JPS63251586A - 互い違い四輪車輪の釣車装置 - Google Patents

互い違い四輪車輪の釣車装置

Info

Publication number
JPS63251586A
JPS63251586A JP8652187A JP8652187A JPS63251586A JP S63251586 A JPS63251586 A JP S63251586A JP 8652187 A JP8652187 A JP 8652187A JP 8652187 A JP8652187 A JP 8652187A JP S63251586 A JPS63251586 A JP S63251586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
fishing
wheels
intersection
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8652187A
Other languages
English (en)
Inventor
荒谷 邦治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Comany Inc
Original Assignee
Comany Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Comany Inc filed Critical Comany Inc
Priority to JP8652187A priority Critical patent/JPS63251586A/ja
Publication of JPS63251586A publication Critical patent/JPS63251586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は、可動間仕切りの壁ペネル(以下パネルとす
る)を釣り下げて移動走行する技術に係り、且つパネル
を直角方向に方向変換させる釣車及び走行レールの技術
に係る。 又、バネAの重量1ooKgを超す重量級の
ものを釣設し走行する技術に係る。
背景技術 従来、パネルの釣設、移動走行には、縦断面下向き開口
のコ字形をなすレール材の両開放先端を、内方へ直角に
、先方中央に摺動溝を余して突出させて車輪底とした走
行レールを、天井方面に敷設し、荷車の車輪のように垂
直方向に回転する釣車の車輪を、レール内部の中空部で
ある車輪さやの車輪底上に載せ、釣軸を摺動溝間に車台
から垂れ下げ、釣軸にバネAの上端面部を連結する垂直
車輪の釣車装置と、 前記釣軸に直接水平車輪をとりつけ、更にバネへの上端
面部を連結する水平車輪の釣車装置とがある。
総じて、こわら本発明を含めて釣車装置にGel、次の
ような要請がある。 即ち、安定した移動走行が得られ
ること、及び方向変換が容易になさね得ることである。
 方向変換&J、間仕切りを新しく造出したり、又こわ
を解消したりするために、パネルを移動させるに必要で
ある。
本発明は、前者の垂直車輪の釣車装置に関わり、又、方
向変換は走行レールの直角交差によりなされるものであ
る。
前記要請に対して、従来の垂直車輪の釣車装置に見られ
る欠点は、先ず直進行において釣車のバランスがとり難
いことである。 そtHハ、後記の方向変換の場合にも
備えて釣車の形状を横長又(j丈高のものとしたり、同
形の垂直車輪を凹部或は六ヶと用いたり、更に補助水平
輪を加えたりして、複雑な形状を呈するためである。 
同方向に向って、垂直車輪を凹部、六ヶと増すのは、方
向変換の便宜というよりは、直進行において、例えば3
ooKgを超す重量級のパオA釣設に用いて、重量負担
と走行の安定を期すためである。 そのため方向変換に
おいて釣車の車台や車輪と車輪さやの壁上の衝突を起し
勝ちである。 しかも直進行においても、車輪さや内の
車輪底の面が必ずしも平坦でなく且つ重量負担により垂
直車輪の下面の線が一線に揃わなくなることにより、蛇
行や振ね走行をすることが多い。
一方、走行レールのなだらかなR’liAによる曲がり
や直角交差に沿った、方向変換の進行における釣車のバ
ランス喪失等の欠点について、走行レールの交差点にお
いては、摺動溝が交差するため、車輪底が切断状態とな
り、レールの交差によって車輪さや曇コより広い空間と
なる。
車輪底の受けを喪った車輪は傾き、広くなった車輪さ中
の中で釣車に不安定な状態となり、車台や車輪を摺動溝
間に落すことを生ずる。
前記なだらかな曲がりによる方向変換には、釣車にはっ
ばつき誘導車、走行レー/LKはそのガイドさやを用意
してなされ、交差点では誘導輪が釣車を支えるのである
が、本発明GJこわに関わらない。
直角交差においては、四角柱状又は円柱状の車台に前後
左右正対向させて凹部の垂直車輪を用いるのが従来の例
である。 こtH:!直進の場合、進行方向を向いてい
る二つの垂直車輪を車輪底上に載せ、交差点においては
、車含外の四隅うご設けた回転球等の受は突出部(よっ
て釣車を支え、方向変換をする方向に向いている他の二
つの車輪をその先方の車輪底へ押し進めるというもので
ある。 しかしこの場合でも、交差点部においては、釣
車は、受は突出部で支えらねる位置迄下降するのであり
、極めて僅かの下降ではあるが殊に重量級のバネAにと
っては、下りを登る際非常な困矯を生ずる。 一般には
丈長のバ)Aの下部で加力して押し進めるのでなお更で
ある。 又、この釣車装置では、交差点において釣車の
前記他の二つの車輪が、正しく先方の車輪底へ向わない
という欠点もあり、交差点部(おける余計な加力による
故障や、前記車輪の不正対による車輪さや内ででの釣車
の衝突などを多発している。 或は交差点部での前記釣
車の下降を防止するため、交差点における車輪底にそれ
と同と高さの張り出しとなる水平受けを、特設する工夫
があるが、こtl&j釣車に特別の車輪を用意させたり
することになり、又何よりも変換方向へ車輪が正対して
進み難いという欠点があった。
なお、前記した水平車輪の釣車装置においては、走行レ
ールの車輪底は、摺動溝へ向って傾斜する断面三角形状
のものを用いており、交差点部での釣車の下降を、車輪
底の傾斜面を滑らかに下らせることにより急激性の回避
に役立てている。 しかし他面このこと&j欠点を含む
ものでって、傾斜面を水平車輪が登ることにおいて、車
輪の水平保持の困難性や車輪下面の一点における摩擦抵
抗の強大なことである。 であるが、この傾斜面に対し
て垂直車輪を用いると、長所Gel保持されながら欠点
は逆に長所に転じることが出来る。 本発明のヒントの
一つも、この点に含まねている。
本発明は、車台を挟入で前後、左右に対向する四つの垂
直車輪を有する釣車装置であるが、前述の従来の諸欠点
を解消し、バネAの釣設、走行と方向変換に新しい技術
と方法をもたらしたものである。
発明の開示 本発明においてG」、釣車にGJ負担力の強い垂直車輪
を凹部、正四角柱状の車台の側面対角線方の片側に前後
、左右夫々互い違いに対向させ且つ車台に下部を除き内
嵌状態にすると共に、インバランス及び交差点での急激
な車輪の下降による衝突の防止、変換方向への車輪の正
対のため、走行レールの縦断面車輪さf内&コヌーパイ
に釣車が収容されるものとなした。 又走行レールの車
輪底の突出の先に摺動溝へ傾斜する傾斜受は部の突出を
一体に形成し、交差点では走行レールの横断面において
、平面−?くイに釣車が車輪さやに収まるものとした。
 交差点では四つの垂直車輪を全べて傾斜受は部で支承
させ、釣車の交差点への進入又は脱出を、走行レ−Aの
交差点中央及び交差点部を少しはずした附近位置の車輪
さや上壁よりのガイド水平輪及ポイント部の突出により
釣車の上面四隅に設けたガイド突出を案内させてな1も
のとした。
そして釣車及び走行レールを、対称形のバランスのよい
形状となしたものである。
発明を実施するための最良の形態 本発明の詳細な親達するために、以下添刊図面に従って
こわを説明する。
第1図は、本発明を構成する釣車1と走行レ−/12を
示す縦断面図である。
先ず釣車Iを、第1図〜第4図によって説明する。 釣
車ロッ、正四角柱体の車台6を主体とし、その側面4.
4、A、4において、前記正四角の対角線側の端部5か
らくりぬいて、垂直車輪6.6.6.6を前後、左右互
い違いに対向させて凹部とりつける。 車台3のくりぬ
き及び垂直車輪6のと9つ&f&」、垂直車輪6が車台
6の側面4の前記端部5と上端部7に内接し、下端部8
からは少し下方突出状態となり、且つ垂直車輪6の車輪
径を前記側面4の横巾の2分の1以上の大きさとし、車
輪側部9を側面4と41ヌ面を揃えさせて、回転自在に
、内嵌状態とする。 実施例では、ラジアル玉軸受10
の垂直車輪6を車軸11にとりつけている。
又、正四角形をなす車台乙の上面12中央から、釣軸1
3をボAト孔14を通して車台6下方へ貫き垂れ下げ且
つ釣軸16を回転自在に固定する。 実施例では、・釣
軸13の一端にある扁平な円柱形の頭部15の下面部に
、スラスト玉軸受16を配し、前記ポAト孔14の上部
拡大くりぬき部である頭部受は皿+ 6’内に収め、車
台6下で釣軸16の丸ボAト17をクリップ座金(図示
せず)で固定している。
更に、車台3の前記上面12の四隅部上方直角に、扁平
な四角柱体のガイド突出18、+8、+8、+8を、前
記釣軸を挾んで一体に設けたものが、本願発明の釣車1
である。 なお実施例では、縦断面においてガイド突出
+8、+8及びその間のガイド溝19でもって、車台6
の横巾を三等分している゛。 釣車口j1車台6におけ
る前記対角線に対し、前後、左右に対称形をなしている
次に、第1図及び第3.4図を中心に、走行レール2に
ついて説明する。 走行シーA2目、縦断面下向き開口
のコ字形の横長拐20において、そのコ字形の両開放先
端部を内方へ直角に、先方中央に前記釣軸16の丸ポA
ト17の摺動する摺動溝21を余して、横長に突出する
底部突出22とし、底部突出22の基部から前記垂直車
輪6の輪中(W)の長さをとって車輪底23とし、その
残りの開放部を前記摺動溝21へ傾斜する斜面に切欠い
て、車輪底23と一体の横長の傾斜受は部24.24と
なし、以上における内部中空部を車輪さや25とする。
こわが本発明の走行レール2である。
走行レール2は、横断面において釣車Iが、第5図〜第
7図に見るように、車輪さ録コ寸横巾−バイに収容され
る大きさとし、又縦断面においても釣車1を、第1図及
び第3.4図に見るように、摺動溝21下方に突出する
丸ポAトI7を除いて、車輪さや25内;コ[−パイに
収容する大きさとする。
走hレール 2 Gj 、互いに直角に交差させて交差
点26部を形成するのに、摺動溝2Iを交差形状に結び
、車輪底23同士、傾斜受は部24同士隣り合わせを結
び連結する。 更に本発明では、交差点26部において
、交差点26の車輪さや25の上壁中央には、下向けに
ラジアル玉軸受−M等のガイド水平輪28を回転自在に
とりつけ、又、交差点26の前記車輪さや25部を少し
はずねた位置の上壁中央に、交差点26へ向う走行レー
ル2.290.夫々に、レール方向に向って曲面部29
又は屈折面部を有す断面の平面図において、ガイド水平
輪28及びポイント部50G!、釣車1の通過時、釣車
1のガイド溝19を導き人ね、ガイド突出18.180
0.を外接させる大きさとする。 実施例ではその大き
さGi縦断面における前記車台6の3分の1の大きさと
等しくなっている。
なお、本発明の装置6ツ、全べて金属等硬質の素側によ
るものとする。
次に、全図面によって本発明の用い方及び効果について
述べる。 釣車1の走行レール2への組込み状態は、第
2図を除く企図に示されており、そのうち走行レール2
の交差点26部での各構成部品の関わりは、第3図〜第
7図に示されている。
先ず、天井方向に走行レール2.201.を摺動溝21
を下向きに開口させて、直角縦横に敷設し、交差箇所で
【ツ前記のように隣り合わせ同士を結んで、交差点26
.26.、、を形成し、ガイド水平輪28、ポイント部
50を前述の箇所にとりつけておく。
第1図に見るように、−の走行レール2の車輪すや25
内へ釣車1をもたらし、レール長手向を向いた前後の垂
直車輪6.6を、車輪底26.25上に載せ、′釣軸1
3を走行シーA21間に、そしてそれより下方へ垂直に
垂れ下げる。 この状態において、図に見るように釣車
1の左右の垂直車輪6.6は傾斜受は部24の斜面に車
輪の弧を沿わせながら僅かに浮いて、釣車1進(走)行
のバランサーとなっている。
釣軸I6の摺動溝21間の移動によって、前記前後の垂
直車輪6.6tJ車輪底23.23上を回転し始める。
走行レール2に、ニタの釣車1.1を前記のように装置
し、その釣軸I3、+3を下にもたらしたバ)X(図示
せず)の上端面前後部に回転自在に連結し、パネルの釣
設が出来る。
走行レール2に沿ってバネAを押し進めると、釣車冒j
二つの対向する車輪底23.23によって前後二つの垂
直車輪6.6を支えらね、図に見るように縦断面、車輪
さや25内−バイにバランスよく収容されたま一直進行
する。
垂直車輪6の利点を生かし、重量級のパネルを負担して
も、横揺わすることなく安定した走行が得られる。 こ
のことにおいて、前記左右の垂直車輪6.6のバラン・
サーとしての役割も大きいものがある。
次に、この釣設バネAを走行レール2の交差点26近く
に進めると、第6図に見るように、走行レール2のポイ
ント部30の曲面部29が釣車Iのガイド溝19を導き
人ね、こわを挾むガイド突出+8、+8がポイント部6
0に外接しながら交差点26へと進む。 前記前後の垂
直車輪6.6は、先ず前の垂直車輪6が車輪底23より
傾斜受は部24へと滑り降り、次いで後の垂直車輪6が
同じように今迄載っていた車輪底26から傾斜受は部2
4の斜面を降り、交差点26において、四つの垂直車輪
6.6.66全べてを傾斜受は部24.24.24.2
4の斜面支えさせて停止する。
この場合、前記左右の垂直車輪6.6は、直角への方向
へ交差する走行レール2の傾斜受は部24の先方の車輪
底23.23に正対してい(第7図)、第5図に見るよ
うに、横断面の平面図において、釣車口j交差点26の
車輪さや25内に番コ寸−バイに収まり、ガイド水平輪
28及びポイント部60−1釣車1のガイド溝21に正
対している。
二つの前記釣車1,1を、同時に前記のようにして二つ
の交差点26.26において停止させ、紙膜バネAを直
角方向に押し進めると、夫々の釣車1.1において、前
記左右の垂直車輪6.6は傾斜受は部24の斜面を登っ
て正対している車輪底23上(載り、前記前後の垂直車
輪6.6は進行方向の傾斜受は部24の斜面に沿って僅
かに浮き、ガイド水平輪28は回転して進行を助け、先
方のポイント部30はめ車1を方向変換方向に正しく導
く。
以上により釣設バネAの直角方向への方向変換がなされ
る。
産業上の利用可能性 本発明は1バネAの重量負担力の強いこと、安定した移
動走行が得らすること、バネAの方向変換が容易である
こと、という産業界の要望に全く応えることの出来る釣
車装置であり、産業上の利用可能性GJ極めて高いもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る実施例の、直進行における釣車
1と走行レール2の縦断面図であり、第2図&ツ、同、
r°車1の構成を示す一部省略斜視図であり、第3図G
i同、交差点26における釣車1と走行レール2の縦断
面図であり、第4図は、同、交差点26近くにおける釣
車1と走行レール2の縦断面図であり、第5回目、同、
交差点26&:おける釣車1を示す、一部省略合わせ平
面図であり、第6図?! 、同、交差点26への釣車1
の進入における、各構成部品の関わりを示す一部省略合
わせ平面図であり、第7図&J、同、第5図における各
構成部品の関わりを示す、一部省略合わせ平面図である
。 符    号 100. 釣   車 206.走行レール611. 
 車    台  408.側    面699.垂直
車輪   160.釣   軸180.ガイド突出  
190.ガイド溝219.摺動溝    238.車輪
底241.傾斜受は部  260.交差点289.ガイ
ド水平輪 601.ポイント部以    上

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)正四角柱体の車台において、その側面の一端部を
    くり抜いて垂直車輪を対角線方、互い違いに四ヶとりつ
    けるのに、垂直車輪は前記側面の一側端部と上端部に車
    輪が内接し、下端部よりは少し車輪を突出させ且つ車輪
    径を前記側面横巾の2分の1以上の大きささにして、車
    輪外側部を前記側面と面を揃えるようにし、回転自在に
    車台に大部内嵌状態になるものとし、 前記車台上面中央から釣軸を車台下方へ垂直に貫き垂れ
    下げて、回転自在に固定し、 釣軸を挾んで、車台上面の四隅部において、上方直角に
    扁平な四角柱体の四ヶのガイド突出を一体に設け、ガイ
    ド突出間の縦横の凹部をガイド溝としてなる、 釣車と、
  2. (2)縦断面下面開口のコ字形の横長材において、コ字
    形の両開放先端部を内方へ直角に、先方中央に前記釣軸
    の摺動する摺動溝巾を余して、横長に突出させて底部突
    出となし、その底部突出の基部からほゞ前記垂直車輪の
    車輪巾の長さを車輪底となし、車輪底からの開放端部を
    摺動溝方へ傾斜する斜面に切欠いて横長の傾斜受け部と
    なし、内部中空部を車輪さやとなし、横断面における車
    輪さや内において、前記釣車がほゞ横巾一パイに収容さ
    れ、縦断面における車輪さや内において、突出している
    釣軸を除いて釣車の全体が内壁内にほゞ一パイに収容さ
    れる大きさとした、 走行レールとよりなり、
  3. (3)走行レールを縦横に交差させ、交差点を形成する
    においては、摺動溝同士を結び、隣り合わせ同士の車輪
    底及び傾斜受け部を連結し、その交差点の車輪さやの上
    壁中央に下向けに、ラジアル玉軸受等のガイド水平輪を
    とりつけ、交差点の前記車輪さや部を少しはずれた位置
    の上壁中央に、交差点へ向う走行レール夫々に、レール
    方向に向つて曲面部又は屈折面部を有する扁平な台体の
    ポイント部を設け、
  4. (4)直進において釣車は、進行方向を向いている二つ
    の垂直車輪(前後)を、車輪底上に載せて走行し、交差
    点部近くにおいて、そのガイド突出は走行レールのポイ
    ント部に外接して進み、交差点において四つの垂直車輪
    を傾斜受け部に載せ、方向変換進行をするにおいて、変
    換方向を向いている他の二つの垂直車輪(左右)を進め
    て傾斜受け部を登らせ先方車輪底へと進み、同時に前記
    ガイド突出は、ガイド水平輪及び先方のポイント部に外
    接して進行することを特徴とする、 互い違いの四輪車輪の釣車装置。
JP8652187A 1987-04-08 1987-04-08 互い違い四輪車輪の釣車装置 Pending JPS63251586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8652187A JPS63251586A (ja) 1987-04-08 1987-04-08 互い違い四輪車輪の釣車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8652187A JPS63251586A (ja) 1987-04-08 1987-04-08 互い違い四輪車輪の釣車装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63251586A true JPS63251586A (ja) 1988-10-19

Family

ID=13889292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8652187A Pending JPS63251586A (ja) 1987-04-08 1987-04-08 互い違い四輪車輪の釣車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63251586A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05239972A (ja) * 1991-03-28 1993-09-17 Etsuichi Matsuda 吊 車

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5829985A (ja) * 1981-08-12 1983-02-22 松田 悦一 移動壁用吊車

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5829985A (ja) * 1981-08-12 1983-02-22 松田 悦一 移動壁用吊車

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05239972A (ja) * 1991-03-28 1993-09-17 Etsuichi Matsuda 吊 車

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5588250B2 (ja) コースタ
KR0141102B1 (ko) 이동벽의 현수장치
JPS62122861A (ja) 登山鉄道用車両
JPS63251586A (ja) 互い違い四輪車輪の釣車装置
JPH02104882A (ja) パネルの釣設走行装置
WO1989009320A1 (en) Travelling apparatus for suspended panel
KR930000120B1 (ko) 이동벽의 현수장치
JPS63261080A (ja) 可動間仕切りの釣車装置
JPH0280777A (ja) パネルの吊設走行装置
JPH0454299Y2 (ja)
JPH0431980Y2 (ja)
JPS6231154B2 (ja)
JPS63110379A (ja) 移動パネルの湾曲走行装置
JPH076318B2 (ja) パネルの吊設走行装置
JPH0448917B2 (ja)
JPH01101266A (ja) 二層水平車輪の二対釣車とその組合わせ走行レール
JPS63189581A (ja) 可動間仕切りの釣車装置
JPH0475987B2 (ja)
JPH01284680A (ja) パネルの吊設走行装置
JP6771344B2 (ja) パネルの吊設構造、ランナ及び上レール
JPS58185881A (ja) 移動壁用吊車
JPH0465950B2 (ja)
JPS62236982A (ja) 移動壁の吊車装置
JPH01192975A (ja) パネルの釣設走行装置
JPH0198592A (ja) 釣車の走行レールとその交差点部レール