JP2829853B2 - 残紙巻取装置 - Google Patents

残紙巻取装置

Info

Publication number
JP2829853B2
JP2829853B2 JP9011124A JP1112497A JP2829853B2 JP 2829853 B2 JP2829853 B2 JP 2829853B2 JP 9011124 A JP9011124 A JP 9011124A JP 1112497 A JP1112497 A JP 1112497A JP 2829853 B2 JP2829853 B2 JP 2829853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
web
remaining
gas
web support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9011124A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10203695A (ja
Inventor
正則 田畑
勝巳 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd filed Critical Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority to JP9011124A priority Critical patent/JP2829853B2/ja
Priority to US08/956,420 priority patent/US5833168A/en
Publication of JPH10203695A publication Critical patent/JPH10203695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2829853B2 publication Critical patent/JP2829853B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H16/00Unwinding, paying-out webs
    • B65H16/02Supporting web roll
    • B65H16/021Multiple web roll supports
    • B65H16/023Multiple web roll supports rotatable
    • B65H16/024Turrets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/107Processing the trailing end of the replaced web after splicing operation, e.g. rewinding it
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/24Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by fluid action, e.g. to retard the running web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/415Unwinding
    • B65H2301/4155Unwinding after unwinding process
    • B65H2301/41552Unwinding after unwinding process separating core from remaining layers of wound material from each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/54Auxiliary process performed during handling process for managing processing of handled material
    • B65H2301/543Auxiliary process performed during handling process for managing processing of handled material processing waste material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/40Holders, supports for rolls
    • B65H2405/42Supports for rolls fully removable from the handling machine
    • B65H2405/422Trolley, cart, i.e. support movable on floor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2408/00Specific machines
    • B65H2408/20Specific machines for handling web(s)
    • B65H2408/24Specific machines for handling web(s) unwinding machines
    • B65H2408/241Turret

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、巻取紙を紙継ぎ
して連続的に供給する給紙装置において、例えば輪転機
における走行消費中の第1巻取紙と、紙継ぎされるべく
待機する第2巻取紙との紙継ぎ時の第1巻取紙の切断後
において、第1巻取紙の切断位置より上流側に第1巻取
紙から引き出された状態で残る残紙を巻芯に巻戻す残紙
巻取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】給紙装置の残紙巻取装置については、特
開平4−223957号公報に示された「残紙巻取装
置」、実開平1−106465号公報に示された「残芯
回収装置」、特開平2−70645号公報に示された
「オートリールローダー」及び特開平8−175725
号公報に示された「帯状物巻取装置」に示されるものが
それぞれ公知である。
【0003】特開平4−223957号公報の「残紙巻
取装置」に示されているものの構成としては、巻取紙支
持体が回転軸に取り付けられた給紙装置において、少な
くとも一方の巻取紙支持体の各巻取紙支持アームに設け
られた伝動部材と、この伝動部材と駆動源とを係合また
は離隔するとともに、伝動部材と係合したときにこれを
駆動する駆動源を備えた回転駆動手段から構成され、紙
継ぎ位置から巻取紙交換位置の間の回転駆動手段待機位
置で、伝動部材は回転駆動装置の駆動源の作動によって
回転駆動装置に係合されるとともに、巻取紙は料紙走行
消費時とは逆方向に回転されるようになっている。これ
により、走行消費中に巻芯から引き出され、紙継ぎ時の
切断個所より上流の垂れさがった残紙は巻芯に巻き戻さ
れる。
【0004】実開平1−106465号公報の「残芯回
収装置」に示されているものの構成としては、紙継ぎ後
の残芯を回収する残芯回収装置において、3つの実施例
が示されている。そしてその第1実施例としては、残紙
を均一に巻き取るために残芯前に抵抗バーを設け、残紙
先端方向の紙幅全体に抵抗を与え、残紙を巻き取るよう
になっている。また第2実施例としては、残芯前の残紙
幅方向の両外側に、外側に開くように傾斜した抵抗板を
設け、残紙を巻き取る。残紙は傾斜した抵抗板により紙
幅の外側だけが抵抗を受け、中央に寄せられて巻き取ら
れるようになっている。さらに第3の実施例としては、
残芯の外周に接するローラーを残芯の紙幅方向の両側に
設け、残紙を巻き取りながら、ローラーを残芯幅の中央
に向けて回転移動させ、残芯の紙幅方向の両側の外周の
凹凸を均一にし、中央へしわを寄せるようになってい
る。
【0005】特開平2−70645号公報の「オートリ
ールローダー」に示されているものの構成としては紙継
ぎ後の残芯を回収する残芯回収装置において、巻取紙装
着に使われる巻取紙を乗せた搬送台車を積んで使用する
オートリールローダーの、昇降可能かつ傾倒可能に設け
られた残芯受け部上面に、残芯を巻き取る際に残芯表面
にしごきを与えるローラーと、残芯外周に粘着テープを
巻きつけ得るテープ巻付機が設けられた構成であり、作
用としては残紙にしごき作用を与え、弛むことなく残芯
に巻き取らせ粘着テープを残紙の外周面に巻きつけ、そ
の後、残芯が巻取紙支持アームから取り外されオートリ
ールローダーの残芯受けに受け渡されるようになってい
る。
【0006】特開平8−175725号公報の「帯状物
巻取装置」に示されているものの構成としては、帯状物
を巻き取る巻取装置に関して、上部にあり、帯状物を繰
り出す繰り出し部材と、帯状物を案内するガイド板でな
るホッパー部材と、帯状物の位置を検知する検知部材
と、帯状物の一方面に圧縮空気を吹き付けて風圧により
帯状物をガイド板に規制する、または帯状物をガイド板
に誘導する第1エアーノズルと、帯状物の他方面に圧縮
空気を吹き付ける第2エアーノズルと、帯状物を下方へ
送り出す送りローラーと、帯状物を巻き取る巻取ドラム
とを備えている構成が示され、作用としては、繰り出し
部材から繰り出されてくる帯状物が第1エアーノズルか
ら吹き付けられる風圧によってガイド板に沿ってホッパ
ー部材内に導入され、送りローラーで送り出された帯状
物が巻取ドラムに巻き取られていき、巻き取られている
帯状物の終端部が繰り出し部材の適宜位置にきたことを
検知部材で検出し、第2エアーノズルから圧縮空気を吹
き出し風圧によりガイド板に沿って巻き取られている帯
状物を反対側のガイド板へ吹き飛ばし、そのガイド板へ
垂れさげる。その後、繰り出し部材から別の帯状物が繰
り出されホッパー部材に進入してくる。そのとき第1エ
アーノズルから吹き出す圧縮空気により別の帯状物はガ
イドに沿って進行する。そして新たに繰り出されてきた
帯状物が前の帯状物とともに送りローラーに挟み込まれ
て互いに重なった状態でホッパー部材から下方に送り出
され巻取ドラムに巻き取られる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前記各従来の技術に
は、それぞれ幾つかの解決すべき課題があった。すなわ
ち、特開平4−223957号公報の「残紙巻取装置」
に示されるものは、紙継ぎが完了し、紙継ぎ位置から巻
取紙交換位置の間の回転駆動手段待機位置まで巻取紙支
持体が移動するため、走行消費中に巻芯から引き出さ
れ、紙継ぎ時の切断個所より上流の垂れさがった残紙の
形状は実にさまざまである。この場合、きれいな形状は
まれで、ほとんどは、図8及び図9に示すように、しわ
が寄り、重なりあって凹凸になっている。このような残
紙を回転駆動手段で巻き取って均一に巻き取ることがで
きず、表面がしわの寄った凹凸で外径が不均一な残芯に
なってしまう。
【0008】また、図10及び図11に示すように、適
宜な残芯回収のための残芯回収台車40により残芯を受
け取る場合、昇降装置41により残芯受け42が上昇
し、残芯外径をセンサー(図示せず)で検出し、残芯を
受け取る位置の残芯受取適宜位置Xで停止させている。
しかし、前記のような残芯表面にしわが寄り凹凸になっ
た残芯は、見かけ状の外径が大きくなっているため外径
を検出するセンサーが早く作動して、残芯表面と残芯受
け42の表面の間隔が所定の寸法より大きくあき、残芯
受取不完全位置Yに停止してしまう。
【0009】このような場合には、左右巻取紙支持回転
軸4,4を外側へ移動させ、残芯受け42に残芯を落と
し回収するとき、図10及び図11のように残芯表面と
残芯受け42の表面の間隔が所定の寸法より大きいと、
例えば一方側の巻取紙支持回転軸4だけが先に抜けて、
この一方側が先に残芯受け42の表面に落下した場合、
図11に示すように、残芯は他方側(右側)の巻取紙支
持回転軸4を支点にして落下し、急角度で傾斜されるこ
とになる。次に残芯受け42の表面にある残芯の一方側
(左側)を支点にして残芯の他方側(右側)がはずれよ
うとするが、残芯の傾斜が急角度で、このはずれようと
する一方側の支点(回転中心)が機械中心に寄ったた
め、残芯の他方側端面と外側へ移動後の巻取紙支持回転
軸4との間に余裕がなくなり、残芯の他方側がひっかか
ってそれ以上の落下ができなくなり、回収不能になって
しまうことがあった。このような場合、残芯の受け取り
確認のリミットスイッチ43が作動しないので残紙受け
取り動作はここまでで停止してしまい、この後の制御が
行われないという不具合が生じる。
【0010】実開平1−106465号公報の「残芯回
収装置」に示されるものの目的としては、残芯回収用の
搬送台車が残芯を受け取ったときに、残紙が均一に巻か
れてなく、残紙端、特に紙幅方向の両側が垂れさがって
いた場合は、搬送台車の衝突防止用センサーをふさいで
障害物があるように検知され、搬送台車が停止したまま
となり、残芯自動排紙システムがまひする。
【0011】これを防止するため、第1実施例では、抵
抗バーを使用し、残紙を均一に巻き取るための構成が示
され、第2,第3実施例では搬送台車のセンサーをふさ
がないために、残芯の両側の外周だけを均一にする構成
が示されている。しかし、第1実施例では、紙継ぎ後下
方へ垂れさがって残紙がしわが寄り重なり合った状態の
場合では、抵抗バーだけで残紙に抵抗を与え巻き取って
もしわを押し広げる作用がないため、しわが寄ったまま
巻かれてしまい残紙を均一に巻き取ることは困難であ
る。
【0012】また、第2,3実施例では、最初から残紙
幅全体を均一に巻き取ることを諦めた発明である。第1
実施例と第2実施例及び第1実施例と第3実施例の併用
によりこの発明の目的は達しているが残紙幅全体を均一
に巻き取ることは難しく、残紙中央部分がふくらむため
残芯回収後の残芯を集積する場合、整然と積みずらく、
扱いずらい不具合が生じる。
【0013】また、残芯装着アームと残芯回収用搬送台
車の間に残芯回収装置が他の機構の邪魔にならないよう
に、逃げ機構を附属して設置されており、大きなスペー
スが必要となる。また、直接紙に接触する部材を設けた
機構であるため、作用を有効に得るための設置位置や大
きさが限定されるうえ、消耗、故障等に対するメンテナ
ンスを頻繁に要する。
【0014】特開平2−70645号公報の「オートリ
ールローダー」に示されるものは、残芯回収用の搬送台
車が残芯を受け取ったときに、残紙が均一に巻き取られ
てなく、特に残紙先端が垂れさがって、搬送台車の衝突
防止用センサーをふさいで障害物があるように検知さ
れ、搬送台車が停止したままとなり、残芯自動排紙シス
テムがマヒする。これを防止するため、残紙を均一に巻
き取るための残紙巻取装置であり、それを巻取紙装着及
び残芯回収装置であるオートリールローダーに設置した
ものである。しかし、オートリールローダーの残芯受け
部のしごきローラーを残芯表面に押し付けて、しごきを
与えながら残紙を巻き取ったとしてもしわを押し広げる
作用がないのでしわが寄り、重なりあった残紙では表面
を均一に巻き取ることができない。この従来の技術で
は、しわが寄り、凹凸になり巻き取った残芯がほどけな
いように粘着テープで残芯の外周を巻き付けている。そ
れに長く巻芯から引き出された残紙に、オートリールロ
ーダーが残紙受け取り位置に移動するときにぶつかる、
または車輪で踏む場合があり、うまく残紙を巻き取れな
いことがある。またオートリールローダーに残芯巻取装
置を設けることによりオートリールローダーが複雑で大
きなものとなりコストアップにつながるという問題があ
る。
【0015】また、直接紙に接触する部材を設けた機構
であるため、作用を有効に得るための設置位置や大きさ
が限定されるうえ、消耗、故障等に対するメンテナンス
を頻繁に要する。
【0016】特開平8−175725号公報に示された
「帯状物巻取装置」には、圧縮空気とガイド板とを使っ
て、帯状物を巻き取る巻取装置が示されている。圧縮空
気は帯状物の端末をガイド板に吹き飛ばす作用及び次の
帯状物の先端を別のガイド板に沿わせて誘導する作用を
するのみで、帯状物をきれいに巻き取る作用は行ってお
らず、それはガイド板が役目をしている。したがって帯
状物を巻き取っても均一に巻き取ることができない。ま
た帯状物の端面検出および帯状物の有無検出等の制御が
必要となり簡易でない。
【0017】この発明は、前記従来の技術がかかえてい
た課題を一挙に解決しようとするもので、残芯の表面が
均一になるように残紙を巻き取ることが可能な残紙巻取
装置であって、構成及び制御の簡易な、従って故障頻度
が少なく、メンテナンスの容易な装置を提供することを
目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る残紙巻取装置は、駆動回転される回転
軸と、この回転軸の軸方向に対向しかつ回転軸の回転に
従って変位可能であるとともに、この回転軸まわりに等
分割した状態に放射状に設けられた複数対の巻取紙支持
アームと、この巻取紙支持アームに回転可能に設けられ
た巻取紙支持部材とを備え、対向する各対の巻取紙支持
アームの巻取紙支持部材によって巻取紙の両側を支持す
る給紙装置において、対向する各対の巻取紙支持アーム
の少なくとも一方の巻取紙支持部材に設けられた伝動部
材と、伝動部材を回転駆動する回転駆動手段と、巻取紙
支持部材によって支持された巻取紙から引き出されて垂
れさがる巻取紙の残紙に向けて気体を吹き出してこの垂
れさがった残紙を広げる気体吹き出し手段とからなって
いる。
【0019】また、上記残紙巻取装置において、多種の
紙幅に対応可能なように気体の吹き出し口をそれぞれの
紙幅に対応する位置毎に設けた。
【0020】また、上記残紙巻取装置において、多種の
