JPH0476898A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPH0476898A
JPH0476898A JP2190273A JP19027390A JPH0476898A JP H0476898 A JPH0476898 A JP H0476898A JP 2190273 A JP2190273 A JP 2190273A JP 19027390 A JP19027390 A JP 19027390A JP H0476898 A JPH0476898 A JP H0476898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
potential
circuit
gate
rises
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2190273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3087289B2 (ja
Inventor
Masahiro Kobayashi
雅弘 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP19027390A priority Critical patent/JP3087289B2/ja
Publication of JPH0476898A publication Critical patent/JPH0476898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3087289B2 publication Critical patent/JP3087289B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体集積回路に関する。
〔従来の技術〕
一般に半導体集積回路の中にはそれ等を応用したシステ
ム中に組み込まれた状態で各集積回路ブロックの選択/
非選択を決定する為の信号線、すなわちC3(Chip
  5elect)やCE (Chip  Enabl
e)あるいはOE(○utput″ Enable)と
呼ばれる信号(ここでC8と総称する)を有するものが
ある。
従来の半導体集積回路ではこれ等の信号の選択電位、す
なわちこの集積回路が選択されたことを意味する電位(
Active  Levelとも呼ぶ)はH°“レベル
または“′L°゛レベルに固定されていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の半導体集積回路は、選択電位が固定され
ている為に、システムに組み込む際に余分なインバータ
を介して接続する必要があるなどの欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体集積回路は、チップセレクト外部信号を
一端に入力して内部にチップセレクト内部信号を供給す
る排他的論理和回路と、セット・リセット端にそれぞれ
トランジスタゲートを介して前記チップセレクト外部信
号及びその反転信号をそれぞれ入力して前記排他的論理
和回路の他端に論理出力を供給するラッチ回路と、異る
時定数の二つの電源投入信号をそれぞれ入力して前記ト
ランジスタゲートにゲート信号を供給する電源投入パル
スを発生するパワーオンリセット回路とを含んで構成さ
れている。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の回路図、第2図は第1図の
動作を説明するために電源投入直後の回路中の各点にお
ける電位変化を示したタイミング図である。
一般に半導体集積回路を応用したコンピュータシステム
においては、電源投入直後はシステムの不定な動作を防
止する為にシータバスに接続されているC P Llを
除く全ての半導体集積回路、すなわち半導体記憶回路や
半導体周辺回路は非選択状態にするのが通常である。
本発明はそれを利用し第1図に示すように、電源投入直
後に選択外部信号C8の電位を読み取り、以降、その反
転電位をチ・ツブの選択内部電位C8○とする機楕を有
し、またその811横は電源投入直後の外部信号C8の
電位を取り込む為のう・ソチ回路2と、電源投入直後に
う・ンチ回路2を駆動する為のパワーオンリセ・vト回
路1とを有して1)る。
回路動作を説明すると第2図に示すように、まず、電源
が投入されるとA点の電位はC1・R1で決まる時定数
に従って上昇する。
A点に接続されているXORゲートX0RIのしきい値
電圧までA点の電位が上昇すると、XORゲートXOR
は反転し、0点の電位は“H”電位に上がる。
これによってラッチ回路2の入力量のゲートG1、G2
が開き、選択外部信号C8の電位、すなわちD点に加え
られている電位がラッチ回路2にセットされ、E点に出
力される。
次にB点の電位はC2・R2て決まるA点よりも大きな
時定数で上昇し、B点に接続されているXORゲートX
0RIのしきい値を越えると、XORゲートX0RIは
再び反転し、ラッチ回路2の入力段のゲートは閉じる。
それ以降E点の電位はラッチ回路2によって保持されD
点、すなわち選択外部信号O8に電源投入時と異なる電
位、すなわち選択電位が加わると、D点とE点に接続さ
れたXORゲートX0R2が反転し、F点、すなわち内
部回路への選択信号であるC8Oを“H”電位に上げる
ガードタイムt1は電源投入直後、システムが安定状態
に入る以前のC8電位を取り込まない為の時間で、およ
そ100μsゲートt2はラッチ回路2の入力ゲートG
l、G2を開けている時間であり、およそ100ns〜
1μSの時間があれば十分である。
時間t1とt2の合計であるt3は長過ぎればシステム
の動作開始に間に合わなくなる為、長くても1mS以内
に収まらなければならない。
第3図は本発明をマスク式読み出し専用記憶回路(以下
マスク式ROMと記す)に応用した場合の回路図である
マスク式ROMでは記憶内容を決定するフォトレジスト
工程において記憶内容を決定すると同時にC8の選択電
位を変更することか可能になっている場合が多い。
この為、他の半導体集積回路に比べてC8の選択電位に
対する自由度は高い。
しかしながら、記憶内容とC8の選択電位は同じフォト
・レジスト工程で決定する為に、同じ記憶内容を持ちな
がら異なる選択電位を持ったマスク式ROMを製造する
にはフォト・レジスト・マスクをもう1枚用意しなけれ
ばならない。
本発明を応用することによって同一のフォト・レジスト
・マスクを使用して同一の記憶内容を持ちながら異なる
選択電位を持つマスク式ROMを製造することができる
具体的には選択電位を゛′H′電位にするには記憶内容
を決定するフォト レジスト工程てトランジスタT2を
デプレッショントランジスタとして構成し、パL′”電
位にするには同様にトランジスタT3をデプレッション
トランジスタとし、また本発明を利用する場合はトラン
ジスタT4をデプレッショントランジスタとする。
CSを’dop’ t  care」にする場合はT1
をデプレッショントランジスタとすればよい 〔発明の効果〕 以上説明したように本発明は、選択外部信号の選択電位
を電源投入時に動的に決定することにより、フレキシブ
ルな半導体集積回路を提供し、応用システムの部品点数
の減少に効果を生む。
めの各点の電圧のタイミング図、第3図は本発明をマス
ク式ROMに応用した一例の回路図である。
1・・・パワーオンリセット回路、2・・・ラッ4−[
ii]路、3,4・・半導体集積回路、C3・チップ選
択外部信号、C8○・・・チップ選択内部信号、ClC
2・・・コンデンサ、R1、、R2・・・抵抗、TIT
2.T3.T4’・・トランジスタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. チップセレクト外部信号を一端に入力して内部にチップ
    セレクト内部信号を供給する排他的論理和回路と、セッ
    ト・リセット端にそれぞれトランジスタゲートを介して
    前記チップセレクト外部信号及びその反転信号をそれぞ
    れ入力して前記排他的論理和回路の他端に論理出力を供
    給するラッチ回路と、異る時定数の二つの電源投入信号
    をそれぞれ入力して前記トランジスタゲートにゲート信
    号を供給する電源投入パルスを発生するパワーオンリセ
    ット回路とを含むことを特徴とする半導体集積回路。
JP19027390A 1990-07-18 1990-07-18 半導体集積回路 Expired - Fee Related JP3087289B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19027390A JP3087289B2 (ja) 1990-07-18 1990-07-18 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19027390A JP3087289B2 (ja) 1990-07-18 1990-07-18 半導体集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0476898A true JPH0476898A (ja) 1992-03-11
JP3087289B2 JP3087289B2 (ja) 2000-09-11

Family

ID=16255414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19027390A Expired - Fee Related JP3087289B2 (ja) 1990-07-18 1990-07-18 半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3087289B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3087289B2 (ja) 2000-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6292424B1 (en) DRAM having a power supply voltage lowering circuit
US6538473B2 (en) High speed digital signal buffer and method
JPS6249676B2 (ja)
JPH0476898A (ja) 半導体集積回路
US7400547B2 (en) Semiconductor integrated circuit with power-reducing standby state
JP3530402B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH07153271A (ja) 出力回路
JP2936474B2 (ja) 半導体集積回路装置
WO2023178781A1 (zh) 控制电路以及半导体存储器
US5963052A (en) Semiconductor integrated circuit device
JP2944348B2 (ja) 半導体メモリ
JPH0438798A (ja) 不揮発性半導体記憶装置の書込み回路
JP2644115B2 (ja) 半導体装置
JPS6022774B2 (ja) 入出力端子制御方式
JP2723714B2 (ja) 半導体メモリ
JP2842733B2 (ja) 半導体集積回路
JPH02297790A (ja) 半導体集積回路
JP2926852B2 (ja) 半導体メモリ
JPS59127858A (ja) 集積回路
JPS6216471B2 (ja)
JPS6096022A (ja) 半導体集積回路
KR100937812B1 (ko) 어드레스 전달 회로
JPH0234117B2 (ja)
JPS61180990A (ja) 半導体装置
JPS60254486A (ja) 入力回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees