JP3662241B2 - 2つの材料ウェブをつなぐための装置 - Google Patents

2つの材料ウェブをつなぐための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3662241B2
JP3662241B2 JP2002544336A JP2002544336A JP3662241B2 JP 3662241 B2 JP3662241 B2 JP 3662241B2 JP 2002544336 A JP2002544336 A JP 2002544336A JP 2002544336 A JP2002544336 A JP 2002544336A JP 3662241 B2 JP3662241 B2 JP 3662241B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
material web
web
equipment
new material
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002544336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004514620A (ja
Inventor
ホルスト トゥルッチェル ハルトヴィッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koenig and Bauer AG
Original Assignee
Koenig and Bauer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koenig and Bauer AG filed Critical Koenig and Bauer AG
Publication of JP2004514620A publication Critical patent/JP2004514620A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3662241B2 publication Critical patent/JP3662241B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/18Attaching, e.g. pasting, the replacement web to the expiring web
    • B65H19/1857Support arrangement of web rolls
    • B65H19/1873Support arrangement of web rolls with two stationary roll supports carrying alternately the replacement and the expiring roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/18Attaching, e.g. pasting, the replacement web to the expiring web
    • B65H19/1805Flying splicing, i.e. the expiring web moving during splicing contact
    • B65H19/181Flying splicing, i.e. the expiring web moving during splicing contact taking place on the replacement roll
    • B65H19/1815Flying splicing, i.e. the expiring web moving during splicing contact taking place on the replacement roll the replacement web being stationary prior to splicing contact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/20Cutting-off the expiring web

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Leg Units, Guards, And Driving Tracks Of Cranes (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)

Description

【0001】
本発明は、請求項1の上位概念に記載の形式の、2つの材料ウェブをつなぐための装置に関する。
【0002】
ドイツ連邦共和国特許出願公開第4218825号明細書から、瞬間的にロール交換を行うための装置が公知であり、ここでは新しいペーパーウェブは、生産速度で走行する印刷機において繰り出されているペーパーウェブに接着することができる。新しいペーパーウェブを接着したあとで、繰り出されているペーパーウェブは、断裁装置によって、2つのウェブ端部を形成しつつ分離され、この場合一方のウェブ端部は新しいペーパーウェブと共に印刷機を通って搬送され、他方のウェブ端部は使用済みのペーパロールと共にロール交換器から取り除くことができる。ロール交換時に、両方のペーパウェブは同方向で回動し、この場合繰り出されているペーパーウェブは、新しいペーパーウェブの始端部が繰り出されているペーパーウェブに接着される際に、できるだけ接線方向で繰り出されているペーパーウェブに当接するようにして、新しいペーパーウェブに通過案内される。
【0003】
米国特許第4936942号明細書から瞬間的にロール交換を行うための装置が公知であり、ここではフレームに断裁装置および接着ローラが設けられている。ロール交換時に、フレームは、繰り出されているペーパーウェブに片側から接近することができるので、結合装置の作動時に、接着ローラが繰り出されているペーパーウェブと共に新しいペーパーウェブの接着箇所に押し付けられる。次いで断裁装置によって繰り出されているペーパーウェブが分離される。
【0004】
欧州特許公開第0720581号明細書から、瞬間的にロール交換を行うための装置が公知であり、ここではペーパーウェブの張力は、適当な運動学によって、接着過程もしくは断裁過程の間に実質的に一定に維持することができる。
【0005】
瞬間的にロール交換を行う際に2つのペーパーウェブをつなぐための公知の装置の欠点によれば、繰り出されている材料ウェブの搬送方向で結合装置たとえば接着ローラの上流側に断裁装置が配置されていることに基づいて、必然的にいわゆる「スリップ」(Fahne)が生じる。このスリップの長さ、つまり新しい材料ウェブと古い材料ウェブとの間の結合箇所と、古い材料ウェブの分離されたウェブ端部との間の間隔は、主に結合装置と断裁装置との間の間隔によって規定される。スリップによって、材料ウェブが加工機械たとえば輪転印刷機を通過搬送される際に様々な障害が生じる。このような障害を回避するために、国際公開第99/40004号パンフレットには、スリップが、適当なウェブ案内によって、古い材料ウェブを分離したあとで、スリップに作用する遠心力に基づいて外向きに押し付けられ、次いでナイフ条片によって分離されるような装置が公知である。これによってスリップの長さはほぼゼロに縮めることができるが、この場合適当なウェブ案内と後置のナイフ条片とのために追加的に極めて大きな構造上の手間がかかる。
【0006】
本発明の課題は、2つの材料ウェブをつなぐための装置を提供することである。
【0007】
この課題は、請求項1の特徴部に記載した構成手段を有する装置によって解決される。
【0008】
本発明によって得られた利点によれば、特に、断裁装置が、繰り出されている材料ウェブの搬送方向でみて結合装置の下流側に配置されていることによって、スリップは、繰り出されている材料ウェブが分離される際に、原則として任意の長さで切り取ることができる。新しい材料ウェブを繰り出されている材料ウェブと結合する際に、結果として常にY字形構造が形成され、このY字形構造のうちの1つの枝部、すなわち古い材料ロールから出発して接着箇所まで延びる古い材料ウェブは、結合装置の下流側に配置された断裁装置によってほぼ完全に分離することができる。結合装置の下流側に断裁装置を配置したことによって、結果として必然的に生じた最小スリップ長さが形成されず、スリップの長さは原則として任意に短くすることができる。しかしながらこの場合、過度に短く選択されたスリップ長さでは、新しい材料ウェブが断裁機構によって不都合に破損される、というリスクが潜在的に生じることを考慮する必要がある。
【0009】
結合装置の下流側に断裁装置を配置すると、古い材料ウェブを分離する際に、新しい材料ウェブが不都合に破損されるというリスクが潜在的に存在する。このリスクを確実に排除するために、特に有利には、断裁装置が、分離しようとする材料ウェブのウェブ案内経路を可変にするウェブ案内装置の変位によって、分離しようとする材料ウェブに係合するようになっている。そのような結果は、新しい材料ウェブと分離しようとする材料ウェブとが接着箇所の下流側の領域で種々異なる経路に沿って案内されるので、確実に古いウェブだけが分離されることによって達成される。特にウェブ案内装置の変位によって、新しい材料ウェブと分離しようとする材料ウェブとが互いに所定の角度を形成する、ということが達成される。断裁装置は、ここでは古い材料ウェブを分離するために次のように配置する必要があり、つまり、接着箇所が断裁装置を通過したあとで、ウェブ経路に基づいて断裁装置の刃との接触によって古い材料ウェブを分離できるように配置する必要がある。特にこの実施形態の利点によれば、断裁装置は、古い材料ウェブを分離する際に変位する必要がなく、不動に配置することができる。
【0010】
古い材料ウェブを分離するために必要な、古い材料ウェブのウェブ案内経路の変化は、特に、結合装置たとえば接着ローラまたは接着ブラシが次のように変位されることによって達成され、つまり、結合装置が繰り出されている材料ウェブを新しい材料ウェブに押し付けたあとで、繰り出されている材料ウェブが断裁装置に係合するように変位されることによって達成される。
【0011】
分離しようとする材料ウェブのウェブ案内経路を可変にするウェブ案内装置の変位に対して選択的に、断裁装置が、新しい材料ウェブのウェブ案内経路を可変にするウェブ案内装置の適当な変位によって、かつ同時に断裁装置の変位によって、分離しようとする材料ウェブに係合される、ということも考えられる。換言すると、ウェブ案内装置の変位によって、新しい材料ウェブは少なくとも短時間的に次のように迂回案内され、つまり、新しい材料ウェブが断裁装置の変位後に断裁装置に係合されず、古い材料ウェブだけが断裁装置の変位によって分離されるように、迂回案内される。
【0012】
断裁装置による新しい材料ウェブの不都合な分離を確実に排除するために、断裁装置に間隔エレメントを設けることができ、この間隔エレメントによって、断裁装置の刃と新しい材料ウェブとの間の所定の最小間隔が確保される。
【0013】
次に本発明の実施例を図示し、詳しく説明する。
【0014】
図1には、一種の接着ローラとして形成された結合装置02特にウェブ案内装置と、一種の分断カッタとして形成された断裁装置03とを備えた材料ウェブつなぎ装置01が示されている。結合装置02および断裁装置03の両方は、互いに平行に配置された2つの側方部分から形成されたフレーム04に取り付けられている。フレーム04に対して結合装置02を変位させるために、回転軸線06を中心に旋回可能に支承された旋回アーム07が設けられている。図示されていない駆動装置の制御によって、結合装置02は回転軸線06を中心に旋回することができる。この場合一種の接着ローラとして形成された結合装置02は、旋回アーム07の下位端部に回動可能に支承されている。断裁装置03は不動にフレーム04に結合されている。フレーム04自体は、旋回可能に支承されていて、かつガイドローラ09の回転軸線と一致する回転軸線08を中心に、図示されていない駆動装置によって旋回することができる。
【0015】
図1には、材料ウェブつなぎ装置01が基本位置で示されている。基本位置では、材料ウェブつなぎ装置01は、断裁装置03および結合装置02が1つの材料ウェブにも係合しないように、右方に旋回されている。繰り出されている材料ウェブ11特にペーパーウェブは、図示されていないロール交換器に支承されている材料ロール15から巻き出され、ガイドローラ12;09を介して、ウェブ搬送方向で下流側に配置された装置たとえば輪転印刷機に搬入される。この場合繰り出されている材料ウェブ11の搬送方向は、運動方向矢印13で示されている。
【0016】
古い材料ロール15が十分に使い尽くされ、したがって瞬間的なロール交換を行うことが所望される場合、新しい材料ウェブ16特にペーパーウェブの巻き取られている新しい材料ロール14が図示されていないロール交換器において緊締され、この材料ロール14は、運動方向矢印17に基づいて、新しい材料ウェブ16のウェブ始端部18の周速度が、繰り出されている材料ウェブ11の搬送速度と一致するまで、回転速度を速められる。新しい材料ウェブ16を繰り出されている材料ウェブ11と結合するために、新しい材料ウェブ16のウェブ始端部18に接着ラベル19が取り付けられている。単に概略的に示されているセンサ21によって、接着ラベル19の通過を検出することができ、この信号はロール交換器の制御装置に伝達される。新しい材料ロール14が必要な周速度に達すると直ぐに、フレーム04は、運動方向矢印22に応じて左方に旋回することができ、これによって先ず繰り出されている材料ウェブ11が新しい材料ロール14に接近される。
【0017】
図2には、材料ウェブつなぎ装置01が、繰り出されている材料ウェブ11を新しい材料ロール14に接近させるためにフレーム04が旋回された後の状態で示されている。フレーム04の旋回運動の際に、これと同様に旋回アーム07が、フレーム4に対して相対運動を行わないように、旋回される。したがってその結果として、結合装置02は、繰り出されている材料ウェブ11の片側に当接し、フレーム4の旋回角度が次第に増加するにつれ、繰り出されている材料ウェブ11を新しい材料ロール14に向かってより一層押し付ける。その時点まで旋回アーム07は変位されないので、断裁装置03と結合装置02との間の相対的な配置構成に基づいて、フレームに不動に取り付けられた断裁装置03による、繰り出されている材料ウェブ11の破損は確実に排除されている。
【0018】
結合装置02が、フレーム04の旋回によって満足できる程度に新しい材料ロール14に接近されているので、繰り出されている材料ウェブ11と新しい材料ウェブ16との実際の結合を開始することができる。このためにセンサ21によって接着ラベル19の通過時に信号が制御装置に伝達され、この場合制御装置が、この信号を受け取ったあとで旋回アーム07を変位させるための駆動装置を操作し、その結果旋回アーム07は、運動方向矢印23に応じて左方に旋回される。ここでは旋回アーム07は、繰り出されている材料ウェブ11を次のように連行し、つまり、繰り出されている材料ウェブ11が、接着ラベル19の精確な通過時点で新しい材料ロール14に当接され、これによって新しい材料ウェブ16のウェブ始端部18が、繰り出されている古い材料ウェブ11の片側と結合されるまで、連行する。
【0019】
図3には、材料ウェブつなぎ装置01が、繰り出されている材料ウェブ11と新しい材料ウェブ16との間の精確な結合時点で概略的に示されている。この図面から判るように、新しい材料ウェブ16を繰り出されている材料ウェブ11の片側に結合することによってY字形構造が生じ、このY字形構造の3つの枝部のうち2つは繰り出されている材料ウェブ11によって形成され、残りの1つは新しい材料ウェブ16によって形成されており、この新しい材料ウェブ16の根部に接着ラベル19が存在する。この時点における繰り出されている材料ウェブ11の不都合な分離は、断裁装置03が、フレーム04における配置構成に基づいて、フレーム04の領域において繰り出されている材料ウェブ11のウェブ案内経路に対して実質的に平行に延びていることによって回避される。さらに断裁装置03には、円錐形の間隔エレメント24が設けられており、この間隔エレメント24によって、繰り出されている材料ウェブ11と断裁装置03の刃との間の特定の最小間隔が確保される。
【0020】
瞬間的なロール交換の最後に、その時点まで繰り出されている材料ウェブ11を形成する古い材料ウェブ11は分離する必要がある。新しい材料ウェブ16の破損リスクなしに古い材料ウェブ11を分離できるようにするために、旋回アーム07は、運動方向矢印26に応じて右方に後退旋回するように、操作される。このような旋回運動によって、古い材料ウェブ11のウェブ経路は、接着箇所の上流側領域で変化されるので、相互的に新しい材料ウェブ16と古い材料ウェブ11とは、接着箇所の領域において旋回アーム07の調節角度に関して特定の角度α(図4)を形成する。
【0021】
図4には、材料ウェブつなぎ装置01が、断裁装置03に対する接着ラベル19の精確な通過時点で示されている。この時点では、旋回アーム07は、結合装置02が古い材料ウェブ11にまだ接触する範囲で後退旋回されている。新しい材料ウェブ16は、張設状態で、接着ラベル19と新しい材料ロール14との間を走行する。接着ラベル19が断裁装置03を通過すると直ぐに、古い材料ウェブ11は、ウェブ経過に基づいて断裁装置03から分離され、この場合に生じるスリップ(Fahne)は、断裁装置03の刃と新しい材料ウェブ16との間の間隔から生じるような長さを有している。
【0022】
次いで新しい材料ウェブ16は、下流側に設けられた材料ウェブつなぎ装置01に搬入され、古い材料ウェブ11は、切り取られたウェブ端部と共にロール交換器から取り除かれる。さらにフレーム04は、運動方向矢印27に応じて図1の基本位置に後退旋回される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 2つの材料ウェブをつなぐための装置を基本位置で概略的に示す側面図である。
【図2】 図1の材料ウェブつなぎ装置を、繰り出されている材料ウェブが新しい材料ロールに接近したあとの状態で示す図である。
【図3】 図1の材料ウェブつなぎ装置を、繰り出されている材料ウェブが新しい材料ロールに押圧される間の状態で示す図である。
【図4】 古い材料ウェブを分離する際の、図1の材料ウェブつなぎ装置を示す図である。
【符号の説明】
01 材料ウェブつなぎ装置、 02 結合装置、 03 断裁装置、 04 フレーム、 06 回転軸線、 07 旋回アーム、 08 回転軸線、 09 ガイドローラ、 11 古い材料ウェブ、 12 ガイドローラ、 13 搬送方向、 14 新しい材料ロール、 15 古い材料ロール、 16 新しい材料ロール、 17 運動方向矢印、 18 ウェブ始端部、 19 接着ラベル、 21 センサ、 22 運動方向矢印、 23 運動方向矢印、 24 間隔エレメント、 26 運動方向矢印、 27 運動方向矢印、 α 角度

