JPH047083Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH047083Y2 JPH047083Y2 JP1986190973U JP19097386U JPH047083Y2 JP H047083 Y2 JPH047083 Y2 JP H047083Y2 JP 1986190973 U JP1986190973 U JP 1986190973U JP 19097386 U JP19097386 U JP 19097386U JP H047083 Y2 JPH047083 Y2 JP H047083Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container body
- lid
- container
- peripheral wall
- wall surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 19
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 13
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 238000010137 moulding (plastic) Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
産業上の利用分野
本考案は包装容器、特に上側のみが口の開いた
箱形の容器本体及びこれの口部に嵌まり被さる下
向きの箱形をした蓋がプラスチツク成形品からな
る包装容器であつて、容器本体口部を水密性フイ
ルムでシールされる包装容器に関する。
箱形の容器本体及びこれの口部に嵌まり被さる下
向きの箱形をした蓋がプラスチツク成形品からな
る包装容器であつて、容器本体口部を水密性フイ
ルムでシールされる包装容器に関する。
このような包装容器において、容器本体口部を
水密性フイルムで覆つてシールすると、容器本体
口部の水密化、及び低級嵌合精度での容器本体に
対する蓋嵌合のしつくり化が図られ、一般に蓋付
き包装容器では不必要に蓋が開くのを避けるた
め、がたのない蓋嵌合を望まれる点にかんがみ、
有利である。
水密性フイルムで覆つてシールすると、容器本体
口部の水密化、及び低級嵌合精度での容器本体に
対する蓋嵌合のしつくり化が図られ、一般に蓋付
き包装容器では不必要に蓋が開くのを避けるた
め、がたのない蓋嵌合を望まれる点にかんがみ、
有利である。
従来の技術とその問題点
然るに従来、このような包装容器において、容
器本体口部の水密化、及び低級嵌合精度での容器
本体に対する蓋嵌合のしつくり化を図るべく、容
器口部を水密性フイルムで覆つてシールすること
は、実際上、体現されていない。
器本体口部の水密化、及び低級嵌合精度での容器
本体に対する蓋嵌合のしつくり化を図るべく、容
器口部を水密性フイルムで覆つてシールすること
は、実際上、体現されていない。
即ち、容器口部を水密性フイルムでシールする
と、上記水密化及び蓋嵌合のしつくり化が得られ
る反面、容器本体に対する蓋の嵌合周壁が水密性
フイルムの介在下、嵌合周壁の全周に亘つて機密
的な嵌合のものとなるため、蓋の開放時に蓋に裏
側が減圧となつて、蓋の開放を困難にし、従来こ
れについての対策がされていないのが実状であ
る。
と、上記水密化及び蓋嵌合のしつくり化が得られ
る反面、容器本体に対する蓋の嵌合周壁が水密性
フイルムの介在下、嵌合周壁の全周に亘つて機密
的な嵌合のものとなるため、蓋の開放時に蓋に裏
側が減圧となつて、蓋の開放を困難にし、従来こ
れについての対策がされていないのが実状であ
る。
そこで本考案は所定の形をした容器本体及びこ
れに嵌め被せるキヤツプ型の蓋がプラスチツク成
形品からなる包装容器であつて、水密性フイルム
により容器本体口部をシールし、以て容器口部の
水密化、及び低級嵌合精度での容器本体に対する
蓋嵌合のしつくり化を、蓋の開放を困難ならしめ
ることなく図り得る包装容器を提供することを目
的としている。
れに嵌め被せるキヤツプ型の蓋がプラスチツク成
形品からなる包装容器であつて、水密性フイルム
により容器本体口部をシールし、以て容器口部の
水密化、及び低級嵌合精度での容器本体に対する
蓋嵌合のしつくり化を、蓋の開放を困難ならしめ
ることなく図り得る包装容器を提供することを目
的としている。
