎖に炭素鎖を持ち、側鎖にフッ素の結合をもつポリマー
であって、たとえば、テトラフルオロエチレン重合体(
以下PTFEと略記する)、テトラフルオロエチレン・
パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体C以下P
FAと略記する)、テトラフルオロエチレン・ヘキサフ
ルオロプロピレン・パーフルオロアルキルビニルエーテ
ル共重合体(以下EPEと略記する)、テトラフルオロ
エチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体(以下F
EPと略記する)、テトラフルオロエチレン・エチレン
共重合体(以下ETFEと略記する)、トリフルオロク
ロロエチレン重合体(以下CTFεと略記する)、トリ
フルオロクロロエチレン・エチレン共重合体(以下EC
TFEと略記する)、ポリビニルフルオライド(以下P
vFと略記する)およびポリビニリデンフルオライド(
以下PVDFと略記する)からなる群から選ばれる1種
以上の重合体であることが好ましい。
上記いずれの樹脂も触媒乳化重合、懸濁重合、触媒溶液
重合、気相重合および電離性放射線照射重合などの各種
重合方式が製造段階で採用でき、その分子量は5000
0以下のものが望ましく、5000を越えほぼ2000
0以下のものが特に望ましい。
重合、気相重合および電離性放射線照射重合などの各種
重合方式が製造段階で採用でき、その分子量は5000
0以下のものが望ましく、5000を越えほぼ2000
0以下のものが特に望ましい。
以上の条件に該当する代表例としては、前記したPFA
の三井・デュポンフロロケミカル社製PFAMPIO,
FEPである三井・デュポンフロロケミカル社製テフロ
ンFEP100 、ETFEである旭硝子社製アフロン
COP、、CTFEであるダイキン工業社製ネオフロン
CTFE、 PVDFである呉羽化学社製KPポリマー
PVFであるデュポン社製Ted jarが挙げられる
。
の三井・デュポンフロロケミカル社製PFAMPIO,
FEPである三井・デュポンフロロケミカル社製テフロ
ンFEP100 、ETFEである旭硝子社製アフロン
COP、、CTFEであるダイキン工業社製ネオフロン
CTFE、 PVDFである呉羽化学社製KPポリマー
PVFであるデュポン社製Ted jarが挙げられる
。
上記した合成ゴムおよび熱可塑性フルオロ樹脂を混合す
ると、潤滑性組成物は、弾性体としての特性を得ること
ができる。そして、優れた摺動特性を付与するために、
低分子量含フッ素重合体を配合するのである。
ると、潤滑性組成物は、弾性体としての特性を得ること
ができる。そして、優れた摺動特性を付与するために、
低分子量含フッ素重合体を配合するのである。
ここで低分子量含フッ素重合体とは、テトラフルオロエ
チレン(TFE) 、テトラフルオロエチレン・ヘキサ
フルオロプロピレン共重合体(FEP)等のフルオロオ
レフィン重合体、主要構造単位−〇、。
チレン(TFE) 、テトラフルオロエチレン・ヘキサ
フルオロプロピレン共重合体(FEP)等のフルオロオ
レフィン重合体、主要構造単位−〇、。
Fa7−〇−(nは1〜4の整数)を有するフルオロポ
リエーテル、主要構造単位 CF s (CF z→−1H(CF2−hなどを有す
るポリフルオロアルキル基含有化合物(炭素数2〜20
)のうち分子量50000以下のものをいうが、前記価
れた摺動特性を付与するため分子量5000以下のもの
が特に望ましい。そして、これらのうち、平均粒径5−
以下の次式 で示されるテトラフルオロエチレン低次重合体が最も好
ましく、たとえば、デュポン社製パイダックスAR、旭
硝子社製フルオンルブリカントL169などを挙げるこ
とができる。
リエーテル、主要構造単位 CF s (CF z→−1H(CF2−hなどを有す
るポリフルオロアルキル基含有化合物(炭素数2〜20
)のうち分子量50000以下のものをいうが、前記価
れた摺動特性を付与するため分子量5000以下のもの
が特に望ましい。そして、これらのうち、平均粒径5−
以下の次式 で示されるテトラフルオロエチレン低次重合体が最も好
ましく、たとえば、デュポン社製パイダックスAR、旭
硝子社製フルオンルブリカントL169などを挙げるこ
とができる。
つぎに、 CnFx、、O(nは1〜4の整数)の主
要構造単位を有する平均分子量5oooo以下のフルオ
ロポリエーテルとしては、 伊国モンテフルオス社製:フォンブリンZ25CFs
O+ C2F40→1−←CFZ O→、CFz、同上
社製:フォンブリンY25 CFiO+ CFz CF O→−r+CF、○→
i CF3、CF3 ダイキン工業社製:デムナム CF3 + CF CFz O+5−CF20→
−ii CFj、CF3 などを例示することができる。そしてこのような重合体
について他の配合材料および添加材に対する親和性(密
着性)の向上のために、イソシアネート基、水酸基、カ
ルボキシル基、エステル等の官能基を含む単位を有する
ものが望ましい。したがって、このようなフルオロポリ
エーテルの具体例としては、 HOOCCFz 0−(Cz Fa O++CFz O
÷1CFz C0OH。
要構造単位を有する平均分子量5oooo以下のフルオ
ロポリエーテルとしては、 伊国モンテフルオス社製:フォンブリンZ25CFs
O+ C2F40→1−←CFZ O→、CFz、同上
社製:フォンブリンY25 CFiO+ CFz CF O→−r+CF、○→
i CF3、CF3 ダイキン工業社製:デムナム CF3 + CF CFz O+5−CF20→
−ii CFj、CF3 などを例示することができる。そしてこのような重合体
について他の配合材料および添加材に対する親和性(密
着性)の向上のために、イソシアネート基、水酸基、カ
ルボキシル基、エステル等の官能基を含む単位を有する
ものが望ましい。したがって、このようなフルオロポリ
エーテルの具体例としては、 HOOCCFz 0−(Cz Fa O++CFz O
÷1CFz C0OH。
H3C00C−CFz OイC,F、O九(CF、O÷
rcF2 C0OH。
rcF2 C0OH。
HOCHz −CFz 0−CG2 F、 O’+−(
−CFZ 0−)−CFZ −CH20H1の増大が起
こるようなフルオロポリエーテルを組み合わせて使用す
ることが好ましく、たとえばイソシア7−ト基を含む単
位を有するものと、水酸基を含む単位を有するものとを
組み合わせるなどは同じように望ましい。
−CFZ 0−)−CFZ −CH20H1の増大が起
こるようなフルオロポリエーテルを組み合わせて使用す
ることが好ましく、たとえばイソシア7−ト基を含む単
位を有するものと、水酸基を含む単位を有するものとを
組み合わせるなどは同じように望ましい。
また、ポリフルオロアルキル基含有化合物としては、た
とえば CF 3(CF り?−1H(CF2)6 =、CFz
C1(C’F2)I+が挙げられ、これらを単独使用
しても併用してもよい、また、官能基に活性化水素が含
まれているフルオロポリエーテルとポリフルオロポリエ
ーテル基を含有しないイソシアナート化合物とを併用し
ても、また、イソシアネート基を有するフルオロポリエ
ーテルと、各種のフルオロポリエーテル基を含有しない
ジアミン類、トリアミン類または各種のフルオロポリエ
ーテル基を含有しないジオール類、トリオール類を併用
するなどの方法を採用してもよい。特に官能基同志が反
応して分子量のようなポリフルオロアルキル基(炭素数
2〜20)を有し、平均分子量が50000以下のもの
が挙げられる。具体的には、 Cb FIICt Ha 09NH(CHz)b N
C01Cb FI3COOH。
とえば CF 3(CF り?−1H(CF2)6 =、CFz
C1(C’F2)I+が挙げられ、これらを単独使用
しても併用してもよい、また、官能基に活性化水素が含
まれているフルオロポリエーテルとポリフルオロポリエ
ーテル基を含有しないイソシアナート化合物とを併用し
ても、また、イソシアネート基を有するフルオロポリエ
ーテルと、各種のフルオロポリエーテル基を含有しない
ジアミン類、トリアミン類または各種のフルオロポリエ
ーテル基を含有しないジオール類、トリオール類を併用
するなどの方法を採用してもよい。特に官能基同志が反
応して分子量のようなポリフルオロアルキル基(炭素数
2〜20)を有し、平均分子量が50000以下のもの
が挙げられる。具体的には、 Cb FIICt Ha 09NH(CHz)b N
C01Cb FI3COOH。
Cs F+yCz H4SH,Cb F+5SCHz
CH2QC(CHI)5 SH2、CB F+yCz
H,OCH,CH−CH2、C,、F、、SO3H。
CH2QC(CHI)5 SH2、CB F+yCz
H,OCH,CH−CH2、C,、F、、SO3H。
\0′
など、反応性基およびポリフルオロアルキル基を有する
化合物と、その反応性基と反応する基を有するエチレン
性不飽和化合物との反応物(たとえば、フルオロアルキ
ルアクリレートなど)の重合体や、前記反応性基および
ポリフルオロアルキル基を有する化合物とその反応性基
と反応する基を有する各種重合体との反応物、または前
記化合物の重縮金物などが挙げられる。このようにポリ
フルオロアルキル基含有化合物は、前記フルオロポリエ
ーテルと同様に他の配合材料および添加剤の親和性(密
着性)の向上のために親和性の高い官能基、たとえばイ
ソシアネート基、水酸基、メルカプト基、カルボキシル
基、エポキシ基、アミノ基、スルフォン基等を含む単位
を有する化合物が好ましい。
化合物と、その反応性基と反応する基を有するエチレン
性不飽和化合物との反応物(たとえば、フルオロアルキ
ルアクリレートなど)の重合体や、前記反応性基および
ポリフルオロアルキル基を有する化合物とその反応性基
と反応する基を有する各種重合体との反応物、または前
記化合物の重縮金物などが挙げられる。このようにポリ
フルオロアルキル基含有化合物は、前記フルオロポリエ
ーテルと同様に他の配合材料および添加剤の親和性(密
着性)の向上のために親和性の高い官能基、たとえばイ
ソシアネート基、水酸基、メルカプト基、カルボキシル
基、エポキシ基、アミノ基、スルフォン基等を含む単位
を有する化合物が好ましい。
なお、これらのポリフルオロアルキル基含有化合物は、
単独使用または併用のいずれでもよく、また、活性化水
素を有する反応基を有するポリフルオロアルキル基含有
化合物と、ポリフルオロアルキル基を有しないイソシア
ナート化合物とを併用してもよい。また、イソシアネー
ト基を有するポリフルオロアルキル基含有化合物と、各
種のポリフルオロアルキル基を含有しないジアミン類、
トリアミン類または各種のポリフルオロアルキル基を含
有しないジオール類、トリオール類を併用するなどの方
法を採用してもよい。官能基同志の組み合わせは強度増
加のうえから好ましく、具体的には炭素数2〜20のポ
リフルオロアルキル基を有し、かつ、水酸基、メルカプ
ト基、カルボキシル基、アミノ基から選ばれる少なくと
も1種類を含む含フッ素重合体との組み合わせ、または
炭素数2〜20のポリフルオロアルキル基を有し、かつ
、イソシアネート基を含む単位を有する含フッ素重合体
と、炭素数2〜20のポリフルオロアルキル基を有し、
さらに活性化水素を有する反応基を含む単位を有する含
フッ素重合体との組み合わせを挙げることができる。
単独使用または併用のいずれでもよく、また、活性化水
素を有する反応基を有するポリフルオロアルキル基含有
化合物と、ポリフルオロアルキル基を有しないイソシア
ナート化合物とを併用してもよい。また、イソシアネー
ト基を有するポリフルオロアルキル基含有化合物と、各
種のポリフルオロアルキル基を含有しないジアミン類、
トリアミン類または各種のポリフルオロアルキル基を含
有しないジオール類、トリオール類を併用するなどの方
法を採用してもよい。官能基同志の組み合わせは強度増
加のうえから好ましく、具体的には炭素数2〜20のポ
リフルオロアルキル基を有し、かつ、水酸基、メルカプ
ト基、カルボキシル基、アミノ基から選ばれる少なくと
も1種類を含む含フッ素重合体との組み合わせ、または
炭素数2〜20のポリフルオロアルキル基を有し、かつ
、イソシアネート基を含む単位を有する含フッ素重合体
と、炭素数2〜20のポリフルオロアルキル基を有し、
さらに活性化水素を有する反応基を含む単位を有する含
フッ素重合体との組み合わせを挙げることができる。
これら低分子量含フッ素重合体のうち、フルオロオレフ
ィン重合体またはフルオロポリエーテルを用いると、潤
滑性において優れた結果が得られ、特にテトラフルオロ
エチレン低次重合体を用いると、最も望ましい結果を得
ることが判明している。
ィン重合体またはフルオロポリエーテルを用いると、潤
滑性において優れた結果が得られ、特にテトラフルオロ
エチレン低次重合体を用いると、最も望ましい結果を得
ることが判明している。
上記の合成ゴム、熱可塑性フルオロ樹脂および低分子量
台フン素重合体の配合比は、合成ゴムと熱可塑性フルオ
ロ樹脂の重量比にて50 : 50がら95:5が望ま
しい。なぜならば熱可塑性フルオロ樹脂の配合重量比が
50/100を越える多量では目的の組成物に充分な弾
性特性が得られず、5/100未満の少量では充分な耐
摩耗性が得られないからである。また、合成ゴムと熱可
塑性フルオロ樹脂の合計100重量部に対して低分子量
台フン素重合体5〜50重量部が好ましい。なぜならば
、低分子量含フッ素重合体の配合比が5重量部未満では
充分な摺動特性が得られず、50重量部を越えるとゴム
状弾性特性が損なわれるからである。
台フン素重合体の配合比は、合成ゴムと熱可塑性フルオ
ロ樹脂の重量比にて50 : 50がら95:5が望ま
しい。なぜならば熱可塑性フルオロ樹脂の配合重量比が
50/100を越える多量では目的の組成物に充分な弾
性特性が得られず、5/100未満の少量では充分な耐
摩耗性が得られないからである。また、合成ゴムと熱可
塑性フルオロ樹脂の合計100重量部に対して低分子量
台フン素重合体5〜50重量部が好ましい。なぜならば
、低分子量含フッ素重合体の配合比が5重量部未満では
充分な摺動特性が得られず、50重量部を越えるとゴム
状弾性特性が損なわれるからである。
なお、この発明の目的を損なわない範囲で上記成分の他
に各種添加剤が配合されていてもよい。
に各種添加剤が配合されていてもよい。
たとえば、合成ゴムに一般的に用いられる充填材(カー
ボンブランク、シリカ、クレー、炭酸カルシウム、水酸
化マグネシウム、水酸化アルミニウム、酸化アルミニウ
ム、タルク、マイカ、カオリナイト、ヘントナイト、シ
ラス、炭化ケイ素、アラミント繊維、フェノール樹脂等
の粉末または単繊維など)、加硫助剤(亜鉛華、脂肪酸
など)、加硫促進剤(グアニジン類、サルファイド類、
アルデヒド−アミン類など)、安定剤(ステアリン酸亜
鉛、亜リン酸鉛、亜リン酸バリウムなど)、可塑剤(ジ
メチルフタレート、ジオクチルフタレートなど、老化防
止剤(アミン類、フェノール類など)、酸化防止剤(2
,6−ジーt−ブチル−pクレゾールなど)、紫外線吸
収剤(アクリロニトリル誘導体など)、難燃剤(酸化ア
ンチモン、酸化ジルコンなど)、着色剤(カドミウムイ
エローフタロシアニンブルー、チタンホワイトなど)等
を便宜配合してもよい。
ボンブランク、シリカ、クレー、炭酸カルシウム、水酸
化マグネシウム、水酸化アルミニウム、酸化アルミニウ
ム、タルク、マイカ、カオリナイト、ヘントナイト、シ
ラス、炭化ケイ素、アラミント繊維、フェノール樹脂等
の粉末または単繊維など)、加硫助剤(亜鉛華、脂肪酸
など)、加硫促進剤(グアニジン類、サルファイド類、
アルデヒド−アミン類など)、安定剤(ステアリン酸亜
鉛、亜リン酸鉛、亜リン酸バリウムなど)、可塑剤(ジ
メチルフタレート、ジオクチルフタレートなど、老化防
止剤(アミン類、フェノール類など)、酸化防止剤(2
,6−ジーt−ブチル−pクレゾールなど)、紫外線吸
収剤(アクリロニトリル誘導体など)、難燃剤(酸化ア
ンチモン、酸化ジルコンなど)、着色剤(カドミウムイ
エローフタロシアニンブルー、チタンホワイトなど)等
を便宜配合してもよい。
以上の各種原材料を混合する方法は特に限定するもので
はなく、通常広く用いられている方法、例えば、主原料
になるエラストマー、その他諸原料をそれぞれ個別に順
次、または同時にロール混合機プロペラ混合機、ニーダ
混合機、二軸溶融混合機、その他混合機により混合すれ
ばよい。なお、このとき摩擦による発熱を防止する意味
で温調器を設けることが望ましい。また、ロール混合機
を使用する場合には、仕上げの混合として、ロール間隔
を3m以下程度に締めて薄通しを行なうとさらに良い。
はなく、通常広く用いられている方法、例えば、主原料
になるエラストマー、その他諸原料をそれぞれ個別に順
次、または同時にロール混合機プロペラ混合機、ニーダ
混合機、二軸溶融混合機、その他混合機により混合すれ
ばよい。なお、このとき摩擦による発熱を防止する意味
で温調器を設けることが望ましい。また、ロール混合機
を使用する場合には、仕上げの混合として、ロール間隔
を3m以下程度に締めて薄通しを行なうとさらに良い。
以上述べたこの発明の組成物は合成ゴム、熱可塑性フル
オロ樹脂および低分子量含フッ素重合体を併用すること
により、弾性体の特性と同時に良好な摺動特性を有する
ことができる。
オロ樹脂および低分子量含フッ素重合体を併用すること
により、弾性体の特性と同時に良好な摺動特性を有する
ことができる。
まず、実施例および比較例に用いた諸原料を一括して示
すと以下のとおりである。なお、各成分の配合割合はす
べて重量%であるが、■〜@に示す原料については■〜
■に示す原料の総重量100に対する重量%である。
すと以下のとおりである。なお、各成分の配合割合はす
べて重量%であるが、■〜@に示す原料については■〜
■に示す原料の総重量100に対する重量%である。
■エチレンプロピレンゴム[EPDM) (日本合成
ゴム社製; JSREP22) ■エピクロルヒドリンゴム(Co) (日本ゼオン社
製: Gechronlooo) ■熱可塑性ポリウレタン(電気化学工業社製:LC5Z
−6060) ■液状ブタジェンゴム(出光石油化学社製二P。
ゴム社製; JSREP22) ■エピクロルヒドリンゴム(Co) (日本ゼオン社
製: Gechronlooo) ■熱可塑性ポリウレタン(電気化学工業社製:LC5Z
−6060) ■液状ブタジェンゴム(出光石油化学社製二P。
+yba R〜45HT A剤、TDIプレポリマー、
触媒B剤;アニリン系ジオール) ■ETFE (旭硝子社製: 77 ml 7COP
28820)■PFA(三井・デュポンフロロケミカル
社製: PFA MPIO) ■低分子量含フッ素重合体(旭硝子社製ニループリカン
トL169) ■低分子量含フッ素重合体(日本エニモント社製:フォ
ンブリンZ−Doll) ■カーボン(キャンカーブ社製二重カーボン)[相]酸
化亜鉛(試薬) ■ステアリンM(試薬) @鉛丹(試薬) ■加硫促進剤−1(入内新興化学工業社製:TT)[相
]加硫促進剤−2(入内新興化学工業社製=M)■加硫
促進剤−3(三新化学工業社製:2−メルカプトイミダ
シリンNA−22) ■イオウ(試薬) ■老化防止剤(三新化学工業社製:NBC)実施例1〜
3 まず、ロール間隔5〜10mm程度に調整したロール混
合機にEPDMを巻き付け、第1表に示した割合で無機
充填剤、老化防止剤、肘カーボン、イオウ、加硫促進剤
、熱可塑性フルオロ樹脂を混合した。
触媒B剤;アニリン系ジオール) ■ETFE (旭硝子社製: 77 ml 7COP
28820)■PFA(三井・デュポンフロロケミカル
社製: PFA MPIO) ■低分子量含フッ素重合体(旭硝子社製ニループリカン
トL169) ■低分子量含フッ素重合体(日本エニモント社製:フォ
ンブリンZ−Doll) ■カーボン(キャンカーブ社製二重カーボン)[相]酸
化亜鉛(試薬) ■ステアリンM(試薬) @鉛丹(試薬) ■加硫促進剤−1(入内新興化学工業社製:TT)[相
]加硫促進剤−2(入内新興化学工業社製=M)■加硫
促進剤−3(三新化学工業社製:2−メルカプトイミダ
シリンNA−22) ■イオウ(試薬) ■老化防止剤(三新化学工業社製:NBC)実施例1〜
3 まず、ロール間隔5〜10mm程度に調整したロール混
合機にEPDMを巻き付け、第1表に示した割合で無機
充填剤、老化防止剤、肘カーボン、イオウ、加硫促進剤
、熱可塑性フルオロ樹脂を混合した。
その後、ロール間隔を約1閣に調整し、薄通しを10回
行なった。なお、この時の摩擦熱を防止する目的で、常
時、ロール内に冷却水を通し、ロール温度を60°C以
下に保った。つぎに冷却水を止め、ロール内にスチーム
を通し、ゴム温度が70℃以上90℃以下になるように
調整し、その後、ロール間隔を5〜10m程度に戻し、
低分子量含フッ素重合体を少量ずつ添加しながら混合し
た。その後、再びロール間隔を1mに狭めて薄通しを1
0回行ない、それぞれ約10kgのコンパウンド(配合
ゴム)を得た。
行なった。なお、この時の摩擦熱を防止する目的で、常
時、ロール内に冷却水を通し、ロール温度を60°C以
下に保った。つぎに冷却水を止め、ロール内にスチーム
を通し、ゴム温度が70℃以上90℃以下になるように
調整し、その後、ロール間隔を5〜10m程度に戻し、
低分子量含フッ素重合体を少量ずつ添加しながら混合し
た。その後、再びロール間隔を1mに狭めて薄通しを1
0回行ない、それぞれ約10kgのコンパウンド(配合
ゴム)を得た。
各コンパウンドに対して、縦300m、 横300m、
厚みl鴫の金型を用い、プレス成形にて1次加硫(15
0°C,tO骨分間プレス圧7kgf/d)および2次
加硫(フリー加熱180°C15時間)を行い、加硫を
終わった各シートについて摩擦・摩耗特性、弾性体特性
を求めた。各試験方法は以下のとおりである。
厚みl鴫の金型を用い、プレス成形にて1次加硫(15
0°C,tO骨分間プレス圧7kgf/d)および2次
加硫(フリー加熱180°C15時間)を行い、加硫を
終わった各シートについて摩擦・摩耗特性、弾性体特性
を求めた。各試験方法は以下のとおりである。
l)摩擦試験:
得られたシートを外径21閤、内径17m、厚み1騙の
環状に打ち抜き、外径21m、内径17m、厚み10■
の環状アルミ製治具に接着し、摩擦試験片とした。条件
として滑り速度1m/分、面圧3 kgf/dにてスラ
スト型摩擦摩耗試験機(自社製)で摩擦係数の経時変化
(100時間)を測定した。相手材となるディスクの材
質は軸受鋼(SIIJ2)とした。
環状に打ち抜き、外径21m、内径17m、厚み10■
の環状アルミ製治具に接着し、摩擦試験片とした。条件
として滑り速度1m/分、面圧3 kgf/dにてスラ
スト型摩擦摩耗試験機(自社製)で摩擦係数の経時変化
(100時間)を測定した。相手材となるディスクの材
質は軸受鋼(SIIJ2)とした。
得られた結果は第2表に示した。ここで、摩擦係数の経
時変化が0.1以内のものをO印、0.1を越えて変化
量の大きいものをX印とする二段階評価を行ない第2表
中に併記した。
時変化が0.1以内のものをO印、0.1を越えて変化
量の大きいものをX印とする二段階評価を行ない第2表
中に併記した。
第 2 表
2)摩耗試験:
得られたシートを外径211II11、内径17m、厚
み1閣の環状に打ち抜き、外径21m、内径17閤、厚
み10mmの環状アルミ製治具に接着し、lI!擦試験
片とした0条件として滑り速度30m/分、面圧3.3
kgf/crAにてスラスト型摩擦摩耗試験N(自社製
)で測定した。相手材となるディスクの材質は軸受鋼(
SUJ2)とした。得られた結果は第2表に示した。
み1閣の環状に打ち抜き、外径21m、内径17閤、厚
み10mmの環状アルミ製治具に接着し、lI!擦試験
片とした0条件として滑り速度30m/分、面圧3.3
kgf/crAにてスラスト型摩擦摩耗試験N(自社製
)で測定した。相手材となるディスクの材質は軸受鋼(
SUJ2)とした。得られた結果は第2表に示した。
3)弾性体特性
得られたシートに対して、JIS−に6301に準し、
引っ張り破断強度、引っ張り破断伸び、表面硬度(JI
S−A)を調べ、それらの結果を第2表に示した。
引っ張り破断強度、引っ張り破断伸び、表面硬度(JI
S−A)を調べ、それらの結果を第2表に示した。
実施例4
実施例4においては合成ゴムとしてCOを用い、第1表
に示す原料の配合割合にて、実施例1〜3と全く同様な
方法で、混合、シート成形、加硫を行なった。また、試
験片の調整および試験方法も実施例1〜3と全く同様な
方法を用いた。それらの結果を第2表に示した。
に示す原料の配合割合にて、実施例1〜3と全く同様な
方法で、混合、シート成形、加硫を行なった。また、試
験片の調整および試験方法も実施例1〜3と全く同様な
方法を用いた。それらの結果を第2表に示した。
実施例5
実施例5では、合成ゴムとして熱可¥性ポリウレタンを
用い、第1表に示す原料の配合割合にてトライブレンド
した後、二輪溶融混合機にてコンパウンドを得た。つい
で、射出成形機を用いてこのコンパウンドを100x5
0x 2 mのブロック片に成形した。また、各試験片
の調整および試験方法は実施例1〜3と全く同様な方法
を用い、各試験結果を第2表に示した。
用い、第1表に示す原料の配合割合にてトライブレンド
した後、二輪溶融混合機にてコンパウンドを得た。つい
で、射出成形機を用いてこのコンパウンドを100x5
0x 2 mのブロック片に成形した。また、各試験片
の調整および試験方法は実施例1〜3と全く同様な方法
を用い、各試験結果を第2表に示した。
実施例6
実施例6では、合成ゴムとして液状ブタジェンゴムを用
い、第1表に示す原料の配合割合にてプロペラスクリュ
ー混合機で混合し、コンパウンドを得た。ついでプレス
機にこのコンパウンドを注入し、100x50x 2
mmのブロック片を成形した。
い、第1表に示す原料の配合割合にてプロペラスクリュ
ー混合機で混合し、コンパウンドを得た。ついでプレス
機にこのコンパウンドを注入し、100x50x 2
mmのブロック片を成形した。
また、各試験片の調整および試験方法は実施例1〜3と
全く同様な方法を用い、各試験結果を第2表に示した。
全く同様な方法を用い、各試験結果を第2表に示した。
比較例1〜4
比較例においては、それぞれ第1表に示す割合にて実施
例1〜3と全く同様な方法にて混合、シート成形、加硫
を行なった。また、試験片の調整および試験方法も実施
例1〜5と全く同様な方法を用いた。それらの結果を第
2表に示した。
例1〜3と全く同様な方法にて混合、シート成形、加硫
を行なった。また、試験片の調整および試験方法も実施
例1〜5と全く同様な方法を用いた。それらの結果を第
2表に示した。
第2表から明らかなように、比較例1〜4では、摩擦係
数が摩擦試験開始時〜5時間後に本試験機の測定限界で
ある1、5を越え、その後の測定を中止した。また、測
定時にはスティックスリンプしてF!l擦振幅値も大き
く摺動状態が不良であった。
数が摩擦試験開始時〜5時間後に本試験機の測定限界で
ある1、5を越え、その後の測定を中止した。また、測
定時にはスティックスリンプしてF!l擦振幅値も大き
く摺動状態が不良であった。
しかし、合成ゴム、熱可塑性フルオロ樹脂および低分子
量フルオロ重合体を併用した実施例1〜6では、いずれ
も摩擦係数の経時的変化が0,32〜0.45という低
い値で安定し、摩耗係数も耐摩耗性の目安となる100
以下で良好であった。特に、熱可塑性ポリウレタンを主
要原料とした実施例5では、最も低レベルの摩擦係数値
を得た。また、これら各実施例は、弾性体として引張り
強度、伸び、硬度いずれも充分な特性を有していた。
量フルオロ重合体を併用した実施例1〜6では、いずれ
も摩擦係数の経時的変化が0,32〜0.45という低
い値で安定し、摩耗係数も耐摩耗性の目安となる100
以下で良好であった。特に、熱可塑性ポリウレタンを主
要原料とした実施例5では、最も低レベルの摩擦係数値
を得た。また、これら各実施例は、弾性体として引張り
強度、伸び、硬度いずれも充分な特性を有していた。
〔効果]
以上述べたように、この発明の潤滑性ゴLi1l成物は
充分な弾性体特性を有し、また優れた摺動特性をも持つ
ものであるから、シール性、追従性、消音性、および制
振性などのゴム特性の機能とともに低摩擦係数、耐摩耗
性が要求される摺動材料として良好なものである。した
がって、自動車、事務機器、情報機器、自動制御機器、
航空・宇宙機器、医療機器、その他電気・電子機器、一
般産業機械機器などあらゆる分野の機器類部品として利
用することができ、なかでも、複写機用途として給紙ロ
ーラ、トナーシール、マグローラシール、クリーニング
ブレード、分離爪、消音ギヤ等、食品用途として練り込
みローラ、蛇口パツキン、また自動車部品用途としてジ
ヨイントのダストブーツ、安全バット、グラスラン、ワ
イパーブレード等の材料として適当で産業上の利用価値
が高い。
充分な弾性体特性を有し、また優れた摺動特性をも持つ
ものであるから、シール性、追従性、消音性、および制
振性などのゴム特性の機能とともに低摩擦係数、耐摩耗
性が要求される摺動材料として良好なものである。した
がって、自動車、事務機器、情報機器、自動制御機器、
航空・宇宙機器、医療機器、その他電気・電子機器、一
般産業機械機器などあらゆる分野の機器類部品として利
用することができ、なかでも、複写機用途として給紙ロ
ーラ、トナーシール、マグローラシール、クリーニング
ブレード、分離爪、消音ギヤ等、食品用途として練り込
みローラ、蛇口パツキン、また自動車部品用途としてジ
ヨイントのダストブーツ、安全バット、グラスラン、ワ
イパーブレード等の材料として適当で産業上の利用価値
が高い。
したがフて、この発明の意義はきわめて大きいといえる
。
。
特r+出m人 エヌティエヌ・ルーロン株式会社
同
Claims (8)
- (1)合成ゴムと、熱可塑性フルオロ樹脂と、低分子量
含フッ素重合体とを配合してなる潤滑性ゴム組成物。 - (2)合成ゴムが加硫ゴム、熱可塑性エラストマーおよ
び液状エラストマーからなる群から選ばれる1種以上の
ゴムである請求項1記載の潤滑性ゴム組成物。 - (3)合成ゴムの分子量が10万から20万である請求
項1記載の潤滑性ゴム組成物。 - (4)熱可塑性フルオロ樹脂がテトラフルオロエチレン
重合体、テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキ
ルビニルエーテル共重合体、テトラフルオロエチレン・
ヘキサフルオロプロピレン・パーフルオロアルキルビニ
ルエーテル共重合体、テトラフルオロエチレン・ヘキサ
フルオロプロピレン共重合体、テトラフルオロエチレン
・エチレン共重合体、トリフルオロクロロエチレン重合
体、トリフルオロクロロエチレン・エチレン共重合体、
ポリビニルフルオライドおよびポリビニリデンフルオラ
イドからなる群から選ばれる1種以上の重合体である請
求項1記載の潤滑性ゴム組成物。 - (5)低分子量含フッ素重合体が分子量5000以下の
重合体である請求項1記載の潤滑性ゴム組成物。 - (6)低分子量含フッ素重合体がフルオロオレフィン重
合体、フルオロポリエーテルおよびポリフルオロアルキ
ル基含有化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種
以上の重合体である請求項1または5記載の潤滑性ゴム
組成物。 - (7)低分子量含フッ素重合体がテトラフルオロエチレ
ン低次重合体である請求項1または5記載の潤滑性ゴム
組成物。 - (8)合成ゴムと熱可塑性フルオロ樹脂の重量比が50
:50から95:5の範囲であり、かつその合計100
重量部当りの低分子量含フッ素重合体が5〜50重量部
である請求項1記載の潤滑性ゴム組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19981790A JP2971923B2 (ja) | 1990-07-26 | 1990-07-26 | 潤滑性ゴム組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19981790A JP2971923B2 (ja) | 1990-07-26 | 1990-07-26 | 潤滑性ゴム組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0485349A true JPH0485349A (ja) | 1992-03-18 |
JP2971923B2 JP2971923B2 (ja) | 1999-11-08 |
Family
ID=16414135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19981790A Expired - Fee Related JP2971923B2 (ja) | 1990-07-26 | 1990-07-26 | 潤滑性ゴム組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2971923B2 (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04372653A (ja) * | 1991-06-24 | 1992-12-25 | Central Glass Co Ltd | 熱可塑性ウレタン樹脂組成物 |
JPH05277187A (ja) * | 1992-03-31 | 1993-10-26 | Ntn Corp | 注射器ピストンシール材 |
JPH06160939A (ja) * | 1992-11-25 | 1994-06-07 | Nitto Denko Corp | カメラ用遮光フィルム |
JPH06228536A (ja) * | 1993-01-29 | 1994-08-16 | Ntn Corp | グローブボックスダンパー機構のoリング |
JPH06345881A (ja) * | 1993-06-04 | 1994-12-20 | Touden Kankyo Eng Kk | 撥水性材料及びその製造方法 |
JPH07145248A (ja) * | 1993-11-24 | 1995-06-06 | Daido Metal Co Ltd | 振動吸収用摺動部材 |
JPH08193197A (ja) * | 1994-08-12 | 1996-07-30 | Ntn Corp | Vリング |
WO1998013421A1 (fr) * | 1996-09-25 | 1998-04-02 | Daikin Industries, Ltd. | Composition de resine |
JPH11323112A (ja) * | 1998-03-20 | 1999-11-26 | E I Du Pont De Nemours & Co | 改良された耐引掻き性および耐擦り傷性ポリマ― |
JP2011118440A (ja) * | 2004-02-25 | 2011-06-16 | Oki Data Corp | 定着装置 |
WO2018155285A1 (ja) * | 2017-02-22 | 2018-08-30 | オリンパス株式会社 | 医療機器用樹脂組成物 |
CN116120749A (zh) * | 2023-02-27 | 2023-05-16 | 昆山力普电子橡胶有限公司 | 一种用于表带氟硅胶材料及其制备方法 |
-
1990
- 1990-07-26 JP JP19981790A patent/JP2971923B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04372653A (ja) * | 1991-06-24 | 1992-12-25 | Central Glass Co Ltd | 熱可塑性ウレタン樹脂組成物 |
JPH05277187A (ja) * | 1992-03-31 | 1993-10-26 | Ntn Corp | 注射器ピストンシール材 |
JPH06160939A (ja) * | 1992-11-25 | 1994-06-07 | Nitto Denko Corp | カメラ用遮光フィルム |
JPH06228536A (ja) * | 1993-01-29 | 1994-08-16 | Ntn Corp | グローブボックスダンパー機構のoリング |
JPH06345881A (ja) * | 1993-06-04 | 1994-12-20 | Touden Kankyo Eng Kk | 撥水性材料及びその製造方法 |
JPH07145248A (ja) * | 1993-11-24 | 1995-06-06 | Daido Metal Co Ltd | 振動吸収用摺動部材 |
JPH08193197A (ja) * | 1994-08-12 | 1996-07-30 | Ntn Corp | Vリング |
WO1998013421A1 (fr) * | 1996-09-25 | 1998-04-02 | Daikin Industries, Ltd. | Composition de resine |
US6303686B1 (en) | 1996-09-25 | 2001-10-16 | Daikin Industries Ltd. | Resin composition having water and oil repellency |
JPH11323112A (ja) * | 1998-03-20 | 1999-11-26 | E I Du Pont De Nemours & Co | 改良された耐引掻き性および耐擦り傷性ポリマ― |
JP2011118440A (ja) * | 2004-02-25 | 2011-06-16 | Oki Data Corp | 定着装置 |
WO2018155285A1 (ja) * | 2017-02-22 | 2018-08-30 | オリンパス株式会社 | 医療機器用樹脂組成物 |
JP2018135442A (ja) * | 2017-02-22 | 2018-08-30 | オリンパス株式会社 | 医療機器用樹脂組成物 |
CN116120749A (zh) * | 2023-02-27 | 2023-05-16 | 昆山力普电子橡胶有限公司 | 一种用于表带氟硅胶材料及其制备方法 |
CN116120749B (zh) * | 2023-02-27 | 2023-12-05 | 昆山力普电子橡胶有限公司 | 一种用于表带氟硅胶材料及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2971923B2 (ja) | 1999-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0485349A (ja) | 潤滑性ゴム組成物 | |
US5208293A (en) | Rubber composition having low friction | |
JP3017257B2 (ja) | 潤滑性ゴム組成物 | |
JP3059465B2 (ja) | 潤滑性ゴム組成物 | |
JP3629306B2 (ja) | Vリング | |
JP2980929B2 (ja) | 潤滑性ゴム成形体 | |
JP3059466B2 (ja) | 潤滑性ゴム組成物 | |
JP3202854B2 (ja) | 潤滑性ゴム組成物 | |
JPH08190270A (ja) | 現像装置のローラ軸取付構造 | |
JPH05171132A (ja) | カーボンボックス用シール | |
JP3142586B2 (ja) | クリーニング・ブレード | |
JPH05277187A (ja) | 注射器ピストンシール材 | |
JPH05272543A (ja) | ころがり軸受用接触シール | |
JPH05209630A (ja) | 鉄道車両用軸受シール | |
JP3163142B2 (ja) | 駆動用チェーンのシール | |
JPH0988952A (ja) | スライド機構用ガイドローラ | |
JP3202853B2 (ja) | 潤滑性ゴム組成物 | |
JPH0673370A (ja) | ダンパシール材 | |
JP3184821B2 (ja) | クリーニング・ブレードの製造方法 | |
JP3184867B2 (ja) | 電子写真装置 | |
JPH05302656A (ja) | ボールねじの防塵装置 | |
JPH07285522A (ja) | 連続ヒートシール装置用ローラ | |
JPH05295349A (ja) | 自在継手のシール材 | |
JPH07188469A (ja) | 潤滑性ゴム組成物 | |
JPH06228536A (ja) | グローブボックスダンパー機構のoリング |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |