JPS6353094B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6353094B2
JPS6353094B2 JP4290980A JP4290980A JPS6353094B2 JP S6353094 B2 JPS6353094 B2 JP S6353094B2 JP 4290980 A JP4290980 A JP 4290980A JP 4290980 A JP4290980 A JP 4290980A JP S6353094 B2 JPS6353094 B2 JP S6353094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
webs
splicing
roller
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4290980A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55151452A (en
Inventor
Parumieri Anjero
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carle and Montanari SpA
Original Assignee
Carle and Montanari SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carle and Montanari SpA filed Critical Carle and Montanari SpA
Publication of JPS55151452A publication Critical patent/JPS55151452A/ja
Publication of JPS6353094B2 publication Critical patent/JPS6353094B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/18Attaching, e.g. pasting, the replacement web to the expiring web
    • B65H19/1857Support arrangement of web rolls
    • B65H19/1873Support arrangement of web rolls with two stationary roll supports carrying alternately the replacement and the expiring roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/18Attaching, e.g. pasting, the replacement web to the expiring web
    • B65H19/1805Flying splicing, i.e. the expiring web moving during splicing contact
    • B65H19/1826Flying splicing, i.e. the expiring web moving during splicing contact taking place at a distance from the replacement roll
    • B65H19/1836Flying splicing, i.e. the expiring web moving during splicing contact taking place at a distance from the replacement roll the replacement web being accelerated or running prior to splicing contact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/18Attaching, e.g. pasting, the replacement web to the expiring web
    • B65H19/1857Support arrangement of web rolls
    • B65H19/1863Support arrangement of web rolls with translatory or arcuated movement of the roll supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/20Cutting-off the expiring web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/46Splicing
    • B65H2301/464Splicing effecting splice
    • B65H2301/46414Splicing effecting splice by nipping rollers
    • B65H2301/464145Splicing effecting splice by nipping rollers at least one of the rollers having additional feature, eg. knife or at least partly non-cylindrical shape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2066By fluid current
    • Y10T83/207By suction means

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、2つの走行するウエブを迅速に添え
継ぎするための装置に関し、特に自動包装機械の
ような連続供給装置において紙ウエブ等を添え継
ぎするための装置に関する。
本発明によれば、包装機械に使用するのに適し
たボビンに巻かれている2つのウエブを、包装機
械を停止させる必要なしに添え継ぎするための装
置が提供される。この添え継ぎ装置は新しいボビ
ンから繰出した一定長のウエブを、すべに残り少
なになつたボビンから繰出されているウエブの一
定長に亘つて平行に重ね合わせて通すための手段
と、該重ね合わされたウエブを添え継ぎ装置と組
合わされた包装機械の方へ適当な同期速度で、か
つ、所要の緊張度で搬送するための搬送手段と、
搬送される重ね合わされたウエブを適正な調時関
係をもつて切断し、新しいボビンからの切断され
たウエブの最初の部分を除去することができるよ
うにするための切断手段と、適正な時点で残り少
なのウエブの切断端と新しいウエブの切断端に架
け渡すように接着テープを貼付するための添え継
ぎ手段とから成る。
前記切断手段は、ローラ型の支持体上に取付け
られた回転刃から成り、該支持体の回転刃の回転
方向でみてその直後の部位にトラフ状の吸引溝を
設ける。この吸引溝は、添え継ぎ操作の一段階に
おいて残り少なのウエブの後尾の先行端を内方へ
引きつけるのに十分な深さとする。この後尾即ち
しつぽ部分は、残り少なのウエブに新しいウエブ
を添え継ぎするためにはウエブの走行径路から偏
向させなければならない。このトラフ状吸引溝の
特殊な形状により、上側のウエブをその下のウエ
ブから確実に引離すことができる。
本発明によれば、接着テープを貼付するための
前記添え継ぎ手段は、ウエブの走行径路の一側
に、かつ、回転刃の位置するがわと同じがわに配
置された1つのローラから成り、該ローラに接着
テープを位置づけするための少くとも1つの吸引
孔を設ける。この添え継ぎ手段をウエブの走行径
路の一方のがわだけに配置する構成は、添え継ぎ
装置を制御する操作者の操作を大幅に簡略化し、
ウエブの走行径路の両側にそれぞれ別々に配置さ
れた2つの添え継ぎ手段を備えた機械によく生じ
る、接着テープの位置づけの間違いを回避する。
更に、本発明の別の特徴によれば、新しいウエ
ブに記されている検出可能なマークを装置の静止
支持体上に記された固定基準マークと一致させる
ための整合手段が設けられる。この固定基準マー
クは、使用されるウエブの厚さに応じて調節する
ことができ、それによつて文言やデザインが印刷
されているウエブを無駄にしないように正確に添
え継ぎすることができる。
本発明の装置のその他の特徴並びに利点は、添
付図を参照して記述する以下の好ましい実施例の
説明から一層明らかになるであろう。
本発明の装置は、包装サイクル中に挿入される
リールまたはボビンの慣性とは関係なしに、包装
用ウエブを制御された一定の引張度合のもとで確
実に包装機械へ送給するようにする補償装置(引
張装置)とリールまたはボビンとの間に設置する
ことが好ましい。
第1〜3図を参照して説明すると、本発明によ
る添え継ぎ装置は、複合ベース構造体1を有し、
該ベース構造体の内部には、該構造体の一側から
水平方向にかつ互いに平行に突出させた一連のロ
ーラから成る搬送手段を駆動するための一連の歯
車及び駆動機構を配設してある。
第1の対の遊びローラ2,3は、それぞれのボ
ビンからウエブN1及びN2が正しい位置関係を
なして送給されるようにする。これらの遊びロー
ラの下流には、いずれも同じ直径を有する2対の
ローラ4,104と5,105′とを互いに離隔
させ、かつ整列させて配置する。これらのローラ
は、上方のローラ4,5が時計方向に回転し、下
方のローラ104,105′が上方ローラの速度
と同じ速度で反時計方向に回転するように駆動連
結させる。下方のローラ105′は、自由に回転
するように取付けてある。各対のローラ4,10
4及び5,105′の少とも一方のローラ(図示
の実施例ではローラ104と105′)に可撓弾
性材を被覆し、他方のローラ4,5は、全属で形
成しその周面に180゜の円周凹部4′,5′を設け、
それらのローラ対が第1図及び2図に示されるよ
うに休止即ち不作動位置にあるときは、リールか
ら繰出されて包装機械へ送られる包装用ウエブが
凹部4′,5′を通つて自由に走行することができ
るようにする。
上記ローラ対4,104と5,105′との間
にローラ型支持ブロツクに装着された回転刃10
と、複合ベース構造体1に固定した対向刃11と
から成るウエブ切断装置を設ける。回転刃10
は、作動されたとき、該ローラ対の速度に等しい
周速度で時計方向に回転するように構成する。
対向刃11を支持する構造体1に該対向刃の直
ぐ下流のところで固定し、ほぼローラ5と10
5′との間の接触領域のところまで延長させた案
内部材12を設ける。切断装置10,11の下流
で、かつその上方と下方にスプール13及び14
を配設する。スプール13と14は、上記ローラ
に駆動連結させ、制御装置によつて作動されたと
き該ローラの速度に等しい周速度でそれぞれ時計
方向と反時計方向に回転されるようにする。スプ
ール13,14は不要ウエブ片の廃棄装置として
機能するものであり、摩擦部材を介してそれぞれ
の軸に取付ける。又、スプール13,14には、
間もなく使い尽くされる包装用ウエブに接続すべ
き新しい包装用ウエブの先行端を係留するための
軸方向のスロツト213,214を設けてある。
新しいウエブは、その一方の面(下面)を遊びロ
ーラ105′に沿つて通し、他方の面(上面)を
案内部材15に沿つて通すことによつて正しく位
置づけされる。
本発明の添え継ぎ装置は、更に、ローラ5,1
05′の下流に該ローラに対して整列関係をなし
て配置した1対の引取りローラ17,18を有す
る。上方のローラ17は、ローラ5に駆動連結さ
せ、時計方向にローラ5と同じ周速度で回転する
ように構成する。下方ローラ18は、支点20に
おいて枢着され、複動シリンダ/ピストン装置2
1に作動的に連結されたフオーク19によつて回
転自在に支持させる。かくして、ローラ18はシ
リンダ/ピストン装置21によつて上方ローラ1
7に接触させたり、それから離間させたりするこ
とができる。ローラ17,18の上流には、少く
とも1つの感知装置23、例えば光電池式感知装
置を配設し、該感知装置を論理回路に接続する。
この感知装置の目的は、後述の本発明装置の作動
の説明において明らかにされる。第3図から分る
ように、ローラ105′を除く上述の各ローラお
よび回転刃10は、歯車列24を介して次々に連
結されており、包装機械が要求する包装用ウエブ
の最大送り速度に実質的に等しいか、あるいはそ
れより適度に速い周速度で、構造体1に固定した
モータ26によつて回転駆動される。モータ26
の軸はチエーン27及びスプロケツト8,28を
介して減速歯車対30に連結し、歯車対30の軸
に電磁クラツチ31をキー止めしてある。クラツ
チ31は、付勢されるたびに、回転刃10の軸に
キー止めしてある円板32を引きつける働きをす
る。添え継ぎ装置が休止状態にあるときは、円板
32は、常態においては構造体1に固定したブレ
ーキ要素の役割を果す電磁装置33によつて引き
つけられている。又、例えば歯車29の軸に固定
したスプロケツト35と、引取りローラ17の延
長軸に固定したスプロケツト35と、それらに張
架したチエーン34とから成る伝動装置を設け、
引取ローラ17を作動させる。歯車列24は、構
造体1に固定した筒状支持部材38の内部に回転
自在に装着された軸37にキー止めした歯車36
に連結させる。支持部材38の内部には又、内部
ノブ40によつて回動することのできる軸を回転
自在に装着する。この軸は、常態においては弾性
部材によつて軸37から切離されるようにしてあ
る。ノブ40を支持部材38の方へ押込むことに
よつてノブ40と37とを周知の前面結合によつ
て結合させることができる。
第4〜7図を参照して説明すると、回転ブレー
ド10を担持するローラ状部材は、時計回りの回
転方向でみてブレードのすぐ後側に配置されてい
る。ローラ状部材の外面にはその母線に沿つて長
手方向の溝52を形成し、この溝に開口する一連
の孔を穿設し、それらの孔にそれぞろれダクト5
1を接続する。これらの孔は、ダクト51を通し
て適当な吸引源(図示せず)に選択的に連通させ
ることができる。長手方向の溝52は、半円形ま
たは丸味を付されたトラフ形断面形状とし、ま
た、その深さは、回転ブレード10によつて切断
された包装用ウエブN2の先行端を、ダクト51
を通して作用される吸引力により溝52内へ引き
つけることができるのに適当な深さとする。ウエ
ブN2の切断態様については後に詳述する。
第3および8図を参照して説明すると、ローラ
5は添え継ぎ用の接着テープSを貼付するための
ものである。このローラの2つの母線に沿つて少
くとも2組の吸引孔6を穿設する。それらの孔は
適当な溝53,54内に開口させる。更に、横断
方向に2つの溝55,56を形成し、それらの溝
に横断方向に整列して2組の吸引孔を開口させる
ことが好ましい。これらの吸引孔6は、ローラ5
内の軸方向の導管106を通して周知の態様で適
当な吸引源(図示せず)に接続する。かくして、
十分な幅の長方形の吸引区域が形成され、接着剤
テープSを確実に位置づけすることができる。
第8図に示されるように、ローラ5には、対向
パンチの役割を果すローラ105′と協同してウ
エブの添え継ぎ端の近くに孔をあけるためのマー
ク付けパンチ57を設ける。この孔の目的につい
ては後に説明する。
第3,9および10図には、後述するように添
え継ぎすべきウエブのスタート位置を正確に調節
するための割出し板装置が示されている。この割
出板装置は廃棄装置の役割を果すスプール13,
14にそれぞれ組合せて設ける。スプール13の
割出板装置も、スプール14の割出装置も同じ構
成であるから、ここではスプール13の割出板装
置について説明する。割出板装置は、スプール1
3に平行に配置されたロツド58と、ロツドの自
由端に担持させた支持ヘツド61と、スプール1
3と同心をなす円弧形状を有し、使用される包装
用ウエブのいろいろな厚さに対応する目盛を付さ
れた割出板62と、割出板62に円弧軌道に沿つ
て摺動自在に取付けられた、基準マーク64を有
するスライド63とから成る。ロツド58は、構
造体1に取付けた受座59に沿つて軸方向に変位
しうるように(回転はしない)装着し、該ロツド
の平坦面部分158に作用する止めねじ60によ
つて所定の長手位置に固定することができるよう
にする。
本発明の添え継ぎ装置の作動態様を以下の2つ
の異る作動態様(a)と(b)に分けて説明する。
(a) 残り少なになつたリールから繰出されている
“使い尽されようとしている”ウエブN1に添
え継ぎすべき、予備リールから繰出されている
“予備”ウエブN2が回転刃10に近いがわに
配置されている場合。2つのウエブのこの位置
関係は第1図に示されている。
(b) 使い尽されようとしているウエブN2が回転
刃10に近いがわに位置している場合。ウエブ
のこの位置関係は第2図に示されている。
(a) 予備ウエブが回転刃に近いがわに位置してい
る場合 第1図を参照して説明すると、残り少なにな
つているウエブN1(第1図でみて下方のウエ
ブ)は、休止位置に置かれている添え継ぎ装置
を通して自由に送られている。ウエブN1は残
り少なくなつたリール(図示せず)から繰出さ
れ、包装機械(図示せず)へ送られている。
ウエブN2(上方のウエブ)は、予備リール
(図示せず)から繰出し、ローラ2を周回して
添え継ぎ装置へ通し、ローラ4と104の間お
よび回転刃10と対向刃11の間を通して案内
部材15を周回して上向きに偏向させ、スプー
ル13のスロツト213に係留する。次いで、
スプール13を手で回してウエブN2を確実に
スプール13に係留させるとともに、該ウエブ
に記されている所定のマーク(刻印、線)を割
出板装置62−63(第9図および10図)の
基準マーク64に一致させる。
ローラ5の吸引孔6上は、接着テープSの一
部分を、その接着剤面を外側に向けて装着して
ある。リールのウエブが完全になくなりそうに
なつたとき、制御装置を作動させ、モータ2
6、感知装置23、及び感知装置に接続された
論理回路を作動させる。この時点では、添え継
ぎ装置は、電磁クラツチ31が付勢されないの
で休止状態に留まつている。感知装置23が、
ウエブN1に記されている所定の基準マークを
検出すると、制御信号が発せられてシリンダ2
1を作動させ、ローラ18を持上げてローラ1
7に圧接させると共に、電磁クラツチ31を付
勢する。かくして、ウエブN1は、ローラ1
7,18の引張作用によつてリールから繰出さ
れ、それと併行して、ウエブN2にも係合する
ローラ4,104及び5,105′の作用によ
りウエブN2をウエブN1と同じ速度で予備リ
ールから引出す。この操作中、スプール13
は、ウエブN2を案内部材15から巻取り、そ
れによつてウエブN2を所要の引張状態に維持
し、ローラ対4,104と5,105′との間
のウエブN1に対して重なり関係に維持する。
所定の時点で、回転刃10が作動されて固定対
向刃11に係合し、重なり合つたウエブN1と
N2を切断する。これらの2つのウエブは、先
になされた設定操作により、各ウエブのマーク
の部位で正確に切断される。
切断装置10,11は、ウエブN1のうち包
装機械にまで延びているウエブ部分を、使い尽
されたリールから繰出されている残りのウエブ
部分から分断し、一方、ウエブN2について
は、スプール13に係留されている部分を、予
備リールから繰出されている部分から切断し、
予備リールから延びる新しい先行端を形成す
る。かくして、2つのウエブの切断端は、ロー
ラ対4,104と5,105′との同期搬送作
動により、先端が突合せ関係に揃えられた状態
で前方へ移送される。スプール13に係留され
ている側のウエブN2の部分の後行端は、案内
部材15によつて包装機械へ向つているウエブ
N1の先行部分から偏向され引離される。一
方、包装機械へつながつている該ウエブN1の
先行部分は、ローラ5と105′との間の接触
部に向つて前進する。その際、該ウエブN1の
先行部分の後行端は、残り少なになつたリール
から依然として繰出されているウエブN1の切
離された残りの部分の先行端並びにウエブN2
の上記新しい先行端と合致した突合わせ関係を
なして走行する。そして、ウエブN1の先行部
分の後行端は、ローラ5,105′の間を通る
際、ローラ5に吸着されている接着テープS
が、該ウエブN1の後行端とウエブN2の上記
先行端とを架橋する形で両ウエブの端部に付着
し、両者を添え継ぎする。
この段階で、例えばローラ5の軸に取付けら
れたカム50(第3図)と協同する適当な感知
装置が作動し、その制御作用によつて電磁クラ
ツチ31を脱勢し、電磁ブレーキ33を付勢す
る。それによつてブレーキ33は、各ローラを
第1図に示される角度位置に錠止し、予備リー
ルから引出されるウエブN2がローラ対4,1
04及び5,105′の間を通つて自由に走行
することができるようにする。次いで、適正な
調時関係をもつてローラ18がローラ17から
引離され、モータ26が停止される。かくし
て、添え継ぎ装置は、休止状態になる。
ここで、操作者はウエブN2の廃棄された部
分をスプール13から取除き、使い尽されたリ
ールからのウエブN1の残りの部分即ち“しつ
ぽ”を除去する。
操作者は、ノブ40を操作して軸37(第3
図)を回すことによつてローラ4,104,5
および回転刃10を回転させ、それらを再びス
タート位置に正確にセツトすることができる。
これらのローラおよび回転刃がそれらの正確な
スタート位置に達すると、例えばローラ5の軸
にキー止めされたカム50によつて作動される
ようにした適当な感知器により自動的に電磁ブ
レーキ33を制御し、それによつて添え継ぎ装
置をそのスタート位置に鎖錠する。
予備ウエブが回転ブレード10のがわに位置
されている場合の上述の添え継ぎ操作中は、回
転刃10の吸引溝52の吸引ダクト51を通し
て吸引作用を加えないことに留意すべきであ
る。
(b) 残り少なになつたウエブが回転刃に近いがわ
に位置している場合 第2図を参照して説明すると、ウエブN2
(第2図でみて上方のウエブ)は、休止位置に
置かれている添え継ぎ装置を通して自由に送ら
れている。ウエブN2は、残り少なくなつたリ
ール(図示せず)から繰出されている。
ウエブN1(下方のウエブ)は、予備リール
から繰出し、ローラ3を周回して添え継ぎ装置
へ通し、ローラ4と104の間および回転刃1
0と対向刃11の間を通して案内部材12の上
を通しローラ105′を周回してスプール14
のスロツト214に係留させる。次いでスプー
ル14を手で回してウエブN1を確実にスプー
ル14に係留させるとともに、スプール13に
関連して先に述べたのと同様の態様でウエブN
1に記されている所定のマークをスプール14
に組合わされている割出板装置62−63の基
準マーク64に一致させる。
ローラ5の吸引孔6上には、接着テープSの
一部分を、その接着剤面を外側に向けて装着し
てある。リールのウエブN2が完全になくなり
そうになつたとき、制御装置を作動させ、モー
タ26、感知装置23及び感知装置に接続され
た論理回路を作動させる。この時点では、添え
継ぎ装置は、電磁クラツチ31が付勢されてい
ないので休止状態に留まつている。感知装置2
3が、ウエブN2に記されている所定の基準マ
ークを検出すると、制御信号が発せられてシリ
ンダ21を作動させ、ローラ18を持上げてロ
ーラ17に圧接させるとともに、電磁クラツチ
31を付勢する。
かくして、ウエブN2はローラ17,18の
引張作用によつてリールから繰出され、それと
併行してウエブN1にも係合するローラ4,1
04及び5,105′の作用によりウエブN1
をウエブN2と同じ速度で予備リールから引出
す。この操作中、スプール14はウエブN1を
案内部材12から巻取り、それによつてウエブ
N1を所要の引張状態に維持し、ローラ対4,
104と5,105′との間のウエブN2に対
して重なり関係に維持する。所定の時点で(第
5図)、回転刃10が作動されて固定対向刃1
1に係合し、重なり合つたウエブN1とN2を
切断する。これらの2つのウエブは、先になさ
れた設定操作により、各ウエブのマークの部位
で正確に切断される。
この添え継ぎ操作中、回転刃10のローラ内
の導管51を通して吸引作用が加えられ、従つ
て、溝52が吸引作用下に置かれる。第6図に
みられるように、駆動ローラ4,104及び
5,105′がその送り操作を行う間、吸引溝
52は残り少なになつたリールから繰出される
上方ウエブN2の“しつぽ部分”の先行端を吸
着し、該先行端をローラ対5,105′の方に
向つて進む予備ウエブN1の先行端から確実に
引離す。
トラフ状吸引溝52が半円形の凹面形状であ
るため、下側ウエブN1からの上側ウエブN2
の引離しが確実に行われる。即ち、2つの重な
つたウエブN1とN2は、重ね合わされたシー
トの間に通常生じる付着性向によつても、ある
いはウエブの片面または両面にウエブをある程
度を粘着性をするような何らかのコーテイング
が被覆されていても、吸引溝の吸引作用と、該
溝の円弧状凹面形状とによつて確実に引離され
る。実際、第6図から明らかなように、回転刃
10によつて切断された直後のウエブN2先端
は、その直径の部分が吸着される結果として下
向きにされ、ウエブN1からの確実な剥離を助
成する。
切断後、ウエブN1の先行端は、吸着された
ウエブN2から離れて単独で、ウエブN2の切
断された後行端ならびに廃棄用スプール14に
巻かれているウエブN1の最初の部分の切断さ
れた後行端と突合せ関係をなして前進する。ウ
エブN2の後行端がローラ5と105′の間を
通過する際に該後行端とウエブN1の先行端と
に架渡すように接着テープSを貼付することに
よつて該両端が添え継ぎされる。予備ウエブN
1の最初の部分は、スプール14に巻かれるこ
とによつて確実に廃棄される。
ここで、電磁ブレーキ33の作用により添え
継ぎ装置が停止されらる。操作者はウエブN1
の廃棄部分をスプール14から取除き、また、
使用ずみのウエブN1のしつぽ部分も除去する
ことができる。なぜなら、この時点では回転刃
10の吸引溝52が制御装置によつて吸引源か
ら遮断されているからである。かくして、添え
継ぎ装置は、再び次の添え継ぎ操作のためにセ
ツトすることができる。次の添え継ぎ操作は、
いうまでもなく先に述べた作動態様(a)である。
再び第9および10図を参照して説明する
と、ウエブの厚みの相異によつて生じるウエブ
の走行速度の変動を補償するためにはスプール
13,14を操作することによつて手動で調節
しなければならない。実際、使用されるウエブ
の厚さが厚ければ厚いほど、ウエブが巻回され
るスプール13または14の直径が増大する割
合が大きくなるのでスプールに巻取られるウエ
ブの走行速度が増大する。反対に、使用される
ウエブが薄いほど、スプールによつて巻取られ
るウエブの速度が遅くなる。割出板61の各目
盛62は、ウエブの厚さの差に対応する。
更に、第9図から分るように、半円形のスラ
イド63(第10図をも参照)は、添え添ぎす
べきウエブのための整列用部材としての役割を
も果す。即ち、スライド63はロツド58によ
つてウエブの幅に応じて長手方向に変位をさせ
ることができ、止めねじ60によつて所定位置
に錠止することができる。第10図にみられる
ように、半円形スライド63はスプールの円筒
表面の相当部分に亘つて、図示の例では180゜に
亘つて囲繞させてあり、スライド63とスプー
ルの表面との間の間隙は最少限になされてい
る。かくしてスライド63は、ウエブの一側縁
を真直ぐに案内する。
以上の説明においては、周知の部分または当業
者には容易に理解しうる部分の構造および/また
は作動の詳細は省略した。たとえば、回転刃10
の溝52への吸引作用を装置の作動態様に応じて
選択的に制御(切入り)するための制御手段およ
び感知装置23に接続されている論理回路の詳細
な説明は省略されている。
以上、本発明を好ましい実施例に基いて説明し
たが、本発明はこれに限定されるものではなく、
本発明の構成および範囲から逸脱することなく、
いろいろな変更および改変が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1および2図は、本発明の添え継ぎ装置2つ
の異る作動態様を示す側立面図、第3図は添え継
ぎ装置の上面図であり、一部を断面図で示すとと
もに、各歯車及び構成部品を、それらの作動を分
り易くするために同一平面にあるものとして示し
てある。第4〜7図は本発明の装置の作動段階を
順次示す概略図である。第8図は接着テープを貼
付するための添え継ぎローラの透視図、第9図は
残り少なのウエブに添え継ぎすべき新しいウエブ
を正しく位置づけするための割出板装置の一部断
面による平面図である。第10図は第9図の割出
板装置の正面図である。 図中、4,104はローラ、5,105′はロ
ーラ、6は吸引孔、10は回転刃、11は対向
刃、12,15は案内部材、13,14はスプー
ル(廃棄用装置)、17,18は引取りローラ、
23感知装置、31はクラツチ、33はブレー
キ、51は導管、53,54,55,56は溝、
58はロツド、60は止めねじ、61は支持ヘツ
ド、62は割出板、63はスライド、64は基準
マーク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 包装機械と共に使用するための、2つのウエ
    ブを迅速に添え継ぎするための装置であつて、前
    記両方のウエブを重ね合わせた状態で挾み、同じ
    速度で送給するために同じ周速度で駆動される1
    対のローラ4,104を含む搬送装置と、前記重
    ね合わされて走行しているウエブを同時に切断す
    るため回転支持手段上に支持された刃10及び対
    向刃11から成る切断装置と、該切断装置の下流
    に配置され、前記ウエブのうちの一方のウエブの
    切断された一部分を除去するための廃棄手段1
    3,14と、該一方のウエブの切断された後行端
    と他方のウエブの切断された先行端とに接着テー
    プを貼付するための添え継ぎ手段5と、添え継ぎ
    される前記ウエブを挾んで前記搬送装置と実質的
    に同じ速度で引取るための、少くとも1つの駆動
    ローラを含む1対の協同するローラから成る引取
    手段17,18と、回転方向に見て刃10の後方
    の、刃10に近接した個所において、該回転支持
    手段上に配設された、実質的にトラフの形状の吸
    引溝52とを有し、該吸引溝52は、刃10の実
    質的に全幅に沿つて長手方向に延長し、重ね合わ
    された両方のウエブを確実に引離すように一方の
    ウエブの切断された先行端を巻込んで下向きとし
    うる深さをもち、更に、ウエブ引離し作用を行な
    うために該吸引溝52を吸引源に選択的に接続す
    る手段を有する添え継ぎ装置。
JP4290980A 1979-04-03 1980-04-03 Device for rapidly attaching and joining web Granted JPS55151452A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT1253679A IT1166077B (it) 1979-04-03 1979-04-03 Dispositivo giuntatore particolarmente adatto per assicurare la continuita del materiale d incarto alle macchine confezionatrici

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55151452A JPS55151452A (en) 1980-11-26
JPS6353094B2 true JPS6353094B2 (ja) 1988-10-21

Family

ID=11141306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4290980A Granted JPS55151452A (en) 1979-04-03 1980-04-03 Device for rapidly attaching and joining web

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4315794A (ja)
JP (1) JPS55151452A (ja)
BR (1) BR8002006A (ja)
CH (1) CH646394A5 (ja)
DD (1) DD150041A5 (ja)
DE (1) DE3011623A1 (ja)
FR (1) FR2453095A1 (ja)
GB (1) GB2050314B (ja)
IT (1) IT1166077B (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2494166A1 (fr) * 1980-11-19 1982-05-21 Ruby Ets Machine pour couper en continu une bande pour former des troncons a bords arrondis ayant des convexites opposees
