JPH0471394B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0471394B2
JPH0471394B2 JP60008425A JP842585A JPH0471394B2 JP H0471394 B2 JPH0471394 B2 JP H0471394B2 JP 60008425 A JP60008425 A JP 60008425A JP 842585 A JP842585 A JP 842585A JP H0471394 B2 JPH0471394 B2 JP H0471394B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delay difference
video
video delay
audio signal
detection means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60008425A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61169088A (ja
Inventor
Nobutake Kayama
Ryoji Katsube
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP60008425A priority Critical patent/JPS61169088A/ja
Priority to CA000499953A priority patent/CA1236562A/en
Priority to US06/820,952 priority patent/US4618890A/en
Priority to GB08601495A priority patent/GB2170080B/en
Publication of JPS61169088A publication Critical patent/JPS61169088A/ja
Publication of JPH0471394B2 publication Critical patent/JPH0471394B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/60Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for the sound signals

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、フレームシンクロナイザ(以下、
FSという。)装置の活用に伴つて生ずる映像の遅
れに音声を同期させる映像音声遅延差補償装置、
所謂オーデイオシンクロナイザ装置に関する。
〔従来の技術〕
FS装置とは、非同期映像入力信号をテレビジ
ヨン放送局内基準映像信号に同期変換する装置で
ある。このFS装置の活用に伴つて、「音声に対し
て映像が遅れる」現象、換言すると「映像に対し
て音声が進む」現象が発し始めた。このような現
象は、不自然で、視聴者に対して違和感を生じさ
せてしまう。オーデイオシンクロナイザ装置は、
この問題を解決するための装置であつて、音声を
映像の遅れに同期させる装置である。
第7図はオーデイオシンクロナイザ装置の基本
動作を説明するためのブロツク図である。FS装
置Aには、非同期映像入力信号aと基準映像入力
信号bとが入力し、非同期映像入力信号aより映
像遅延差だけ遅れた映像出力信号cを出力する。
オーデイオシンクロナイザ装置Bは、オーデイオ
入力信号d、非同期映像入力信号a及び基準映像
入力信号bを入力し、非同期映像入力信号aと基
準映像入力信号bから非同期映像入力信号aと基
準映像入力信号b(あるいは映像出力信号c)間
の上記映像遅延差を検出し、オーデイオ入力信号
dにこの映像遅延差と等しい遅延時間を与えて、
オーデイオ出力信号eを得る。
ここで、FS装置Aに1フレームメモリを使用
した場合、映像遅延量は0msecから33msec(1フ
レーム)迄変化し、メモリ上で発生する追越し追
越され現象により、例えば局内基準副搬送波周波
数と局外のそれとの差が10Hzの場合、3時間19分
に1回の割合で急激な変化を伴う。この映像遅延
の急激な変化に対して音声遅延補償を行う場合、
クリツク等の異音を生じさせないことが必要であ
る。
本発明者らは、すでに、このクリツクを防止す
る装置として、特願昭59−70599号明細書におい
て、「映像遅延が急変した場合には、音声遅延も
変化させる必要があるが、この音声遅延を瞬時に
切換えるのではなく、段階的に遅延量を変化させ
る。そして、この遅延ステツプの前後の音声信号
をクロスフエードしながら切換えることにより、
クリツクを防止する」オーデイオシンクロナイザ
装置を提案している。
〔発明を解決しようとする問題点〕
しかしながら、この提案したオーデイオシンク
ロナイザ装置においては、第8図に示されるよう
に、遅延ステツプの前の音声信号(第8図a)
と、遅延ステツプの次の音声信号(第8図c)と
が、同一周波数でしかも逆位相関係にあるような
特殊なケースの場合、クロスフエード期間TCF
に、遅延ステツプの前の音声信号をフエードアウ
トした信号(第8図b)と遅延ステツプの次の音
声信号をフエードインした信号(第8図d)とを
加算することにより得られるクロスフエードされ
た出力信号(第8図e)が、振幅変調されたよう
に変化してしまう不都合があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によるオーデイオシンクロナイザ装置
は、少なくとも、入力映像信号と出力映像信号間
の映像遅延差を検出する映像遅延差検出手段と、
前記映像遅延差が変化したことを検出する映像遅
延差変化検出手段と、該映像遅延差変化検出手段
による映像遅延差変化検出以前の映像遅延差に相
当する遅延量で遅延された第1のオーデイオ信号
と映像遅延差変化検出以後の映像遅延差に相当す
る遅延量で遅延された第2のオーデイオ信号とを
発生するオーデイオ信号可変遅延手段と、前記第
1及び第2のオーデイオ信号のレベルが予め定め
られたレベル以下であるときに各々第1及び第2
の無音レベル信号を発生するオーデイオ信号レベ
ル検出手段と、前記第1及び第2の無音レベル信
号の一致を検出する一致検出手段と、該一致検出
手段により一致が検出されたとき前記第1のオー
デイオ信号を前記第2のオーデイオ信号に切換え
るオーデイオ信号切換手段とを具備している。
〔作用〕
このような構成によると、第1のオーデイオ信
号と第2のオーデイオ信号がお互いに無音レベル
であるときに切換えられるので、切換時にクリツ
ク等の異音及び振幅変調時の不都合は全然生じな
い。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照して
説明する。
第1図の本発明によるオーデイオシンクロナイ
ザ装置の第1の実施例の構成を示した回路図、第
2図は第1図の動作を説明するためのタイミング
チヤートである。
非同期映像入力信号aと基準映像入力信号b間
の映像遅延差fは、映像遅延差検出器11で検出
される。一方、オーデイオ入力信号dは、A/D
コンバータ12にてタンプリング周波数48kHzで
16ビツトPCMデータgに変換され、書込みアド
レス発生器13にて作られた書込みアドレスhに
て指定されるランダム・アクセス・メモリ(以
下、RAMと略す)14上の番地へ書込まれる。
読出アドレス発生器15では、第3図に示され
るように、遅延制御回路15−1は、映像遅延差
fが変化した場合にスイツチ・スタンバイ命令パ
ルスiを発生すると共に映像遅延差fの変化に応
じて段階的に変化する必要なオーデイオ遅延を得
るための遅延ンオフセツトアドレスj1,j2を発生
し、減算器15−2,15−2′は、それぞれ書
込アドレスhから遅延オフセツトアドレスj1,j2
を減算して読出アドレスk1,k2を作り出してい
る。
読出アドレスk1,k2によりRAM14から読出
されたデータ1は、スイツチ16の切換えによ
り、夫々読出データm1,m2としてデータ保持器
17,17′に保持される。
無音フラグ発生器18,18′では、第2図に
示されるように、オーデイオレベル検出器18−
1,18′−1は、データ保持器17,17′に保
持された読出データm1,m2の絶対値がほぼ無音
レベルと等しい微小なある閾値よりも小さいかを
検出し、無音時間検出器18−2,18′−2は、
その状態がある決められた時間T0よりも長く続
く場合に無音フラブn1,n2を発生する。読出デー
タm1,m2の両方の無音期間が一致する場合、無
音フラグn1,n2を論理積演算するアンドゲート1
9の出力oがハイレベルとなる。
スイツチング・トリガ発生器20は、映像遅延
差fが変化した場合にスイツチ・スタンバイ命令
パルスiがハイレベルになり、その後に無音フラ
グn1,n2の論理積出力oがハイレベルになつた時
点で、すなわち無音期間が一致した時点で、オー
デイオ信号切換器21にて、例えば第1の読出デ
ータm1から第2の読出データm2へ切換える為の
スイツチング・トリガパルスpを発生する。オー
デイオ信号切換器21の出力信号qは、D/Aコ
ンバータ22でD/A変換される。
このようにして、映像遅延差fが変化したあ
と、無音期間にて切換えることが可能である。
なお、この第1の実施例の場合、映像遅延差f
が変化したあと実際にオーデイオ遅延量を段階的
に切換えていくのは、各遅延ステツプ前後の無音
期間一致ごとに切換えていく。しかし、非常にま
れなケースではあるが、無音期間一致がなかなか
無い場合(あるいは非常にて少なくて)切換え持
ち期間(第2図のTs)が長過ぎ、映像遅延差f
の変化に対する音声遅延の応答が遅過ぎる不都合
が生じる場合がある。
第4図はこの問題を解決した本発明による第2
の実施例の構成を示した回路図、第5図は第4図
の動作を説明するためのタイミングチヤートであ
る。第1図と相違する点は、スイツチングトリガ
無発生時間カウンタ23、クロスフエーダ回路2
4及びオーデイオ信号切換器25が付加されてい
ることである。
スイッチングトリガ無発生時間カウンタ23
は、スイツチ・スタンバイ命令パルスiがハイレ
ベルになつてからスイツチング・トリガパルスp
が発生するまでその経過時間をカウントし続け
る。
クロスフエーダ回路24では、第5図に示され
る如く、スイツチングトリガ無発生時間カウンタ
23のカウント値rが所定のカウント値(第5図
のT1に相当)を超えた時に読出データm1をフエ
ードアウトした信号と、読出データm2をフエー
ドインした信号を加算して得られるクロスフエー
ド信号tを発生する。詳述すると、フエード期間
発生器24−1は、カウンタ23のカウント値r
が時間T1に相当するカウント値に達すると、一
定時間T2の間ハイレベルの信号(クロスフエー
ドパルス)sを出力する。このハイレベルの間、
オーデイオ信号切換器25は、クロスフエード信
号t(後で詳述する)を選択する。重み係数発生
器24−2は、クロスフエードパルスsがハイレ
ベルの間、すなわちクロスフエド期間の間、乗算
係数K及び(1−K)を出力する。ここで、Kの
値は0から1までクロスフエード期間中に直線的
