JPH0465949B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0465949B2
JPH0465949B2 JP25719286A JP25719286A JPH0465949B2 JP H0465949 B2 JPH0465949 B2 JP H0465949B2 JP 25719286 A JP25719286 A JP 25719286A JP 25719286 A JP25719286 A JP 25719286A JP H0465949 B2 JPH0465949 B2 JP H0465949B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
curved
running rail
rail
hanging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP25719286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63110379A (ja
Inventor
Shinichi Kajita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Comany Inc
Original Assignee
Comany Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Comany Inc filed Critical Comany Inc
Priority to JP25719286A priority Critical patent/JPS63110379A/ja
Publication of JPS63110379A publication Critical patent/JPS63110379A/ja
Publication of JPH0465949B2 publication Critical patent/JPH0465949B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Leg Units, Guards, And Driving Tracks Of Cranes (AREA)
  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は可動間仕切りの壁パネル(以下パネ
ルとする)を、天井部に敷設した走行レールに吊
設し、且つそのレールに沿つて移動走行させる技
術であり、パネルを吊設する吊車及びその吊車の
走行レールに関する。しかして吊車は車軸に対し
垂直面内にて回転する車輪(以下車輪とする)を
複数用いる技術に関し、走行レールはレールの交
差点(分岐点)におけるクロス(十字)走行のも
のではなく、なだらかな曲線(R線)をもつ湾曲
走行のものに関わる。
従来、部屋の天井等に敷設された走行レール
に、上端面の前後に吊車を取着したパネルを順に
吊設し、それら数多くのパネルを移動して広い部
屋を二分又はそれ以上に分ける間仕切りとした
り、或は逆にこのように区分した間仕切りを解
き、広い仕切りのない空間に戻す方式(以下移動
パネル方式とする)は、ホテル、集会所、学校、
病院等によく用いられる。
一般に移動パネルにおける吊設及び走行は、下
面中央部を横長に切欠いて摺動溝とした、断面ほ
ぼ方形の中空枠材である走行レールの摺動溝を挾
む左右部を車軸底とし、この車輪底上に吊車の車
輪を載せ、吊車下面中央から垂直に伸びる吊軸を
摺動溝より垂れ下げ、これにパネルを連結して吊
設し、パネルの重量を吊車に負担させて移動走行
させるのである。
主として転がし玉軸受を用いたこの車輪による
吊車は、車軸の左右の車輪にパネルの重量を均等
に分担させることができ、且つ軸受の用い方にも
無理がないので、垂直の走行レールにおいては良
好な吊設及び走行の結果を得ることができる。し
かし前述のように移動パネル方式においては間仕
切りを造出するだけでなく、これを解いて元の広
い空間に戻す必要があるのであり、パネルは走行
レールに吊設されたまま、部屋の隅部(又は収容
室)にパネルの表板を接し合わせる状態にて収納
される。このため走行レールは単線としてでな
く、収納等の方向変換用に複線が用いられる。直
角に互いに交差する走行レールはクロス走行であ
り、R線をもつ一方の走行レールが交差するもの
が、湾曲走行である。車輪を用いた吊車の場合、
クロス走行は直角に車輪が沿つて走ることが出来
ず、このため用いられることがない。しかして本
発明の関わる湾曲走行においても、交差点におい
て摺動溝の交差により、一方の車輪底が切欠きと
なつて、直進から湾曲進行しようとする吊車の車
輪が車輪底の受けを失う状態となる。このため、
従来から種々の工夫の見られるところである(例
えば特公昭50−20496号、特公昭60−7114号、特
公昭60−7116号)。
即ち、吊車において車輪底上を走る主輪の外
に、交差点において働く副輪を用いたもので、走
行レールにおいても車輪底ばかりでなく、副輪受
けをさや状に形成し、例えばつばつき副輪や大小
の差をなす主輪のうちの大輪を副軸受けに導か
せ、又水平回転の小副輪も副輪受け内に用い、主
輪が前記車輪底を失う場合の吊車を支えながら湾
曲走行をガイド(案内)させるというものであ
る。これらの発明には交差点における回転半径を
出来るだけ小さくする工夫、例えば主輪と副輪の
車軸の長さを前者は長く、後者は短くとつたり、
水平副輪の軸心を互いに偏心の位置におく等の優
れた工夫がある。しかしながら依然交差点部で吊
車が傾き、そのため特に加力を要することが多
く、吊車の構造が複雑で故障を生じ易く、一方で
は移動パネル方式においては、超重量級(例えば
一枚500Kg以上)のパネルが求められて来ている。
本発明は移動パネル方式において吊車の構造及
び走行レールの形状を極めて簡単にすると共に、
前掲諸発明らの求めた諸効果、即ち走行レールに
おける交差点での回転半径を小さくし、或は交差
点で車輪底の受けを失う吊車を支えガイドする等
の効果を、これらの発明とは違つた技術によりも
たらし、且つ業界の要請に応えたものである。以
下、本発明に係る実施例を図面に基づき詳細に説
明する。
本発明の移動パネルの湾曲走行装置は、二ケの
吊車1,1と走行レール2及び湾曲走行レール3
とよりなる。吊車1はスチール等の硬質素材より
なり、パネルの上面の端部に取り付けられる。第
1図に示すように、吊車1は直方体形の本体4
を、上下ほぼ二分する大きさで上部を箱形にくり
ぬいた中空部となし、本体4の下部においてその
側面から主車軸5,5を左右へ突出させている。
この主車軸5,5に転がし玉輪受の車輪である主
輪6,6を回転自在に取り付ける。又本体4の中
空部から円形の縦溝7が上から下へ貫いて設けら
れている。この縦溝7には円柱形の頭部8を有す
る吊軸9を円棒体を先にして挿入し、頭部8の下
にスラスト玉軸受10を配して回転自在となして
いる。この頭部8の上方に副車軸11,11を設
け、前記主車軸5よりは長めに突出させる。副車
軸11,11の軸心の位置は第3図に見るよう
に、主車軸5の軸心12を通る垂線を軸として対
称に位置している。また主輪6よりは小型で、転
がし玉軸受の車輪の走行面を断面三角形状をなす
ようにガイド斜面13,13を有すガイド副輪1
4,14を前記副車軸11,11に回転自在に取
着し、第1図〜第3図に示す吊車1が構成され
る。
金属等硬質の素材よりなる走行レール2及び湾
曲走行レール3は、次に述べるように一端部の形
状を曲げ成形しているか否かの僅かな違いを有す
る断面同形のものである。
走行レール2は第2図のごとく断面下向き開口
のコ字形をなす長尺材で、コ字形の開放先端より
内方へ直角に、前記吊車1の吊輪9が摺動する摺
動溝15を残して辺片を突出させ、その辺片を前
記吊車1の主輪6の走行面の横巾より広い巾のも
のとして、上記辺片を車輪底16,16としてい
る。また、前記長尺材の中空内部の上壁面におい
て、長手方向の中心線を挾んで左右対称に小さい
ガイド突出17,17を設けている。ガイド突出
17は前記吊車1の主輪6,6を走行レール2の
車輪底16,16上に載せた時、そのガイド副輪
14の内側のガイド斜面13に外接する横長片で
あり、前記ガイド突出17の斜面からの開放先端
を垂直下方に少し突出させて係止片18,18と
なしている。走行レール2の車輪底16とガイド
突出17及び係止片18で囲む横長の空間を車輪
さや19,19とする。
次に湾曲走行レール3は前記のように走行レー
ル2と断面同形、同構造のもので、長手方向の一
の先端部をR線を持たせて水平方向に湾曲成形し
たものである。湾曲走行レール3は第5図及び第
6図で示す。以上の構成にてなる本発明の用い方
を次に述べる。
部屋上方に梁等と連結して走行レール2及び湾
曲走行レール3を敷設するにおいて、湾曲走行レ
ール3と交差する交差点21では、走行レール2
の外側20の車輪さや19部分を切欠いて、車輪
底16を切断し、湾曲走行レール3の前記湾曲部
をこの切欠き箇所に当てがい、湾曲走行レール3
の一の車輪底16及び車軸さや19と前記切欠き
部の走行レール2の一の車輪底16及び車軸さや
19とをR線をもたせて連結し、摺動溝15,1
5を三又状に結び、切欠き部の走行レール2の他
の(切断した)車輪底16及び車軸さや19と湾
曲走行レール3の他の車輪底16及び車軸さや1
9とを、鋭角をなす交差で結び連結する。この
際、鋭角側において二つの車輪底16,16は交
差点21に向けて突出する三角形状に合わさり、
その先端部を丸めて舌片22を形成する。以上に
より走行レール2と湾曲走行レールとの連結がな
される。
次にこの走行レール2に対してその下にパネル
23を吊車1,1でもつて吊設するには、吊車1
を走行レール2の車輪さや19,19内に主輪
6,6及びガイド副輪14,14を収め、吊軸9
を摺動溝15に垂れ下げ、この吊軸9にパネル2
3の上端を連結することによりなされる。この
際、二つの吊車1,1はそのガイド副輪14を入
れる車輪さや19を異にする。
第4図は一つの吊車1の走行レール2との関わ
りを示しているが、第5図及び第6図では二つの
吊車1a,1bの関わりが示されている。即ち、
パネル23の上部端面24の進行方向(第5図に
おける矢印方向)における前端部25には、一方
は吊車1aのガイド副輪14,14を走行レール
2の前記外側20の車輪さやに収めるように設定
し、パネル23の前記上部端面24の後端部26
には他の吊車1bを、そのガイド副輪14,14
を前記走行レール2の内側の車輪さや19に収め
るように設定して、本発明におけるパネル23の
吊設形態となしている。
次にこのパネル23の移動(走行)は第4図〜
第6図に示す関わり合いでなされる。走行レール
2に沿つた直進行では吊車1の主輪6が走行レー
ル2の車輪底16上を回転進行し、吊軸9の摺動
溝15における横揺れは二つのガイド副輪14,
14で規制され、スムーズな直進が得られる。湾
曲走行レール3に沿つた湾曲進行では直進行の場
合の他に、前記走行レール2と湾曲走行レール3
との交差点21において、前記一方の吊車1aの
走行レール2の内側部の主輪6が、舌片22に達
する迄の間、車輪底16の受けを失つても同外側
20部の主輪6は、湾曲走行レール3の車輪底16
方へと切れ目のない面上をガイド副輪14,14
をガイド突出17及び係止片18にガイドさせ、
湾曲走行レール3のR線に沿つて湾曲走行し、一
方、後方にある前記他方の吊車1bは交差点21
において走行レール2の外側20部の主輪6が、車
輪底16の受けを失うが、内側部の主輪6は依然
変わらず車輪底16上を回転進行し、外側20の主
輪6が舌片22に達する迄の傾がりを、ガイド副
輪14,14のガイド斜面13とガイド突出17
及び係止片18との接触によつて防ぎながら、そ
のまま直進行をなし、パネル23は湾曲走から二
本の平行した走行レール2,2間に90度の方向変
換をなして渡り、第6図に見るように両吊車1
a,1bはそれぞれ別のレール上にある。
この方向変換によるパネル23の進行では2つ
の吊車1a,1bが平行して進み難いという従来
の例であつたが、本発明では前記のように吊軸9
の横揺れがなく、又車輪さや19内での車軸の動
きが規制されていて、平行進行を容易になすこと
ができる。
上記説明の他になお本発明の効果を付言すれ
ば、本発明の吊車1及び走行レール2、湾曲走行
レール3の構造は極めて簡易であつて無理がな
く、前述の諸発明等従来の吊車の複雑さによるト
ラブルを回避している。又吊車1は吊軸9を内嵌
する程度の厚さの本体4と、これから短く突出す
る主車軸5,5により湾曲走における回転半径が
小さく工夫されており、且つガイド副輪14の軸
心12bは主車軸5の軸心12aの垂直線上前
(後)方の位置にあり、湾曲走においても前記主
輪6が湾曲する車輪底16をとらえる前に、ガイ
ド副輪14は湾曲方向へとガイド突出17及び係
心片18と関わつて、直進方向への慣性を湾曲進
へと変える重要な働きがなされている。このため
交差点21における従来のパネルのギクシヤクし
た動きを解消して、本発明では円滑な湾曲走を得
ている。
ガイド副輪14,14が直列状態に並んでいる
のは、前記一方の吊車1a、他方の吊車1bの用
い方を可能とするばかりでなく、ガイド突出17
及び係止片18との接触を二点でなすことによる
吊車1の安定と、重量負担にも資するものであ
る。又吊軸9を縦溝7にただ回転自在に挿嵌する
のみの例では、パネル23の下方からの突付き上
げによる吊軸9の上方への浮き(いわゆる輪の上
抜け)があつて、吊車を傷めることが起こるが、
本発明の吊車1では吊軸9の頭部8は副車軸11
の輪体により、第1図、第2図に見る如く係止さ
れており軸抜けは生じない。
走行レール2及び湾曲走行レール3の構造は簡
易なものであり、このため特に前記交差点21で
切欠いたり連結したりする作業が容易となり、舌
片22も大きく形成したり、逆に小さく形成する
ことも容易になし得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による吊車1の平面図
であり、第2図は一部切欠き縦断面図であり、第
3図は第2図のA〜A′部における一部切欠き縦
断面図であり、第4図は同じく第2図のB〜
B′部における断面を上方から見た一部切欠き横
断面図であり、第5図は同じく第2図のB〜
B′部における断面の交差点21部における二つ
の吊車1,1の態様を示す一部切欠き横断面図で
あり、第6図はパネル23の移動と方向変換の状
態を示す第2図のB〜B′部における横断面図で
ある。 1……吊車、2……走行レール、3……湾曲走
行レール、4……本体、6……主輪、9……吊
軸、11……副車軸、12……軸心、13……ガ
イド斜面、14……ガイド副輪、15……摺動
溝、16……車輪底、17……ガイド突出、18
……係止片、19……車輪さや、21……交差
点。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金属等硬質の素材よりなるところの、吊車1
    と走行レール2及び湾曲走行レール3とよりな
    り、 (イ) 吊車1は直方体形の本体4で、上部を箱形に
    くりぬいた中空部となし、本体4の下部におい
    て、外方へ直角に主車軸5,5を突出させ、こ
    れに主輪6,6を回転自在に取着し、前記中空
    部内における本体4の下部の上面中央より円形
    の縦溝7を、下方に貫いて設け、頭部8を有す
    る円棒体状の吊軸9を、前記縦溝7に貫き挿嵌
    して回転自在に保ち、また本体4上部外方へ直
    角に前記主車軸5よりは長めに副車軸11,1
    1を突出させ、該副車軸11,11には主輪6
    よりは小径であるガイド副輪を軸支し、その車
    輪の走行面部に断面三角形状をなすガイド斜面
    13,13を形成し、 (ロ) 一方の走行レール2は断面下向き開口のコ字
    形をなす長尺材において、コ字形の開放先端か
    ら内方へ直角に且つ中央に前記吊軸9が摺動す
    る摺動溝15を残して辺片を突出させ、その辺
    片を前記吊車1の主輪6車輪底16,16とな
    し、前記長尺材の中空内部の上壁面に中心線に
    対し左右対称に、前記吊車1を主輪底16,1
    6上に載せた時、ガイド副輪14の内側のガイ
    ド斜面13に外接する小突出のガイド突出1
    7,17を形成し、ガイド突出17,17の先
    端を垂直に少し突出させて係止片18,18と
    なし、車輪底16とガイド突出17及び係止片
    18にて形成する中空部を車輪さや19,19
    とし、湾曲走行レール3は前記走行レール2に
    おいて、その長手方向の一方の先端部をR線を
    もたせて湾曲させ、 (ハ) 部屋上方に梁等と連結して固定する走行レー
    ル2と湾曲走行レール3との交差点21におけ
    る組合わせにおいて、走行レール2の外側20
    の車輪さや19を交差点21部において切欠
    き、車輪底16を切断し、湾曲走行レール3の
    前記湾曲部をこの切欠き箇所に当てがい、湾曲
    走行レール3の一の車輪底16及び車輪さや1
    9と、切欠き箇所の走行レール2の一の車輪底
    16及び車輪さや19とをR線をもたせて連結
    し、摺動溝15,15を三又状に結び、走行レ
    ール2の切断した他の車輪底16及び車輪さや
    19と前記湾曲走行レール3の他の車輪底16
    及び車輪さや19とを鋭角の交差でもつて連結
    し、二つの車輪底16,16を交差点21に向
    け突出する三角形の先端を丸めた形状の舌片2
    2にして合わせ、二つの吊車1a,1bのうち
    一方の吊車1aを、そのガイド副輪14が前記
    走行レール2の外側20湾曲走行レール3が存
    在する側に位置させ、車輪さや19,19内に
    主輪6,6及びガイド副輪14,14を収め
    て、主輪6,6を車輪底16,16上に載せ、
    吊軸9を摺動溝15より垂れ下げて配置し、他
    方の吊車1bを上記吊車1aの後方において、
    前記走行レール2の内側湾曲走行レール3が存
    在する側に、そのガイド副輪14を位置させ
    て、上記吊車1aと同様にして走行レール2に
    設置し、この走行レール2の下方に配置したパ
    ネル23の上部端面24の前端部25及び後端
    部26に前記二の吊車1a,1bをそれぞれ吊
    軸9,9で結び、回転自在に取着してパネル2
    3を吊設し、パネル23の直進行においては、
    二つの吊車1a,1bが同じ走行レール2の車
    輪底16上に主輪6を回転させ、パネル23の
    湾曲走行においては、前記走行レール2と湾曲
    走行レール3の交差点において、前記一方の吊
    車1aは走行レール2の外側20における主輪
    6及びガイド副輪14,14により湾曲走行レ
    ール3へと進行し、後方の前記他方の吊車1b
    は前記走行レール2の内側における主輪6及び
    ガイド副輪14,14により、そのまま前記走
    行レール2を直進することを特徴とする移動パ
    ネルの湾曲走行装置。
JP25719286A 1986-10-29 1986-10-29 移動パネルの湾曲走行装置 Granted JPS63110379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25719286A JPS63110379A (ja) 1986-10-29 1986-10-29 移動パネルの湾曲走行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25719286A JPS63110379A (ja) 1986-10-29 1986-10-29 移動パネルの湾曲走行装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63110379A JPS63110379A (ja) 1988-05-14
JPH0465949B2 true JPH0465949B2 (ja) 1992-10-21

Family

ID=17302956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25719286A Granted JPS63110379A (ja) 1986-10-29 1986-10-29 移動パネルの湾曲走行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63110379A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0727333Y2 (ja) * 1990-03-29 1995-06-21 コマニー株式会社 カーブ走行型移動間仕切りの吊設走行装置
JP3439873B2 (ja) * 1995-03-27 2003-08-25 Thk株式会社 懸下式案内装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63110379A (ja) 1988-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0141102B1 (ko) 이동벽의 현수장치
JPH0465949B2 (ja)
KR910009723B1 (ko) 패널의 현수 주행 장치
KR930000120B1 (ko) 이동벽의 현수장치
JPH0443149B2 (ja)
JPH0475987B2 (ja)
JPH0280777A (ja) パネルの吊設走行装置
JPS6231154B2 (ja)
WO1989009320A1 (en) Travelling apparatus for suspended panel
JPH0418112B2 (ja)
JPS6116361Y2 (ja)
JPS63251586A (ja) 互い違い四輪車輪の釣車装置
JPH0216438B2 (ja)
JPH0727334Y2 (ja) カーブ走行型移動間仕切り用吊車
JPH0520851Y2 (ja)
JPH0454299Y2 (ja)
JPH0765425B2 (ja) 移動間仕切装置
JPH0465950B2 (ja)
JPH0443550B2 (ja)
JPS607117B2 (ja) 移動壁用吊車の屈曲走行制御装置
JP2503650B2 (ja) 移動間仕切装置
JPH049424Y2 (ja)
JPH0220795B2 (ja)
JP2620614B2 (ja) 移動壁用走行装置
JPS585823B2 (ja) 偏心制御屈折吊車