IT1133400B (it) * 1980-12-22 1986-07-09 Gd Spa Metodo e dispositivo per la sostituzione di una prima bobina di materiale in nastro di esaurimento con una seconda bobina nuova
US4494433A (en) * 1982-01-25 1985-01-22 Gerber Garment Technology, Inc. Apparatus for working on sheet material and having movable vacuum chamber
IT1168693B (it) * 1983-10-28 1987-05-20 Gd Spa Metodo per la registrazione e la giunzione automatiche di nastri di etichette o simili svolti da bobina
EP0193626A1 (de) * 1985-03-02 1986-09-10 SUNDEVED Maskinfabrik A/S Vorrichtung zum Aufbringen eines Aufreissbandes oder dergleichen auf Wellpappen-, Pappen-, Papierbahnen o. dgl.
JPS61226443A (ja) * 1985-03-29 1986-10-08 Japan Tobacco Inc 包装部材の自動切換装置
US4705225A (en) * 1985-03-29 1987-11-10 Japan Tobacco, Inc. Automatic wrapping material change-over apparatus
IT1191362B (it) * 1986-06-23 1988-03-16 Az Cost Macchine Autom Acma Sp Apparecchiatura per congiungere al nastro di una bobina in esaurimento il lembo iniziale di una nuova bobina
US4685392A (en) * 1986-06-24 1987-08-11 Kabushiki Kaisha Kaneda Kikai Seisakusho Automatic device for preparing paper rolls for web pasting
US4859270A (en) * 1987-09-11 1989-08-22 Martin Automatic, Inc. In-register web splicer
JPS6487187A (en) * 1987-09-26 1989-03-31 Kokusan Kogyo Kk Continuous cutter for flexible blank elongated by tensile force
US4880178A (en) * 1988-08-04 1989-11-14 Mobil Oil Corporation Roll unwind butt splicer
IT1246829B (it) * 1990-07-10 1994-11-28 Gd Spa Metodo per la sostituzione e la registrazione di materiale prestampato in nastro in una macchina operatrice.
US5277731A (en) * 1992-11-13 1994-01-11 Worldwide Processing Technologies, Inc. Method of and apparatus for forming a butt splice in a web unwinder
IT1264115B1 (it) * 1993-04-09 1996-09-10 Azionaria Costruzioni Acma Spa Dispositivo di cambio-bobina per dispositivi di alimentazione di materiale in nastro ad una macchina operatrice.
US5766420A (en) * 1994-05-02 1998-06-16 Smurfut Carton Y Papel De Mexico Under felt inclined flat former to produce multilayer or monolayer sheet of paper
DE4436719A1 (de) * 1994-10-14 1996-04-18 Schmermund Maschf Alfred Spleißer für bobinenartig aufgewickelte Verpackungsmaterialbahnen
DE10041969B4 (de) * 2000-08-25 2012-03-29 Goss Contiweb B.V. Verfahren und Vorrichtung zum Kürzen der Fahne im Anschluss an einen Rollenwechsel
ITBO20020531A1 (it) * 2002-08-08 2004-02-09 Gd Spa Dispositivo e metodo di giunzione di nastri.
DE10354847A1 (de) * 2003-11-20 2005-06-30 Hauni Maschinenbau Ag Vorrichtung und Verfahren zum Aufwickeln nicht zur Verarbeitung vorgesehener Materialstreifen
JP4507199B2 (ja) * 2005-09-29 2010-07-21 富士フイルム株式会社 ウェブの接合装置及び方法
US8002924B2 (en) * 2009-01-27 2011-08-23 Tamarack Products, Inc. Apparatus for splicing webs
US8163118B2 (en) 2009-06-21 2012-04-24 Jere F. Irwin Thermoformable web splicer and method
CN102030212B (zh) * 2010-11-24 2015-02-25 杭州珂瑞特机械制造有限公司 宽幅材料拼接系统
JP5202612B2 (ja) * 2010-11-30 2013-06-05 池田機械産業株式会社 原反スプライス装置
JP6059926B2 (ja) * 2012-09-18 2017-01-11 リンテック株式会社 長尺体切断装置及び切断方法、並びに、長尺体位置決め装置
US9951472B2 (en) 2014-04-15 2018-04-24 Gpcp Ip Holdings Llc Methods and apparatuses for controlling a manufacturing line used to convert a paper web into paper products by reading marks on the paper web
JP6334247B2 (ja) * 2014-05-01 2018-05-30 株式会社Tbm 再生フィラー含有プラスチックシート及びその製造方法
CN105619892B (zh) * 2014-11-03 2019-09-20 东莞市海莎过滤器有限公司 一种滤芯贴边设备
FI129673B (en) * 2021-06-15 2022-06-30 Valmet Technologies Oy Method and device for joining ends of fiber webs in connection with the replacement of a base roll in a unwinding machine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2706515A (en) * 1952-09-10 1955-04-19 Int Paper Co Web splicing machine
JPS4838461A (ja) * 1971-09-20 1973-06-06

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1985755A (en) * 1928-12-18 1934-12-25 Wood Newspaper Mach Corp Paper piercing device
JPS4912329B1 (ja) * 1970-02-17 1974-03-23
US3925131A (en) * 1971-05-14 1975-12-09 Hauni Werke Koerber & Co Kg Method of uniting webs of cigarette paper or the like
JPS5329174B2 (ja) * 1973-11-29 1978-08-18
GB1546561A (en) * 1975-06-04 1979-05-23 Agfa Gevaert Tbuttsplicer
US4067760A (en) * 1976-03-24 1978-01-10 General Foods Corporation Gate control for printed web scanner
IT1060326B (it) * 1976-04-27 1982-07-10 Carle E Montanari Spa Dispositivo per assicurare la continuita del materiale d incarto in bobina alle macchine confezionatrici

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2706515A (en) * 1952-09-10 1955-04-19 Int Paper Co Web splicing machine
JPS4838461A (ja) * 1971-09-20 1973-06-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55151452A (en) 1980-11-26
BR8002006A (pt) 1980-11-25
GB2050314B (en) 1983-02-23
IT1166077B (it) 1987-04-29
FR2453095B1 (ja) 1984-08-31
IT7912536A0 (it) 1979-04-03
DE3011623A1 (de) 1980-10-16
CH646394A5 (de) 1984-11-30
FR2453095A1 (fr) 1980-10-31
GB2050314A (en) 1981-01-07
US4315794A (en) 1982-02-16
DD150041A5 (de) 1981-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6353094B2 (ja)
US5431767A (en) Apparatus for applying adhesive tape
US4529141A (en) Method and apparatus for rewinding, severing and transferring web-like material
US5658420A (en) Apparatus for applying adhesive tape
EP0273286B1 (en) Apparatus for splicing a replacement web to a web having a programmed movement without interrupting such movement
JP3406426B2 (ja) 粘着テープ供給装置
US4415127A (en) Method and device for replacing a first, nearly empty reel of strip material with a second, new reel
US3886031A (en) Web lap splicer
US3915399A (en) Apparatus and method for splicing the trailing end of an expiring web to the leading end of a new web
US4097323A (en) Butt-splicer
JP2923083B2 (ja) 製造機械におけるストリップ材料の交換方法
EP0291767B1 (en) Slitting and rewinding machine
EP0227951B1 (en) Apparatus for continuously supplying sheets from supply rolls
US6820836B2 (en) Fiberboard splice apparatus, corrugate machine and fiberboard feed method
EP0166884A1 (en) Method and apparatus for splicing successive web rolls
US5129294A (en) Method of replacing and adjusting preprinted strip material on a manufacturing machine
JP3584456B2 (ja) 可撓性帯状材の接合方法及びその接合装置
EP1648805B1 (en) Method and apparatus for splicing webs
GB1580727A (en) Joining webs or filaments
SE506084C2 (sv) Anordning och förfarande för applicering av omslag på cylindriska påsrullar
US4024782A (en) Apparatus for cutting the trailing end of an expiring web
GB2179927A (en) Apparatus for the continuous feed of a strip shaped material to a processing machine
EP0664225A1 (en) Method and apparatus for forming pads
JPH0223418B2 (ja)
JPH0315328Y2 (ja)