に増加するデータである。乗算器24−3,24
−3′は、各々読出データm1,m2とこの係数
(1−K),Kとを乗算し、乗算結果は加算器24
−4で加算されてクロスフエード信号tが得られ
る。
このようにして、映像遅延差fの変化に対する
音声遅延の応答時間を改善できる。
この第2の実施例において、オーデイオ信号切
換器21は、クロスフエーダ回路24の重み係数
発生器24−2から出力される乗算係数K及び
(1−K)を0から1及び1から0へ急変した場
合に置換できる。
第6図はこの考えにもとづいて第2の実施例を
改良した本発明による第3の実施例の構成を示し
た回路図である。第4図との相違点は、オーデイ
オ信号切換器21及び25を省略し、クロースフ
エーダ回路24′の出力をそのままD/Aコンバ
ータ22へ入力するとともに、スイツチング・ト
リガパルスpをフエード期間発生器24′−1に
入力している。フエード期間発生器24′−1で
は、このスイツチング・トリガパルスpとカウン
タ23からのカウンタ値rをもとに、クロスフエ
ードパルスs′をそのクロスフエード期間(第5図
のT2)を制御して出力する。
この第3の実施例では、第2の実施例よりも少
ない回路構成で、第2の実施例と同様の効果が得
られる。
なお、上述した実施例では、2つの無音フラグ
発生器18,18′を有しているが、これらを一
つに統合し、時分割で読出データm1,m2の無音
状態を検出するように構成しても良い。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、クリツ
ク等の異音及び振幅変調等の不都合を生じさせな
いオーデイオシンクロナイザ装置を提供できると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるオーデイオシンクロナイ
ザ装置の第1の実施例の構成を示した回路図、第
2図は第1図の動作を説明するためのタイミング
チヤート、第3図は第1図の読出アドレス発生器
の動作を説明するためのタイミングチヤート、第
4図は本発明によるオーデイオシンクロナイザ装
置の第2の実施例の構成を示した回路図、第5図
は第4図の動作を説明するためのタイミングチヤ
ート、第6図は本発明によるオーデイオシンクロ
ナイザ装置の第3の実施例の構成を示した回路
図、第7図はオーデイオシンクロナイザ装置の基
本動作を説明するためのブロツク図、第8図は従
来のオーデイオシンクロナイザ装置によるクロス
フエードを説明するためのタイムチヤートであ
る。 11……映像遅延差検出器、12……A/Dコ
ンバータ、13……書込みアドレス発生器、14
……RAM、15……読出アドレス発生器、16
……スイチ、17,17′……データ保持器、1
8,18′……無音フラグ発生器、19……アン
ドゲート、20……スイツチング・トリガ発生
器、21……オーデイオ信号切換器、22……
D/Aコンバータ、23……スイツチング・トリ
ガ無発生時間カウンタ、24,24′……クロス
フエーダ回路、25……オーデイオ信号切換器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 入力映像信号と出力映像信号間の映像遅延差
    を検出する映像遅延差検出手段と、前記映像遅延
    差が変化したことを検出する映像遅延差変化検出
    手段と、該映像遅延差変化検出手段による映像遅
    延差変化検出以前の映像遅延差に相当する遅延量
    で遅延された第1のオーデイオ信号と映像遅延差
    変化検出以後の映像遅延差に相当する遅延量で遅
    延された第2のオーデイオ信号とを発生するオー
    デイオ信号可変遅延手段と、前記第1及び第2の
    オーデイオ信号のレベルが予め定められたレベル
    以下であるときに各々第1及び第2の無音レベル
    信号を発生するオーデイオ信号レベル検出手段
    と、前記第1及び第2の無音レベル信号の一致を
    検出する一致検出手段と、該一致検出手段により
    一致が検出されたとき前記第1のオーデイオ信号
    を前記第2のオーデイオ信号に切換えるオーデイ
    オ信号切換手段とを具備することを特徴とするオ
    ーデイオシンクロナイザ装置。 2 入力映像信号と出力映像信号間の映像遅延差
    を検出する映像遅延差検出手段と、前記映像遅延
    差が変化したことを検出する映像遅延差変化検出
    手段と、該映像遅延差変化検出手段による映像遅
    延差変化検出以前の映像遅延差に相当する遅延量
    で遅延された第1のオーデイオ信号と映像遅延差
    変化検出以後の映像遅延差に相当する遅延量で遅
    延された第2のオーデイオ信号とを発生するオー
    デイオ信号可変遅延手段と、前記第1及び第2の
    オーデイオ信号のレベルが予め定められたレベル
    以下であるときに各々第1及び第2の無音レベル
    信号を発生するオーデイオ信号レベル検出手段
    と、前記第1及び第2の無音レベル信号の一致を
    検出する一致検出手段と、該一致検出手段により
    一致が検出されたとき前記第1のオーデイオ信号
    を前記第2のオーデイオ信号に切換える第1のオ
    ーデイオ信号切換手段と、前記映像遅延差変化検
    出手段により映像遅延差変化が検出された時点か
    ら前記一致検出手段により一致が検出されるまで
    の不一致時間を計数する不一致時間計数手段と、
    該不一致時間計数手段による計数値が予め定めら
    れた計数値を超えたときに前記第1のオーデイオ
    信号をフエードアウト、前記第2のオーデイオ信
    号をフエードインしたクロスフエード信号を発生
    するクロスフエーダ手段と、前記第1のオーデイ
    オ信号切換手段の出力信号と前記クロスフエード
    信号とを切換える第2のオーデイオ信号切換手段
    とを具備することを特徴とするオーデイオシンク
    ロナイザ装置。 3 入力映像信号と出力映像信号間の映像遅延差
    を検出する映像遅延差検出手段と、前記映像遅延
    差が変化したことを検出する映像遅延差変化検出
    手段と、該映像遅延差変化検出手段による映像遅
    延差変化検出以前の映像遅延差に相当する遅延量
    で遅延された第1のオーデイオ信号と映像遅延差
    変化検出以後の映像遅延差に相当する遅延量で遅
    延された第2のオーデイオ信号とを発生するオー
    デイオ信号可変遅延手段と、前記第1及び第2の
    オーデイオ信号のレベルが予め定められたレベル
    以下であるときに各々第1及び第2の無音レベル
    信号を発生するオーデイオ信号レベル検出手段
    と、前記第1及び第2の無音レベル信号の一致を
    検出する一致検出手段と、前記映像遅延差変化検
    出手段により映像遅延差変化が検出された時点か
    ら前記一致検出手段により一致が検出されるまで
    の不一致時間を計数する不一致時間計数手段と、
    前記一致検出手段による一致検出結果と前記不一
    致時間計数手段による計数結果とをもとにして前
    記第1のオーデイオ信号をフエードアウト、前記
    第2のオーデイオ信号をフエードインしたクロス
    フエード信号をそのクロスフエード期間を制御し
    て発生するクロスフエーダ手段とを具備すること
    を特徴とするオーデイオシンクロナイザ装置。
JP60008425A 1985-01-22 1985-01-22 オ−デイオシンクロナイザ装置 Granted JPS61169088A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60008425A JPS61169088A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 オ−デイオシンクロナイザ装置
CA000499953A CA1236562A (en) 1985-01-22 1986-01-21 Digital audio synchronizing system with mute time switching function
US06/820,952 US4618890A (en) 1985-01-22 1986-01-21 Digital audio synchronizing system with mute time switching function
GB08601495A GB2170080B (en) 1985-01-22 1986-01-22 Digital audio synchronizing system with mute time switching function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60008425A JPS61169088A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 オ−デイオシンクロナイザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61169088A JPS61169088A (ja) 1986-07-30
JPH0471394B2 true JPH0471394B2 (ja) 1992-11-13

Family

ID=11692768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60008425A Granted JPS61169088A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 オ−デイオシンクロナイザ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4618890A (ja)
JP (1) JPS61169088A (ja)
CA (1) CA1236562A (ja)
GB (1) GB2170080B (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5202761A (en) * 1984-11-26 1993-04-13 Cooper J Carl Audio synchronization apparatus
DE3732111A1 (de) * 1987-09-24 1989-04-06 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur laufzeitanpassung von video- und audiosignalen an ein referenzsignal
US4963967A (en) * 1989-03-10 1990-10-16 Tektronix, Inc. Timing audio and video signals with coincidental markers
US5387943A (en) * 1992-12-21 1995-02-07 Tektronix, Inc. Semiautomatic lip sync recovery system
US6469741B2 (en) 1993-07-26 2002-10-22 Pixel Instruments Corp. Apparatus and method for processing television signals
US5748763A (en) 1993-11-18 1998-05-05 Digimarc Corporation Image steganography system featuring perceptually adaptive and globally scalable signal embedding
US6944298B1 (en) 1993-11-18 2005-09-13 Digimare Corporation Steganographic encoding and decoding of auxiliary codes in media signals
US6449377B1 (en) 1995-05-08 2002-09-10 Digimarc Corporation Methods and systems for watermark processing of line art images
US6611607B1 (en) 1993-11-18 2003-08-26 Digimarc Corporation Integrating digital watermarks in multimedia content
US6614914B1 (en) 1995-05-08 2003-09-02 Digimarc Corporation Watermark embedder and reader
US5642171A (en) * 1994-06-08 1997-06-24 Dell Usa, L.P. Method and apparatus for synchronizing audio and video data streams in a multimedia system
US6560349B1 (en) 1994-10-21 2003-05-06 Digimarc Corporation Audio monitoring using steganographic information
US5889917A (en) * 1995-03-25 1999-03-30 Sony Corporation Method and apparatus for editing an audio-visual signal having audio data that is in the form of block units which are not synchronous with the fields/frames of video data
US6760463B2 (en) 1995-05-08 2004-07-06 Digimarc Corporation Watermarking methods and media
US6836295B1 (en) 1995-12-07 2004-12-28 J. Carl Cooper Audio to video timing measurement for MPEG type television systems
US6675383B1 (en) 1997-01-22 2004-01-06 Nielsen Media Research, Inc. Source detection apparatus and method for audience measurement
US5987525A (en) * 1997-04-15 1999-11-16 Cddb, Inc. Network delivery of interactive entertainment synchronized to playback of audio recordings
BR9810699A (pt) 1998-05-12 2000-09-05 Nielsen Media Res Inc Sistema de medição de audiência de televisão, processo e aparelho para identificar um programa de televisão selecionado por um espectador, e, agente de software armazenado em memória em associação com um equipamento de televisão digital
US6272176B1 (en) 1998-07-16 2001-08-07 Nielsen Media Research, Inc. Broadcast encoding system and method
US7006555B1 (en) 1998-07-16 2006-02-28 Nielsen Media Research, Inc. Spectral audio encoding
CN100372270C (zh) * 1998-07-16 2008-02-27 尼尔逊媒介研究股份有限公司 广播编码的系统和方法
JP3555746B2 (ja) * 1998-12-24 2004-08-18 日本ビクター株式会社 情報圧縮装置
CA2809775C (en) 1999-10-27 2017-03-21 The Nielsen Company (Us), Llc Audio signature extraction and correlation
