JPH047286Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH047286Y2
JPH047286Y2 JP1984057090U JP5709084U JPH047286Y2 JP H047286 Y2 JPH047286 Y2 JP H047286Y2 JP 1984057090 U JP1984057090 U JP 1984057090U JP 5709084 U JP5709084 U JP 5709084U JP H047286 Y2 JPH047286 Y2 JP H047286Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
panel
panel frame
rods
lower horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984057090U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60168715U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5709084U priority Critical patent/JPS60168715U/ja
Publication of JPS60168715U publication Critical patent/JPS60168715U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH047286Y2 publication Critical patent/JPH047286Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は複数の単位間仕切パネルを連結してなる
間仕切装置において各単位間仕切パネルを、パネ
ル枠体の両面にパネル体を取付けて構成する場合
においてパネル枠体の幅方向中央部等の適所に補
強杆を立設してパネル枠体の強度を高めるように
なすとともに、補強杆の取付作業を極めて容易と
なすことを目的とするものである。
従来の間仕切装置において各単位間仕切パネル
のパネル枠体への補強杆の取付けはパネル枠体の
上、下横杆に溶着して取付けるか若しくはボルト
又はネジ止めにて連結するものであるが、溶着の
場合溶接作業が困難であるばかりでなく、両側杆
と上、下横杆を連結金具を用いて現場組立て式に
枠組みする場合には当該補強杆と上、下横杆の連
結のみが溶着連結となつて作業を面倒にするとい
う問題があり、一方ボルト又はネジ止めにて補強
杆の取付けを行う場合には強度を確保する為に多
数のボルト又はネジ止めを必要とすることから作
業を面倒にするという欠点が残されていた。
本案は以上のような従来問題を解決すべく考案
したもので、その要旨とするところは上、下の横
杆と両側杆を連結金具を介して組立て式に連結し
てなるパネル枠体において該パネル枠体を堅固と
なす為の補強杆をパネル枠体の上、下横杆間に簡
単に立設定着するとともに、該補強杆の取付位置
設定を間違いなく行えるようになした点にある。
以下添付の実施図例に基づいて本案を説明すれ
ば、第2,3図に示すように補強杆1は一側開放
となした断面略コ字形の杆体で、その上、下端部
において対向する前後壁2,3を、該前後壁2,
3間の側壁4よりも、上端部においては上方へ、
下端部においては下方へ延長突出させ、この対向
する突出片5,5間はパネル枠体Cを構成する上
横杆9又は下横杆10に密嵌可能な寸法となすも
のとし、かつ両突出片5,5の対向内面には上、
下横杆9,10との嵌合をより確実なものとなす
為に図示の如き突出片5の内面側に突部6を対向
形成し若しくは孔を形成して突出片5が上、下横
杆9,10の外面に圧着するようになしたり、
上、下横杆9,10の外面に形成した凹部又は突
部と凹凸嵌合にて掛止することも可能である。又
側壁4の上、下端縁の中央部にも突片7を該側壁
の延長又は屈曲延長によつて形成して、この突片
7を上横杆9の下面、下横杆10の上面長さ方向
適所にその長さ方向に対して直交する方向に二つ
並列形成した一方のスリツト11に密嵌可能とな
している。該スリツト11は第3図に示すように
近接して2ケ所形成して、図示の如く補強杆1を
一側開放となして前後壁2,3間に開口条12を
有する杆体となした本案の場合において両スリツ
ト11の何れか一方を利用して突片7を嵌合する
ことによつて補強杆1の取付け位置をズラすこと
なく開口条12を逆向きとなして取付けることが
できる。
而してこの補強杆1の取付けを行うパネル枠体
Cは、本実施例では両側杆8と上横杆9、下横杆
10の連結を上連結金具13及び下連結金具14
を介して嵌合状態となしボルト又はネジ止めにて
簡単かつ確実に連結し得るようになしており、例
えば第4図に示すように上連結金具13を、側杆
8に嵌入される縦屈曲片15、上横杆9に嵌入さ
れる上面板16と下面板17を平板部18に対し
て屈曲延長して設けるとともに該平面板18の上
縁には立片19を形成して上横杆9の上面に形成
した長条溝20に嵌合するとともに上横杆9の上
方へ突出させ、該突出部分を利用して隣接する単
位間仕切パネルBの両パネル枠体Cを連結する為
の上連結板21に係合可能となしている。又両側
杆8と下横杆10を連結する下連結金具14は平
板部22に、側杆8に嵌入される縦屈曲片23と
下横杆10に嵌入される上面屈曲板24を形成す
るとともに該平板部22の下方部分に孔25及び
垂下片26を形成して、この孔25、垂下片26
を利用して隣接する単位間仕切パネルBの両パネ
ル枠体Cを連結する為の下連結板27に係合可能
となしている。
このようにパネル枠体Cを構成する両側杆8と
上横杆9並びに下横杆10を上述の構成からなる
上連結金具13と下連結金具14を用いてポルト
又はネジ止めにて連結するとともに当該上連結金
具13、下連結金具14の一部と、隣接するパネ
ル枠体C連結用の上連結板21又は下連結板27
とを係合可能となすことによつて、上下の連結金
具はパネル枠体Cの枠組み連結を行うとともに隣
接連続する単位間仕切パネルBの両パネル枠体の
連結にも利用することができるのである。
尚、パネル枠体Cは溶着連結にて枠組みするこ
とも可能であり、この場合上、下横杆と両側杆の
溶着に先立つて上、下横杆間に補強杆1を立設す
るものとする。
図中Dはパネル体を示し、前記したパネル枠体
Cの両側杆8及び補強杆1の前壁2及び後壁3の
上下方向に形成した複数の止穴28……を利用し
てパネル枠体Cの表裏両面に着脱可能に取付ける
ものである。この際、前記両スリツト11,11
の間隔の二分の一の距離と前記止穴28の上下方
向中心線を含む面から前記突片7までの距離を等
しく設定することにより、一方のスリツト11に
突片7を嵌合し且つ他方のスリツト11に前記開
口条12を臨ませる向きに取付ければ、補強杆1
の止穴28の中心線の位置を変えることなくその
向きを反転させても取付けることができるのであ
る。このことは、パネル枠体Cの組立て時の補強
杆1の位置決め、特に止穴28の位置決めを正確
に行う際に重要である。前記止穴28の位置、即
ち補強杆1の取付位置は予め設定された正確な位
置になければならず、本案の如く断面コ字形の補
強杆1の側壁4上下端に突片7を設けたものにあ
つては、該突片7を上横杆9と下横杆10に形成
したスリツト11に嵌合する際、その補強杆1の
取付方向によつて該補強杆1の前後壁2,3の上
下方向に設けた止穴28の位置が上横杆9又は下
横杆10の長さ方向へズレる不都合を、前述の如
く二つのスリツト11,11を並設し且つ止穴2
8の上下中心線を含む面から突片7までの距離を
両スリツト11,11間の間隔の二分の一に設定
することにより解決したのである。
又、29は笠木を示し上連結板21と上横杆9
間に介在して設けられる笠木受け金具30によつ
て保持され、31は巾木を示し下連結板27に取
付けた幅受け金具32によつて保持されるのであ
る。更に33はパネル押え金具、34はパネル支
持金具を示している。
以上のようになる本案によれば、両側杆8と上
横杆9並びに下横杆10を組立て式に連結してな
る単位間仕切パネルBのパネル枠体Cにおいて、
該枠体を補強する為の補強杆1を上、下横杆間に
立起状に設置する場合に、該補強杆の上下端部
に、互いに対向する突出片5,5を形成し、この
両突出片5間に上横杆9又は下横杆10を嵌合可
能となすとともに該突出片5,5間の側壁4の上
下端に突片7を形成し、この突片7を上、下横杆
9,10に形成したスリツト11に嵌合させるこ
とによつて補強杆1を上、下横杆9,10間に前
後並びに左右方向へのズレ、ガタつきを生ずるこ
となく確実に、しかも溶着、ネジ止め等の面倒な
手段を用いることなく簡単に立設することができ
る。そして、二つ並列した一方のスリツト11に
補強杆1の突片7を嵌合し且つ他方のスリツト1
1を開口条12に臨ませて取付ければ、補強杆1
の向き即ち開口条12を左右何れの向きとなして
も、両側杆8間の設定位置に該補強杆1を取付け
ることができ、従つて前後壁2,3の上下方向に
形成した止穴28を設定位置に間違いなく確実に
位置決めすることができるので、補強杆1の開口
条12が使用しない一方のスリツト11の方向に
向いているかどうかのみ配慮するだけで、パネル
枠体Cの組立作業を極めて容易に行うことがで
き、もつて該止穴28をパネル体Dを取付けるた
めの所定位置に正確に設定できるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案の実施例を示す間仕切装置の配設
状態斜視図、第2図はパネル枠体を示す正面図、
第3図は補強杆取付け部を示す分解斜視図、第4
図はパネル枠体の上部連結部を示す分解斜視図、
第5図はパネル枠体の下部連結部を示す分解斜視
図、第6図は単位間仕切パネルの縦断面図であ
る。 A……間仕切装置、B……単位間仕切パネル、
C……パネル枠体、D……パネル体、1……補強
杆、2……前壁、3……後壁、4……側壁、5…
…突出片、6……突部、7……突片、8……側
杆、9……上横杆、10……下横杆、11……ス
リツト、12……開口条、13……上連結金具、
14……下連結金具、15……縦屈曲片、16…
…上面板、17……下面板、18……平板部、1
9……立片、20……長条溝、21……上連結
板、22……平板部、23……縦屈曲片、24…
…上面屈曲片、25……孔、26……垂下片、2
7……下連結板、28……止穴、29……笠木、
30……笠木受け金具、31……巾木、32……
巾木受け金具、33……パネル体押え金具、34
……パネル支持金具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の単位間仕切パネルを連結してなる間仕切
    装置において、各単位間仕切パネルのパネル枠体
    Cを、両側杆8、上横杆9、下横杆10を各隅角
    部において連結金具を介してボルト又はネジ止め
    にて連結して構成し、該パネル枠体Cの上横杆9
    と下横杆10間に立設される断面略コ字形の補強
    杆1の前後壁2,3の上下端部に対向して突出片
    5を延長形成して両突出片間に上横杆又は下横杆
    を嵌合可能となし、該両突出片5間の側壁4上下
    縁の中央部に突片7を上下方向に突出形成し、更
    に前記前後壁2,3の上下方向にパネル体Dを取
    付ける複数の止穴28を形成し、前記上横杆9の
    下面及び下横杆10の上面適所にその長さ方向に
    対して直交する方向に二つのスリツト11,11
    を並列形成するとともに、該両スリツト11,1
    1の間隔の二分の一の距離と前記止穴28の上下
    方向中心線を含む面から前記突片7までの距離を
    等しく設定してなることを特徴とする間仕切装置
    におけるパネル枠体。
JP5709084U 1984-04-18 1984-04-18 間仕切装置におけるパネル枠体 Granted JPS60168715U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5709084U JPS60168715U (ja) 1984-04-18 1984-04-18 間仕切装置におけるパネル枠体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5709084U JPS60168715U (ja) 1984-04-18 1984-04-18 間仕切装置におけるパネル枠体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60168715U JPS60168715U (ja) 1985-11-08
JPH047286Y2 true JPH047286Y2 (ja) 1992-02-26

Family

ID=30581291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5709084U Granted JPS60168715U (ja) 1984-04-18 1984-04-18 間仕切装置におけるパネル枠体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60168715U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50106427A (ja) * 1973-11-30 1975-08-21
JPS5620815B2 (ja) * 1975-07-01 1981-05-15

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5339377Y2 (ja) * 1973-03-09 1978-09-25
JPS5620815U (ja) * 1979-07-26 1981-02-24

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50106427A (ja) * 1973-11-30 1975-08-21
JPS5620815B2 (ja) * 1975-07-01 1981-05-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60168715U (ja) 1985-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH047286Y2 (ja)
JPS6236437Y2 (ja)
JPH047284Y2 (ja)
JPH0125140Y2 (ja)
JPH0320415Y2 (ja)
JPH07103Y2 (ja) パネル等への棚板の支持用側板
JPH037446Y2 (ja)
JP3514232B2 (ja) 間仕切パネルシステム
JPS59414Y2 (ja) 壁パネルの下部取付部の構造
JPH0125145Y2 (ja)
JP2538660Y2 (ja) 間仕切壁用建具枠
JPH0334136Y2 (ja)
JPS5913874Y2 (ja) 組立棚の取付け金具
JPS6324753Y2 (ja)
JPS6345455Y2 (ja)
JPS647190Y2 (ja)
JPS6317937Y2 (ja)
JP2564379Y2 (ja) 家屋の壁形成用の壁パネル枠
JPH0229125Y2 (ja)
JPH0122818Y2 (ja)
JPS6139766Y2 (ja)
JP3198940B2 (ja) 間仕切パネルの横桟取付装置
JPH026856Y2 (ja)
JPH027137Y2 (ja)
JPH0643286Y2 (ja) 間仕切装置に於ける表裏パネル板間連結装置