JPS59414Y2 - 壁パネルの下部取付部の構造 - Google Patents

壁パネルの下部取付部の構造

Info

Publication number
JPS59414Y2
JPS59414Y2 JP5318679U JP5318679U JPS59414Y2 JP S59414 Y2 JPS59414 Y2 JP S59414Y2 JP 5318679 U JP5318679 U JP 5318679U JP 5318679 U JP5318679 U JP 5318679U JP S59414 Y2 JPS59414 Y2 JP S59414Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall panel
end surface
panel
vertical piece
auxiliary vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5318679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55152208U (ja
Inventor
富治 山田
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP5318679U priority Critical patent/JPS59414Y2/ja
Publication of JPS55152208U publication Critical patent/JPS55152208U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS59414Y2 publication Critical patent/JPS59414Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は壁パネルの下部取付部の構造の改良に関するも
のであって、長尺壁パネル1の下端面に設けた長手方向
にわたる凹溝2にパネル受3の垂直片4の一部を嵌挿し
、長尺壁パネル1と短尺壁パネル5の高さの差と略等し
い高さの補助垂直板6の下端面を垂直片4の上端面の一
部に載設すると共に垂直片4の表裏両面に取着した2枚
の締付板7にて補助垂直板6を挟着し、上端面を長尺壁
パネル1の上端面と路面−にした短尺壁パネル5の下端
面に設けた長手方向にわたる凹溝8に補助垂直板6を嵌
挿して成る壁パネルの下部取付部の構造に係るものであ
る。
従来、高さの異なる複数の壁パネルを上端面を面一にし
て取付けるに当って、第1図のように同一寸法のパネル
受3を用いる場合には長尺壁パネル1と短尺壁パネル5
の高さの差Hだけ短尺壁パネル5を取付けるパネル受3
を上方に配設したり、あるいはパネル受3の垂直片4よ
りHだけ高い垂直片9を有する別寸法のパネル受10を
配設しており、いずれの場合にも長尺壁パネルを取付け
るパネル受と短尺壁パネルを取付けるパネル受を別々に
設ける必要があるから施工に多大の手間を要する上にパ
ネル受10を用いる場合には別種のパネル受が必要にな
って部品数が多くなるという欠点があった。
本考案は上述した欠点を解消するものであり、その目的
とするところはパネル受の垂直片の一部に長尺壁パネル
と短尺壁パネルの高さの差と略等しい高さの補助垂直板
の下端面を載設することにより補助垂直板を短尺壁パネ
ルの凹溝に嵌挿するだけで凹溝に垂直片を嵌挿した長尺
壁パネルの上端面と路面−に短尺壁パネルを取付けるこ
とができ、しかも垂直片の両面に取着した2枚の締付板
で補助垂直板を挟着したので短尺壁パネルを取付けても
補助垂直板はがたつくことがなくて短尺壁パネルの下部
を強固に保持することができ、また補助垂直板を載設す
る垂直片の位置を変えるだけで短尺壁パネルをパネル受
の任意の位置に簡単に取付けることができ、更に補助垂
直板を垂直片に載設するだけで長尺壁パネルと短尺壁パ
ネルを上端面が面一になるようにして同一のパネル受に
取付けることができるから施工性を向上できる上にパネ
ル受の部品数を少くできるようにした壁パネルの下部取
付部の構造を提供するにある。
本考案を以下、図示した実施例により詳述する。
建物の壁部を形成するための略方形板状をした壁パネル
には長尺壁パネル1と短尺壁パネル5があり、長尺壁パ
ネル1の上下両端面間の高さは短尺壁パネル5の高さよ
りHだけ大きく形成されている。
また長尺壁パネル1と短尺壁パネル5の下端面の略中央
部には長平方向の略全長にわたって略同じ深さの凹溝2
,8がそれぞれ凹設されている。
金属製のパネル受3は横長な断回路り状をしており、パ
ネル受3には水平板11の一端から垂直片4が立設され
ている。
補助垂直板6は横長な略方形状をしていて金属材にて形
成してあり、補助垂直板6の高さは長尺壁パネル1と短
尺壁パネル5の高さの差Hと略等しく、また横方向の長
さは短尺壁パネル5の横幅と略等しく、更に肉厚は垂直
片4の肉厚と略等しくなっている。
補助垂直板6の両側下部には固着具12を挿通するため
の挿通孔(図示せず)がそれぞれ穿設しである。
金属製の締付板7は補助垂直板6と略同形状をしていて
高さは垂直片4の高さより大きくなっており、締付板7
の上部両側には補助垂直板6に設けた挿通孔に連通ずる
ための取付孔(図示せず)が穿設しである。
しかして建物の壁部を施工するに当って、大引や梁のよ
うな横架材(図示せず)にパネル受3の水平板11を固
着して垂直片4を上方に突出させ、凹溝2に垂直片4を
嵌挿して長尺壁パネル1を立設する。
短尺壁パネル5を立設するパネル受3の部分には垂直片
4の上端面に補助垂直板6の下端面を載設すると共に補
助垂直板6の一方の側端面を垂直片4に立設した長尺壁
パネル1の側端面に当接させた後、垂直片4の表裏両面
に当接するように水平板11から立設した2枚の締付板
7の垂直片4から上方に突出する部分を補助垂直板6の
下部にそれぞれ当接して各締付板7に設けた取付孔を補
助垂直板6に設けた対向する挿通孔にそれぞれ連通し、
ボルトのような固着具12を表面側の取付孔から挿通孔
を経て裏面側の取付孔に螺入して補助垂直板6を2枚の
締付板7で垂直片4に保持する。
次いで垂着片4の上端面から上方に突出する補助垂直板
6の上端面を凹溝8に嵌挿して短尺壁パネル5を補助垂
直板6に取付ける。
この場合補助垂直板6は垂直片4の上端面からHだけ上
方に位置しており、凹溝8には補助垂直板6を嵌挿する
だけで長尺壁パネル1よりHだけ高さが低い短尺壁パネ
ル5の上端面ば長尺壁パネル1の上端面と路面−になる
同様にして複数の長尺壁パネル1や短尺壁パネル5を垂
直片4または垂直片4上に立設した補助垂直板6に取着
して壁体を形成する。
上記の実施例にあっては固着具12を一方の締付板7に
設けた取付孔から補助垂直板6に設けた挿通孔を経て他
方の締付板7に螺入して補助垂直板6を挟着した例を示
したが、固着具12を一方の締付板7の下部に設けた取
付孔から垂直片4に設けた挿通孔を経て他方の締付板7
の下部に設けた取付孔に螺入して2枚の締付板7を垂直
片4に固着し、この締付板7,7の上部間に補助垂直板
6を挟着してもよく、更には2枚の締付板7の下部を固
着具12で垂直片4に固着すると共に補助垂直板6を挾
持するこの締付板7,7の上部間を別の固着具12で個
着してもよい。
本考案は上記のような構成を有するので、補助垂直板を
短尺壁パネルの凹溝に嵌挿するだけで凹溝に垂直片を嵌
挿した長尺壁パネルの上端面と路面−に短尺壁パネルを
取付けることかでき、しかも垂直片の両面に取着した2
枚の締付板で補助垂直板を挟着したので短尺壁パネルを
取付けても補助垂直板はがたつくことがなくて短尺壁パ
ネルの下部を強固に保持することができる。
また補助垂直板を載設する垂直片の位置を変えるだけで
短尺壁パネルをパネル受の任意の位置に簡単に取付ける
ことができ、更に補助垂直板を垂直片に載設して締付板
で挟着するだけで長尺壁パネルと短尺壁パネルを上端面
が面一になるようにして同一のパネル受に取付けること
ができるから施工性を向上できる上にパネル受の部品数
を少くできるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の説明図、第2図は本考案の一実施例の
斜視図、第3図は同上の補助垂直板を挟着した状態の斜
視図であり、1は長尺壁パネル、2は凹溝、3はパネル
受、4は垂直片、5は短尺壁パネル、6は補助垂直板、
7は締付板、8は凹溝である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 長尺壁パネルの下端面に設けた長手方向にわたる凹溝に
    パネル受の垂直片の一部を嵌挿し、長尺壁パネルと短尺
    壁パネルの高さの差と略等しい高さの補助垂直板の下端
    面を垂直片の上端面の一部に載設すると共に垂直片の表
    裏両面に取着した2枚の締付板にて補助垂直板を挟着し
    、上端面を長尺壁パネルの上端面と路面−にした短尺壁
    パネルの下端面に設けた長手方向にわたる凹溝に補助垂
    直板を嵌挿して成る壁パネルの下部取付部の構造。
JP5318679U 1979-04-19 1979-04-19 壁パネルの下部取付部の構造 Expired JPS59414Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5318679U JPS59414Y2 (ja) 1979-04-19 1979-04-19 壁パネルの下部取付部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5318679U JPS59414Y2 (ja) 1979-04-19 1979-04-19 壁パネルの下部取付部の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55152208U JPS55152208U (ja) 1980-11-01
JPS59414Y2 true JPS59414Y2 (ja) 1984-01-07

Family

ID=28945732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5318679U Expired JPS59414Y2 (ja) 1979-04-19 1979-04-19 壁パネルの下部取付部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59414Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55152208U (ja) 1980-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59414Y2 (ja) 壁パネルの下部取付部の構造
JPH0229124Y2 (ja)
JPH0440324Y2 (ja)
JPH049370Y2 (ja)
JPS6115119Y2 (ja)
JPH0320415Y2 (ja)
JP2829258B2 (ja) 化粧用パネルの取付構造
JP2570097Y2 (ja) 間仕切パネルのコーナー金具兼用アジャスター装置
JPH0810108Y2 (ja) 幕板、コンクリート板の取付構造
JPH0348964Y2 (ja)
JPH0641462Y2 (ja) ローパーティションのパネル脚連結構造
JPH0437123Y2 (ja)
JPS623505Y2 (ja)
JPH0644962Y2 (ja) パネル受爪の取付構造
JPH0544294A (ja) 天井骨組
JPS608789Y2 (ja) フラワ−ボツクス取付構造
JPH0229125Y2 (ja)
JPS6215426Y2 (ja)
JPS6222576Y2 (ja)
JPH0348368Y2 (ja)
JPS6017473Y2 (ja) フエンス
JPH0541144Y2 (ja)
JPH0541123Y2 (ja)
JPH051542Y2 (ja)
JP2616304B2 (ja) 可動間仕切壁