JPH048301Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH048301Y2
JPH048301Y2 JP1985069299U JP6929985U JPH048301Y2 JP H048301 Y2 JPH048301 Y2 JP H048301Y2 JP 1985069299 U JP1985069299 U JP 1985069299U JP 6929985 U JP6929985 U JP 6929985U JP H048301 Y2 JPH048301 Y2 JP H048301Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
intake manifold
distribution chamber
throttle body
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985069299U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61184858U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985069299U priority Critical patent/JPH048301Y2/ja
Publication of JPS61184858U publication Critical patent/JPS61184858U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH048301Y2 publication Critical patent/JPH048301Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、多気筒エンジンの各燃焼室に吸気を
分配するための分配チヤンバを備えた吸気マニホ
ルドに関するもので、特に、その分配チヤンバに
接続される吸気通路が、その分配チヤンバから下
方に延び、更にほぼ水平に延びるようにされた、
側面ほぼL字形の吸気マニホルドに関するもので
ある。
(従来の技術) 自動車用エンジンのような多気筒エンジンにお
いては、1個のスロツトルボデイを通して供給さ
れる吸気が各燃焼室に均等に分配されるようにす
るため、分配チヤンバを備えた吸気マニホルドが
用いられることが多い。そのような吸気マニホル
ドは、その分配チヤンバに複数の吸気通路が接続
され、その各吸気管路を通して各燃焼室に吸気が
導かれるようになつている。そして、特に燃料噴
射式エンジンの吸気マニホルドの場合には、その
吸気管路が分配チヤンバから下方に延び、更に緩
やかに湾曲してほぼ水平に延びるようにすること
により、全体が側面から見てほぼL字形をなすも
のとされることが多い。このように吸気マニホル
ドを側面ほぼL字形のものとすることにより、そ
の吸気管路が長く、かつ湾曲の少ないものとな
り、吸気充填効率が高められるようになる。
ところで、このようなL字形の吸気マニホルド
は、エンジン本体に取り付けられたとき、エンジ
ン本体から側方に大きく突出することになる。そ
こで、通常は、その吸気管路の中間部下面側に支
持用ステーの取付座を設けて、その取付座とエン
ジン本体側面との間にかすがい状に支持用ステー
を架設することにより、その吸気マニホルドを支
持するようにしている。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、このようなL字形吸気マニホル
ドにおいては、上述のようにその吸気管路の中間
部をステーによつて支持するようにした場合に
も、上端の分配チヤンバは吸気管路のみによつて
支持されることになる。しかも。その分配チヤン
バには、スロツトルボデイやエアダクト等が取り
付けられる。したがつて、その吸気マニホルド
は、その自由端側の重量が大きいものとなる。そ
のために、エンジン振動等を受けたときには、そ
の吸気マニホルドの垂直部が内外側に振れ、吸気
管路の湾曲部内面にクラツクが生じる恐れがあ
る。特に直列多気筒エンジンの吸気マニホルドの
ような場合には、その分配チヤンバはエンジン本
体の長手方向に沿つてほぼ水平に延びる筒状のも
のとされ、その一端にスロツトルボデイが取り付
けられるようにされることが多いが、そのような
場合には、その振動は、スロツトルボデイが取り
付けられている側の吸気管路に、より強く働くこ
とになる。
また、スロツトルボデイがそのように大きく振
動すると、特にそれに取り付けられているスロツ
トル開度センサの開度検出作動に支障が生じてし
まう。
本考案は、このような問題に鑑みてなされたも
のであつて、その目的は、エンジン本体の側方に
ほぼ水平に配置される筒状の分配チヤンバを備え
た側面ほぼL字形の吸気マニホルドにおいて、そ
の分配チヤンバが設けられる自由端部が補強さ
れ、その分配チヤンバに取り付けられるスロツト
ルボデイの振動が軽減されるようにすることであ
る。
(問題点を解決するための手段) この目的を達成するために、本考案では、吸気
管路の中間部下面側に設けられた吸気マニホルド
支持用ステーの取付座の位置にほぼ対応する吸気
管路の側部と、分配チヤンバの一端のスロツトル
ボデイ取付用フランジの近傍との間を、補強リブ
によつて連結するようにしている。
(作用) このような補強リブを設けることにより、L字
形の吸気マニホルドは、その垂直部の上端部と水
平部の中間部とが連結されることになり、その垂
直部が水平部に対して振動することは防止される
ようになる。しかも、その補強リブの連結点がス
テー取付座に対応する位置及びスロツトルボデイ
取付用フランジの近傍とされることにより、分配
チヤンバのスロツトルボデイ取付部がその補強リ
ブ及び吸気マニホルド支持用ステーを介して直接
エンジン本体に連結された状態となるので、スロ
ツトルボデイがバランスよく支持され、その振動
が効果的に防止されるようになる。
(実施例) 以下、図面に基づいて本考案の実施例を説明す
る。
図は、本考案による吸気マニホルドの一実施例
を示すもので、第1図はその吸気マニホルドのス
ロツトルボデイ取付用フランジ側の側面図であ
り、第2及び3図はそれぞれその吸気マニホルド
の平面図及び背面図である。また、第4図は、そ
の吸気マニホルドを備えたエンジンの側面図であ
る。
第4図から明らかなように、エンジン本体1の
シリンダヘツド2には、燃焼室3に連通し、シリ
ンダヘツド2の一側面に開口する吸気ポート4が
設けられている。そして、その吸気ポート4が開
口するシリンダヘツド2の側面に、吸気マニホル
ド5が取り付けられている。この吸気マニホルド
5は、エンジン本体1の側方に距離を置いて配置
される分配チヤンバ6と、その分配チヤンバ6を
吸気ポート4に接続する吸気管路7とを備えてい
る。
エンジン本体1は直列4気筒のもので、その吸
気マニホルド5の分配チヤンバ6は、そのエンジ
ン本体1の長手方向にほぼ平行でほぼ水平に延び
る筒状のものとされている。そして、第1〜3図
に示されているように、その分配チヤンバ6の一
端には、スロツトルバルブ8a及びスロツトル開
度センサ(図示せず)を有するスロツトルボデイ
8を取り付けるためのスロツトルボデイ取付用フ
ランジ9が設けられている。
一方、第2,3図に示されているように、吸気
マニホルド5の吸気管路7は、気筒数に対応する
4本の管路71,72,73,74によつて構成され
ており、その各管路71〜74は、一端が分配チヤ
ンバ6の下面に開口し、他端がシリンダヘツド2
の4個の吸気ポート4(第4図参照)にそれぞれ
接続されるようになつている。各管路71〜74
シリンダヘツド2側の端部は、シリンダヘツド2
の側面に固着される取付フランジ10によつて一
体化されている。そして、第4図から明らかなよ
うに、吸気管路7,71〜74は、エンジン本体1
に取り付けられた状態で分配チヤンバ6から下方
に延びる垂直部7aと、その垂直部7aの下端か
ら緩やかに湾曲しながらシリンダヘツド2に向け
てほぼ水平に延びる水平部7bとを有している。
こうして、吸気マニホルド5は、側面から見た
とき全体がほぼL字形をなすものとされている。
そして、この取付状態では、吸気マニホルド5は
エンジン本体1の側面に大きく突出してオーバハ
ング状態となるので、吸気管路7の中間部下面と
エンジン本体1の側面との間に架設される支持用
ステー11によつて支持されるようになつてい
る。この支持用ステー11を固着するために、吸
気管路7の水平部7bの最も下方に湾曲する部分
には、その下面から突出する支持用ステー取付座
12が設けられている。第3図に示されているよ
うに、この取付座12の位置は、スロツトルボデ
イ8の取付側の吸気管路74の外側面下部とされ
ている。
吸気マニホルド5のスロツトルボデイ取付用フ
ランジ9側の側面には、補強リブ13が一体に設
けられている。第1,3図から明らかなように、
この補強リブ13は、分配チヤンバ6の軸線にほ
ぼ垂直な2枚の平行リブ14,15と、これら平
行リブ14,15間を連結する垂直リブ16及び
水平リブ17と、内側のリブ14と側部吸気管路
4の側面との間を連結する垂直リブ18及び水
平リブ19とによつて、縦横の断面がH形構造と
なるように構成されている。そして、その補強リ
ブ13の上端は、分配チヤンバ6のスロツトルボ
デイ取付用フランジ9の内側に連結され、下端
は、側部吸気管路74の中間部側面に連結されて
いる。
上述の支持用ステー取付座12は、その補強リ
ブ13の下端の端面によつて形成されている。ま
た、その補強リブ13の前端、すなわちシリンダ
ヘツド2側の端部は、吸気管路7の上面に一体成
形された排気還流通路20に連結され、分配チヤ
ンバ6のシリンダヘツド2側の面と支持用ステー
取付座12とを結ぶ線よりも更にシリンダヘツド
2側に近接した位置において、吸気マニホルド7
の水平部7bに連結されるようになつている。
第4図に示されているように、エンジン本体1
に取り付けられたL字形吸気マニホルド5の背面
には、更にエアクリーナ21が取り付けられるよ
うになつている。このエアクリーナ21には、そ
の上部側面に外気取り入れ用ダクトが接続され、
下部側面に吸気をスロツトルボデイに導くエアダ
クト(図示せず)が接続されている。また、吸気
マニホルド5の取付フランジ10には、シリンダ
ヘツド2の各吸気ポート4内に燃料を噴射し得る
燃料噴射ノズル22が装着されるようになつてい
る。
このような吸気マニホルド5を備えたエンジン
において、その運転時には、エアクリーナ21を
通して吸入された吸気は、エアダクトから、スロ
ツトルボデイ8を通して計量されて分配チヤンバ
6内に導入される。そして、その分配チヤンバ6
において各吸気管路71〜74に分配され、シリン
ダヘツド2の吸気ポート4を経て、それぞれ対応
する燃焼室3に導かれる。一方、その間に燃料噴
射ノズル22から各吸気ポート4に向けて燃料が
噴射され、その燃料が吸気とともに燃焼室3に供
給される。
このようなL字形の吸気マニホルド5において
は、その背面に取り付けられたエアクリーナ21
や分配チヤンバ6の一端に取り付けられたスロツ
トルボデイ8、更にそのエアクリーナ21とスロ
ツトルボデイ8とを接続するエアダクト等の重量
によつて、吸気管路7の垂直部7aを外側、すな
わち第4図で右側に倒そうとする力が加えられる
ことになる。また、エンジン振動や車体振動を受
けたときには、その垂直部7aを第4図で左右に
振動させる力が加えられることになる。
しかしながら、上述のように、この吸気マニホ
ルド5には、吸気管路7の水平部7bと分配チヤ
ンバ6とをかすがい状に連結する補強リブ13が
設けられているので、吸気管路7の垂直部7aと
水平部7bとの間の振動は確実に防止されるよう
になる。特に、その補強リブ13の下端連結部の
前端が、支持用ステー取付座12よりも更にシリ
ンダヘツド2側に位置するようにされているの
で、そのかすがいとしての作用は極めて強固なも
のとなる。
そして、その補強リブ13の下端部が、吸気マ
ニホルド支持用ステー11の取付座12として形
成されるようになつているので、その分配チヤン
バ6は1本のステーによつてエンジン本体1に直
接支持されているような状態となり、その支持は
確実になされるようになる。しかも、その補強リ
ブ13は、分配チヤンバ6のスロツトルボデイ取
付用フランジ9の近傍に連結されているので、最
も重力が加えられる部分が効果的に支持されるこ
とになる。
したがつて、吸気管路7の垂直部7aが内外側
に振れ、水平部7bとの間の湾曲部内面にクラツ
クが生ずるようなことは、確実に防止されるよう
になる。また、そのようにして分配チヤンバ6の
揺動が防止されるようになるので、その一端に取
り付けられるスロツトルボデイ8、特にスロツト
ルバルブ8aの開度を検出するスロツトル開度セ
ンサ等に大きな振動が伝えられることも、防止さ
れるようになる。
なお、上記実施例においては、補強リブ13の
下端部と支持用ステー11の取付座12とが、吸
気マニホルド5の同一側に位置するものとしてい
るが、この取付座12は、吸気マニホルド5の補
強リブ13側とは反対側に形成するようにしても
よい。吸気マニホルド5は、分配チヤンバ6の長
手方向には十分な剛性を有しているので、その方
向に対しては、取付座12の位置は、支持用ステ
ー11の配置が容易となるように、適宜選択する
ことができる。
補強リブ13の形状も、薄肉で、かつ十分な強
度を有するものであれば、上記実施例の形状に限
られることはない。
(考案の効果) 以上の説明から明らかなように、本考案によれ
ば、側面ほぼL字形の吸気マニホルドを、吸気管
路の中間部下面において支持用ステーによつて支
持されるようにするとともに、その支持部にほぼ
対応する吸気管路の側部と分配チヤンバのスロツ
トルボデイ取り付け側端部近傍との間を、補強リ
ブによつて連結するようにしているので、その吸
気マニホルドの自由端側が強固に支持されるよう
になり、吸気管路の湾曲部に大きな荷重が加わる
ことは防止されるようになる。したがつて、その
上端の分配チヤンバによつてスロツトルボデイ等
を支持させるようにすることが可能となる。ま
た、その吸気マニホルドによつてエアクリーナ等
を支持させることも可能となる。
そして、そのように分配チヤンバが強固に支持
されることによつて、エンジン振動等を受けたと
きにもその分配チヤンバが大きく揺動することは
なくなるので、その分配チヤンバに取り付けられ
るスロツトルボデイに大きな振動が伝えられるこ
とは防止されるようになる。したがつて、そのス
ロツトルボデイに設けられるスロツトル開度セン
サ等は、常に良好な状態で保持されるようにな
る。特に、分配チヤンバのスロツトルボデイ取付
用フランジの近傍が、補強リブにより、エンジン
本体に支持用ステーを介して連結支持される吸気
マニホルド部分に連結されるので、そのフランジ
に取り付けられるスロツトルボデイが実質的にエ
ンジン本体によつて支持されることになり、バラ
ンスよく支持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案による吸気マニホルドの一実
施例を示すもので、スロツトルボデイ取付用フラ
ンジ側から見た側面図、第2図は、その吸気マニ
ホルドの平面図、第3図は、その吸気マニホルド
の背面図、第4図は、その吸気マニホルドを備え
たエンジンの一例を示す、第1図とは反対側から
見た側面図である。 1……エンジン本体、2……シリンダヘツド、
4……吸気ポート、5……吸気マニホルド、6…
…分配チヤンバ、7……吸気管路、7a……垂直
部、7b……水平部、8……スロツトルボデイ、
9……スロツトルボデイ取付用フランジ、11…
…支持用ステー、12……支持用ステー取付座、
13……補強リブ、14,15,16,17,1
8,19……補強リブ13を構成するリブ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 エンジン本体1の側方にほぼ水平に配置され、
    一端にスロツトルボデイ取付用フランジ9が設け
    られた筒状の分配チヤンバ6と、 その分配チヤンバ6から下方に延び、更に緩や
    かに湾曲して、前記エンジン本体1の吸気ポート
    4に向けてほぼ水平に延びる複数の吸気管路7
    と、 を備えた側面ほぼL字形の吸気マニホルドにおい
    て; 前記吸気管路7の中間部下面に設けられた取付
    座12に取り付けられる支持用ステー11によつ
    て前記エンジン本体1に支持され、 側面から見て前記支持用ステー取付座12の位
    置にほぼ対応する前記吸気管路7の側部と、前記
    分配チヤンバ6のスロツトルボデイ取付用フラン
    ジ9の近傍との間を、補強リブ13によつて連結
    してなる、 多気筒エンジンの吸気マニホルド。
JP1985069299U 1985-05-13 1985-05-13 Expired JPH048301Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985069299U JPH048301Y2 (ja) 1985-05-13 1985-05-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985069299U JPH048301Y2 (ja) 1985-05-13 1985-05-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61184858U JPS61184858U (ja) 1986-11-18
JPH048301Y2 true JPH048301Y2 (ja) 1992-03-03

Family

ID=30604842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985069299U Expired JPH048301Y2 (ja) 1985-05-13 1985-05-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH048301Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5854601B2 (ja) * 2010-12-28 2016-02-09 株式会社ミクニ 樹脂製インテークマニホールド
JP5682794B2 (ja) * 2011-11-10 2015-03-11 アイシン精機株式会社 インテークマニホルドの樹脂成形型、インテークマニホルド及びインテークマニホルドの樹脂成形方法
CN104350267B (zh) * 2012-06-21 2017-06-09 日产自动车株式会社 内燃机的进气歧管

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59165562U (ja) * 1983-04-21 1984-11-06 本田技研工業株式会社 燃料噴射式エンジン用吸気マニホ−ルド
JPS59175667U (ja) * 1983-05-11 1984-11-24 本田技研工業株式会社 燃料噴射式エンジン用吸気装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61184858U (ja) 1986-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5887560A (en) Support structure for intake system of internal combustion engine
JP3690824B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
US4463711A (en) Carburetion system for a V-type internal combustion engine
JPH048301Y2 (ja)
JP4326193B2 (ja) 吸気マニフォールドの取り付け装置
JPH048303Y2 (ja)
JP5425645B2 (ja) インテークマニホールドの固定構造
JPH02207169A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JP2516472Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JP4019398B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPS6315578Y2 (ja)
KR100365112B1 (ko) 엔진의 각 기통별 독립 서지 탱크
JP7400547B2 (ja) エンジンにおけるegrバルブの取り付け構造
US11035329B2 (en) Air intake apparatus
JPH09256928A (ja) 筒内直噴式ガソリン機関の吸気装置
JPH11200968A (ja) スラント型多気筒内燃機関における吸気装置
JPH0619822Y2 (ja) エンジンの排気ガス還流装置
JP3804218B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0286950A (ja) エンジンの吸気装置
JPS6231666Y2 (ja)
JP2802308B2 (ja) 4気筒エンジンの吸気装置
JPH08312480A (ja) 車両用内燃機関における吸気装置
JP2730952B2 (ja) V形エンジンの吸気装置
JPH0742625A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP5532519B2 (ja) 内燃機関の吸気装置