Claims (9)

  1. 瞬間的にロール交換を行う際に、それぞれ材料ロールに巻き取られた2つの材料ウェブをつなぐための装置において
    ウェブ案内経路で繰り出されている古い材料ウェブに新しい材料ウェブを接触させて、繰り出されている材料ウェブに新しい材料ウェブを結合するための結合装置が設けられており、
    繰り出されている材料ウェブに新しい材料ウェブを結合したあとの時点で繰り出されている材料ウェブを分離するための断裁装置が設けられており、
    繰り出されている材料ウェブに新しい材料ウェブを結合したあとの時点で分離しようとする材料ウェブに断裁装置を係合させるための、分離しようとする材料ウェブのウェブ案内経路を変位させる手段が設けられており、
    断裁装置が、繰り出されている材料ウェブの搬送方向で結合装置の下流側に配置されていることを特徴とする、2つの材料ウェブをつなぐための装置。
  2. 結合装置が、ウェブ案内ローラとして形成されている、請求項1記載の装置。
  3. 断裁装置が、結合装置の変位によって、分離しようとする材料ウェブに係合するようになっている、請求項1記載の装置。
  4. 結合装置の変位によって、新しい材料ウェブが変位されるようになっている、請求項3記載の装置。
  5. 断裁装置が、繰り出されている材料ウェブに新しい材料ウェブを結合したあとの時点で、新しい材料ウェブのウェブ案内経路に対して平行に設けられている、請求項1記載の装置。
  6. 断裁装置に間隔エレメントが設けられており、該間隔エレメントが、断裁装置の刃と新しい材料ウェブとの間の規定の最小間隔を確保するようになっている、請求項1記載の装置。
  7. 断裁装置および結合装置の少なくとも一方が、変位可能に支承されたフレームに配置されている、請求項記載の装置。
  8. フレームが、新しい材料ロールに接近しかつ離間するように変位されるようになっている、請求項7記載の装置。
  9. 断裁装置が、フレームに不動に取り付けられており、分離しようとする材料ウェブが、フレームに変位可能に支承された結合装置の変位によって、断裁装置に係合するようになっている、請求項記載の装置。
JP2002544336A 2000-11-24 2001-11-12 2つの材料ウェブをつなぐための装置 Expired - Fee Related JP3662241B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10058458A DE10058458B4 (de) 2000-11-24 2000-11-24 Vorrichtung zum Verbinden zweier Materialbahnen
PCT/DE2001/004247 WO2002042190A1 (de) 2000-11-24 2001-11-12 Vorrichtung zum verbinden zweier materialbahnen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004514620A JP2004514620A (ja) 2004-05-20
JP3662241B2 true JP3662241B2 (ja) 2005-06-22

Family

ID=7664565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002544336A Expired - Fee Related JP3662241B2 (ja) 2000-11-24 2001-11-12 2つの材料ウェブをつなぐための装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6758431B2 (ja)
EP (1) EP1335872B1 (ja)
JP (1) JP3662241B2 (ja)
AT (1) ATE314991T1 (ja)
AU (1) AU2002216913A1 (ja)
DE (2) DE10058458B4 (ja)
WO (1) WO2002042190A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200512147A (en) * 2003-07-25 2005-04-01 Black Clawson Converting Machinery Inc Method and apparatus for splicing webs
US20060251342A1 (en) * 2005-05-04 2006-11-09 Forman Josephine A Reclosable packages
US7356981B2 (en) * 2005-10-04 2008-04-15 Cnh America Llc Double roll feeder for round baler
DE102012201937B3 (de) * 2012-02-09 2013-02-28 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Rollenwechsler und ein Verfahren zum Verbinden einer ersten Materialbahn mit einer zweiten Materialbahn
US10457512B2 (en) 2016-09-19 2019-10-29 New Era Converting Machinery, Inc. Automatic lapless butt material splice
US11597619B2 (en) 2017-11-30 2023-03-07 Zuiko Corporation Sheet supply device and sheet supply method
FI130645B1 (en) * 2023-01-04 2024-01-04 Valmet Technologies Oy Roll cutting machine and procedure for roll cutting a fiber web

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1985221A (en) * 1933-07-05 1934-12-18 Irving Trust Co Web supply mechanism for printing machines
US2217897A (en) * 1936-12-08 1940-10-15 Hoe & Co R Web feeding mechanism
US2596189A (en) * 1946-08-19 1952-05-13 Hoe & Co R Method for replacing web rolls in printing machines
US2629562A (en) * 1950-06-13 1953-02-24 Wood Newspaper Mach Corp Replacement roll accelerating mechanism for web splicing device
US3381912A (en) * 1965-11-26 1968-05-07 William F. Huck Core lockup and sidelay control device for splicing rollstands
US3467334A (en) 1968-02-15 1969-09-16 Bobst Champlain Inc Butt splicer for running web
DE3504536A1 (de) * 1985-02-11 1986-08-14 Karl-Heinz 6100 Darmstadt Sattler Verfahren zur verklebung von bewegten materialbahnen, sowie klebeband und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
JPS6481745A (en) * 1987-06-23 1989-03-28 Voith Gmbh J M Suction box
DE4000745A1 (de) * 1990-01-12 1991-07-18 Roland Man Druckmasch Rollenwechselvorrichtung fuer eine druckmaschine
JPH0671954B2 (ja) * 1990-11-29 1994-09-14 株式会社東京機械製作所 紙継装置
DE4118690A1 (de) * 1991-06-07 1992-12-10 Roland Man Druckmasch Verfahren und vorrichtung zur vorbereitung einer papierrolle fuer den fliegenden rollenwechsel
DE4218825C2 (de) * 1992-06-09 1995-02-23 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum Verbinden zweier Papierbahnen
US5356496A (en) 1992-06-15 1994-10-18 The Black Clawson Company Splice tail tape-down method and apparatus
DE4401963C2 (de) * 1994-01-25 1998-09-03 Voith Gmbh J M Einrichtung zum Herstellen einer Bahnverbindung
KR100399347B1 (ko) * 1994-06-16 2004-06-16 메트소 페이퍼, 인코포레이티드 연속한비권선스탠드용스플라이싱장치
JP2829853B2 (ja) * 1997-01-24 1998-12-02 株式会社東京機械製作所 残紙巻取装置
DE19804415C1 (de) * 1998-02-05 1999-08-26 Vits Maschinenbau Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Kürzen der Fahne im Anschluß an einen fliegenden Rollenwechsel
JP2943106B1 (ja) * 1998-05-18 1999-08-30 株式会社東京機械製作所 走行ウエブの制振方法、制振装置及び紙継ぎ補助装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE10058458B4 (de) 2005-12-08
WO2002042190A1 (de) 2002-05-30
US6758431B2 (en) 2004-07-06
EP1335872A1 (de) 2003-08-20
EP1335872B1 (de) 2006-01-04
DE10058458A1 (de) 2002-06-06
ATE314991T1 (de) 2006-02-15
US20030178523A1 (en) 2003-09-25
DE50108641D1 (de) 2006-03-30
JP2004514620A (ja) 2004-05-20
AU2002216913A1 (en) 2002-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4856725A (en) Web winding machine and method
JP3377239B2 (ja) ウエブを連続的に搬送し、分離し、かつウエブの通路を変更せしめるための装置と方法
US20080196819A1 (en) Device and Process For the Splicing of Label Bands
US4097323A (en) Butt-splicer
JPH10501785A (ja) ウェブ材料のリールの自動交換装置およびその方法
JPH0550417B2 (ja)
JPH0739646Y2 (ja) ターンバー部の自動紙通し装置
JPS6353094B2 (ja)
JPH0479943B2 (ja)
JPS6343291B2 (ja)
US11034122B2 (en) System for producing corrugated cardboard
US4772350A (en) Device for splicing the leading and trailing ends of a new and used-up rolls of strip material
JPH05506201A (ja) 空気透過性軟質紙ウェブからなる少くとも2つの単層または多層材料を重ね継ぎする方法および装置
JP3662241B2 (ja) 2つの材料ウェブをつなぐための装置
JPH0725526A (ja) 製造機械におけるストリップ材料の交換方法
US4720320A (en) Apparatus for splicing a trailing end of a web from a depleted coil to the leading end of a fresh coil
JP3653030B2 (ja) 紙継装置,コルゲートマシン及び紙送方法
US3904142A (en) Machines for interconnecting continuous webs
JPS591658B2 (ja) 端部分に接着テ−プストリツプを備えたカバ−材断片を製造するための装置及び方法
US5427639A (en) Method and device for splicing narrow strips
JP2002012349A (ja) 紙継装置及びコルゲートマシン
FI3665112T3 (fi) Aukirullausasema
EP0810947B1 (en) Device and method in wrapping machine
JP3794955B2 (ja) 紙継装置の前準備方法及び紙継装置並びにコルゲートマシン
EP0395028B1 (en) Joining device for strip-like material

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040714

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100401

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees