JPS6332595A - エコ−ミユ−テイング装置 - Google Patents

エコ−ミユ−テイング装置

Info

Publication number
JPS6332595A
JPS6332595A JP61175951A JP17595186A JPS6332595A JP S6332595 A JPS6332595 A JP S6332595A JP 61175951 A JP61175951 A JP 61175951A JP 17595186 A JP17595186 A JP 17595186A JP S6332595 A JPS6332595 A JP S6332595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
section
delay time
output
output signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61175951A
Other languages
English (en)
Inventor
塩月 八重三
健二 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61175951A priority Critical patent/JPS6332595A/ja
Publication of JPS6332595A publication Critical patent/JPS6332595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ディジタルエコー装置に使用するエコーミュ
ーティング装置に関するものでちる。
従来の技術 近年、カラオケ市場において単一のエコーでなく、付加
価値の高いボーカル処理されたものが望まれ、受は入れ
られている。その一つとして、工コ一時間を可変できる
ものかあシ、BBDを用いたアナログエコー装置と、デ
ィジタルエコー装置とが知られている。
ディジタルエコー装置の場合、ディレー時間を変えるこ
とについて次の二つに分類することができる。1つは、
遅延系のシステムクロックを変化させるものである。こ
れは、ディレー時間の変化に伴なう不連続点は生じない
が、システムクロックを変えることで音質が変化する欠
点がある。そして、もう1つは、メモリーに記憶する場
合に、そのアドレスが変化する範囲を制限することによ
り見かけ上のメモリーの大きさを変化させるものである
。これは遅延時間を変化させる場合にデータの不連続点
が生じて雑音を発生させる。このため、遅延時間の変更
時にはこの雑音を出力しない様にミューティングを施す
必要がある。
以下図面を参照しながら従来のディジタルエコー装置に
ついて説明する。
第8図は従来のディレー時間を変化可能なエコー装置の
ブロック図、第9図はその出力波形図である。第8図に
おいて、1は入力端子、2は入力端子1よシ入力された
信号と、後述のディジタルデイレ−の出力信号を一定比
で加算する加算器、3は加算器2の出力をディジタル変
換した後にメモリーに記憶し、再びアナログ信号に変換
するディジタルディレー部、4はディレー時間の変化時
にミューティングするミューティング回路、5はミュー
ティング回路4の出力信号のゲインを制御するエコーボ
リューム、6は入力端子1に入力された信号とエコーボ
リューム5の出力信号とを加算する加算器、7は出力端
子、8はディジタルディレー部3のコントロール部、9
 Viyイレ一時間を制御する信号の入力部である。
以上のように構成されたディジタルエコー装置について
、その動作について説明する。
まず、入力端子1よシ入力された信号は、すでに遅延さ
れた信号と加算され、ディジタルディレー部3に入力さ
れる。ディジタルディレー部3によってディジタル信号
に変換された後にメモIJ−に記憶され、メモリーのア
ドレスの一周期分の時間遅延された後にアナログ信号に
変換され、出力される。通常動作の場合、ミューティン
グ回路4はミューティングがかかっておらず、そのまま
エコーボリューム5に入力され、エコーボリューム5に
よってゲインコントロールされて入力端子1よシ入力さ
れた遅延していない信号と加算器6で加算され、出力端
子7にエコーのかがった信号として出力される。
次K、ディレー時間を変化させようとした場合ディジタ
ルディレー部3でデータの不連続性によって必ず雑音を
生じる。この雑音は加算器2によってフィードバックさ
れるので、出力端子7の出力に雑音が遅延時間ごとに減
衰しながらあられれる。このため、ディレー時間を変化
させる場合には、この雑音のレベルが十分に下がるまで
、出力にミューティングをかけるようにしていた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のような構成では、雑音がデータの
不連続性に起因するため、ミューティングをかける時間
が遅延時間の数倍は必要となり、使用者に異和感を与え
るという欠点を有していた。
本発明は上記の問題点に鑑み、ディレー時間を変化させ
た場合に生じる雑音をミューティングする時間を短時間
で行なうことを可能にしたディジタルエコー装置のエコ
ーミューティング装置を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明のエコーミューティ
ング装置は、音声、音楽などのアナログ信号を取り込む
入力部と、この入力部からの出力信号とDA変換器の出
力信号の一定比とを加える加算器と、この加算器からの
出力信号をディジタル信号に変換するAD変換部と、ア
ドレスを一定範囲で順次増加するように与えられるメモ
リを含み、このメモリに前記人り変換器の出力を書込み
、読出しを行なうディジタルディレー部と、このディジ
タルディレー部を構成するメモリのアドレスを一定範囲
で順次増加するように与えるメモリアドレス制御部と、
ディレー時間を変化させるディレー時間制御信号入力部
からのディレー時間制肌信号とメモリアドレス制脚部の
アドレスよシ演算され、メモリアドレス制御部のアドレ
ス一定範囲を決定するロード信号発生部と、ディレー時
間割印信号入力部からのディレー時間制御信号が入力さ
れた一定時間、上記り大変換器の出力信号にメモリのア
ドレスの範囲を変化させたことによって生じる不連続ノ
イズを発生しないように連続減少させた後にミューティ
ングし、このミューティング後に連続増加させるための
ゲインコントロール部と、このゲインコントロール部の
出力のディジタル信号をアナログ信号に変換する0人変
換器と、この0人変換器の出力信号を振巾変化させるエ
コーボリュームと、このエコーボリュームの出力信号と
上記入力部の出力信号とを加算する加算器と、この加算
器からの出力信号の出力部とを備えたことを特徴とする
ものである。
作用 本発明は、ディレー時間の変化前にフェードアウトし、
完全ミューティングの状態でディレー時間を変化させて
不連続点を出力に発生させないようにし、また、ディレ
ー時間を変化させた場合にはメモリを全てリセットする
ため、ディレー時間の変化後のアドレスの一周期はミュ
ーティングをかけた後にフェードインして通常出力に戻
すこととなる。よって、不連続点が生じないため、ディ
レー時間の変化時のミューティングは短時間で済むこと
になる。
実施例 以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の実施例のブロック図を示し、第2図は
その具体回路図を示す。
第1図において、11は入力端子、12は後述のディジ
タルアナログ変換器(以下、DACという)の出力を一
定比でフィードバックし、入力端子に入力された入力信
号と加算する加算器である。
13はアナログ信号をディジタル信号に変換するアナロ
グディジタル変換器(以下、人DOという)である。1
4は後述のディジタルディレー部15のディジタル遅延
のためのメモリのアドレスを与えるアドレス制御部、1
5はディジタルディレー部、16は遅延時間の制御信号
を発生するディレー時間制御信号発生部、1γはディレ
ー時間制御信号発生部16の出力信号とアドレス制御部
14のアドレスを入力信号とするロード信号発生部であ
シ、この信号によってアドレスの一周期、すなわち、遅
延時間が決定される。18は遅延時間の変更時にフェー
ドアウト、ミューティ/グ、フェードインの各操作がな
されるゲインコントロール部、1つはディジタル信号か
らアナログ信号に変換するディジタルアナログ変換器(
以下DACという)、20はDAC;19の出力信号の
ゲインを制御するエコーボリューム、21はこのエコー
ボリューム1つの出力信号と入力端子11に加えられる
入力信号とを加算する加算器、22は出力端子である。
以上のように構成されたエコーミューティング装置につ
いて説明する。
ここでは、ディジタル信号処理はADM(Adapti
va DILta Modulation)で行なった
場合について説明する。
ADMにおいて、そのゲインは第5図に示すDINDの
パルス巾を制御することでコントロールする。そこで、
DINDのパルス巾を制御する(、CCKの生成する方
法について述べる。
第3図において、CK○0〜0K20は−thそれてい
倍されたパルス幅をもっており、カウンタ手段31よシ
生成され、第4図に示す様なタイミングとなる。従って
CKOlとCK16では216−1倍の周期をもつこと
になる。
第6図、第7図において、CK16のダウンエツジに同
期したディレー時間変更の側倒入力信号がFF1に入力
されると、FF1は即刻Hとなり、FF3はCKleの
半周勘違れてHとなる。FF3がLからHになることに
よシディレー用のメモリのアドレスはりセットされ生。
またLORDはアドレスの一周期を決定するロード信号
である。
FF2 、FF4はCKOOの半周期遅延させるだめの
ものである。FF1はアドレスが一周期した時に出力さ
れるロード信号によりリセットされる。
このFFとFF3の相対関係により、次のような動作と
なる。FF1とFFsが共KLの時に通常動作、FF1
がHであってFF3がLの時にフェードアウト、FF1
とFF3が共にHの時にミューティノブ、FF1がLで
あってFF3がHの時にフェードイ/の各動作を行なう
。これらの動作はデータセレクタ41によって第7図B
に示すようにCK13.CK14.CK15.FF1 
FF3の状態によってMultOにDASl 。
DAS2 、DAS3 、DAS4が選択されて出力さ
れ、第2図のGCCKに出力され、人DMのDACのD
INDに入力され、出力信号のゲインをコントロールす
る。
発明の効果 以上のように本発明は、ディレー時間変化時においてデ
ィジタル信号を処理し、遅延された信号をフェードアウ
トしたのちにミュートし、このミュートの後にフェード
インの動作をさせることによって、短時間でより自然に
、また、ディジタル処理によって、より安価にディレー
時間を変化させることかできる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明のエコーミューティング装置を使用した
ディジタルエコーシステムの一実a 例を示すブロック
図、第2図は同ミューティング装置の具体例を示す回路
図、第3図は第2図の回路を駆動するための回路図、第
4図はその出力波形図、第5図は同装置に使用するAD
MのDACの実施例を示す回路図、第6図は同装置のタ
イミングチャート、第7図は第2図内のデータセレクタ
の入出力関係を示す図、第8図は従来エコーンステムの
ブロック図、第9図はその出力波形図である。 11・・・・・・入力部、12.21 ・・・・・加算
器、13・・・・・・人り変換器、14・・・・・メモ
リアドレス制μs部、15・・・・・・ディジタルディ
レー部、18・・・・・ディレー時間制開部、17・・
・・・ロード信号発生部、1つ・・・・・・0人変換器
、2o・・・・エコーボリューム、22・・・・・・出
力部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名Qと
   Q    ’J    IJ    u    
    (J    tJo        Q 第7図 FF/ −H,FF、3 =L /l場合第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 音声、音楽などのアナログ信号を取り込む入力部と、こ
    の入力部からの出力信号とDA変換器の出力信号の一定
    比とを加える加算器と、この加算器からの出力信号をデ
    ィジタル信号に変換するAD変換部と、アドレスが一定
    範囲で順次増加するように与えられるメモリを含み、こ
    のメモリに前記AD変換器の出力を書込み、読出しを行
    なうディジタルディレー部と、このディジタルディレー
    部を構成するメモリのアドレスを一定範囲で順次増加す
    るように与えるメモリアドレス制御部と、ディレー時間
    を変化させるディレー時間制御信号入力部からのディレ
    ー時間制御信号とメモリアドレス制御部のアドレスより
    演算され、メモリアドレス制御部のアドレス一定範囲を
    決定するロード信号発生部と、ディレー時間制御信号入
    力部からのディレー時間制御信号が入力された一定時間
    、上記DA変換器の出力信号にメモリのアドレスの範囲
    を変化させたことによって生じる不連続ノイズを発生し
    ないように連続減少した後にミューティングし、このミ
    ューティング後に連続増加させるためのゲインコントロ
    ール部と、このゲインコントロール部からの出力のディ
    ジタル信号をアナログ信号に変換するDA変換器と、こ
    のDA変換器からの出力信号を振巾変化させるエコーボ
    リュームと、このエコーボリュームの出力信号と上記入
    力部からの出力信号とを加算する加算器と、この加算器
    からの出力信号の出力部とを備えたことを特徴とするエ
    コーミューティング装置。
JP61175951A 1986-07-25 1986-07-25 エコ−ミユ−テイング装置 Pending JPS6332595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61175951A JPS6332595A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 エコ−ミユ−テイング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61175951A JPS6332595A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 エコ−ミユ−テイング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6332595A true JPS6332595A (ja) 1988-02-12

Family

ID=16005101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61175951A Pending JPS6332595A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 エコ−ミユ−テイング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6332595A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02279015A (ja) * 1989-04-20 1990-11-15 Sanyo Electric Co Ltd 遅延回路
JPH10232688A (ja) * 1997-02-21 1998-09-02 Yamaha Corp 自動演奏装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02279015A (ja) * 1989-04-20 1990-11-15 Sanyo Electric Co Ltd 遅延回路
JPH10232688A (ja) * 1997-02-21 1998-09-02 Yamaha Corp 自動演奏装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2403674C2 (ru) Система и способ искусственной реверберации (варианты)
JP3106774B2 (ja) デジタル音場創生装置
JPH09130245A (ja) ゲイン可変回路
KR940002167B1 (ko) 잔향음 부가수단을 구비한 음향효과장치
EP1385146A1 (en) System and method for digitally processing one or more audio signals
JPH1020873A (ja) 音声信号処理装置
JP3351905B2 (ja) 音声信号処理装置
JP3482685B2 (ja) 電子楽器の音源装置
JPS6332595A (ja) エコ−ミユ−テイング装置
JP3202017B2 (ja) デジタルサンプリングシステムのための減衰楽器音のデータ圧縮
JPS6068387A (ja) 電子楽器
JP2000099068A (ja) ディジタルエコー回路
KR940002168B1 (ko) 음향효과장치
JPH03280699A (ja) 音場効果自動制御装置
JPH05143088A (ja) 音声処理装置
KR100188145B1 (ko) 다이나믹 크로스 페이딩을 이용한 키 제어기
JP2734797B2 (ja) 電子楽器
JP2007132965A (ja) 音源ハードウエア・アクセラレータ
JP3117742B2 (ja) 電子楽器のミューティング装置
JPH06130979A (ja) カラオケ装置
JP2967783B2 (ja) ミユーテイング回路
JP2823994B2 (ja) 音響再生装置
JPH02137893A (ja) 連続音源データ再生装置
JPH04301896A (ja) ミューティング装置
JPH04328351A (ja) 情報再生速度の自動調整装置