JPH0468232A - 空気調和機の吊下装置 - Google Patents

空気調和機の吊下装置

Info

Publication number
JPH0468232A
JPH0468232A JP2181306A JP18130690A JPH0468232A JP H0468232 A JPH0468232 A JP H0468232A JP 2181306 A JP2181306 A JP 2181306A JP 18130690 A JP18130690 A JP 18130690A JP H0468232 A JPH0468232 A JP H0468232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
air conditioner
hanging
top plate
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2181306A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH076688B2 (ja
Inventor
Takuro Nishihara
卓郎 西原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2181306A priority Critical patent/JPH076688B2/ja
Publication of JPH0468232A publication Critical patent/JPH0468232A/ja
Publication of JPH076688B2 publication Critical patent/JPH076688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は空気調和機本体を吊下具で天井内に吊下げる
ようにした空気調和機の吊下装置に関する。
(口〉従来の技術− 空気調和機本体を吊下具で天井内に吊下げるようにした
空気調和機の吊下装置の従来技術とじては、特公昭56
−16337号公報に記載されているものがある。この
公報に記載のものは、前後及び左右方向に摺動する吊下
具が空気調和機本体の上方で吊下ボルトに固定されてい
ると共に、この吊下具が空気調和機本体の側部に固定さ
れているものである。
(ハ)発明が解決しようとする課題 前述した空気調和機の吊下装置においては、吊下具と吊
下ボルトとを固定する部分の位置が空気調和機本体上方
であるため高位置となり、固定する作業が行ないにくか
った。また、吊下具と空気調和機本体の側部とを固定す
る部分には作業空間が少ないため、固定する作業が行な
いにくかった。
この発明は、空気調和機本体を吊下げる作業が容易な空
気調和機の吊下装置を提供するものである。
(ニ)課題を解決するための手段 この発明は空気調和機本体に取付けた吊下具を吊下ボル
トに固定して前記本体を天井板より上方に設けるように
した空気調和機の吊下装置において、前記吊下具を、前
記本体の天板に沿う横枠と、本体の両側板にそれぞれ沿
う1対の縦枠とから形成し、この内縦枠を吊下ボルトに
、横枠を前記本体の天板にそれぞれ固定したものである
(*)作用 この空気調和機の吊下装置では、空気調和機本体の両側
板にそれぞれ沿う1対の縦枠を吊下ボルトに固定するた
め、この固定する箇所が天井板近傍になる。また、空気
調和機本体の天板と吊下具の横枠との固定は前記本体内
部の空間を利用して行なう。
(へ)実施例 この発明の一実施例を図面に基づき説明する。
第1図はこの発明による空気調和機の吊下装置を示す斜
視図、第2図は同空気調和機の吊下装置の使用状態を示
す断面図、第3図は第2図における要部拡大図である。
これらの図において、(1)は、略コ字状に形成された
2つで一組の吊下具本体(2a)(3a)と、との吊下
具本体(2a)(3a)同志を接続する側板(4a)(
5a)とから構成した吊下具である。前記吊下具本体(
2a)(3a)は空気調和機本体(6)の天板(6a)
に沿う横枠(2b)(3b)と、本体(6)の両側板(
6b)にそれぞれ沿う1対の#1枠(2c)(2d)(
3c)(3d)とから構成されている。前記横枠(2b
)(3b)のほぼ中央部には、本体(6)の天板(68
)と固定するだめの孔(2e)(3e)が設けられてい
ると共に、補強用の突部(2f)(3f)及びフランジ
(2g)(3g)が設けられている。また、縦枠(3c
)(3d)下端部には取付フランジ(3h)(3i)が
形成されている。縦枠(2c)(2d)にも同様に取付
フランジが形成されている。前記側板(4a)(5a)
には外側に曲がっているフランジ(4b) (5b)が
形成されている。(7)(8)はこのフランジ(4b)
 (5b)の両端部に着脱自在にネジ止めされた指示具
である。尚、この指示具(7)(8)及び吊下共(1)
は金属で形成されている。
(10)(11)は取付プランジ(31)を挾む上下の
クツションゴム、(12)は略コ字状の保持具で、玉保
持具(12a)と下保持具(12b)とで構成しており
、且つ、止具(9)で上下の保持具(12a ) (1
2b )が外れないようにすると共に、保持具(12)
からクツションゴム(10)(11)が外れないように
止めている。 (13)は吊下ボルトで、上下の保持具
(12a)(12b)、クツションゴム(10)(11
)、及び取付フランジ(31)の孔を貫通させている。
また、(14)(15)は保持具(12)を吊下ボルト
(13)に止めるための上下のナツトである。前記保持
具の最大の内寸法は両クツションゴム(10)(11)
と取付フランジ(31)の合計の厚さ寸法より大きく形
成している。
建物に埋込んで垂下した4本の吊下ボルト(13)に吊
下具(1)によって吊下げる空気調和機本体(6)には
、2つのクロスフローファン(6c)、このファン間に
略ハの字状に配置されたプレートフィン型熱交換器(6
d)、この熱交換器の下部に設けられたドレンパン(6
f)、このドレンパン内のドレンを吸上げて本体外へ排
出するためのドレンポンプ(6g)、ドレンポンプカバ
ー(6b)を備えている。また、前記本体(6)の外周
には断熱材(61)が、本体(6)の天板(68)には
断熱材(6j)付きの補強具(6k)が設けられている
(20)は空気調和機本体(6)の天板(68)と吊下
具(1)の横枠(3a)とを接続するためのボルト、(
21)(22ンは天板(6a)と横枠(3a)とを固定
するためのナツトである。尚、前記天板(6a)は横枠
(3a)とも固定されている。このように、吊下具(1
)と天板(68)との固定は2箇所で行なわれて、固定
箇所が低減されている。
(23)は吸込グリル(24)付きの吸込口(25)と
吹田口〈26)とを備えた化粧パネルで、本体(6)の
下面に、天井板(27)の開口(28)を璽ぐように取
付けている。
次に空気調和機の設置について説明する。
まず最初に、予め建物に埋込まれた吊下ボルト(13)
に吊下具(1)を仮固定する。このとき保持具(12)
の止具(9)を緩めて、上下のクツションゴム(10)
(11)の間をあけておき、この間に取付フランジ(3
1)を挿入する。保持具(12)を取付フランジ(31
)に取付けた後、この上下の保持具(12a)(12b
)、クツションゴム(10)(11)、及び取付フラン
ジ(31)を貫通するように吊下ボルト(13)に取付
ける。そしてナツト(14)(15)で仮固定する。こ
の仮固定のための作業は、空気調和機本体(6)を吊下
具(1〉に固定していない状態で行なえば、仮に天井板
(27)が設置されていても作業空間を大きく取れる。
しかも仮固定する部分が天井板(27)近傍であるため
、仮固定する作業を行ない易い、他の3箇所も同様に作
業を行ない易い。
また、このとき、吊下ボルト(13)が、仮に鉛直にな
ってなく、斜めに埋込まれた状態であっても、クツショ
ンゴム(10)(11)が適度に変形することで本体(
6)を水平に吊下げることができる〔第5図参照〕、ま
た、保持具(12g ) (12b )縦片(12c)
(12d)は、クツションゴム(10)(11)の保護
部材〔作業時に他部材からの接触を防止している〕の働
きや、開口(28)を形成するための位置を示す働きや
、クツションゴム(10)(11)の位置ずれを防止す
る働きがある。
しかも、従来のものに比べて吊下ボルトと取付フランジ
との固定部の部品点数は増加しているものの、固定作業
は、1つ1つの部品を吊下ボルトに取付けていくもので
ないので非常に容易である。特に高所での作業を行なう
空気調和機の吊下げ作業に有効である。
次に、天井板(27)の設置作業を行なう、このとき、
天井板(27)に開口(28)を形成する必要がある。
この吊下具(1)の側板(4a)(5a)のフランジ(
4b)(sb)、保持具(12)の端部、及び指示具(
7)(8)の端部に合うように、天井板(27)の開口
(28)を形成できる〔第4図参照〕、このため、吊下
具(1)で本体(6)を必ずしも吊下げた後に開口(2
8)の形成作業を行なう必要はなく、開口(28)を形
成する作業順序が限定されず、作業の自由度が拡がる。
勿論この開口(28)を形成する作業の時に、吊下ボル
ト(13)と吊下具との固定部分を微調整して、水平に
なるように、また上下の位置が所定の位置になるように
位置合わせをしておく。
そして、吊下具(1)から指示具(7)(8)を取外す
と共に、吊下具本体(2a)(3a)の横枠(2b)(
3b)と本体(6)の天板(6a)とを2箇所で固定す
る。
このとき、ナツト(22)の締付けは、本体(6)内部
の空間を利用して行なわれるため、固定作業が賽易であ
る。そして本体(6)を吊下げた後、ユニット間配管等
の作業を行なうと共に、ナツト(14)(15)の上下
により、本体(6)の位置の最終調整を行なう。
そして、最後に化粧パネル(23)を本体(6)の下面
に、開口(28)を泰ぐように取付けて、空気調和機の
取付作業は終了する。
尚、吊下ボルト(13)と吊下A(1)との固定部分と
、吊下具(1)と本体(6)との固定部分が離れている
ため、吊下具(1)が吊下ボルト(13)と本体(6)
との間で動き易いため、振動が本体(6)に伝わりにく
く、この空気調和機の吊下装置は揺れに強い構造となっ
ている。
(ト)発明の詳細 な説明したように、この発明によれば、吊下具の縦枠と
吊下ボルトとを固定する箇所が天井板近傍になるため、
これらを固定する作業を容易に行なうことができる。ま
た、吊下具の横枠と空気調和機本体の天板との固定作業
も、前記本体内部の空間を利用して、容易に行なうこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による空気調和機の吊下装置を示す斜
視図、第2図は同空気調和機の吊下装置の使用状態を示
す断面図、第3図は第2図における要部拡大図、第4図
は同空気調和機の吊下装置と天井板との関係を示す平面
図、第5図は同空気調和機の吊下装置の他の使用状態を
示す要部断面図である。 (1)−・・吊下具、 (2b)−・・横枠、 (2c
)(2d)”・縦枠、 (3b)−・・横枠、 (3c
)(3d)−・・縦枠、 (6)空気調和機本体、 (
6a)・・・天板、 (6b)・・・側板、(13)・
・・吊下ボルト、 〈27)・・・天井板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)空気調和機本体に取付けた吊下具を吊下ボルトに
    固定して前記本体を天井板より上方に設けるようにした
    空気調和機の吊下装置において、前記吊下具を、前記本
    体の天板に沿う横枠と、本体の両側板にそれぞれ沿う1
    対の縦枠とから形成し、この両縦枠を吊下ボルトに、横
    枠を前記本体の天板にそれぞれ固定したことを特徴とす
    る空気調和機の吊下装置。
JP2181306A 1990-07-09 1990-07-09 空気調和機の吊下装置 Expired - Fee Related JPH076688B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2181306A JPH076688B2 (ja) 1990-07-09 1990-07-09 空気調和機の吊下装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2181306A JPH076688B2 (ja) 1990-07-09 1990-07-09 空気調和機の吊下装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0468232A true JPH0468232A (ja) 1992-03-04
JPH076688B2 JPH076688B2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=16098371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2181306A Expired - Fee Related JPH076688B2 (ja) 1990-07-09 1990-07-09 空気調和機の吊下装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH076688B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102298254A (zh) * 2011-08-16 2011-12-28 刘坎坎 隐藏式投影仪吊架
JP2016188717A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 Toto株式会社 天井設置型空調装置の取付構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102298254A (zh) * 2011-08-16 2011-12-28 刘坎坎 隐藏式投影仪吊架
JP2016188717A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 Toto株式会社 天井設置型空調装置の取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH076688B2 (ja) 1995-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0468232A (ja) 空気調和機の吊下装置
JPH0468233A (ja) 空気調和機
JP2883512B2 (ja) 空気調和機の吊下装置
JPH0468234A (ja) 空気調和機の吊下装置
JPS6229855Y2 (ja)
JP2002115899A (ja) 吊り下げ装置
JP2543397Y2 (ja) 天井埋込型空気調和装置
JPH10332168A (ja) ファンモータの取付支持方法
JP2780002B2 (ja) 天吊り型空気調和機
JPH0960965A (ja) 空気調和機の吊り下げ装置
JP2521401Y2 (ja) 吊下式エアコン据付具
JPH04186036A (ja) 内外ユニット一体型エアコン取付構造
JP3059792B2 (ja) 空気調和機の吊下装置
JP2001099481A (ja) 天井埋込型空気調和機
JP2766126B2 (ja) 機体の吊下装置
JPS632820Y2 (ja)
JPS6229858Y2 (ja)
JPH0868155A (ja) 野縁吊持具
JPS6317941Y2 (ja)
JPH0861772A (ja) ユニット住宅用空調機の取付け装置
JPH0322667Y2 (ja)
JPS59183226A (ja) 天井吊り形空気調和機の据付装置
JP2546648Y2 (ja) 天井装着型空調装置
JP2000204712A (ja) 天井パネルの取付構造
JPH0587426U (ja) 空気調和機の取付装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees