JPH0465090A - セラミックスを基体とした面状発熱体の製造方法 - Google Patents

セラミックスを基体とした面状発熱体の製造方法

Info

Publication number
JPH0465090A
JPH0465090A JP17492190A JP17492190A JPH0465090A JP H0465090 A JPH0465090 A JP H0465090A JP 17492190 A JP17492190 A JP 17492190A JP 17492190 A JP17492190 A JP 17492190A JP H0465090 A JPH0465090 A JP H0465090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrite
ceramic base
heating element
iron oxide
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17492190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0810620B2 (ja
Inventor
Setsuo Miyashita
宮下 節男
Yoshinori Kinoshita
佳紀 木下
Hiroo Miyagawa
宮川 博雄
Masayuki Ogata
小形 昌之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUKUI PREF GOV
Fukui Prefecture
Original Assignee
FUKUI PREF GOV
Fukui Prefecture
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUKUI PREF GOV, Fukui Prefecture filed Critical FUKUI PREF GOV
Priority to JP2174921A priority Critical patent/JPH0810620B2/ja
Publication of JPH0465090A publication Critical patent/JPH0465090A/ja
Publication of JPH0810620B2 publication Critical patent/JPH0810620B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はセラミックス基体に一体化した面状発熱体の製
造方法に関するものである。
(従来の技術) 発熱体をセラミックス基体に一体化させることは、被加
熱物に対する熱伝達効率が良くなるばかりでなく、セラ
ミックスのもつ耐火性や耐候住が活かされ、屋内外での
用途が広がる。
このセラミックス基体と発p、体を一体化させる方法と
し2て、例えば2溶射により発熱皮膜を形成する方法〔
工業技術しまね、No、83.P2−11  (199
0))や冶機ポリマーを塗布した後、焼成によつ′rS
 i C系膜を形成させる方法(特開平2−82484
号)等が知られている。
(発明が解決し、ようとする問題点) L5かし7、上記の方法ではいず紅も発熱体層どセラミ
ックス基体間の相互拡散は少なく、その密着性の点で問
題がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明はセラミックス基体十にフアヤライト融体をつく
り、且つ、焼成雰囲気を制御してそのフアヤライト融体
から直接、又は、媒体として導電層を形成させることを
特徴としている。
(作用) フアヤライト(2F e O・Sin、)は低温(約1
200℃)で融液化し、セラミックス基体と良く密着す
る9本発明者等はセラミックスのメタライズ法(特開平
1−44086号)を提案しているが、その中でフアヤ
ライトとセラミックス基体との相互拡散による優れた密
着性を実証している。
フアヤライトを主成分とする融液を、雰囲気を制御して
酸化すると、半導性化合物(例えば。
F e 30 = )を表面層に析出する。また、前述
のメタライズ法と同様の手法でセラミックス基体上に金
属が分散した導電層が得られる。
このように、フアヤライト融体を中間体として、又は、
媒体としてセラミックス基体上に発熱能を有する導電層
が形成される、 この発明で用いるフアヤライトと酸化鉄、又は、′:、
酸化珪素と酸化鉄を主成分とする混合物の組成は、還元
焼成したときにフアヤライトを生成することが基本であ
るが、目的とする発熱体層の種類によっては他の成分を
配合することができるや例えば、金属が分散した導電層
を得る場合には、主成分のフアヤライトと酸化鉄、又は
、二酸化珪素と酸化鉄にニッケル、マンガン等の金属や
その酸化物粉末を適量添加する。
(実施例) 次に、数例の実施状態を示す。
(実施例 1) フアヤライトと酸化鉄の混合物(FeO・・・80重量
部、S i 02・・・20重量部)を円盤形のアルミ
ナ焼結体の表面に約0.5に/Cポ塗布した。次に、管
状電気炉を用い、=−酸化炭素−二酸化炭素の混合ガス
を流しながら昇温し、た。ガスの混合比はCO/CO2
比=575とした。1200℃で30分間保持した、こ
の段階でフアヤライトの融体が生じている。この温度を
保ちながら流すガスを二酸化炭素のみにする。こうして
雰囲気の酸素分圧を上げることによってフアヤライト融
体の表面から酸化を受け、第1図に示す半導性のマグネ
タイト(F e vO−) Mlが形成される。
(実施例 2) 二酸化硅素と酸化鉄の混合物(FeO・・・80′#量
部、S i、 02・・・20重量部)を円盤形のアル
ミナ焼結体の表面に約Q、5g/cポ塗布した2次に、
管状電気炉を用い、最初は空気を流しながら昇温した。
1100℃で一酸化炭素一二酸化炭素混合ガス(CO/
 G O2比=515)に切替え、その雰囲気のまま引
続き昇温した。この間にフアヤライトが生成する。そし
て1200℃で30分間保持し、フアヤライトの融体を
生じさせる1次に、流すガスを再び空気に替え、この温
度で30分間酸化するにうして31m2図に示す構成の
導電層が得られる。即ち、最表面にはへマタイト(F 
e 203)の絶縁層が、その下の層にはマグネタイト
(Feso、+)を主成分とした半導性層が形成される
(実施例 3) フアヤライトと酸化鉄および金属ニッケル粉の混合物(
FeO・・・70重量部、S j、 02・・・29重
量部、Ni・・・1重量部)をアルミナ焼結体の表面に
約0゜5 z/cポ塗布した。
次に、管状電気炉を用い、−酸化炭素−二酸化炭素の混
合ガスを流しながら昇温した。ガスの混合比は1000
℃までは(二〇/co、比=515とした。1000℃
でガス混合比をCo/CO2比=85/15に変え、6
0分間加熱し、酸化鉄を金属化した。このままの雰囲気
で引続き昇温しくこの段階で鉄−ニッケル合金が生成す
る)、1−200℃で30分間加熱し融着させた。
こうして第3図に示す構成の鉄−ニッケル合金が分散し
た導電層が形成、される。
(発明の効果) この発明に係るセラミックスを基体とした面状発熱体の
製造方法はフアヤライト融体を用いるため、セラミック
ス基体との密着性が良くなるのを始め、雰囲気を制御す
ることによりフアヤライト融体自身から導電層を形成す
ることができ、素材および製造工程両面で効率的である
。又、実施例3のように他の成分を添加し、金属相をも
含む層を形成できる等応用範囲が広い。
さらに、実施例2は通常のセラミックスの焼成条件に相
当しているため、屋内外の暖房、11w等用としてのセ
ラミックス発熱体の製造にも応用か可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図はそれぞれ本発明の実施例コー
1実施例2、実施例3で得られる面状発熱体の構成を示
す断面図である。 1・・・半導性層 2・・・接着層 3・・・セラミックス基体 4・・・絶縁性層 5・・・導電性層 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フアヤライトと酸化鉄、又は、二酸化珪素と酸化鉄を主
    成分とする混合物をセラミックス基体表面に塗布し、該
    セラミックス基体を1200〜1300℃で加熱してフ
    アヤライト融体を生成させつつ焼成雰囲気の酸素分圧を
    制御し、前記フアヤライト融体から導電層を形成させる
    ことを特徴とするセラミックスを基体とした面状発熱体
    の製造方法。
JP2174921A 1990-07-02 1990-07-02 セラミックスを基体とした面状発熱体の製造方法 Expired - Lifetime JPH0810620B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2174921A JPH0810620B2 (ja) 1990-07-02 1990-07-02 セラミックスを基体とした面状発熱体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2174921A JPH0810620B2 (ja) 1990-07-02 1990-07-02 セラミックスを基体とした面状発熱体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0465090A true JPH0465090A (ja) 1992-03-02
JPH0810620B2 JPH0810620B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=15987046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2174921A Expired - Lifetime JPH0810620B2 (ja) 1990-07-02 1990-07-02 セラミックスを基体とした面状発熱体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0810620B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100981228B1 (ko) * 2008-09-03 2010-09-10 동해케미칼공업주식회사 면상발열체 및 고주파 발진기를 이용한 면상발열체 가열장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0244086A (ja) * 1988-08-01 1990-02-14 Fukui Pref Gov セラミックスのメタライズ法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0244086A (ja) * 1988-08-01 1990-02-14 Fukui Pref Gov セラミックスのメタライズ法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0810620B2 (ja) 1996-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0427195B2 (ja)
JPH0242798B2 (ja)
JPH0891961A (ja) 導電性領域を有する電子素子とその製造方法
JPS5811390B2 (ja) 熱伝導性基板の製造方法
EP1447824A4 (en) METHOD FOR PRODUCING A MAGNETIC COMPOSITE MATERIAL
JPH033742B2 (ja)
US3057445A (en) Metal-to-ceramic seal and method of making same
JPH0465090A (ja) セラミックスを基体とした面状発熱体の製造方法
JPS6122675A (ja) サ−モパイル用素子の製造方法
JP2005332930A (ja) 高密度、高強度、高比抵抗および高磁束密度を有する複合軟磁性焼結材の製造方法
JP2587426B2 (ja) 薄膜サ−ミスタの製造方法
JPH08134434A (ja) 高温用シール材料とその製造方法
JPS59150002A (ja) 粉末冶金用熱処理板
JPS6149833B2 (ja)
JPH0244086A (ja) セラミックスのメタライズ法
JPS62293702A (ja) セラミツク質の酸化亜鉛バリスタ材料の製法
JPH0238557B2 (ja)
JPS605083A (ja) 導電性セラミツクス焼結体及びその製造方法
JPS60145980A (ja) 金属被膜を有するセラミツクス焼結体およびその製造方法
JPH10170476A (ja) 電気化学素子の製造方法
JP3262058B2 (ja) 銅多孔質層を有する銅素材の製造方法
JPH08111340A (ja) 磁性材料の溶射方法
JPS6317279A (ja) 金属化面を有する窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
WO1993020017A1 (en) Jointed body of heat-resistant alloy and method of jointing
JPS5853738B2 (ja) カネンセイガスケンチソシ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131

Year of fee payment: 15