JPH0480489B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0480489B2
JPH0480489B2 JP13347087A JP13347087A JPH0480489B2 JP H0480489 B2 JPH0480489 B2 JP H0480489B2 JP 13347087 A JP13347087 A JP 13347087A JP 13347087 A JP13347087 A JP 13347087A JP H0480489 B2 JPH0480489 B2 JP H0480489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operator
converter
switch
case body
shaft support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13347087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63301438A (ja
Inventor
Shiori Fujoshi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jimbo Electric Co Ltd
Original Assignee
Jimbo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jimbo Electric Co Ltd filed Critical Jimbo Electric Co Ltd
Priority to JP13347087A priority Critical patent/JPS63301438A/ja
Publication of JPS63301438A publication Critical patent/JPS63301438A/ja
Publication of JPH0480489B2 publication Critical patent/JPH0480489B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tumbler Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は操作子の反転動作により負荷の開閉を
行なうスイツチに関するものである。
[従来の技術] 従来のスイツチは、つまみすなわち操作子が小
さく、デザイン的に豪華さに欠けるところがあつ
た。また従来、消灯時に暗所となる位置に電灯点
滅用のスイツチを設けた場合には、点灯しようと
するときにスイツチを手探りで探さなければなら
ない不便があつた。
[発明が解決しようとする問題点] 従来のスイツチは、その操作子を大きくできな
いという問題点を有しており、操作子を大きくす
ることによりデザイン的に豪華なスイツチとする
ことが望まれていた。また従来のスイツチは、そ
の位置を示す光が弱かつたり、スイツチの開閉部
の構造によつては表面全体を発光させることがで
きず、スイツチ表面の一部のみしか発光させるこ
とができないので、スイツチの位置が不明確であ
り、しかもスイツチ回路表示用の文字や記号が判
読できないという問題点を有していた。
本発明は上記問題点を解決し、デザイン的に豪
華なスイツチであり、またスイツチを示す光が強
く、更にスイツチの表面全体を発光させることが
でき、しかも耐久性、信頼性が優れたスイツチを
提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記問題点を解決し発明の目的を達成するた
め、本発明に係るスイツチは次のように構成した
ことを特徴とする。すなわち、ケース本体と上蓋
により形成された器体内に、固定接点と可動接点
を開閉させるスイツチ機構と接続端子部を収納配
置し、ケース本体に被着された上蓋に下方より嵌
挿軸支され反転動作する転換子と、該転換子の嵌
挿軸支部を設けた上蓋の転換子案内壁の上面を前
記嵌挿軸支部の上方を頂点とし両端に下降させて
設けた傾斜部と、該転換子と別体に設けられた操
作子と、該操作子と前記転換子又は上蓋に設けた
係合手段と、該係合手段により操作子を転換子と
一体に反転動作させた事を特徴とする。
[実施例] 次に、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は本発明に係るスイツチの第1実施例の
正面図、第2図は同平面図、第3図は第2図の要
部の断面図、第4図は第3図のA−A線断面図、
第5図は要部の分解斜視図、第6図は他の実施例
の要部の分解斜視図である。ここで、20はケー
ス本体、21は上蓋、30は転換子、32は反転
駆動部、40は可動接触子、41は被反転駆動
部、42は可動接点、60は発光表示体、80は
操作子、90は緩衝材を示す。
ケース本体20は箱状をなし、このケース本体
20には上蓋21が被着される。即ち、上蓋21
はケース本体20に蓋止板22の端部をカシめる
ことにより固着される。ケース本体20には、固
定接点24が形成された端子が配設され、該端子
に押えばね26により電線挿入穴25から挿入さ
れた電線が保持される。27はリリース釦であ
り、該リリース釦を挿通穴28からドライバー等
で押えばね26の折曲方向に押圧することにより
前記電線の取外しが可能である。
上蓋21には転換子30が下方より嵌挿軸支さ
れ、転換子30は反転動作軸31を中心に回動す
る。反転動作軸31は上蓋21に形成された嵌挿
軸支部51に嵌挿されている。この転換子30の
下部には可動接触子40の被反転駆動部41と係
合する反転駆動部32が設けられている。本実施
例においては反転駆動部32として、可動接触子
40の材厚より僅かに大なる幅の溝部33が設け
られ、反転駆動部32と被反転駆動部41との係
合を確実にしている。また、前記転換子30の下
部に設けた可動接触子40の反転駆動部32が転
換子30の側壁より可動接点42の両側に垂下し
て設けられている。この構成により、転換子30
の内部に表示灯を内蔵させることが可能であり、
表示灯を内蔵させた場合には、操作子80に透光
体を使用し操作子80の表面全体を明るくした
り、また本実施例のように操作子80を不透明に
し、且つ透光体35に突出部36を設けて、透光
体突出部を明るくするように構成することが可能
となる。また、両側に垂下して、対称に形成され
ているので、転換子30及び可動接触子40等に
よじれ等のひずみが起らない。
前記のように上蓋21には転換子30が下方よ
り嵌挿軸支され、転換子30の反転動作軸31は
上蓋21に形成された嵌挿軸支部51に嵌挿され
ているが、更に転換子30は上蓋21に形成され
た転換子案内壁52により案内されている。従つ
て転換子30の反転動作は上蓋21内においてス
ムーズに行なわれる。
前記上蓋21の転換子案内壁52の上面は、前
記嵌挿軸支部51の上方を頂点とし、且つ両端に
下降する傾斜部53が形成されている。本実施例
においては更に、該傾斜部53の外側に該傾斜部
53とほぼ同一な傾斜を有する段部54が設けら
れている。また傾斜部53と段部54の傾斜は、
転換子30及び操作子80の反転角度θとほぼ同
じ又はそれ以上の傾斜角で形成されて両端に下降
する。第1図に示される実施例は上記反転角度θ
とほぼ同じ又はそれ以上の傾斜角を、同じθとし
たものである。
上記のように、傾斜部53の外側に該傾斜部5
3とほぼ同一な傾斜を有する段部54が設けら
れ、当該傾斜部53と段部54は、第4図に示さ
れるように操作子80の動作側の下面に対面して
いる。
また、傾斜部53と段部54の傾斜を、転換子
30及び操作子80の反転角度θとほぼ同じ又は
それ以上の傾斜角で形成して両端に下降させるこ
とにより、操作子80の反転動作の際、第1図に
示されるようにプレートの表面Pより操作子80
の下面をhだけ下げて形成することができ、操作
子80の端面及びスイツチ内部がプレートの隙間
から見えないように構成されている。従つて操作
子80を反転させても、スイツチの外観が見苦し
くなることはない。
操作子80と前記転換子30又は上蓋21には
係合手段を設けてある。本実施例においては、符
号34は転換子30の係合部、符号82は操作子
80の係合部であり、第3図に示されるように係
合する。当該係合手段が操作子80と上蓋21と
の係合である場合を第6図に示す。この場合上蓋
21の係合部55が操作子80の装着脚83と係
合する。
また上記上蓋21には下方から転換子30が嵌
挿軸支され、前記操作子80の反転動作と一体に
反転動作する。この転換子30の反転動作軸と前
記操作子80の反転動作軸とを同一軸線に設け、
且つ前記操作子80を大角形連用配線器具のボス
とほぼ同一の大きさに形成してある。
上記のように、上蓋21に操作子80と転換子
30が軸支され、しかも前記操作子80の反転動
作軸と転換子30の反転動作軸とを同一軸線に設
けてある。すなわち、操作子80の装着脚83、
上蓋21の係合部55、転換子30の反転動作軸
31が同一軸線に設けてあるので、操作子80を
大角形連用配線器具のボスとほぼ同一の大きさに
形成することができ、本実施例のように操作子8
0を大きくしてもスイツチの作動が良好且つ確実
である。更に操作子80を大きくすることができ
るので、スイツチのデザインを豪華にすることが
できる。
前記のように、上蓋21には下方から転換子3
0が嵌挿軸支され、上記係合手段により前記操作
子80の反転動作と一体に反転動作する。しかも
前記操作子80を大角形連用配線器具のボスとほ
ぼ同一の大きさに形成してある。
従つて操作子80が大きく、またスイツチの作
動が良好且つ確実である。更に操作子80を大き
くすることができるので、スイツチのデザインを
豪華にすることができる。
また、前記ケース本体20とケース本体20に
被着された上蓋21との固着手段として蓋止板2
2にて両者を結合すると共に、該上蓋21と蓋止
板22の間に前記操作子80の反転動作音を減少
する緩衝材90を挿入固定してある。このように
緩衝材90を上蓋21と蓋止板22の間に挿入固
定したことにより、スイツチ開閉時の衝撃による
反転動作音を減少させることができる。
更に前記のように、転換子30の下部に設けた
可動接触子40の反転駆動部32が転換子30の
側壁より可動接点42の両側に垂下して設けられ
ているので、転換子30の内部に発光表示体60
を内蔵させることができ、操作子80のほぼ表面
全体を明るくしたり、また透光体35の突出部3
6を明るくするように構成することが可能であ
る。発光表示体60は固定抵抗体を介して端子に
電気接続されている。透光体35は無色透明体あ
るいは着色された透明体の合成樹脂等により形成
される。本実施例においては、透光体35の上面
に、光を反射させて突出部36に光を集めるため
の断面鋸刃状の面を形成してあるので、発光表示
体60からの光を突出部36に光を集めることが
でき、転換子30の内部に内蔵させた発光表示体
60を点灯させることにより、前記操作子80の
表面に嵌通露出させた透光体35の突出部36を
きわだつて明るくすることが可能である。このよ
うにして当該突出部36に操作表示体としての機
能を発揮させることができる。すなわち前記操作
子80に設けた透光体を透明材料にて操作子と別
体に設けると共に前記転換子30の内部に発光表
示体60を設けることにより前記操作表示体部よ
りスイツチの開閉状態を発光表示することができ
る。
上記発光表示体60は支持体61の保持部62
に保持されている。当該支持体61には前記反転
駆動部32が挿通される穴63が設けられ、当該
挿通穴63の側部には摺接片64が設けられ、当
該摺接片64は接続端子部23から延設された接
触バネ71に転換子30の反転動作軸31近傍で
摺接する。従つて、発光表示体60が、接触バネ
71、摺接片64を介して接続され、且つ支持体
61に保持されているので、繰り返される開閉操
作により発生する振動が発光表示体60のリード
線を切断する等の欠点をなくし、長寿命化を図る
ことができる。上記の操作表示部81すなわち、
透光体35の突出部36又は操作表示体により、
位置表示スイツチ(ガイド用スイツチ)、確認表
示スイツチ(チエツク用スイツチ)、位置表示3
路スイツチのいずれにも使用可能である。
本実施例において、発光表示を必要としない場
合には透光体35の換わりに第5図に示される操
作子80の操作表示部81に操作子80と異なる
着色材料で形成した操作表示体を固着するか、又
は二色成形することにより、当該操作表示部によ
りスイツチの操作状態を表示することができる。
[発明の効果] 本発明は、上記のように構成されているので、
次のような効果を有する。
第1に、操作子を大角形連用配線器具のボスと
ほぼ同一の大きさに形成することができ、このよ
うに操作子を大きくしてもスイツチの作動が良好
且つ確実である。更に操作子を大きくすることが
できるので、スイツチのデザインを豪華にするこ
とができるという効果を有する。
第2に、操作子を反転動作させても、プレート
面から操作子の端面及びスイツチの内部が見えな
いので、スイツチの外観が見苦しくなることはな
いという効果を有する。
第3に、緩衝材を上蓋と蓋止板の間に挿入固定
したことにより、スイツチ開閉時の衝撃による反
転動作音を減少させることができるという効果を
有する。
第4に、操作子の表面全体を明るくしたり、ま
た透光体の突出部をきわだつて明るくしたりする
ことが可能であり、当該操作表示部によりスイツ
チの開閉状態を表示することができるるという効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るスイツチの第1実施例の
正面図、第2図は同平面図、第3図は第2図の要
部の断面図、第4図は第3図のA−A線断面図、
第5図は要部の分解斜視図、第6図は他の実施例
の要部の分解斜視図である。 20……ケース本体、21……上蓋、22……
蓋止板、24……固定接点、30……転換子、3
1……反転動作軸、32……反転駆動部、33…
…溝部、34……係合部、35……透光体、36
……突出部、40……可動接触子、41……被反
転駆動部、42……可動接点、51……嵌装軸支
部、52……転換子案内壁、53……傾斜部、5
4……段部、60……発光表示体、61……支持
体、62……保持部、63……挿通穴、64……
摺接片、65……導体部、71……接触バネ、8
0……操作子、81……操作表示部、82……係
合部、90……緩衝材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ケース本体と上蓋により形成された器体内
    に、操作子の操作により固定接点と可動接点を開
    閉させるスイツチ機構と接続端子部を収納配置
    し、ケース本体に被着された上蓋に下方より嵌挿
    軸支され反転動作する転換子と、該転換子の嵌挿
    軸支部を設けた上蓋の転換子案内壁の上面を前記
    嵌挿軸支部の上方を頂点とし両端に下降させて設
    けた傾斜部と、該転換子と別体に設けられた操作
    子と、該操作子と前記転換子又は上蓋に設けた係
    合手段と、該係合手段により操作子を転換子と一
    体に反転動作させた事を特徴とするスイツチ。 2 前記上蓋の転換子案内壁の上面を前記嵌挿軸
    支部の上方を頂点とし両端に下降させて設けた傾
    斜部と、該傾斜部とほぼ同一な傾斜を有する段部
    とから成る事を特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のスイツチ。 3 前記上蓋の転換子案内壁の上面を前記嵌挿軸
    支部の上方を頂点とし両端に下降させて設けた傾
    斜部と、又は該傾斜部と該傾斜部の外側に設けら
    れ該傾斜部とほぼ同一な傾斜を有する段部とが、
    転換子及び操作子の反転角度とほぼ同じ又はそれ
    以上の傾斜角で形成されて両端に下降させて設け
    た事を特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2
    項のいずれか1項に記載のスイツチ。 4 前記ケース本体とケース本体に被着された上
    蓋との固着手段として蓋止板にて両者を結合する
    と共に、該上蓋と蓋止板の間に前記操作子の反転
    動作音を減少する緩衝材を挿入固定した事を特徴
    とする特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれ
    か1項に記載のスイツチ。 5 前記操作子に設けた操作表示体を操作子と異
    なる着色材料にて操作子と別体に設けて操作子に
    固着した事を特徴とする特許請求の範囲第1項乃
    至第4項のいずれか1項に記載のスイツチ。 6 前記操作子に設けた操作表示体を透明材料に
    て操作子と別体に設けると共に前記転換子内部に
    発光表示体を設けて前記操作表示体部よりスイツ
    チの開閉状態を発光表示した事を特徴とする特許
    請求の範囲第1項乃至第5項のいずれか1項に記
    載のスイツチ。 7 前記操作子を大角形連用配線器具のボスとほ
    ぼ同一の大きさに形成した事を特徴とする特許請
    求の範囲第1項乃至第6項のいずれか1項に記載
    のスイツチ。
JP13347087A 1987-05-30 1987-05-30 スイッチ Granted JPS63301438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13347087A JPS63301438A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13347087A JPS63301438A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63301438A JPS63301438A (ja) 1988-12-08
JPH0480489B2 true JPH0480489B2 (ja) 1992-12-18

Family

ID=15105526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13347087A Granted JPS63301438A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63301438A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5574097B2 (ja) * 2010-05-14 2014-08-20 神保電器株式会社 スイッチ点灯表示装置
JP5574098B2 (ja) * 2010-05-14 2014-08-20 神保電器株式会社 表示灯付きスイッチ装置
CN106783343B (zh) * 2016-12-31 2019-11-22 贵州华阳宏达电器有限公司 五位置操作且中立位可按压的开关
CN106783342A (zh) * 2016-12-31 2017-05-31 贵州华阳宏达电器有限公司 两位置瞬动开关

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63301438A (ja) 1988-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005011672A (ja) 押しボタンスイッチ
JPH0480489B2 (ja)
JP4694047B2 (ja) シーソー型スイッチ
JPH0470728B2 (ja)
JPH0741924U (ja) スイッチ装置
JP3743331B2 (ja) 鍵盤装置
JPH10241498A (ja) 全面照光式波形スイッチ
JPH0220767Y2 (ja)
KR102598058B1 (ko) 슬림형 텀블러 버튼 어셈블리 구조
JP3545534B2 (ja) スイッチ操作機構
JPH069391Y2 (ja) 防塵形照光波形スイッチ
JP2857314B2 (ja) 電子機器ケース構造
KR102598067B1 (ko) 슬림형 텀블러 버튼의 조명장치
JPH0116325Y2 (ja)
JPH0114512Y2 (ja)
JPS6222027Y2 (ja)
JP2001210186A (ja) 照光傾動スイッチ
JP3091428B2 (ja) スイッチ
JPH03205714A (ja) スイッチ装置
JPH0229641Y2 (ja)
JPS6039957Y2 (ja) 自動車に装備された各種装置のピアノスイツチ
KR100288383B1 (ko) 파워 윈도우 스위치
JPS5829544Y2 (ja) スイツチ表示装置
JP2908835B2 (ja) スイッチ
JPS6220117Y2 (ja)