紙幅に対応可能なように気体の吹き出し口を紙幅方向に
そって移動し、それぞれの紙幅に対応する位置に停止可
能に設け、また気体吹き出し手段が強、弱の気体吹き出
しが可能なように、複数の吹き出し口を備え、さらに、
気体吹き出し手段が巻取紙の残紙の端部側には気体を強
く吹き出し、残紙を巻き取る巻芯の近傍部分には気体を
弱く吹き出すことが可能であるよう設けた構成となって
いる。
【0021】
【作 用】巻取紙支持アームの巻取紙支持部材に支持
され料紙が引き出されている巻取紙が所定の直径になっ
た状態で、この巻取紙の料紙が切断されて、他の巻取紙
が上記料紙に接続されて引き出されていく。このとき、
この切断された方の巻取紙の残紙は下方へ垂れさがる。
この状態で巻取紙支持部材に設けられた伝動部材を回転
駆動手段にて回転することにより、この残紙が残芯に巻
き取られる。このとき、気体吹き出し手段から気体を吹
き出すことにより、上記垂れさがった残紙は広げられ
て、しわや重なり合いがなくなり、スムーズに巻き取ら
れていく。
【0022】
【発明の実施の形態】次に、この発明の実施の形態を図
面を参照して説明する、図1及び図2は、この発明によ
る残紙巻取装置を備えた給紙装置を示す。図3は伝動部
材の回転駆動手段の詳細を示す斜視図であり、図4,図
5,図6,図7は動作説明図である。また図8及び図9
は残紙の落下後の形状を示す概略図であり、図10及び
図11は従来における残芯受け取りの概略図を示す。
【0023】構成としては、図1及び図2に示されるよ
うに給紙装置には、複数の第1,第2巻取紙R1,R2
を支持する巻取紙支持手段Aが設けられている。巻取紙
支持手段Aは、回転軸1と、複数対の巻取紙支持アーム
3,3,3′,3′及び巻取紙支持部材である複数対の
巻取支持回転軸4,4,4′,4′とを備えている。回
転軸1は、対向するフレームF1,F2に固定されたス
リーブ30,31に回転可能に軸受けされてフレームF
2に固定された第1モーターM1よりギヤボックスGを
介して回転駆動されるようになっている。複数対の巻取
紙支持アーム3,3,3′,3′は回転軸1にその軸方
向に摺動調節可能に互いに対向して設けられる。図示の
実施の形態においては、中心角180度の2対の巻取紙
支持アーム3,3,3′,3′が対向して設けられてい
る。
【0024】各巻取紙支持アーム3,3′の先端部には
各巻取紙支持回転軸4,4′が回転可能に、かつ巻取紙
支持アーム3,3′に対して出没可能に取り付けられ
て、一方の巻取支持アーム3,3′の巻取紙支持回転軸
4,4′と他方の巻取紙支持アーム3,3′の巻取紙支
持回転軸4,4′とは、それぞれ回転軸1と平行な同一
線上で互いに対向している。そして、それらの対向した
各組の巻取紙支持回転軸4,4,4′,4′に第1,第
2巻取紙R1,R2が装着される。対向する一対の各巻
取支持アーム3,3′の少なくとも一方の巻取紙支持ア
ーム3,3′の巻取紙支持回転軸4,4′には、それぞ
れ巻取紙支持回転軸4,4′に回転を伝達する伝動部材
である歯車5が取付けられている。また、歯車5と係合
・離隔し、伝動が切断可能である適宜な回転駆動手段が
設けられ、図示の実施の形態においては、フレームF2
側の下方に回転駆動手段Bが設けられている。
【0025】回転駆動手段Bは図1から図3に示される
ように、フレームF2に固定された第1ブラケット6に
はアーム8が軸7を支点として角変位可能に取り付けら
れている。アーム8の軸7近くに固定された第2モータ
ーM2の回転軸に第1歯付きプーリーまたはスプロケッ
ト9が取り付けられ、アーム8の中間部に回転可能に軸
受けされた支軸10には、第2歯付きプーリーまたはス
プロケット11及び歯車12が取付けられている。軸7
を支点として角変位するアーム8の先端はフレームF2
に固定された第2ブラケット13に角変位可能に取り付
けられた流体圧シリンダー14のシリンダーロッド15
の先端に連結されており、アーム8の角変位によって歯
車5と歯車12とが係合・離隔可能になっている。そう
して第1歯付きプーリーまたはスプロケット9と第2歯
付きプーリーまたはスプロケット11とは、無端歯付き
ベルトまたは無端チェーン16によって連結されてい
る。
【0026】回転駆動手段Bは、伝動部材である歯車5
に第2モーターM2の駆動力が伝達可能であればよく、
図示の実施の形態では、巻取紙支持アーム3が回転軸1
の軸方向に変位調節されるとき、歯車5の歯幅が広く、
巻取紙支持アーム3の変位範囲内でフレームF2に固定
される回転駆動手段Bの歯車12が噛合うように設置さ
れているが、巻取紙支持アーム3の変位範囲が更に大き
い場合は、例えば回転駆動手段Bを回転軸1の近傍に設
け、巻取紙支持アーム3が回転軸1の軸方向に変位調節
されるとき巻取紙支持アーム3の変位に追従するように
設けるなど、回転駆動手段B自身がその変位に追従する
適宜の機構であってよい(図示せず)。
【0027】また、図示の実施の形態のように、巻取紙
支持アーム3が図7に示す状態である回転駆動手段待機
位置において、巻取紙支持回転軸4に回転を伝達可能で
あるように設けるのが好ましいが、巻取紙支持アームが
図6に示す状態である紙継ぎ位置において、回転を伝達
するように設けてもよい。
【0028】他には、図1,図2及び図3に示されるよ
うに、給紙装置の下部に気体吹き出し手段Cが設置され
ている。機外より配管22,23を介して図示しない気
体供給源から気体20,21、例えば圧縮空気(以下、
圧縮空気20または圧縮空気21とする)が供給されて
おり、配管22,23はフレームF1,F2間に回転軸
1と平行に延びた状態に設けられている。それぞれの配
管22,23には、給紙装置の下方の位置に向けて巻取
紙幅の範囲内に複数個所(この実施の形態では各2個
所)の気体吹き出し口24a,24b,25a,25b
が設けられている。配管22,23の適宜の位置に電磁
弁(図示せず)が接続されており、圧縮空気の供給の入
り、切りが制御可能になっている。
【0029】また、圧縮空気20の気体吹き出し口24
a,24b及び圧縮空気21の気体吹き出し口25a,
25bにおいて、それぞれ左右の気体吹き出し口24a
と24bまたは25aと25bの吹き出し圧力が同じに
なるように、吹き出し口手前に調整弁(図示せず)を設
けてもよい。
【0030】他に、フレームF1,F2間には紙継ぎ時
に作動するペースターアーム32が設けられ、走行して
いる料紙Pを新巻取紙周面に押し当てるブラシ33と、
料紙Pの紙継ぎ接続する位置の上流で料紙Pを切断する
カッター34を有している。第2巻取紙R2の紙端Q
は、予めその表面に、料紙Pに接着すべく粘着部(図示
せず)が設けられて、更に第2巻取紙R2周面に仮止め
されている。
【0031】次に実施の形態の作用について説明する。
図4に示す位置にて通常印刷が行われている。巻取紙支
持アーム3に支持され料紙Pを引き出されている第1巻
取紙R1が所定の第1直径になると、これをセンサー
(図示せず)が検出し、回転軸1が第1モーターM1
(図2)の起動によって反時計回り方向へ回転し、巻取
紙支持アーム3,3′が回転変位してそこに装着された
第1,第2巻取紙R1,R2もそれぞれ変位する。この
回転変位により第1巻取紙R1が図5の位置、即ち、紙
継ぎ位置に移動すると、これをセンサー(図示せず)が
検出して第1モーターM1は停止し、巻取紙支持アーム
3,3′の回転変位が停止する。この紙継ぎ位置におい
て、巻取紙支持アーム3に支持され料紙Pを引き出され
ている第1巻取紙R1が所定の第2直径に達すると、こ
れをセンサー(図示せず)が検出し、待機する第2巻取
紙R2が駆動装置(図示せず)によって時計回り方向に
回転させられ、その周速が、第1巻取紙R1から引き出
されて走行する料紙Pと同速度となるまで加速される。
また、ペースターアーム32が図5に示す位置から図6
に示す位置まで変位する。そして図6で第1巻取紙R1
が所定の第3直径に達したことがセンサー(図示せず)
によって検出されると、適宜なタイミングにおいてブラ
シ33が作動して料紙Pを第2巻取紙R2の周面へ押し
当てる。これにより、第2巻取紙R2の紙端Qが料紙P
に貼り付けられ、仮止めが外れ一緒に引き出される。こ
れとほぼ同時に、料紙Pの紙継ぎ接着された位置の上流
側へカッター34が作用して料紙Pは切断される。そし
て紙継ぎされた第2巻取紙R2の料紙P1が引き出され
て走行する。
【0032】一方第1巻取紙R1は巻取紙支持回転軸4
に設けた制動手段(図示せず)の作動により回転は停止
し、切断位置よりも上流で、かつ第1巻取紙R1から引
き出された状態の残紙RSは下方へと垂れさがる。紙継
ぎが終わるとペースターアーム32は復帰し待機状態と
なる。回転軸1が第1モーターM1(図2)の起動によ
って、図6において反時計回り方向へ回転し、巻取紙支
持アーム3,3′が回転変位してそこに装着された第
1,第2巻取紙R1,R2もそれぞれ変位する。
【0033】この回転変位により第1巻取紙R1が図7
に示す位置、即ち第1巻取紙R1を支持する巻取紙支持
回転軸4に取付けた歯車5が待機状態の回転駆動手段B
の歯車12と係合する所定位置に移動すると、これをセ
ンサー(図示せず)が検出して第1モーターM1は停止
し、巻取紙支持アーム3,3′の回転変位が停止する。
【0034】この回転駆動手段待機位置において、後に
説明する残紙巻取動作及び残芯回収が行われる。前記紙
継ぎ位置にて、紙継ぎ時のカッター34にて切断され、
下方へ垂れさがった残紙RSは、巻取紙支持アーム3,
3′の回転変位して停止した回転駆動手段待機位置で
は、図8及び図9に示すように、しわが寄った折り重な
った状態の形状になっているのが常である。この状態で
残紙RSを巻き取ったとしても、表面が均一な状態に巻
き取ることが困難なため、前記のように、下方へ垂れさ
がった残紙RSに向けて、気体吹き出し手段Cの吹き出
し口24a,24b,25a,25bより圧縮空気を吹
き付ける。このとき、下側の吹き出し口25a,25b
は、空気圧の高い、吹き出し力が強い圧縮空気を残紙R
Sの切断位置である先端に向けて吹き付ける。上側の吹
き出し口24a,24bは、空気圧の低い、吹き出し力
が弱く、しかも残紙のしわを残紙幅の外側へ広げるため
に効果がある適度な圧縮空気を残紙RSを巻き取る巻芯
の近傍部分に吹き付ける。
【0035】残紙RSに圧縮空気を吹き付けるタイミン
グとしては、下側の吹き出し口25a,25bからの強
い圧縮空気の吹き出しは、紙継ぎ完了後から巻取紙支持
アーム3,3′の変位開始如何にかかわらず適宜経時後
に始まり、前記紙継ぎ位置から巻取紙支持アーム3,
3′が回転変位してつぎの停止位置である回転駆動手段
待機位置には停止後に圧縮空気の吹き出しを止める。こ
の強い圧縮空気吹き出しで残紙RSは一方向へしわ、重
なり合いが伸ばされる。
【0036】上側の吹き出し口24a,24bからの弱
い圧縮空気の吹き出しは、前記強い圧縮空気の吹き出し
と同時に、あるいはこれよりも遅れて始まり、紙継ぎ位
置から巻取紙支持アーム3,3′が回転変位してつぎの
回転駆動手段待機位置にて巻取紙支持アーム3,3′の
回転変位が停止した後、後に説明する回転駆動手段Bが
作用し、残紙RSの巻取が完了するまで吹き出し続け
る。この弱い圧縮空気で残紙RSが引き出されている巻
芯の近傍部分を吹き付け、しわを押し広げながら残紙R
Sを巻き取ることにより、表面がしわの少ない均一な残
紙を巻き取ることが可能になる。この両方の吹き出し口
24a,24b,25a,25bは、残紙RSを外側に
押し広げるように外側に向けて吹き付けると更に有効と
なる。
【0037】この実施の形態では上側に弱い圧縮空気の
吹き出し口、下側に強い圧縮空気の吹き出し口を設けた
が、残紙RSを巻き取る巻芯の近傍部分に弱い圧縮空気
が吹き付けられ、残紙RSの端部に強い圧縮空気が吹き
付けられれば吹き出し口が上側、下側が逆でもよい。ま
た、各種巻取紙幅に対応可能なように各巻取紙の幅に対
応する適宜な位置毎に吹き出し口を設ける、または吹き
出し口の位置を移動可能に設けてもよい。
【0038】次に、回転駆動手段待機位置における回転
駆動手段Bを説明する。前記したように紙継ぎ完了後、
気体吹き出し手段Cにより圧縮空気を吹き出しながら巻
取紙支持アーム3,3′は次の停止位置である回転駆動
手段待機位置に停止すると流体圧シリンダー14が作動
されてアーム8が軸7回りに角変位し(図1及び図7に
おいて時計回り方向また図3においては反時計回り方
向)、歯車12が歯車5に噛合わされる。次に第2モー
ターM2が起動され、その駆動により第1,第2歯付き
プーリーまたはスプロケット9,11、無端歯付きベル
トまたは無端チェーン16及び歯車12,5を介して第
1巻取紙R1の巻取紙支持回転軸4は料紙走行消費時と
は逆方向(図1及び図7において反時計回り方向または
図3においては時計回り方向)に適宜速度で回転され
る。
【0039】かくして、走行消費中に巻取紙から引き出
され、紙継ぎ時の切断個所より上流の垂れさがった残紙
RSは、気体吹き出し手段Cによりしわ、残紙の重なり
合いが伸ばされ巻芯に均一に巻戻される。残紙RSの巻
戻し完了に十分な、タイマーによる適宜な時間設定にて
第2モーターM2を停止し、流体圧シリンダー14が前
記と逆に作動し、アーム8が軸7回りに角変位し(図1
及び図7において反時計回り方向また図3においては時
計回り方向)、歯車12と歯車5の噛合いがはずれる。
【0040】この状態で残芯の回収が行われる。この残
芯の回収は、図10及び図11に示すように、従来の場
合と同様に、回転駆動手段待機状態にある残芯の下側に
残芯回収台車40を配置してから一対の巻取紙支持アー
ム3,3に支持した巻取紙支持回転軸4,4を外側へ移
動してこれを残芯の端部から抜くことによってなされ
る。
【0041】このとき残芯は上記作用により残紙RSが
均一に巻き取られて表面が平滑な円筒状になっているこ
とにより、残芯外径センサー(図示せず)は、残芯の真
の外径を検知することになり、この残芯外径センサーに
よる検出値にて上昇ストロークが決められる残芯受け4
2は、昇降装置41にて図10にて示すX位置、すなわ
ち、残芯に対してわずかな隙間があく状態まで上昇して
停止させている。
【0042】従って、両巻取紙支持回転軸4,4を外側
へ移動して残芯の両端部からこの巻取紙支持回転軸4,
4を抜いて残芯を落下させる際に、仮に、一方側が先に
抜けて、この一方側が先に落下したとしても、残芯と残
芯受け42との間の隙間がわずかであることにより、残
芯の傾斜角はわずかとなり、次に残芯の他方側が巻取紙
支持回転軸4から遅れて抜けようとしたとき残芯の他方
側端面と外側へ移動後の巻取紙支持回転軸4との間には
余裕があり、他方側の巻取紙支持回転軸4も残芯から何
ら抵抗を受けることなく抜け、残芯はスムーズに落下回
収される。残芯が残芯受け42上に落下したことはリミ
ットスイッチ43にて確認され、これにより、次の動
作、すなわち、残芯回収台車40が移動され、また、巻
取紙支持アーム3,3が回転変位し、適宜の位置で新し
い巻取紙が装着される。このような動作が順次行われ
る。
【0043】この実施の形態では、巻取紙支持回転軸4
に回転を伝達する伝動部材に歯車5,12を使用してい
るが、歯車5,12にかえて摩擦車としてもよい。ま
た、歯車5と歯車12との噛合いが紙継ぎ位置で行われ
る形式では、紙継ぎ完了後、紙継ぎ位置にて実施の形態
と同じ作動の圧縮空気吹き出しを行いながら残紙巻取り
が行なわれる。以上説明した、各センサーの検出に基づ
く各部の動作指令は、従来公知の技術による制御装置
(図示せず)によって制御される。
【0044】
【発明の効果】この発明は以上のようになり、この発明
の実施により、残紙巻取装置は気体吹き出し手段と残紙
を巻き取るための回転駆動手段によって、残芯の表面が
均一になるように残紙を巻き取ることが可能になり、残
芯回収のときの残芯検知の誤動作による不具合が解決さ
れる。更に、圧縮空気吹き出し手段として、強さの異な
る圧縮空気を残紙の適宜な個所に吹き付けることによ
り、一層残紙を均一に巻き取る効果が大きくなる。ま
た、残芯巻取装置の回転駆動手段以外には圧縮空気の配
管と吹き出し口だけであり、大きなスペースは不要とな
り、装置構成及び制御の簡易な、従って故障頻度が少な
く、メンテナンスの容易なかつ省スペース性の高い装置
を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る残紙巻取装置を備えた給紙装置
を示す一部破断側面図である。
【図2】この発明に係る残紙巻取装置を備えた給紙装置
を示す正面図である。
【図3】この発明の要部を示す斜視図である。
【図4】この発明の動作説明図である。
【図5】この発明の動作説明図である。
【図6】この発明の動作説明図である。
【図7】この発明の動作説明図である。
【図8】残紙の落下状態を示す説明図である。
【図9】残紙の落下状態を示す説明図である。
【図10】従来例における残芯の受け取り状態を示す概
略的な側面図である。
【図11】従来例における残芯の受け取り状態を示す概
略的な正面図である。
【符号の説明】
1…回転軸、3,3′…巻取紙支持アーム、4,4′…
巻取紙支持回転軸(巻取紙支持部材)、5…歯車(伝動
部材)、6…第1ブラケット、7…軸、8…アーム、9
…第1歯付きプーリーまたはスプロケット、10…支
軸、11…第2歯付きプーリーまたはスプロケット、1
2…歯車、13…第2ブラケット、14…流体圧シリン
ダー、15…シリンダーロッド、16…無端歯付きベル
トまたは無端チェーン、20…圧縮空気(気体)、21
…圧縮空気(気体)、22…配管、23…配管、24a
…気体吹き出し口、24b…気体吹き出し口、25a…
気体吹き出し口、25b…気体吹き出し口、30…ハウ
ジング、31…ハウジング、32…ペースターアーム、
33…ブラシ、34…カッター、40…残芯回収台車、
41…昇降装置、42…残芯受け、43…リミットスイ
ッチ、A…巻取紙支持手段、B…回転駆動手段、C…気
体吹き出し手段、F1…フレーム、F2…フレーム、G
…ギヤーボックス、M1…第1モーター、M2…第2モ
ーター、P…料紙、P1…料紙、Q…紙端、R1…第1
巻取紙、R2…第2巻取紙、RS…残紙、X…残芯受取
適宜位置、Y…残芯受取不完全位置。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65H 18/00 - 18/28 B65H 19/30 B65H 23/022

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動回転される回転軸と、この回転軸の
    軸方向に対向しかつ回転軸の回転に従って変位可能であ
    るとともに、この回転軸まわりに等分割した状態に放射
    状に設けられた複数対の巻取紙支持アームと、この巻取
    紙支持アームに回転可能に設けられた巻取紙支持部材と
    を備え、対向する各対の巻取紙支持アームの巻取紙支持
    部材によって巻取紙の両側を支持する給紙装置におい
    て、 対向する各対の巻取紙支持アームの少なくとも一方の巻
    取紙支持部材に設けられた伝動部材と、 伝動部材を回転駆動する回転駆動手段と、 巻取紙支持部材によって支持された巻取紙から引き出さ
    れて垂れさがる巻取紙の残紙に向けて気体を吹き出して
    この垂れさがった残紙を広げる気体吹き出し手段と、 からなることを特徴とする残紙巻取装置。
  2. 【請求項2】 多種の紙幅に対応可能なように気体の吹
    き出し口をそれぞれの紙幅に対応する位置毎に設けたこ
    とを特徴とする請求項1記載の残紙巻取装置。
  3. 【請求項3】 多種の紙幅に対応可能なように気体の吹
    き出し口を紙幅方向にそって移動し、それぞれの紙幅に
    対応する位置に停止可能に設けたことを特徴とする請求
    項1記載の残紙巻取装置。
  4. 【請求項4】 気体吹き出し手段が強、弱の気体吹き出
    しが可能なように、複数の吹き出し口を備えることを特
    徴とする請求項1又は請求項2又は請求項3記載の残紙
    巻取装置。
  5. 【請求項5】 気体吹き出し手段が巻取紙の残紙の端部
    側には気体を強く吹き出し、残紙を巻き取る巻芯の近傍
    部分には気体を弱く吹き出すことが可能であるよう設け
    ることを特徴とする請求項4記載の残紙巻取装置。
JP9011124A 1997-01-24 1997-01-24 残紙巻取装置 Expired - Fee Related JP2829853B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9011124A JP2829853B2 (ja) 1997-01-24 1997-01-24 残紙巻取装置
US08/956,420 US5833168A (en) 1997-01-24 1997-10-23 Residual paper web winding device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9011124A JP2829853B2 (ja) 1997-01-24 1997-01-24 残紙巻取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10203695A JPH10203695A (ja) 1998-08-04
JP2829853B2 true JP2829853B2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=11769276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9011124A Expired - Fee Related JP2829853B2 (ja) 1997-01-24 1997-01-24 残紙巻取装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5833168A (ja)
JP (1) JP2829853B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI109714B (fi) * 1997-12-04 2002-09-30 Metso Paper Inc Menetelmä ja laite paperirainan päällystyslaitteistoissa
DE10058458B4 (de) * 2000-11-24 2005-12-08 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum Verbinden zweier Materialbahnen
ATE340143T1 (de) * 2003-03-27 2006-10-15 Hauni Maschinenbau Ag Vorrichtung zum wechseln von bobinen
EP1708942B2 (de) * 2004-01-30 2012-07-04 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Rollenwechsler
ITMI20040832A1 (it) * 2004-04-27 2004-07-27 Sitma Spa Apparato svolgitore automatico di bobine in una macchina confezionatrice di pdorotti
ITTO20040793A1 (it) * 2004-11-12 2005-02-12 Tosa S R L Dispositivo per l'eliminazione della coda del film che si forma sulle avvolgitrici di carichi palezzati quando si sostituisce la bobina del film.
US7334382B2 (en) * 2005-10-04 2008-02-26 Cnh America Llc Self-threading sheet wrapper for round baler
US7356981B2 (en) * 2005-10-04 2008-04-15 Cnh America Llc Double roll feeder for round baler
IT201700038963A1 (it) * 2017-04-10 2018-10-10 Futura Spa Attrezzatura per rimuovere la carta residua dalle bobine madri utilizzate per la produzione di logs di materiale cartaceo.
CN114620521B (zh) * 2022-04-22 2023-10-20 滁州市纳瑞日用品有限公司 用于环保袋生产的换向收卷机构
CN115402840B (zh) * 2022-08-17 2023-07-04 杭州宜康无纺新材料有限公司 一种无纺布生产方法
CN115385145B (zh) * 2022-08-30 2023-05-23 雄县龙达包装材料有限公司 包装袋生产用膜卷放料装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3608182A1 (de) * 1986-03-12 1987-10-01 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zur regelung der spannung einer drucktraegerbahn mit einer notstoppeinrichtung
KR890005877A (ko) * 1987-09-22 1989-05-17 엔.라이스 머레트 트렌치내의 복합 dram 셀
US4903910A (en) * 1987-10-30 1990-02-27 Kabushiki Kaisha Tokyo Kikai Seisakusho Roll core releasing device
JP2628075B2 (ja) * 1988-09-06 1997-07-09 株式会社金田機械製作所 オートリールローダ
US4948060A (en) * 1988-09-12 1990-08-14 Butler Automatic, Inc. Automatic web roll handling system for splicing
CH679591A5 (ja) * 1989-08-23 1992-03-13 Rieter Ag Maschf
JP2516891B2 (ja) * 1990-12-21 1996-07-24 株式会社東京機械製作所 輪転機の給紙装置における残紙巻取装置
US5192033A (en) * 1991-02-26 1993-03-09 Eaton-Kenway, Inc. Apparatus for moving rolls from a loading station to an unwinding station and for moving empty roll cores from the unwinding station to the loading station
JP3509970B2 (ja) * 1994-12-22 2004-03-22 麒麟麦酒株式会社 帯状物巻取装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5833168A (en) 1998-11-10
JPH10203695A (ja) 1998-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0872440B1 (en) Center drive unwind system
EP0427408B1 (en) Continuous winder for web materials
JP2829853B2 (ja) 残紙巻取装置
US5441211A (en) Method and apparatus for uninterrupted winding of a continuous sheet onto a succeeding spool
JPH0355381B2 (ja)
US6533212B1 (en) Web-splicing apparatus
US20020066376A1 (en) Apparatus and a method for rolling compressible sheet material
JPS6343291B2 (ja)
JP2557018B2 (ja) ベルト式のシート移送装置及びシート移送方法
JPH06191697A (ja) ウェブをスプールに巻き取るための装置および方法
JP3720810B2 (ja) ロール原紙の不良部分除去装置および不良部分除去方法
US5240196A (en) Cutting and feeding apparatus for webs of material on winding machines
JP2004217361A (ja) シートロールの製造装置
JP2971264B2 (ja) テープ貼り方法
JPH0752920A (ja) 帯状包装材のつなぎ合わせ装置
JP2878139B2 (ja) 円筒体の多重包装方法及び装置
JP4053177B2 (ja) 帯状部材の切替巻出し装置
JPH08294724A (ja) 間紙挿入装置
JP3377982B2 (ja) 巻取紙処理装置
EP1355844B1 (en) Apparatus for winding up a web in rolls and a method for cutting off a length of the web
JPH11208948A (ja) 巻取ロールの巻端テープ貼り装置
JP2923118B2 (ja) 巻取紙の仕立方法
JPS60128155A (ja) 巻取ロ−ルの紙端テ−プ貼り方法
EP3122674B1 (en) Method for applying adhesive to a moving web being wound into a roll
JP3637208B2 (ja) 巻取紙製造設備

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees