JPH047086A - イオウ化合物を含む廃水の処理方法 - Google Patents

イオウ化合物を含む廃水の処理方法

Info

Publication number
JPH047086A
JPH047086A JP10864990A JP10864990A JPH047086A JP H047086 A JPH047086 A JP H047086A JP 10864990 A JP10864990 A JP 10864990A JP 10864990 A JP10864990 A JP 10864990A JP H047086 A JPH047086 A JP H047086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste water
wastewater
ion
catalyst
ions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10864990A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Ishii
徹 石井
Yoshinari Yamaguchi
山口 義成
Kiichiro Mitsui
三井 紀一郎
Kunio Sano
邦夫 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP10864990A priority Critical patent/JPH047086A/ja
Publication of JPH047086A publication Critical patent/JPH047086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、イオウ化合物を含む廃水を固体触媒の存在下
に湿式酸化して浄化処理する方法に関する。詳しくはイ
オウ化合物を含む廃水を固体触媒の存在下において湿式
酸化処理する際に触媒が、イオウの触媒毒の作用を受は
難くいようにすることにより長期間安定した廃水処理を
可能とする処理方法に関する。
(従来の技術) 廃水の処理方法には、活性汚泥法と呼ばれる生物化学的
方法とチンマーマン法と呼ばれる湿式酸化法が知られて
いる。
湿式酸化法には、反応速度を速めるため各種酸化触媒を
使用する方法が提案されている。
また、イオウ化合物を含む廃水を酸化触媒の存在下に湿
式酸化処理する場合、イオウが触媒表面に吸着され活性
点を被覆するために経時的に処理効率が低下し、最終的
には触媒が失活してしまうというイオウの触媒毒の問題
がある。
(発明が解決しようとする課題) 従って、本発明の目的はイオウ化合物を含む廃水を固体
触媒を充填した湿式酸化反応器を用いて効率よく長期に
わたって処理する方法を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、上記に述べた問題点を解決すべく鋭意研
究を重ねた結果、イオウ化合物を含む廃水を酸化触媒の
存在下に湿式酸化処理する際に予め廃水にBa(II)
イオン及び/又はCa(II)イオンの金属イオンを添
加することで以下に述べるような優れた効果が得られる
ことを見い出したのである。
すなわち、本発明は、イオウ化合物を含む廃水を処理す
るに際し、予めイオウ化合物を含む廃水にBa(I[)
イオン及び/又はCa(I[)イオンの金属イオンを添
加し、次いで固体触媒を充填した湿式酸化反応器を用い
て370℃未満の温度、かつ該廃水が液相を保持する圧
力下で酸素を含有するガスの供給下に湿式酸化処理する
ことを特徴とする廃水の処理方法である。
さらに詳しくは、上記の金属イオンを添加することで硫
酸イオンは、これらの物質と、例えば次式に示すような
反応が起こり、難溶性塩を形成する。
Ca” + SO4”−→Ca5Oa Ba” + SOa” →BaSO4 一方、硫酸イオンが触媒表面に吸着されて活性低下を起
こすのは、イオウ成分がSO4”−、H3O−等のよう
に硫酸等のイオン状態で存在している場合に生じる現象
であり、上記で述べたように、硫酸イオンが難溶性塩を
形成することで触媒上への吸着は起こることなく連通し
てしまうのである。
更に汚泥等の固形物を含む廃水を処理する場合において
も固形物中に含まれるイオウ化合物は、湿式酸化条件下
で可溶化反応を起こし硫酸イオンを生成するもののCa
(Il)イオン、Ba(Il)イオン等を廃水中に存在
せしめると該イオンと硫酸イオンとが難溶性塩を形成す
るため触媒上ヘイオウの吸着を抑制する。
したがって、上記で述べた金属イオンを予め廃水に添加
することにより、長期間にわたり・安定した触媒活性を
維持することができるのである。
又、本発明において予め廃水に添加する金属イオンは廃
水を昇温する前に添加することが好ましい。
この廃水に添加する金属イオンとしてはBa(II)イ
オン及び/又はCa(II)イオンである。
添加するBa(II)イオン及び/又はCa(II)イ
オンとしては、水酸化バリウム、炭酸バリウム、水M化
カルシウム、炭酸カルシウム等の水溶性塩のいずれを用
いてもよいが、好ましくは水酸化物を用いることができ
る。これらのもののうち、生成する難溶性塩の溶解度が
小さく、価格が安価である水酸化カルシウムを用いるこ
とがよりましい。
また、廃水中に添加するBa(II)イオン及び/又は
ea(II)イオンの金属イオンの注入率は、廃水中の
イオウ濃度(固形分中の濃度も含む)に対して当量比で
1以上、好ましくは1.1〜5に設定するとよい。
さらに本発明においては、本発明に係るイオンの添加に
より生じた難溶性塩を除去することを目的として湿式酸
化処理した後の液に凝集剤を添加した後固液分離するこ
とも好ましい。
この凝集剤としては被処理廃水の性状により適宜選択さ
れるが、−船釣に用いられる硫酸ハンド、PAC(ポリ
塩化アルミニウム)、カルシウム化合物、マグネシウム
化合物、高分子凝集剤、陽イオン性界面活性剤等が用い
られるが、それらの凝集剤のうち無機系凝集剤を用いる
のが好ましい。
このことにより処理された水中からイオウの難溶性塩を
除くことが可能となるため廃水を凝集沈殿槽等により固
液を分離した後、液を直接放流するかあるいは再利用す
ることが可能となる。
本発明に係る触媒としては、一般に廃水処理に用いられ
るチタニア、シリカ、ジルコニア、アルミナ、活性炭、
ケイソウ土等の担体を用いることが出来る。とりわけチ
タニアはイオウと結合しやすく、イオウ被毒の影響を受
けやすいので、本発明に係る方法はチタニアを含有する
担体には特に有効なものとなる。またチタニア、チタニ
ア−シリカの担体は耐熱性を有しているので本方法を用
いるのには好ましい。
詳しく述べると、チタニア、チタニア−シリカ、チタニ
ア−ジルコニア等の担体に、マンガン、鉄、コバルト、
ニッケル、タングステン、銅、セリウム、銀、金、白金
、パラジウム、ロジウム、ルテニウムおよびイリジウム
等触媒活性成分元素の金属またはその水に不溶性または
難溶性の化合物、例えば、酸化物、塩化物、硫化物を担
持したものが用いられる。
触媒組成としては、担体75〜99.95重量%、好ま
しくは85〜99.9重量%であり、前記触媒活性成分
元素の金属またはその化合物0.05〜25重量%、好
ましくは0.1〜15重量%の範囲である。好ましくは
、触媒活性成分元素のうち、マンガン、鉄、コバルト、
ニッケル、タングステン、銅、セリウムおよび銀につい
ては、化合物として0〜15重量%であり、白金、パラ
ジウム、ロジウム、ルテニウム、およびイリジウムの使
用量は金属として0〜5重量%(ただし、両者の合計量
は0.1〜15重量%である)。さらに、好ましくはチ
タニア−ジルコニア担体に上記白金族金属が担持されて
なる触媒である。特に、この触媒においてチタニア20
〜90モル%およびジルコニア10〜80モル%からな
る二元系複合酸化物あるいは混合物を用いた場合には活
性および耐熱水性・耐酸性・耐久性に優れている。
また、触媒担体の形状としては、ペレント状、球状、ハ
ニカム状、リング状等いずれも用いることができるが、
廃水中にはCa5Oa等の難溶性塩が存在し、また余剰
汚泥のような懸濁物を含む廃水を扱う場合には、固形物
、沈殿等により触媒層での閉塞が起こる可能性があるた
め、ハニカム状が特に好ましい。
本発明に係る湿式酸化反応器としては、通常使用されて
いる単管円筒式反応器、処理される廃水によっては、多
管式反応器等が用いられる。
また、廃水の液相状態を保持させるために、反応温度は
370℃未満の温度、かつ該温度の際に液相状態を保持
する圧力以上に設定することによりなされる。
反応に際しては、酸素含有ガスが用いられるが、装置の
コンパクト化等の特殊な場合を除き、価格の安価な空気
が好ましいものである。
次に実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明する。
なお本発明は、これら実施例のみに限定されるものでは
ない。
実施例1 第1図は本発明によるイオウ化合物を含む廃水の処理を
行なうための装置の概略図である。用いられる反応器1
の内径は5011I111かつ管長は10mで管内には
、孔径(貫通孔の相当直径)4mmで開口率64%のハ
ニカム触媒(Pt0.5 wt%をチタニア−ジルコニ
アハニカム担体に担持したもの)を触媒層長8mになる
ように充填した。
イオウ化合物(硫酸換算H2SO4500ppm )を
含むC0D(Cr) 30 g / l−の濃度の廃水
のライン13に水酸化カルシウム溶液をポンプ4により
添加した。
反応器1で処理された廃水はライン15より排出され、
熱交換器2で冷却されたのち、気液分離器8へ供給され
、ここで無害なガスと水とに分離した。この気液分離器
8においては、液面コントローラーLCにより液面を検
出して液面制御弁9を作動させて一定の液面を保持する
とともに、圧力コントローラーPCにより圧力を検出し
て圧力制御弁10を作動させて一定の圧力を保持するよ
うに操作されている。
次に処理液を混合槽6に導き、そこでポンプ5により無
機系凝集剤を添加し、凝集沈殿槽7で固液分離後上澄液
を直接放流した。
このとき反応器1内における処理条件は、反応温度25
0℃かつ反応圧カフ5kg/cfflGであり、廃水供
給Ji301./Hr予め廃水に添加する水酸化カルシ
ウム溶液3,300ρpaw供給量51!/Hr、空気
量3.600 NIL/Hrであった。その結果COD
反応率は99%であり、上記条件で2.0001(rの
連続運転においてもCOD反応率の低下は認められなか
った。
比較例1 イオウ化合物(硫酸換算HzSOa500ppm)を含
むC0D(Cr)  30 g / lの濃度の廃水に
予め金属イオンを添加することな〈実施例1で用いた同
一装置を用いて、同一処理条件下で連続運転を実施した
COD反応率の経時変化を表1で示す。
表   1 実施例2 実施例1に準じてイオウ化合物(硫酸換算HzSO45
00ppta)を含むC0D(Cr) 30 g / 
lの濃度の廃水ライン13に炭酸バリウム溶液をポンプ
4により添加した。
炭酸バリウム溶液の濃度は9.1100pp、供給量5
1/Hrである以外は同一処理条件下で連続運転を実施
した。
この条件下でのCOD反応率は99%であり、2.0O
OHrの連続運転においてもCOD反応率の低下は認め
られなかった。
(発明の効果) このように、本発明は、イオウ化合物を含む廃水に予め
金属イオンを添加することで硫酸イオンと金属イオンと
が反応し難溶性塩が形成され硫酸イオンの触媒上への吸
着を抑制することが可能となりイオウの触媒毒の作用が
受は難くいようになった。
更に、前処理工程でイオウ除去が困難な余剰汚泥に対し
ても湿式酸化反応条件下では、固形物の可溶化反応によ
り硫酸イオンを生成するものの廃水中に存在する金属イ
オン等と難溶性塩を形成するため触媒上への硫酸イオン
の吸着が抑制されるようになった。
すなわち、イオウ化合物含有廃水に対して長期間にわた
り安定した触媒活性を維持することができ、長期間安定
した廃水処理を実現することができるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施態様を示すフローシートであ
る。 1・・・単管円筒式反応器 2・・・熱交換器 3・・・廃水供給ポンプ 4・・・水酸化カルシウム溶液供給ポンプ5・・・凝集
剤添加ポンプ 6・・・混合槽 7・・・凝集沈殿槽 8・・・気液分離器 9・・・液面制御弁 0・・・圧力制御弁 1・・・コンプレッサー 2・・・空気供給ライン 3・・・廃水供給ライン 4・・・水酸化カルシウム溶液供給ライン5・・・処理
液ライン 6・・・凝集剤供給ライン C・・・圧力コントローラー C・・・液面コントローラー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)イオウ化合物を含む廃水を処理するに際し、予め
    イオウ化合物を含む廃水にBa(II)イオン及び/又は
    Ca(II)イオンの金属イオンを添加し、次いで固体触
    媒を充填した湿式酸化反応器を用いて370℃未満の温
    度、かつ該廃水が液相を保持する圧力下で酸素を含有す
    るガスの供給下に湿式酸化処理することを特徴とする廃
    水の処理方法。
  2. (2)固体触媒が、チタニアを含有する酸化物を担体成
    分とする触媒である請求項(1)記載の廃水の処理方法
  3. (3)廃水を湿式酸化により処理した後の処理廃水に凝
    集剤を添加し、固液分離することにより難溶性塩を取り
    除く請求項(1)記載の廃水の処理方法。
JP10864990A 1990-04-26 1990-04-26 イオウ化合物を含む廃水の処理方法 Pending JPH047086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10864990A JPH047086A (ja) 1990-04-26 1990-04-26 イオウ化合物を含む廃水の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10864990A JPH047086A (ja) 1990-04-26 1990-04-26 イオウ化合物を含む廃水の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH047086A true JPH047086A (ja) 1992-01-10

Family

ID=14490162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10864990A Pending JPH047086A (ja) 1990-04-26 1990-04-26 イオウ化合物を含む廃水の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH047086A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7643270B2 (en) 2007-07-25 2010-01-05 Panasonic Corporation Electrode foil for capacitors and solid electrolytic capacitor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7643270B2 (en) 2007-07-25 2010-01-05 Panasonic Corporation Electrode foil for capacitors and solid electrolytic capacitor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6403031B1 (en) Method for mineralization of organic pollutants in water by catalytic ozonization
JP3500188B2 (ja) 写真処理廃液の処理方法
JPS5919757B2 (ja) 廃水の処理方法
JPH047086A (ja) イオウ化合物を含む廃水の処理方法
JPH08192192A (ja) 排煙脱硫排水の処理方法
JP3543025B2 (ja) 廃水の処理方法
KR20180043825A (ko) 유해 물질 함유액의 정화 처리 방법 및 이것을 실시하기 위한 유해 물질 함유액의 정화 처리 장치
JPH07328654A (ja) アンモニア態窒素含有排水の処理方法
JPH08276194A (ja) 廃水の処理方法
JPH03275193A (ja) リン化合物を含む廃水の処理方法
JPH06277682A (ja) 廃水の処理法
JP2924578B2 (ja) 廃水の処理方法
JPH07185569A (ja) 硝酸根含有排水の処理方法
JP3751648B2 (ja) 廃水処理用触媒、その製造方法、およびその触媒を用いた廃水の処理方法
JPH07185540A (ja) 廃水処理用吸着材およびその吸着材を用いた廃水の処理方法並びにその吸着材の再生方法
JPH08299970A (ja) 窒素含有化合物を含む廃水の処理方法
JP2547269B2 (ja) リン化合物を含む廃水の処理法
JPH07265870A (ja) ジチオン酸イオン含有水の処理方法
JPH05317869A (ja) 廃水の処理方法
JP3234837B2 (ja) 写真処理廃液の処理方法
JP2592538B2 (ja) イオウ化合物を含む廃水の処理法
JP4223706B2 (ja) 排水の処理方法
JP4450146B2 (ja) Cod成分含有水の処理方法
JP2835071B2 (ja) 廃水の浄化方法
JPH06262188A (ja) 廃水の処理方法