問題点を解決するための手段
上記本考案の目的は、上側のみが口の開いた箱
形でその口部を水密性フイルムによりシールされ
る容器本体、及びこれの口部に嵌まり被さる下向
きの箱形をした蓋がプラスチツク成形品からなる
包装容器であつて、上記水密性フイルムが、容器
本体の蓋に対する嵌合周壁面を取り囲んだ態様下
で容器本体口部をシールしており、蓋の容器本体
に対する嵌合周壁面の一部に、容器本体の嵌合周
壁面に接触する突部による当りを設け、上記容器
本体に蓋を嵌め被せたとき、蓋下端が当つて、該
容器本体の口端面の水密性フイルムに対し蓋の当
該フイルム対応部裏面を浮き上がらせるのに即応
する部位にて、上記容器本体の周壁面に側方張出
し部を形成した容器によつて達成される。
形でその口部を水密性フイルムによりシールされ
る容器本体、及びこれの口部に嵌まり被さる下向
きの箱形をした蓋がプラスチツク成形品からなる
包装容器であつて、上記水密性フイルムが、容器
本体の蓋に対する嵌合周壁面を取り囲んだ態様下
で容器本体口部をシールしており、蓋の容器本体
に対する嵌合周壁面の一部に、容器本体の嵌合周
壁面に接触する突部による当りを設け、上記容器
本体に蓋を嵌め被せたとき、蓋下端が当つて、該
容器本体の口端面の水密性フイルムに対し蓋の当
該フイルム対応部裏面を浮き上がらせるのに即応
する部位にて、上記容器本体の周壁面に側方張出
し部を形成した容器によつて達成される。
実施例
次に本考案の実施例を添付図面を参照して説明
する。
する。
図面態様例の包装容器は、上側のみが口の開い
た箱形の容器本体1及びこれの口部に嵌まり被さ
る下向きの箱形をした蓋2が硬質乃至半硬質プラ
スチツク成形品からなつている。蓋2の嵌合周壁
面3の一部に、容器本体1の嵌合周壁面4に接触
する突部による当り5及び6を形成する。
た箱形の容器本体1及びこれの口部に嵌まり被さ
る下向きの箱形をした蓋2が硬質乃至半硬質プラ
スチツク成形品からなつている。蓋2の嵌合周壁
面3の一部に、容器本体1の嵌合周壁面4に接触
する突部による当り5及び6を形成する。
容器本体1及び蓋2は図示の場合、長方形にな
つているが、円形でもよい。
つているが、円形でもよい。
容器本体1及び蓋2が長方形の場合、上記嵌合
周壁面3の長辺における当り5は当該長辺の端寄
り部位に配することが好ましい。当り5を長辺端
寄り部位に配することは、次の意義がある。
周壁面3の長辺における当り5は当該長辺の端寄
り部位に配することが好ましい。当り5を長辺端
寄り部位に配することは、次の意義がある。
容器本体及びこれに嵌め被せる蓋が長方形の硬
質乃至半硬質プラスチツク成形品からなる場合、
蓋の嵌合周壁面の長辺における当り5がもし長辺
の中間部にあるならば、当りを設けた部材が長辺
に基づく良好過ぎる可撓性のため、当り5による
下記の蓋嵌合のしつくりさは不良となるが、当り
5が長辺の端寄り部位にあると、蓋嵌合の状態は
当該長辺について、しつくりさを効果的なものに
できる。
質乃至半硬質プラスチツク成形品からなる場合、
蓋の嵌合周壁面の長辺における当り5がもし長辺
の中間部にあるならば、当りを設けた部材が長辺
に基づく良好過ぎる可撓性のため、当り5による
下記の蓋嵌合のしつくりさは不良となるが、当り
5が長辺の端寄り部位にあると、蓋嵌合の状態は
当該長辺について、しつくりさを効果的なものに
できる。
容器本体1には水分を含む或いは有する物品が
入れられる。その被包装物を入れた後、該容器本
体1は口部を水密性フイルム7によりシールされ
る。該フイルム7は容器本体1の嵌合周壁面4を
取り囲んだ態様下で容器本体1口部をシールさせ
る。水密性フイルムは、熱溶融性のものを用い、
熱溶着によりシールすればよい。
入れられる。その被包装物を入れた後、該容器本
体1は口部を水密性フイルム7によりシールされ
る。該フイルム7は容器本体1の嵌合周壁面4を
取り囲んだ態様下で容器本体1口部をシールさせ
る。水密性フイルムは、熱溶融性のものを用い、
熱溶着によりシールすればよい。
容器本体1の周壁面に、容器本体1に蓋2を嵌
め被せたとき、蓋2下端が当る側方張出し部8を
形成する。該張出し部8は、それに蓋2下端が当
つて、容器本体1の口端面の水密性フイルム7に
対し蓋2の当該フイルム7に対応する部位の裏面
を浮き上がらせるのに即応する部位に配する。
め被せたとき、蓋2下端が当る側方張出し部8を
形成する。該張出し部8は、それに蓋2下端が当
つて、容器本体1の口端面の水密性フイルム7に
対し蓋2の当該フイルム7に対応する部位の裏面
を浮き上がらせるのに即応する部位に配する。
容器本体1に蓋2を嵌め被せると、蓋2の嵌合
周壁面3の当り5,6が容器本体1の嵌合周壁面
4にフイルム7の介在下に接触する。従つて、低
級嵌合精度での容器本体に対する、がたのないし
つくりした蓋嵌合状態が得られる。即ち、容器本
体1の口部をシールした水密性フイルム7は、容
器本体口部を水密化し、また容器本体1の嵌合周
壁面4を取り囲む部分が当り、5,6の存在と相
俟ち、低級嵌合精度の下、容器本体1に対する蓋
嵌合のしつくり化をもたらす。
周壁面3の当り5,6が容器本体1の嵌合周壁面
4にフイルム7の介在下に接触する。従つて、低
級嵌合精度での容器本体に対する、がたのないし
つくりした蓋嵌合状態が得られる。即ち、容器本
体1の口部をシールした水密性フイルム7は、容
器本体口部を水密化し、また容器本体1の嵌合周
壁面4を取り囲む部分が当り、5,6の存在と相
俟ち、低級嵌合精度の下、容器本体1に対する蓋
嵌合のしつくり化をもたらす。
蓋をした状態にあつて、蓋2下端が容器本体1
周壁面の側方張出し部8に当つて、容器本体1の
口端面の水密性フイルム7に対し蓋2の当該フイ
ルム7に対応する部位の裏面が浮き上がり、容器
本体1口端面の水密性フイルム7とこれに臨む蓋
2裏面の間に隙間が存在する。また閉蓋状態の
下、当り5,6のため、容器本体1と蓋2の嵌合
周壁面4及び3はその全周に亘つて接触するので
はなく、相互の間には、該当り5,6の個所を除
く帯域に隙間が存在する。このため、蓋2の裏側
は少なくとも容器本体1の口端部に臨む帯域が、
上記前者隙間及び後者隙間を通じ、蓋2の外部に
開通した状態となり、従つて蓋2を開放する際、
蓋2の裏側は実際上、減圧になることはなく、蓋
2の開放を容易ならしめる。
周壁面の側方張出し部8に当つて、容器本体1の
口端面の水密性フイルム7に対し蓋2の当該フイ
ルム7に対応する部位の裏面が浮き上がり、容器
本体1口端面の水密性フイルム7とこれに臨む蓋
2裏面の間に隙間が存在する。また閉蓋状態の
下、当り5,6のため、容器本体1と蓋2の嵌合
周壁面4及び3はその全周に亘つて接触するので
はなく、相互の間には、該当り5,6の個所を除
く帯域に隙間が存在する。このため、蓋2の裏側
は少なくとも容器本体1の口端部に臨む帯域が、
上記前者隙間及び後者隙間を通じ、蓋2の外部に
開通した状態となり、従つて蓋2を開放する際、
蓋2の裏側は実際上、減圧になることはなく、蓋
2の開放を容易ならしめる。
考案の効果
上記のように本考案によれば、所定の形をした
容器本体及びこれに嵌め被せる蓋がプラスチツク
成形品からなる包装容器であつて、水密性フイル
ムにより容器本体口部をシールし、以て容器口部
の水密化、及び低級嵌合精度での容器本体に対す
る蓋嵌合のしつくり化を、蓋の開放を困難ならし
めることなく図り得る包装容器を提供することが
できる。
容器本体及びこれに嵌め被せる蓋がプラスチツク
成形品からなる包装容器であつて、水密性フイル
ムにより容器本体口部をシールし、以て容器口部
の水密化、及び低級嵌合精度での容器本体に対す
る蓋嵌合のしつくり化を、蓋の開放を困難ならし
めることなく図り得る包装容器を提供することが
できる。
第1図は本考案の一実施例を開蓋状態の下にか
つ一部を切欠いて示す斜視図、第2図は第1図の
実施例における蓋の裏面図、第3図は第1図の包
装容器の閉蓋状態での縦断面部分図である。 1……容器本体、2……蓋、3,4……嵌合周
壁面、5,6……当り、7……水密性フイルム、
8……側方張出し部。
つ一部を切欠いて示す斜視図、第2図は第1図の
実施例における蓋の裏面図、第3図は第1図の包
装容器の閉蓋状態での縦断面部分図である。 1……容器本体、2……蓋、3,4……嵌合周
壁面、5,6……当り、7……水密性フイルム、
8……側方張出し部。
Claims (1)
- 上側のみが口の開いた箱形でその口部を水密性
フイルムによりシールされる容器本体、及びこれ
の口部に嵌まり被さる下向きの箱形をした蓋がプ
ラスチツク成形品からなる包装容器であつて、上
記水密性フイルムが、容器本体の蓋に対する嵌合
周壁面を取り囲んだ態様下で容器本体口部をシー
ルしており、蓋の容器本体に対する嵌合周壁面の
一部に、容器本体の嵌合周壁面に接触する突部に
よる当りを設け、上記容器本体に蓋を嵌め被せた
とき、蓋下端が当つて、該容器本体の口端面の水
密性フイルムに対し蓋の当該フイルム対応部裏面
を浮き上がらせるのに即応する部位にて、上記容
器本体の周壁面に側方張出し部を形成した容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986190973U JPH047083Y2 (ja) | 1986-12-10 | 1986-12-10 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986190973U JPH047083Y2 (ja) | 1986-12-10 | 1986-12-10 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6394143U JPS6394143U (ja) | 1988-06-17 |
JPH047083Y2 true JPH047083Y2 (ja) | 1992-02-26 |
Family
ID=31144684
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986190973U Expired JPH047083Y2 (ja) | 1986-12-10 | 1986-12-10 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH047083Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5721902U (ja) * | 1980-07-15 | 1982-02-04 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6122848Y2 (ja) * | 1981-03-31 | 1986-07-09 | ||
JPS58133568U (ja) * | 1982-03-04 | 1983-09-08 | 株式会社マルシンフ−ズ | 食品容器の蓋 |
JPS60110276U (ja) * | 1983-12-08 | 1985-07-26 | ニツポ−株式会社 | インスタント食品用の角型簡易容器 |
-
1986
- 1986-12-10 JP JP1986190973U patent/JPH047083Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5721902U (ja) * | 1980-07-15 | 1982-02-04 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6394143U (ja) | 1988-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0393734B1 (en) | Airtight lid with flip top feature | |
US2787410A (en) | Portable resilient closure for container | |
JPH047083Y2 (ja) | ||
KR101712639B1 (ko) | 1회 용기 밀폐구조 | |
JPH0423770Y2 (ja) | ||
JPS5919038Y2 (ja) | バタ−容器 | |
JPH033503Y2 (ja) | ||
JPS6122848Y2 (ja) | ||
JPS63135641U (ja) | ||
JPH0421462Y2 (ja) | ||
JPS5812758Y2 (ja) | 罐口密閉装置 | |
JPH0128035Y2 (ja) | ||
JPH0239985Y2 (ja) | ||
JP2589885Y2 (ja) | 密封容器用の蓋 | |
JPH0239963Y2 (ja) | ||
JPS633966Y2 (ja) | ||
JPS628951U (ja) | ||
JPS6213963Y2 (ja) | ||
JPS6124158Y2 (ja) | ||
JPS5919037Y2 (ja) | バタ−容器 | |
JPS5818730Y2 (ja) | 弁当箱 | |
JPS584835Y2 (ja) | 壜蓋 | |
JPS5822908Y2 (ja) | 容器 | |
JPS5919036Y2 (ja) | バタ−容器 | |
JPS5822534Y2 (ja) | ダンネツヨウキ |