JPH048368Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH048368Y2
JPH048368Y2 JP2940384U JP2940384U JPH048368Y2 JP H048368 Y2 JPH048368 Y2 JP H048368Y2 JP 2940384 U JP2940384 U JP 2940384U JP 2940384 U JP2940384 U JP 2940384U JP H048368 Y2 JPH048368 Y2 JP H048368Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
display
lock
data
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2940384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60141560U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2940384U priority Critical patent/JPS60141560U/ja
Publication of JPS60141560U publication Critical patent/JPS60141560U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH048368Y2 publication Critical patent/JPH048368Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instrument Panels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は、車両における走行情報特に走行速度
情報を時間とともに検出し、それを記録する走行
速度表示装置に関する。
〔考案の技術的背景とその問題点〕
車両において車速等の走行情報を短時間内に経
時的に変化するデータとして測定し、それに基づ
いてエンジンのチユーニングや車体のセツテイン
グを行うことがある。
例えば、自動車レース直前のレース走行におい
ては、コーナリング時の車速の経時的変化を基に
最大の加速を得るように、エンジンや車体の調整
をしたり、コース中の所定走行区間の走行速度の
経時的変化を測定し運転者の技術向上に利用する
場合等が考えられる。
ところが、このような走行速度の経時変化の測
定は運転者が運転中に直接メータを目視し、その
時の記憶に依存して行わざるを得なかったが、運
転者は運転中ハンドル操作等の操作に忙しく、ま
たデータ記憶量に限界があり、特に所定走行区間
に限った変化を定量的に検出することが困難であ
る不都合があつた。
又、車両用の計器類は通常の走行速度、エンジ
ン回転数や、各種インジケータ等多くのパラメー
タを表示する必要があり、さらにこれに加え上述
の走行速度の経時変化を表示する装置を他に増設
することは、取り付けスペースや車体重量の増加
又はコスト増加等発生する不都合があつた。
〔考案の目的〕
本考案は、如上のごとき従来の不都合を解消す
るためになされたもので、ロツク操作によりロツ
クされた走行速度の表示とともに、ロツク操作時
点を含む所定期間内に記憶した車速データをサン
プリングし走行情報として演算処理するととも
に、たとえばデジタル速度計、バー形燃料計ある
いはデジタルクロツク等の一般情報表示部にて、
エンジン回転数等の検知信号による車両停止判定
出力により上記走行情報を切り換え表示すること
により、表示ロツクした測定速度とは別の走行情
報を、一般に備えられている速度計等の表示部に
て必要な時のみ自動的に切り換え表示すること
で、計器類の増加を招くことのない表示装置を得
ることを目的とする。
〔考案の概要〕
手動操作によりロツク信号を出力するロツク操
作部と、このロツク操作部からのロツク信号によ
りロツク操作時の車速データを保持する表示ロツ
ク部と、車速データを取り込み、ロツク時点を含
む所定期間内に取り込んだ車速データを記憶する
記憶部と、この記憶部に記憶されたデータを導出
する走行情報演算部と、車両の走行停止状態を判
定する走行停止判定部と、一般走行の指標となる
走行情報を表示する一般情報表示部と、走行停止
判定部からの判定信号により一般情報表示部にお
ける表示を走行情報演算部のデータに切り換え表
示する表示切換部とから構成したことを特徴とす
る。
〔考案の実施例〕
以下、本考案の好適な実施例を図面について説
明する。
第1図は本考案の原理をブロツク図にて説明す
るもので、車両の一般情報たとえば車速、エンジ
ン回転数、燃料量、冷却水温度、時刻等の計測を
行うセンサ部1、センサ部1からの各種計測デー
タを入力し、各々の計測条件に応じた演算処理を
行う処理回路部2、処理回路部2の演算出力によ
り各種一般情報をデジタルあるいはアナログ表示
する液晶セル等からなる電子式の一般情報表示部
3、運転者による手動操作を可能とするロツク操
作部4、ロツク操作部4の操作により上記処理回
路部2におけるそのときの車速データを保持し、
測定速度をロツク可能とする表示ロツク部5、上
記処理回路部2にて更新される車速データを記憶
するRAMあるいはシフトレジスタからなる記憶
部6、この記憶部6に記憶された上記表示ロツク
データと前後する走行情報データおよび上記表示
ロツク部5のロツクデータを導出する走行情報演
算部7、車両の停止状態をキースイツチの位置あ
るいはエンジン回転数等で判定する走行停止判定
部8、この判定部8からの判定信号により上記走
行情報演算部7からの走行情報データを上記一般
情報表示部3にて切り換え表示する表示切換部9
とから構成される。
上記構成において、通常はセンサ部1からの一
般情報に係る計測データに基づいて、処理回路部
2にて演算処理された各種情報が一般情報表示部
3にてデジタルあるいはアナログ表示される。こ
の場合、車両走行に伴つて走行停止判定部8から
の判定信号により、表示切換部9は処理回路部2
側の出力を有効として一般情報表示部3に転送す
るため、この表示部3では第2図に示すような表
示がなされる。ここで車速表示部SP、走行距離
表示部OD、時刻表示部CKは7セグメントのデ
ジタル表示として、またエンジン回転数表示部
TA、燃料量表示部FU、冷却水温度表示部TEは
バーグラフ表示として選ばれ、表示パネル上に適
宜レイアウトされる。
いま、走行速度測定の場合、測定速度を表示ロ
ツクすることになるが、まずロツク操作部4を操
作することによりそのときの車速データが表示ロ
ツク部5にて保持される。同時に記憶部6には処
理回路部2から転送される車速データが順次記憶
され、現時点からたとえば過去数分間の走行変化
が車速データの変化として保持されている。な
お、記憶部6における車速データの記憶動作は走
行停止時には中断される方が違反車を停止させて
からの無意味なデータ蓄積を防止するうえで好ま
しい。ここでは、走行停止判定部8からの判定信
号によつて処理回路部2からの車速データの転送
を阻止する構成としている。
こうして表示ロツク操作をしたのち、測定車を
停止させて測定速度の表示とともに、その信憑性
をも確認することになるが、測定車の停止ととも
に走行停止判定部8から判定信号が出力され、記
憶部6における以後の記憶動作を規制するととも
に、走行情報演算部7を付勢し、表示切換部9を
上記演算部7側に切り換える。これにより、走行
情報演算部7では記憶部6に記憶されている走行
停止時から過去数分間の車速データおよび表示ロ
ツク部5のロツクデータを読み出し、そのうちの
MAXデータ(最高速度)や、上記ロツクデータ
に対する所定幅内のほぼ定速的な走行距離あるい
は定速的な走行時間を演算して、各演算された走
行情報を一般情報表示部3の各表示部にて表示す
べく転送する。
従つて、一般情報表示部3には第3図に示すよ
うに、車速表示部SPでロツク操作時の測定速度
が、また走行距離表示部ODで最高速度が、さら
にエンジン回転数表示部TAでたとえば1セグメ
ントを100m単位とする走行距離が、あるいは時
刻表示部CKで走行時間が各々通常の一般情報に
代わつて自動的に切り換え表示されることとな
り、このデータを表示することで、車速表示部
SPにて表示された測定速度の信憑性を確認する
ことができる。
また、上記実施例では他の走行情報とともに、
ロツク操作による測定速度も走行停止時にはじめ
て切り換え表示する方式としたが、表示ロツク部
5におけるロツクデータだけは別表示部にてロツ
ク操作と同時に表示する構成としてもよく、ある
いはロツク操作時からの測定継続性の判断基準と
して走行上特別支障のない時刻表示部CKやエン
ジン回転数表示部TAにて操作時からただちに走
行時間あるいは走行距離を切り換え表示させるよ
うにしてもかまわない。
〔考案の効果〕
以上詳述したように本考案によれば、運転中ロ
ツク操作により保持された測定速度を、この測定
速度の信憑性を高める各種の走行情報とともに、
表示することができるため、データの信頼性を確
認でき、さらにキースイツチの位置あるいはエン
ジン回転数等により車両の走行停止を判定した時
点で上記走行情報を一般情報表示部にて自動的に
切り換え表示することによつて、計器類の増加を
招くことなくエンジンのチユーニング及び車体の
セツテイングを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る走行速度表示装置の一実
施例を説明する回路ブロツク図、第2図は一般情
報表示部の一例を示すパネル正面図、第3図は同
一般情報表示部にて走行情報を切り換え表示した
ときの表示パターンを示すパネル正面図である。 1……センサ部、2……処理回路部、3……一
般情報表示部、4……ロツク操作部、5……表示
ロツク部、6……記憶部、7……走行情報演算
部、8……走行停止判定部、9……表示切換部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 走行速度に比例した周波数の反復パルスを発生
    するセンサ部と、上記反復パルスを入力して演算
    処理することにより、表示器にて更新表示可能な
    車速データを求める処理回路部と、運転者に操作
    可能な位置に装備され、手動操作によりロツク信
    号を出力するロツク操作部と、このロツク操作部
    からの信号により上記処理回路部におけるロツク
    操作時の車速データを保持する表示ロツク部と、
    上記車速データを取り込み、上記表示ロツク部に
    おけるロツク時点を含む所定期間内に取り込んだ
    車速データを記憶する記憶部と、この記憶部に記
    憶された上記表示ロツクデータと前後する走行情
    報データを導出する走行情報演算部と、キースイ
    ツチの設定位置あるいはエンジン回転数等を検知
    して車両の走行停止状態を判定する走行停止判定
    部と、走行速度あるいは燃料残量等一般走行の指
    標となる走行情報を表示する一般情報表示部と、 上記走行停止判定部からの判定信号により上記
    走行情報演算部からの走行情報データを上記一般
    情報表示部にて選択的に切り換え表示する表示切
    換部とから構成される走行速度表示装置。
JP2940384U 1984-02-29 1984-02-29 走行速度表示装置 Granted JPS60141560U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2940384U JPS60141560U (ja) 1984-02-29 1984-02-29 走行速度表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2940384U JPS60141560U (ja) 1984-02-29 1984-02-29 走行速度表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60141560U JPS60141560U (ja) 1985-09-19
JPH048368Y2 true JPH048368Y2 (ja) 1992-03-03

Family

ID=30528177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2940384U Granted JPS60141560U (ja) 1984-02-29 1984-02-29 走行速度表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60141560U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60141560U (ja) 1985-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3670015B2 (ja) 車両走行メーター
JPH0260965B2 (ja)
JP2961660B1 (ja) 車両の燃料消費量相対表示装置
JPH048368Y2 (ja)
JPH1120508A (ja) 車両用表示装置
JPH06288873A (ja) 故障診断システム
JP2751343B2 (ja) 車両用表示補助装置
JP4001522B2 (ja) 車両用燃費表示装置
JP3681796B2 (ja) 走行距離管理システム
JPH0235922B2 (ja) Denshimaruchimeeta
JPH08170938A (ja) ドライバーズエイド装置
JPH08189880A (ja) 車両用運転モード表示装置
KR960005907B1 (ko) 자동차의 연료상태 표시장치 및 방법
JPH1090036A (ja) 自動車の燃費算出システム
JPS6222816Y2 (ja)
KR960000393Y1 (ko) 자동차의 연비 표시장치
JPS648765B2 (ja)
JPH0330822Y2 (ja)
JPS62245283A (ja) 自動車の運転技術評価装置
KR100216837B1 (ko) 자동차의 주행정보 디스플레이장치
JP2536291B2 (ja) 速度測定装置
JPS61126418A (ja) 車輛用計測装置
KR100194727B1 (ko) 자동차의 연비출력장치
KR0134277Y1 (ko) 자동차의 자동연비표시회로
JPH0674872A (ja) 故障診断装置