US7466742B1 (en) 2000-04-21 2008-12-16 Nielsen Media Research, Inc. Detection of entropy in connection with audio signals
US7212248B2 (en) * 2002-09-09 2007-05-01 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for lipsync measurement and correction
JP3915705B2 (ja) * 2003-01-30 2007-05-16 松下電器産業株式会社 磁気記録再生装置
US7826562B2 (en) * 2003-05-28 2010-11-02 Panasonic Corporation Digital interface receiver apparatus
WO2005041109A2 (en) 2003-10-17 2005-05-06 Nielsen Media Research, Inc. Methods and apparatus for identifiying audio/video content using temporal signal characteristics
US9015740B2 (en) 2005-12-12 2015-04-21 The Nielsen Company (Us), Llc Systems and methods to wirelessly meter audio/visual devices
CN101371472B (zh) 2005-12-12 2017-04-19 尼尔逊媒介研究股份有限公司 对声音/视觉装置进行无线计量的系统和方法
US7948558B2 (en) * 2006-09-29 2011-05-24 The Directv Group, Inc. Audio video timing measurement and synchronization
US9124769B2 (en) 2008-10-31 2015-09-01 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to verify presentation of media content
CN106210842A (zh) * 2016-07-18 2016-12-07 乐视控股(北京)有限公司 播放控制方法及装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4018990A (en) * 1975-02-13 1977-04-19 Consolidated Video Systems, Inc. Digital video synchronizer
JPS6049392B2 (ja) * 1977-09-05 1985-11-01 日本電気株式会社 映像音声間遅延時間差補償方式
US4313135B1 (en) * 1980-07-28 1996-01-02 J Carl Cooper Method and apparatus for preserving or restoring audio to video

Also Published As

Publication number Publication date
GB2170080A (en) 1986-07-23
JPS61169088A (ja) 1986-07-30
GB8601495D0 (en) 1986-02-26
GB2170080B (en) 1988-08-17
US4618890A (en) 1986-10-21
CA1236562A (en) 1988-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0471394B2 (ja)
US4734795A (en) Apparatus for reproducing audio signal
JPH0533595B2 (ja)
JPH0437998B2 (ja)
JPH09182029A (ja) ジッタ低減回路
JPS5922582U (ja) 自動色相制御回路
JPH0452669B2 (ja)
US5724471A (en) Automatic phase control method and apparatus employing a region determiner
JPH0865628A (ja) 長時間録画および再生用ビデオテープレコーダ
JPS5443614A (en) Fm recording system and its reproducer
JP2559441B2 (ja) Pcm信号補正回路
JPS6347116Y2 (ja)
JP3015610B2 (ja) Muse音声のミュートデータ形成回路
KR0133412B1 (ko) 브이씨알의 엑스거리 자동조정방법 및 장치
JPS61202378A (ja) デイジタル位相同期装置
JPS6332595A (ja) エコ−ミユ−テイング装置
JPH0743886B2 (ja) オ−ディオデ−タ出力回路
JPS61120199A (ja) 楽音発生装置
JPH0546958B2 (ja)
JPS63103457A (ja) 音声記録装置の無音抑制方式
JPH06121283A (ja) ディジタル音声再生vtr
JPH0614400A (ja) 音場制御装置
JPS60261279A (ja) 色信号処理装置
JPH0691392B2 (ja) デジタルレベル検出回路
JPH0462501B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees