JP2538660Y2 - 間仕切壁用建具枠 - Google Patents

間仕切壁用建具枠

Info

Publication number
JP2538660Y2
JP2538660Y2 JP1989077396U JP7739689U JP2538660Y2 JP 2538660 Y2 JP2538660 Y2 JP 2538660Y2 JP 1989077396 U JP1989077396 U JP 1989077396U JP 7739689 U JP7739689 U JP 7739689U JP 2538660 Y2 JP2538660 Y2 JP 2538660Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
fitting
shaped
frames
reinforcing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989077396U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0315982U (ja
Inventor
恂一 入江
哲比古 市原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP1989077396U priority Critical patent/JP2538660Y2/ja
Publication of JPH0315982U publication Critical patent/JPH0315982U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2538660Y2 publication Critical patent/JP2538660Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は間仕切壁に扉を取付けるための建具枠に関
するものである。
〔従来技術及びその課題〕
従来間仕切壁には、内側に間柱が配されていた。この
ような間仕切壁に建具枠を取付けるのは、間柱に建具枠
を連結して建具枠を起立させていた。
しかし間柱のないノンスタッドの間仕切壁の場合、ど
のようにして建具枠を起立させるか開発が望まれてい
た。
この考案にかかる間仕切壁用建具枠は、間柱のない間
仕切壁において、簡易に取付けることができる間仕切壁
を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この考案にかかる間仕切壁用建具枠は補強枠を使用し
て建具枠を起立するものである。
ドアを取付けるための竪枠に予め前記補強枠を取付け
ておく。補強枠としてはL型のアングル材等が使用され
る。補強枠は溶接等によって竪枠に固定すればよく、補
強枠の上端は竪枠の上端よりも上方まで延ばしておく。
床には竪枠起立位置に、予め溶接用のアンカーを起立
しておく。鉄骨梁には竪枠固定位置に予めブラケットを
突設しておく。
該ブラケットには第一L型金具が、補強枠には第二L
型金具がそれぞれ取着してあり、予め互いに十字に交わ
るように長孔を設けておく。
竪枠と一体となった補強枠を起立し、補強枠の上端を
前記十字に交わる長孔にボルトを挿通して締結する。下
端は補強枠を前記アンカーに溶接する。
〔実施例〕
以下、図に示す一実施例に基づきこの考案を詳細に説
明する。
図において1は間仕切壁に取付けるドア用の建具枠で
あって、上枠2と左右竪枠3,3によってコ字状に組まれ
ている。建具枠1はスチール製である。
左右竪枠3,3の側面に沿って予め補強枠4、4を各々
固定しておく。補強枠4,4はL型アングル材であって、
溶接によって固定する。補強枠4,4の上端は竪枠3,3の上
端より上方に位置するよう突出し、第二L型金具5、5
を固定する。該第二L型金具5、5にボルト締結用の前
後方向に長い長孔5aを設けておく。また鉄骨梁8には補
強枠4,4の起立位置に対応してブラケット9,9を突設して
おき、この先端に第一L型金具10,10を固定する。該第
一L型金具10、10には左右方向に長いボルト締結用の長
孔10aを設けておく。該十字に交わるように設けられた
第二L型金具5及び第一L型金具10にボルト11を挿通し
ナット12で締結する。
床6には補強枠4,4の起立位置に、予めアンカー7,7を
突設しておく。補強枠4,4の下端はアンカー7,7に溶接に
て固定する。
建具枠1には丁番12によってドア13を取付け、建具枠
1の左右には間仕切りボード14を配設する。
〔考案の効果〕
この考案は以上のような構成を有し、以下のような効
果を得ることができる。
(イ)補強枠を使用して建具枠を起立するため、間柱が
無くとも建具枠の取付けが可能である。
(ロ)予め補強枠を建具枠に固定しておくため、補強枠
を取付け、その後建具枠を取付けるような面倒な作業が
不要で、施工は容易である。
(ハ)地震時に、梁と床が別々の動きをしても、補強枠
と梁は左右前後に移動可能な長孔を挿通してボルト締結
してあるので、ドアに変形がなく開閉に支障をきたさな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案にかかる間仕切壁建具枠の取付作業を
示す斜視図、第2図はドアを取付けた建具枠の正面図、
第3図は第2図のIII−III線断面図、第4図は補強枠上
端部の第一L型金具と第二L型金具の締結の様子を示す
斜視図である。 1……建具枠、2……上枠、3……竪枠、4……補強
枠、5……第二L型金具、6……床、7……アンカー、
8……鉄骨梁、9……ブラケット、10……第一L型金
具、11……ボルト、12……ナット、13……ドア、14……
間仕切りボード。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】間仕切壁用建具枠であり、ドア取付用の左
    右の竪枠に添わせて補強枠を取付け、補強枠の下端は床
    に突設したアンカーに固定し、上端は上階の鉄骨梁まで
    伸ばし、該鉄骨梁にブラケットを突設し、該ブラケット
    に取着した第一L型金具と、該第一L型金具と当接する
    ように、前記補強枠の上端に取着した第二L型金具に穿
    設した、互いに十字に交わる長孔に、ボルトを挿通し締
    結してなることを特徴とした間仕切壁用建具枠。
JP1989077396U 1989-06-30 1989-06-30 間仕切壁用建具枠 Expired - Lifetime JP2538660Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989077396U JP2538660Y2 (ja) 1989-06-30 1989-06-30 間仕切壁用建具枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989077396U JP2538660Y2 (ja) 1989-06-30 1989-06-30 間仕切壁用建具枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0315982U JPH0315982U (ja) 1991-02-18
JP2538660Y2 true JP2538660Y2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=31619744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989077396U Expired - Lifetime JP2538660Y2 (ja) 1989-06-30 1989-06-30 間仕切壁用建具枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2538660Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6544599B2 (ja) * 2017-06-12 2019-07-17 日章工業株式会社 無溶接乾式組み立て型扉枠構造体の簡易取り付け施工方法。

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS647687U (ja) * 1987-07-01 1989-01-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0315982U (ja) 1991-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2920304B2 (ja) ラチス柱
JP2538660Y2 (ja) 間仕切壁用建具枠
JP3761282B2 (ja) 建物の据付構造、建物ユニット及びユニット建物並びに床金物
JP2514947Y2 (ja) Alc外壁パネルの取付部の構造
JP2806276B2 (ja) 袖壁バルコニー及びその施工方法
JPH054484Y2 (ja)
JPH0348966Y2 (ja)
JPH05287820A (ja) コンクリート製開口パネル
JP2000038773A (ja) ユニット建物
JP3014980B2 (ja) 壁パネル
JPH069151Y2 (ja) 間仕切耐力壁
JPH0648041Y2 (ja) 壁パネルの取付構造
JPH0125145Y2 (ja)
JP2600114Y2 (ja) Pc板取付用プレートファスナー
JPH0748893Y2 (ja) 枠組フレームの設置構造
JPH0450321Y2 (ja)
JPH0932125A (ja) 木造建築用連結金具
JPH0512411Y2 (ja)
JPH0512410Y2 (ja)
JPH0681856B2 (ja) 外壁パネル
JPS6333740Y2 (ja)
JP2568253Y2 (ja) ドア枠の取付構造
JPH086881Y2 (ja) 大梁と小梁との接合装置
JPS6332816Y2 (ja)
JPH0243125Y2 (ja)