JPH06160939A - カメラ用遮光フィルム - Google Patents

カメラ用遮光フィルム

Info

Publication number
JPH06160939A
JPH06160939A JP4314776A JP31477692A JPH06160939A JP H06160939 A JPH06160939 A JP H06160939A JP 4314776 A JP4314776 A JP 4314776A JP 31477692 A JP31477692 A JP 31477692A JP H06160939 A JPH06160939 A JP H06160939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
shielding film
lens barrel
layer
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4314776A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadanori Domoto
忠憲 道本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP4314776A priority Critical patent/JPH06160939A/ja
Publication of JPH06160939A publication Critical patent/JPH06160939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ズーム機能を有するコンパクトカメラに組み
込んで用いる遮光フィルムであり、レンズ筒がズーム移
動した際にも遮光性を維持するようにする。 【構成】 フッ素樹脂層1にエラストマー層2を積層
し、これに貫通孔3を形成した構造とし、これを接着層
4によりカメラ内に固定すると共に貫通孔にレンズ筒を
挿通させるようにカメラに組み込み、レンズ筒のズーム
移動に際してはフッ素樹脂層と該レンズ筒が摺動するよ
うにすると共にエラストマー層の弾性により常にレンズ
筒外周面に密着させるようにして遮光性を維持させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はズーム機能を有するカメ
ラに組み込んで用いられる遮光フィルムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、カメラの高機能化、小型化が急速
に進み、コンパクトタイプのカメラにもズーム機能を有
するものが多くなってきた。カメラにおいては当然のこ
とながら遮光性は重要であるが、ズーム機能を有するコ
ンパクトカメラの場合は、カメラ自体が小型であるため
大型カメラとは異なる遮光方式が採用される。
【0003】かようなコンパクトカメラにおける遮光方
式としては、例えば、図1に示すように、カメラボディ
ー6とズーム可能なレンズ筒7との間に遮光フィルム5
を配置する方式が知られている。なお、レンズ筒7は通
常その突出端が先細になるようにわずかにテーパー状と
されている。
【0004】この遮光フィルム5としては、例えば、図
2に示すようにカーボン粉末とフッ素樹脂粉末を混合し
てフィルム成形し、これを貫通孔3を有するように円板
状に打ち抜き、更に、外周端縁に接着層4を設けたもの
が用いられている。そして、この遮光フィルム5をカメ
ラ内に配置するには、上記図1に示したように貫通孔3
のやや外側で略L字状に折り曲げると共に接着層4によ
りカメラボディー6に固定し、更に、貫通孔3にレンズ
筒7を挿通させている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図1に示す
カメラはレンズ筒7が矢印方向に移動してズーム機能を
発揮するが、このときレンズ筒7と遮光フィルム5のフ
ラップ部8との間で摺動を生じ、このため遮光フィルム
5に含まれるカーボン粉末によりレンズ筒7表面に微細
な傷が生じて光漏れを起こし遮光性の低下を招くことが
あった。
【0006】また、このカメラでは遮光性維持のため、
レンズ筒7がズーム移動しても、遮光フィルム5のフラ
ップ部8は常にレンズ筒7の外周面との間に隙間を生ず
ることなく密着していなければならない。即ち、レンズ
筒7がズーム移動しその小径部がフラップ部と接触する
状態となったときでも、該フラップ部がレンズ筒小径部
に密着しなければならないが、上記従来の遮光フィルム
は折りグセがつき易く、図3に示すように該フラップ部
8がレンズ筒の大径部との接触時の折り曲げ状態のまま
になり、レンズ筒7の小径部との間に隙間9を生じ遮光
性が損なわれるという問題もあった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者は従来技術の有
する上記問題を解決するため鋭意研究の結果、フッ素樹
脂フィルムの表面に特定の層を形成することより、これ
ら問題を解決できることを見出し、本発明を完成するに
至ったものである。
【0008】即ち、本発明はフッ素樹脂層と該フッ素樹
脂層上に設けられたエラストマー層を有することを特徴
とするカメラ用遮光フィルムに関するものである。
【0009】図4は本発明に係るカメラ用遮光フィルム
の実例を示し、1はフッ素樹脂層であり、その片面上に
はエラストマー層2が設けられている。3は遮光フィル
ムをカメラ内に組み込んだ際にレンズ筒を挿通させるた
め打抜きにより設けられた貫通孔であり、4は遮光フィ
ルムをカメラボディーに固定するためエラストマー層の
外周端縁に設けられた接着層である。遮光フィルムのカ
メラボディーへの固定は接着以外の手段で行うこともで
きるので、接着層は省略することもできる。
【0010】図4に示す遮光フィルムは前記図2と同様
な円板状であるが、形状はカメラ内に組み込み可能であ
れば矩形等任意であってよい。なお、フッ素樹脂層の厚
さは遮光フィルムの機械的強度を考慮し、約10〜80
μmとするのが好適である。また、遮光フィルムの総厚
さは特に限定されないが、カメラへの組み込みを考慮す
ると約30〜120μmとするのが好適である。
【0011】上記フッ素樹脂層はポリテトラフルオロエ
チレン(PTFE)、テトラフルオロエチレン−パーフ
ルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)、テ
トラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン(F
EP)、エチレン−テトラフルオロエチレン共重合体
(ETFE)等任意のフッ素樹脂から形成できるが、摺
動抵抗の小ささからPTFEが特に好ましい。また、エ
ラストマー層はスチレン−ブタジエンゴム(SBR)、
クロロプレンゴム、ブチルゴム、シリコーンゴム、フッ
素ゴム等のゴムから形成できる。
【0012】かような本発明に係る遮光フィルムは、例
えば、フッ素樹脂フィルムの片面にエラストマー含有液
を塗布し、次いで加熱乾燥することによりエラストマー
層を形成し、その後打抜きにより貫通孔を形成する方法
により得ることができる。そして、フッ素樹脂層とエラ
ストマー層の接着力を増すため、フッ素樹脂層表面にア
ルカリ金属処理、スパッタエッチング処理、コロナ放電
処理等の公知の接着処理を施したり、両層間にプライマ
ー層(例えば、ゴム系プライマー層、コロイダルシリカ
等の金属酸化物微粒子含有フッ素樹脂層等)を介在させ
たりすることができる。
【0013】遮光フィルムは当然のことながら光を透過
させないことが必要であり、従って、本発明において
は、エラストマー層にカーボン粉末、グラファイト粉
末、顔料、染料等を配合して着色(好ましくは黒色)し
光不透過性とするのが好ましい。このようにエラストマ
ー層中に着色剤を配合するようにすれば、着色剤が粉末
であっても、遮光フィルムをカメラに組み込んで、レン
ズ筒をズーム移動させた場合、レンズ筒はエラストマー
層と接触せずフッ素樹脂層と接触摺動するので該レンズ
筒への着色剤粉末による傷つきは防止できる。勿論、染
料等の非粉末着色剤を使用すれば、フッ素樹脂層を着色
して光不透過性としてもよい。また、フッ素樹脂層を2
層以上の複層構造とし、レンズ筒と摺動する層以外の層
中に着色剤を配合するようにしてもレンズ筒への傷つき
を防止できる。
【0014】本発明に係る遮光フィルムは従来品と同様
にカメラに組み込むことができる。例えば、遮光フィル
ムを該貫通孔のやや外側で略L字状に折り曲げると共に
エラストマー層の外周端縁を接着層によりカメラボディ
ーに固定し、更に、貫通孔にレンズ筒を挿通させた構造
とすることができる。このようにすれば、レンズ筒のズ
ーム時には遮光フィルムのフッ素樹脂層とレンズ筒とが
接触摺動する。そして、レンズ筒7がズーム移動し、そ
の小径部と遮光フィルムのフラップ部が接触するように
なったときでも、図5に示すようにフラップ部8はエラ
ストマー層の弾性により該小径部に密着し(エラストマ
ー層の弾性により折り曲前の状態に回復しようとする応
力が作用して密着する)隙間が生じるようなことはな
い。
【0015】本発明者の実験によれば、レンズ筒小径部
への遮光フィルムフラップ部の密着性維持のため、エラ
ストマー層の引張強度を150kg/cm2 以下とする
のが好適であることが判明している。引張強度がこれよ
りも大きくなり過ぎると硬くなって弾性が低下して折り
グセがつき易くなり、レンズ筒小径部への追従密着性が
不充分になり易くなる。
【0016】また、フッ素樹脂層とエラストマー層との
厚さの比を1:0.3〜1:2.5の範囲とするのが好
適であることも判明している。エラストマー層の厚さが
これよりも薄いとその弾性が不足し、折りグセのためレ
ンズ筒小径部への追従密着性に問題を生じ易くなり、一
方、エラストマー層がこれよりも厚いと相対的にフッ素
樹脂層が薄くなり、遮光フィルムの押さえ圧が弱く、こ
れまた追従密着性が低下する。
【0017】
【実施例】以下実施例により本発明を更に詳細に説明す
る。
【0018】実施例1 フッ素ゴム含有液(ダイキン工業社製、商品名ダイエル
ラテックスGL−252CR)にカーボン粉末を配合し
て均一になるまで攪拌する。この液中におけるフッ素ゴ
ムとカーボン粉末の配合割合は、フッ素ゴム100重量
部に対しカーボン粉末4重量部である。
【0019】一方、これとは別に厚さ50μmのPTF
Eフィルムの片面を市販のアルカリ金属処理液により接
着処理し、更に、この処理面にプライマー液(ロード・
ファー・イースト・インコーポレーション製、商品名ケ
ムロック220)を塗布し、温度100℃で1分間加熱
することよりゴム系プライマー層を形成する。
【0020】そして、このプライマー層上に上記カーボ
ン粉末配合フッ素ゴム含有液を塗布し、温度200℃で
5分間加熱する。この塗布および加熱を2回繰り返すこ
とにより、厚さ30μmのエラストマー層を形成して遮
光フィルムを得た。
【0021】この遮光フィルムを外径42mm、内径3
8mmになるように打抜き、更に、エラストマー層の外
周端縁に両面接着テープを接着させることにより、図2
と同構造とする。そして、これをこれを市販のコンパク
トカメラに組み込み、−20℃と70℃を各30分毎に
繰り返す環境試験機中でレンズを1分毎に1回ズーム移
動させる摺動試験を2000回行ったが、遮光フィルム
には折りグセがつかず、そのフラップは常にレンズ筒に
密着しており、また、レンズ筒への傷つきもなく光遮蔽
効果が持続した。
【0022】この遮光フィルムにおけるエラストマー層
の引張強度を知るために、ガラス板を用意し、このガラ
ス板上への上記カーボン粉末含有フッ素ゴム液の塗布お
よび加熱を2回繰り返して厚さ30μmのエラストマー
フィルムを形成し、ガラス板から剥離し、次いでその引
張強度を測定したところ、100kg/cm2 であっ
た。測定は万能引張試験機(オリエンテック社製、商品
面テンシロンUTMIII型)を用い、温度25℃、引張
速度200mm/minの条件で行った。
【0023】実施例2 厚さ70μmのアルミニウム箔をPTFE粉末濃度60
重量%の水性ディスパージョン中に浸漬して引上げ、温
度380℃で1分間加熱する。この浸漬および加熱を2
回繰り返すことにより、厚さ25μmのPTFEフィル
ムを得る。
【0024】次に、このPTFEフィルム上にコロイダ
ルシリカを含むPTFEの水性ディスパージョン(固形
分濃度10重量%)を塗布し、温度380℃で1分間加
熱することにより厚さ1.5μmのプライマー層を形成
する。なお、水性ディスパージョン中におけるPTFE
とコロイダルシリカの配合比はPTFE100重量部に
対しコロイダルシリカ30重量部である。そして、更
に、該プライマー層上に実施例1と同様にして厚さ60
μmのエラストマー層を形成し、これをアルミニウム箔
から剥離して遮光フィルムを得た。
【0025】この遮光フィルムを実施例1と同様に摺動
試験に供したところ、折りグセはつかず、そのフラップ
部は常にレンズ筒に密着しており、また、レンズ筒への
傷つきもなく、光遮蔽効果が持続した。
【0026】比較例1 PTFEの成形用粉末100重量部に対しカーボン粉末
3重量部を配合し、この混合粉末を金型内に充填し15
0kg/cm2 で40分間加圧して円筒状体として金型
から取り出し、次に、温度360℃で30時間加熱する
ことにより焼成し、その後、厚さ80μmになるように
旋盤でフィルム状に切削して遮光フィルムを得た。この
遮光フィルムを実施例1と同様に摺動試験に供したとこ
ろ、試験中に折りグセがついてレンズ筒の小径部に密着
しなくなって隙間が発生し、また、レンズ筒にも微細な
傷がつき、光遮蔽が不充分となった。
【0027】比較例2 エラストマー層の厚さを12μmとすること以外は実施
例1と同様に作業して遮光フィルムを得た。この遮光フ
ィルムを摺動試験に供したところ、試験中に折りグセが
つきレンズ筒小径部に密着しなくなって隙間が発生し、
光遮蔽が不充分となった。
【0028】比較例3 PTFE層の厚さを10μm、エラストマー層の厚さを
35μmとすること以外は実施例1と同様に作業して遮
光フィルムを得た。この遮光フィルムを摺動試験に供し
たところ、遮光フィルムによる押さえ圧が弱く試験中に
隙間が生じ光遮蔽が不充分となった。
【0029】
【発明の効果】本発明は上記のように構成され、フッ素
樹脂層にエラストマー層を積層したので、これをカメラ
に組み込んで使用したとき、折りグセがつき難く、レン
ズ筒のズーム移動に際して該エラストマー層の弾性によ
りレンズ筒の外周面に追従密着して隙間を生じるような
ことがなく遮光性が優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の遮光フィルムを組み込んだカメラの要部
を示す説明図である。
【図2】従来の遮光フィルムの実例を示す正面図であ
る。
【図3】従来の遮光フィルムを組み込んだカメラのレン
ズ筒をズーム移動させた状態を示す説明図である。
【図4】本発明に係る遮光フィルムの実例を示す側面図
である。
【図5】本発明に係る遮光フィルムを組み込んだカメラ
のレンズ筒をズーム移動させた状態を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 フッ素樹脂層 2 エラストマー層 3 貫通孔 4 接着層 5 遮光フィルム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フッ素樹脂層と該フッ素樹脂層上に設け
    られたエラストマー層を有することを特徴とするカメラ
    用遮光フィルム。
  2. 【請求項2】 フッ素樹脂層とエラストマー層の厚さの
    比が1:0.3〜1:2.5である請求項1記載のカメ
    ラ用遮光フィルム。
JP4314776A 1992-11-25 1992-11-25 カメラ用遮光フィルム Pending JPH06160939A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4314776A JPH06160939A (ja) 1992-11-25 1992-11-25 カメラ用遮光フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4314776A JPH06160939A (ja) 1992-11-25 1992-11-25 カメラ用遮光フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06160939A true JPH06160939A (ja) 1994-06-07

Family

ID=18057457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4314776A Pending JPH06160939A (ja) 1992-11-25 1992-11-25 カメラ用遮光フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06160939A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59190575A (ja) * 1983-04-08 1984-10-29 Nok Corp 低トルクシ−ル
JPS61198138A (ja) * 1985-02-27 1986-09-02 Nippon Kogaku Kk <Nikon> カメラの漏光防止装置
JPS62189513A (ja) * 1985-12-19 1987-08-19 ヴアレオ 予め決められた2つの位置間における可動素子の変位を制御するための電気制御装置
JPS63152590A (ja) * 1986-12-09 1988-06-25 三井建設株式会社 液体貯蔵タンク内の不純物遮断膜
JPH02274534A (ja) * 1989-04-17 1990-11-08 Central Glass Co Ltd 構造膜材料および膜状構造物と、これらの製造方法
JPH03241A (ja) * 1989-05-26 1991-01-07 Denki Kagaku Kogyo Kk 積層物
JPH0485349A (ja) * 1990-07-26 1992-03-18 Ntn Eng Plast Corp 潤滑性ゴム組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59190575A (ja) * 1983-04-08 1984-10-29 Nok Corp 低トルクシ−ル
JPS61198138A (ja) * 1985-02-27 1986-09-02 Nippon Kogaku Kk <Nikon> カメラの漏光防止装置
JPS62189513A (ja) * 1985-12-19 1987-08-19 ヴアレオ 予め決められた2つの位置間における可動素子の変位を制御するための電気制御装置
JPS63152590A (ja) * 1986-12-09 1988-06-25 三井建設株式会社 液体貯蔵タンク内の不純物遮断膜
JPH02274534A (ja) * 1989-04-17 1990-11-08 Central Glass Co Ltd 構造膜材料および膜状構造物と、これらの製造方法
JPH03241A (ja) * 1989-05-26 1991-01-07 Denki Kagaku Kogyo Kk 積層物
JPH0485349A (ja) * 1990-07-26 1992-03-18 Ntn Eng Plast Corp 潤滑性ゴム組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI495705B (zh) 具有再剝離性之黏著材
US20110033713A1 (en) Transparent conductive multi-layer structure and process for producing the same
JP3611234B2 (ja) 表示画面用保護フィルム
KR101961674B1 (ko) 양면 점착테이프의 제조 방법
JP3695514B2 (ja) 表示画面用保護フィルム
JP6905312B2 (ja) 光学フィルム、剥離方法及び光学表示パネルの製造方法
WO2001088928A1 (fr) Film fonctionnel
WO2016186097A1 (ja) 遮光部材、黒色樹脂組成物及び黒色樹脂成形品
JP2011189751A (ja) Spd光弁のための薄膜をラミネートする方法および該ラミネートされた薄膜を組込んだspd光弁
CN107076918A (zh) 带粘合剂层的偏振膜、其制造方法、以及图像显示装置
US4147832A (en) Fixing roller
JPH0236286A (ja) 粘着性構造体
JPH06160939A (ja) カメラ用遮光フィルム
JPWO2016194875A1 (ja) 光学反射フィルム
JP2006012737A (ja) 透明導電層が付与された物体、及び転写用導電性フィルム
JP3031184B2 (ja) シリコーンゴム粘着シート及びその製造方法
JP2007297452A (ja) 粘着シート
JP6767143B2 (ja) 離型フィルムの剥離方法及び光学表示パネルの製造方法
JP5153008B2 (ja) 光学機器用遮光部材
JPH06206389A (ja) 熱転写可能なフッ素樹脂フィルム
JP2010145607A (ja) 光学機器用遮光部材および光学機器用遮光部材の製造方法並びに積層体
JP2007167814A (ja) 機能性被膜形成ガラス基材の製法
JP2007093867A (ja) 透過型スクリーン用光学部品
JPH11323264A (ja) スプライステープ
JP2007262234A (ja) 粘着剤組成物及び電子ディスプレイ用フィルムまたはシート