JPH0479943B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0479943B2
JPH0479943B2 JP56179876A JP17987681A JPH0479943B2 JP H0479943 B2 JPH0479943 B2 JP H0479943B2 JP 56179876 A JP56179876 A JP 56179876A JP 17987681 A JP17987681 A JP 17987681A JP H0479943 B2 JPH0479943 B2 JP H0479943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
reel
cutting
strips
along
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56179876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57156942A (en
Inventor
Seranyoori Entsuo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GD SpA
Original Assignee
GD SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GD SpA filed Critical GD SpA
Publication of JPS57156942A publication Critical patent/JPS57156942A/ja
Publication of JPH0479943B2 publication Critical patent/JPH0479943B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/18Attaching, e.g. pasting, the replacement web to the expiring web
    • B65H19/1857Support arrangement of web rolls
    • B65H19/1868The roll support being of the turret type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/18Attaching, e.g. pasting, the replacement web to the expiring web
    • B65H19/1805Flying splicing, i.e. the expiring web moving during splicing contact
    • B65H19/1826Flying splicing, i.e. the expiring web moving during splicing contact taking place at a distance from the replacement roll
    • B65H19/1836Flying splicing, i.e. the expiring web moving during splicing contact taking place at a distance from the replacement roll the replacement web being accelerated or running prior to splicing contact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/20Cutting-off the expiring web

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は帯状体が空になつた第1のリールを、
同一機械上に設けた新しい第2のリールに交換す
る方法に関する。
例えば紙巻たばこの紙巻機械のように紙製等の
帯状体を巻付けたリールを使用する機械において
は、帯状体が空になりかけたリールを帯状体の連
続性を中断しないで新しい帯状体のリールに交換
する必要がある。上記は機械の操業上欠くことの
出来ないことである。
上記の問題を解決するために、従来からリール
自動交換装置が用いられている。この装置では上
下に配置された消費される帯状体と新しいリール
の帯状体とが同一速度で前進し、又剪断機で同時
に切断され、次いで先の帯状体の後端を新しい帯
状体の前端を切断線に沿つて互に接合する。
上記のリール自動交換装置では、一旦切断した
新しい帯状体を先の帯状体と同一速度で前進させ
るのに牽引作用を用いないで押出しだけで行なう
ので多くの欠点がある。このため両帯状体を互に
接合する前に、切断線に沿つて両帯状体を接触状
態に保つことが極めて困難である。一旦切断する
と両帯状体は互に僅かの間隔をあけてしばしば不
連続になる。このようになると接合した帯状体は
使用に堪えない。上記の欠点を除去するために切
断前に両帯状体を糊付けするようにしたリール交
換装置が知られている。この際両帯状体間に両面
接着テープを介在させることが望ましい。両帯状
体を接合した後に切断を行なう。このようなリー
ル交換装置は帯状体が不連続になる可能性をなく
しはするが、両帯状体間に上記の接着テープを挿
入することと引き続いてその接合後に切断する困
難性があるので構造が極めて複雑になる欠点があ
る。
本発明の目的は、簡単で経済的なやり方で帯状
体が空になつたリールを新しいリールに交換し、
かつ両帯状体を連続状に接合する方法を提供する
ことである。
上記の目的は、後工程の駆動装置によつて付与
された牽引作用により第1の帯状体が所定の速度
で巻きもどされて、帯状体が空になつた第1のリ
ールを、第2の帯状体が一杯に巻かれた第2のリ
ールに交換する方法であつて、 (イ) 第2の帯状体の一部分を第1の帯状体の前進
経路の一部分に近づけて配置し、 (ロ) 上記前進経路の一部分の下流に配置された牽
引手段によつて、第2の帯状体が上記第1の帯
状体の所定の速度と同一の速度で前進するよう
に該第2の帯状体を牽引し、 (ハ) 上記夫々の第1、第2の帯状体上でかつ上記
前進経路の一部分に沿つて、対応した帯状体の
前部分と後部分を同一物化し、 (ニ) 第1の帯状体の後部分を除去することによつ
て、上記経路の一部分に沿つた第2の帯状体の
後部分の前部を解放して、上記第2の帯状体の
後部分の前部を、接続要素と第1の帯状体の前
部分の後部とに接近させ、 (ホ) 上記前部と後部とに接続要素を作用させて、
該前部と後部とを互いに接続し、 (ヘ) 第2の帯状体の前部分とを除去する各工程か
らなるものにおいて、 上記同一物化工程は、上記経路の一部分の横方
向に延び、夫々の帯状体上に上記前部分と後部分
を画定する共通の一つの直線に沿つて両帯状体を
同時に弱めることによつて行なわれ、また上記解
放工程は、上記弱め線に沿つて第1の帯状体を切
裂くと同時に第1の帯状体自体の後部分を除去す
るように、第1の帯状体の後部分を停止させるこ
とによつて行なわれることを特徴とする帯状体リ
ールの交換方法によつて達成される。
又本発明は上記の方法を実施する装置に関す
る。本発明によれば、帯状体が空になつた第1の
リールを、同一機械上に設けられた新しい第2の
リールに交換する装置において、第1のリール及
び第2のリールを夫々支持する支持要素を備え、
上記第1のリールは駆動装置により巻きもどしが
可能であると共に第1の巻きもどし経路に沿つて
延びた第1の帯状体によつて形成され、又第2の
経路に沿つて延びた第2のリールからの第2の帯
状体を支持する支持手段と、上記の第2の帯状体
の前進速度を第1の帯状体の前進速度に等しくす
る牽引手段と、上記の2枚の帯状体の部分的切断
を同時に行なう第1の切断手段と、上記部分的切
断部の上流にある上記第1の帯状体の部分の走行
を停止させる把持手段と、上記の部分的切断部に
またがつて接着材を置くようにした接着処理手段
と、上記接着処理手段の下流側に配設されて上記
部分的切断線に沿つて上記の第2の帯状体を切断
する第2の切断手段とを備えたことを特徴とする
帯状体リールの交換装置を提供する。
本発明の其他の特徴と利益は添付図面について
の以下の説明を読めば明らかになるであろう。
第1図に総体的に符号1で示したリール自動交
換装置は、ピン3に回転自在に設けかつその両端
に夫々リール4,5を回転自在に支持したアーム
2を備える。両リール4,5の回転軸線はピン3
の軸線に平行である。
リール4,5の中で上方にある第1のリール4
は使用状態に、又下方にある第2のリール5は支
持ピン上で待機状態にある。リール4,5には
夫々帯状体6,7が巻かれており、その中第1の
帯状体6を巻きもどして偏向ロール8に接触させ
る。該ロール8は総体的に符号10で示した切
断・接続ステーシヨンの直ぐそばの上流に配設し
たシヤフト9に回転自在に設けられる。切断・接
続ステーシヨン10は、所定の間隔をあけて並ん
だ板11と刃物即ち切断手段12とで構成した平
床形部材を含み、板11は帯状体6の上方に、刃
物12は帯状体の下方に配設される。帯状体6の
上方で板11のすぐそばの上流には半径方向の刃
物14を備えた切断ロール13が配設されてい
る。この切断ロール13はピン3に平行な軸線を
有する駆動軸15にキー止めされ、又刃物14の
刃先が、帯状体6から常に間隔を保つように帯状
体6から所定の距離をあけて配設される。ロール
13の下方には揺動形支持部材16が配設され
る。該揺動形支持部材16に固着した刃物17の
刃先は曲線経路に沿つて移動し、該曲線経路は帯
状体6の直下のある点で刃物14の刃先が形成す
る円形経路と交差している。
第2図に示すように、刃物14及び17は複数
の直線状部分19で形成された刃先18を備え、
直線状部分19は夫々切込み20で隔てられてい
る。
切断・接続ステーシヨン10は又シヤフト22
に自由回転状に設けた接着処理ローラ21を備
え、該ローラ21の外周縁に接着テープ23を支
持する。
上記の接着処理ローラ21は、帯状体6の上方
で板11と刃物12との間に設けられる。
図示せぬ後工程の装置に給送される以前に、帯
状体6は切断・接続ステーシヨン10を通過した
後に2個の偏向ローラ24,25の周りを巻回す
る。このことによつて帯状体6に巻戻し張力をか
けることができる。前述したように、リール5か
ら巻き戻した帯状体7は通常帯状体6の下方の待
機位置に配設される。帯状体7は延びて偏向ロー
ラ26及び刃物17の上面に接触し、次いでアー
ム29上にシヤフト28を介して回転自在に設け
た加圧ローラ27の周りを巻回する。該アーム2
9はピン3に平行な支持ピン30にキー止めされ
ていて、上記加圧ローラ27は第1図に実線の輪
郭線で示した下降位置と第1図に破線の輪郭線で
示した上昇位置との間を移動して、接着処理ロー
ラ21の外周縁に接触させることができる。
次に帯状体7はシヤフト32上に回転自在に設
けた偏向ローラ31の周りを巻回し、相互に接触
した二つのローラ33及び34間を延びる。帯状
体7の牽引装置35を構成するローラ33,34
は夫々のシヤフト36,37に設けられている。
ローラ34はシヤフト37に回転自由に設けら
れ、他方ローラ33はシヤフト36にキー止めさ
れると共に伝動装置39の出力歯車38と結合さ
れて回転運動する。伝動装置39に含まれた電磁
パウダー継手40の出力歯車41は歯車38に噛
合し、又入力歯車42は駆動軸44にキー止めし
た歯車43に噛合する。帯状体6は偏向ローラ8
の上流で二つのあご部材45,46の間を延び
る。あご部材45は固定で、又あご部材46は可
動であつてシヤフト48に枢着した揺れ腕47の
一端に取付けられている。該揺れ腕47の他端を
図示せぬ作動装置に接続して揺れ腕47を揺動し
てあご部材46をあご部材45に近づけたり遠ざ
けたりさせる。
本発明の使用について説明する。リール4の帯
状体が殆んどなくなると、駆動軸44に連結した
(図示せぬ)モータにセンサ(図示せず)から起
動信号を送つてモータを回転させる。駆動軸44
が回転すると夫々の駆動連鎖43,42,40,
41,38を介してローラ33を従つてローラ3
4が回転する。
パウダー継手40によつてローラ33及び34
の周速度は均斉に増大して、帯状体7の前進速度
と帯状体6の前進速度が完全に同一になる。
第1図に示すようにローラ26,27間に亘つ
た帯状体7の部分は、ロール8と刃物12間に亘
つた帯状体6の部分に沿つて配設されている。帯
状体7の速度が帯状体6の速度に等しくなつた時
に、アーム29を刃物12に向つて回転すること
によつて上記の帯状体7の部分を対応した帯状体
6の部分に接近させる。即ちアーム29が刃物1
2に向つて移動し、ローラ27によつて帯状体7
を移動させて帯状体6及び接着処理ローラ21の
周縁に接触させる。これと同時に、揺動形支持部
材16が刃物14に向つて回転して、刃物17の
刃先18が2枚の帯状体16,17を通して刃物
14の刃先18と係合する。刃先18を前述した
ように特殊な形に形成しているので2枚の刃物1
4と17が係合しても帯状体6及び7は切離され
ることなく、部分切断線或いは弱め線が形成され
るだけである。上記は両帯状体が刃先18の直線
状部分19によつて切断されるが、切込み20に
対応した部分はそのまま残るためである。
揺動形支持部材16の移動と共に、図示せぬ作
動装置によつてローラ21は帯状体6に接触しな
がら回転する。第1図に示すようにローラ21が
反時計方向に回転して粘着テープ23を帯状体6
に向けて近づける。
ローラ21の回転によつて、上記の部分的切断
部の場所に接着テープの中心線が一致するように
帯状体6に接着テープ23を接着させる。刃物1
4,17によつて上記の部分的切断が行なわれる
と、揺れ腕47の作動装置(図示せず)が働いて
可動のあご部材46を移動させて固定のあご部材
45に接触させ、リール4から送られて来た帯状
体6を掴む。帯状体6が両あご部材45及び46
で掴まれ、またローラ25の後流側に配設された
図示せぬ後工程の装置によつて帯状体6に牽引力
が働くと、部分的切断線がローラ21に到達する
以前に該帯状体6は部分的切断線に沿つてぶつつ
りと切れる。そのため部分的断線にわたつて接着
された接着テープ23によつて、部分的切断線の
下流にある帯状体6の部分と部分的切断線の上流
にある帯状体7の部分とが接合される。
上記のようにして接合した両帯状体6及び7で
部分的切断線の下流にある部分は刃物12に向つ
て前進し、帯状体6は刃物12の一方側を又帯状
体7は刃物12の他方側を通過する。帯状体7は
ローラ33,34によつて引張られ、部分的切断
線の部分で切断される。
この結果帯状体6の後端と帯状体7の前端と
は、接着テープ23によつて不連続になることが
なく接合されてローラ24,25に向つて前進
し、前述した後工程装置(図示せず)によつて今
や殆んど空になつたリール4に代つてリール5を
巻きもどす。
本発明の原理はそのままにして、本発明の範囲
から離れることなく前述のリール交換装置を種々
変形し得ることは言うまでもない。
以上のように本発明では、2つの帯状体を接合
する前に帯状体を第1段階で部分的に切断し、第
1及び第2の帯状体が共に連続したままの状態で
引張り力を受けながら走行しその間に接着材によ
り両帯状体を接合し、しかる後に帯状体を第2段
階で完全に切断するので、帯状体を第1段階で完
全に切断する従来方式のように2つの帯状体の端
部間に間〓が形成されるという不具合が生ぜず、
両帯状体の端部間の接合が正確かつ容易に行われ
るものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理に基づいて形成したリー
ル自動交換装置を示す概略側面図、第2図は第1
図の要部を示す拡大平面図である。 4……第1のリール、5……第2のリール、6
……第1の帯状体、7……第2の帯状体、12…
…第2の切断手段、14,17……切断手段(刃
物)、18……刃先、19……直線状切断部、2
0……切込み、21……接着処理手段、23……
接着材、26,27……支持手段、33,34…
…牽引手段、40……パウダー継手、43,38
……駆動連鎖機構、45,46……把持手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 後工程の駆動装置によつて付与された牽引作
    用により第1の帯状体6が所定の速度で巻きもど
    されて、帯状体が空になつた第1のリール4を、
    第2の帯状体7が一杯に巻かれた第2のリール5
    に交換する方法であつて、 (イ) 第2の帯状体7の一部分を第1の帯状体6の
    前進経路の一部分に近づけて配置し、 (ロ) 上記前進経路の一部分の下流に配置された牽
    引手段33,34によつて、第2の帯状体7が
    上記第1の帯状体6の所定の速度と同一の速度
    で前進するように該第2の帯状体7を牽引し、 (ハ) 上記夫々の第1、第2の帯状体6,7上でか
    つ上記前進経路の一部分に沿つて、対応した帯
    状体6,7の前部分と後部分を同一物化し、 (ニ) 第1の帯状体の後部分を除去することによつ
    て、上記経路の一部分に沿つた第2の帯状体7
    の後部分の前部を解放して、上記第2の帯状体
    7の後部分の前部を、接続要素23と第1の帯
    状体6の前部分の後部とに接近させ、 (ホ) 上記前部と後部とに接続要素23を作用させ
    て、該前部と後部とを互いに接続し、 (ヘ) 第2の帯状体7の前部分とを除去する各工程
    からなるものにおいて、 上記同一物化工程は、上記経路の一部分の横方
    向に延び、夫々の帯状体6,7上に上記前部分と
    後部分を画定する共通の一つの直線に沿つて両帯
    状体を同時に弱めることによつて行なわれ、また
    上記解放工程は、上記弱め線に沿つて第1の帯状
    体6を切裂くと同時に第1の帯状体6自体の後部
    分を除去するように、第1の帯状体6の後部分を
    停止させることによつて行なわれることを特徴と
    する帯状体リールの交換方法。 2 第1の帯状体6の後部分は掴み作用によつて
    停止された特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 帯状体6,7の弱めは、上記弱め線に沿つて
    延びる部分的切断上記帯状体6,7に付与するこ
    とにより行なわれた特許請求の範囲第1項または
    第2項記載の方法。 4 第2の帯状体7の前部分は、上記接続要素2
    3を作用させた後に、上記弱め線に沿つて第2の
    帯状体7を切断することによつて除去された特許
    請求の範囲第1項から第3項までのいずれか1項
    記載の方法。 5 帯状体が空になつた第1のリール4を、同一
    機械上に設けられた新しい第2のリール5に交換
    する装置において、第1のリール4及び第2のリ
    ール5を夫々支持する支持要素を備え、上記第1
    のリール4は駆動装置により巻きもどしが可能で
    あると共に第1の巻きもどし経路に沿つて延びた
    第1の帯状体6によつて形成され、又第2の経路
    に沿つて延びた第2のリール5からの第2の帯状
    体7を支持する支持手段26,27と、上記の第
    2の帯状体7の前進速度を第1の帯状体6の前進
    速度に等しくする牽引手段33,34と、上記の
    2枚の帯状体6,7の部分的切断を同時に行なう
    第1の切断手段14,17と、上記部分的切断部
    の上流にある上記第1の帯状体6の部分の走行を
    停止させる把持手段45,46と、上記の部分的
    切断部にまたがつて接着材23を置くようにした
    接着処理手段21と、上記接着処理手段21の下
    流側に配設されて上記部分的切断線に沿つて上記
    の第2の帯状体7を切断する第2の切断手段12
    とを備えたことを特徴とする帯状体リールの交換
    装置。 6 上記支持手段26,27が、両帯状体6,7
    の所定の部分が互に接近して走行する位置と、該
    両帯状体の経路が互に間隔をあけた位置との間で
    移動可能の案内手段27を備え、又上記切断手段
    14,17を上記の所定の部分に近接して配設し
    た特許請求の範囲第5項記載の装置。 7 上記第1の切断手段14,17が、夫々断続
    状に形成した刃先18に沿つて互に協同的に作動
    する第1及び第2の刃物14,17を備えた特許
    請求の範囲第5項記載の装置。 8 上記の刃先18が、切込み20によつて互に
    離隔された複数の直線状切断部19を備えた特許
    請求の範囲第7項記載の装置。 9 上記牽引手段33,34がパウダー継手40
    を含んだ駆動連鎖機構43,38を備えた特許請
    求の範囲第5項ないし第8項のいずれか1項記載
    の装置。
JP56179876A 1980-12-22 1981-11-11 Method and device for exchanging beltlike body reel Granted JPS57156942A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT03598/80A IT1133400B (it) 1980-12-22 1980-12-22 Metodo e dispositivo per la sostituzione di una prima bobina di materiale in nastro di esaurimento con una seconda bobina nuova

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57156942A JPS57156942A (en) 1982-09-28
JPH0479943B2 true JPH0479943B2 (ja) 1992-12-17

Family

ID=11110400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56179876A Granted JPS57156942A (en) 1980-12-22 1981-11-11 Method and device for exchanging beltlike body reel

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4415127A (ja)
JP (1) JPS57156942A (ja)
BR (1) BR8108362A (ja)
CA (1) CA1163977A (ja)
CS (1) CS234036B2 (ja)
DD (1) DD201873A5 (ja)
DE (1) DE3140768A1 (ja)
FR (1) FR2496615B1 (ja)
GB (1) GB2090582B (ja)
IN (1) IN157114B (ja)
IT (1) IT1133400B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1169165B (it) * 1983-02-15 1987-05-27 Gd Spa Metodo per la sostituzione di una prima bobina di materiale in nastro in esaurimento con la seconda bobina nuova
US4575016A (en) * 1984-06-04 1986-03-11 Essex Group, Inc. Continuous ribbon feed method and system
US4575017A (en) * 1984-06-04 1986-03-11 Essex Group, Inc. Paster tab and method of use
JPS61197355A (ja) * 1985-02-28 1986-09-01 Sato :Kk ラミネ−タ用帯状積層体の装填巻取り機構
US4705225A (en) * 1985-03-29 1987-11-10 Japan Tobacco, Inc. Automatic wrapping material change-over apparatus
JPH0657579B2 (ja) * 1986-07-28 1994-08-03 富士写真フイルム株式会社 ウエブの巻戻し装置
US5394778A (en) * 1989-09-20 1995-03-07 Maschinenfabrik Alfred Schmermund Gmbh & Co. Shoulder strip forming apparatus
DE3937286A1 (de) * 1989-11-09 1991-05-16 Hoechst Ag Bandwechselvorrichtung
IT1235976B (it) * 1989-12-18 1992-12-15 Gd Spa Metodo e dispositivo per l'alimentazione ed il cambio di bobine in una macchina confezionatrice
IT1238312B (it) * 1990-04-04 1993-07-12 Gd Spa Metodo per la sostituzione di materiale in nastro in una macchina operatrice.
JP2702022B2 (ja) * 1991-10-31 1998-01-21 日本たばこ産業株式会社 ウエブリールの自動交換装置
JPH0825676B2 (ja) * 1993-02-05 1996-03-13 株式会社不二鉄工所 2軸ターレット型巻出機におけるシート自動突き合わせ継ぎ装置
IT1263427B (it) * 1993-06-01 1996-08-05 Gd Spa Dispositivo per la giunzione automatica di nastri di ridotte dimensioni trasversali.
US5624526A (en) * 1994-10-17 1997-04-29 Minnesota Mining And Manufacturing Continuous tape supply system including a tape splicing mechanism for use with box taping machines
DE19931797C1 (de) * 1999-07-08 2000-12-07 Vits Maschinenbau Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Kürzen der Fahne im Anschluß an einen fliegenden Rollenwechsel
EP1332995B1 (en) * 2000-10-16 2008-01-23 Japan Tobacco Inc. Automatic connecting system for web
DE10159529A1 (de) * 2001-12-05 2003-06-26 Focke & Co Verfahren und Vorrichtung zum Verbinden von Materialbahnen
US6978816B1 (en) * 2004-12-17 2005-12-27 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for splicing a web material
CN104418135B (zh) * 2013-09-05 2016-10-05 上海烟草机械有限责任公司 包装机的纸带拼接装置
DE102013110944A1 (de) * 2013-10-02 2015-04-02 Krones Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Wechseln von Trägereinheiten mit auf Vorratsrollen aufgewickeltem flächigem Verpackungsmaterial innerhalb einer Verpackungsmaschine
DE102014018818A1 (de) * 2014-12-19 2016-06-23 Hauni Maschinenbau Ag Vorrichtung und Verfahren zum Verbinden von zwei Streifen eines Bahnmaterials in einer Maschine der Tabak verarbeitenden Industrie
DE102021115984A1 (de) 2021-06-21 2022-12-22 Körber Technologies Gmbh Vorrichtung und Verfahren der Tabak verarbeitenden Industrie zum Verbinden zweier Materialbahnen

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1815179A (en) * 1927-09-29 1931-07-21 Hoe & Co R Web roll controlling mechanism
US1995269A (en) * 1931-12-01 1935-03-19 Irving Trust Co Method and means for renewing webs of printing machines
US2745464A (en) * 1952-12-18 1956-05-15 Champlain Company Inc Automatic butt splicer
DE1123898B (de) * 1956-07-26 1962-02-15 Champlain Company Inc Vorrichtung zur Verbindung stumpf aneinanderliegender Bahnenden
CH450093A (it) * 1965-09-30 1968-01-15 Rotomec S P A S Giorgio Procedimento e macchina per l'esecuzione di giunzioni testa a testa, con coprigiunto, su nastri svolgentisi da rotoli in movimento
JPS4912329B1 (ja) * 1970-02-17 1974-03-23
DE2023100C3 (de) * 1970-05-12 1981-08-06 Hauni-Werke Körber & Co KG, 2050 Hamburg Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen einer Verbindung zwischen einem ablaufenden Streifen und einem neu bereitgestellten Streifen
FR2272933A1 (en) * 1974-05-29 1975-12-26 Bodenan Robert Method of joining two bands of e.g. paper - uses rolls to move bands together cut, apply adhesive tape and move apart
DE2619236B2 (de) * 1976-04-30 1981-04-02 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur Steuerung des fliegenden Anschließens einer Bahn von einer zweiten Wickelrolle an eine von einer ersten Wickelrolle
LU80589A1 (de) * 1978-11-28 1980-06-05 Hauni Werke Koerber & Co Kg Bobinenwechselvorrichtung
IT1166077B (it) * 1979-04-03 1987-04-29 Carle E Montanari Spa Dispositivo giuntatore particolarmente adatto per assicurare la continuita del materiale d incarto alle macchine confezionatrici

Also Published As

Publication number Publication date
DE3140768A1 (de) 1982-07-29
FR2496615A1 (fr) 1982-06-25
IN157114B (ja) 1986-01-18
GB2090582A (en) 1982-07-14
IT1133400B (it) 1986-07-09
IT8003598A0 (it) 1980-12-22
FR2496615B1 (fr) 1985-07-19
US4415127A (en) 1983-11-15
CA1163977A (en) 1984-03-20
DE3140768C2 (ja) 1993-01-14
CS234036B2 (en) 1985-03-14
BR8108362A (pt) 1982-10-13
GB2090582B (en) 1984-08-22
JPS57156942A (en) 1982-09-28
DD201873A5 (de) 1983-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0479943B2 (ja)
US4120739A (en) Butt splicer for butt-joining a fresh web to a progressing web
JPS6246458B2 (ja)
GB2161420A (en) Procedure for joining the pulling end of a first web to the pulled end of a second web and equipment therefor
JPS5957846A (ja) ウエブ材料の接合装置
JP2923083B2 (ja) 製造機械におけるストリップ材料の交換方法
US4772350A (en) Device for splicing the leading and trailing ends of a new and used-up rolls of strip material
JPS6343291B2 (ja)
US4720320A (en) Apparatus for splicing a trailing end of a web from a depleted coil to the leading end of a fresh coil
US3549458A (en) Method and machine for jointing bands in motion
JP3653030B2 (ja) 紙継装置,コルゲートマシン及び紙送方法
JP3662241B2 (ja) 2つの材料ウェブをつなぐための装置
JPH06171806A (ja) ウエブの突合わせ接合装置
CA1063578A (en) Web splicing apparatus
US6230998B1 (en) Method for transferring a web of material from a wound roll onto a winding tube, and winding apparatus
JPH10157893A (ja) 両面粘着テープ貼付装置
US4024782A (en) Apparatus for cutting the trailing end of an expiring web
EP3524555A1 (en) Apparatus and method for unwinding reels and for joining a ply between two reels
JP3939043B2 (ja) ウェブ接続装置
JPH11170394A (ja) 帯状ゴム部材の巻出貼付方法および装置
JP3586582B2 (ja) ウェブ継ぎ装置及び継ぎウェブ生成方法
JP2000335793A (ja) ウェブ継ぎ装置及び継ぎウェブ生成方法
JPH0818735B2 (ja) ウエブ巻取装置
JP3595463B2 (ja) 帯状紙の接続装置
JPS6360848A (ja) ウエブ巻取り方法並びにその装置