JPH0244086A - セラミックスのメタライズ法 - Google Patents

セラミックスのメタライズ法

Info

Publication number
JPH0244086A
JPH0244086A JP19256488A JP19256488A JPH0244086A JP H0244086 A JPH0244086 A JP H0244086A JP 19256488 A JP19256488 A JP 19256488A JP 19256488 A JP19256488 A JP 19256488A JP H0244086 A JPH0244086 A JP H0244086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fayalite
ceramics
iron oxide
metallized layer
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19256488A
Other languages
English (en)
Inventor
Setsuo Miyashita
宮下 節男
宮川 博雄
堀江 高行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUKUI PREF GOV
Original Assignee
FUKUI PREF GOV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUKUI PREF GOV filed Critical FUKUI PREF GOV
Priority to JP19256488A priority Critical patent/JPH0244086A/ja
Publication of JPH0244086A publication Critical patent/JPH0244086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、セラミックスのメタライズ法に関するもの
である。
(従来の技術) 耐熱性、耐摩耗性、耐薬品性等に優れたセラミックスを
機械部品の一部として利用するためのセラミックス−金
属接合技術が注目を集めている。
その一つに、セラミックスの表面に金属の薄層を付け、
引き続き任意の金属とろう付けするためのメタライズ法
がある。
このセラミックスのメタライズ法には、高融点金属法、
銅化合物法、そして物理蒸着法等が知られている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、これらの方法には1蓋作1−あるいは得られる
メタライズ層の特性の点で問題がある。
即ち、モリブデン−マンガンを使用Cる::+ 融点金
属法は1400〜1700℃という高温の焼き付は温度
を必要とし、銅化合物法は焼き付は後さらに還元処理1
程を必要とするF、メタライズ化した銅層は表面に限ら
れる。物理蒸着法は高真空系を持つ加熱装置が必要であ
り、セラミックスにti Fi金金属蒸着されるため、
メクライズ層−セラミックス間の強固な接合が得られに
くい。
(問題点を解決するための手段) 以上のような問題点を解決するため、本発明者等は、セ
ラミックスのメタライズ組成としてファヤライトに着目
した。
該ファヤライト(2FeO−3iO□)は、酸化鉄と二
酸化f!素の混合物[Fe/S i・”2 (モル比)
〕を還元雰囲気中で熱処理することによって生成するが
、次の様な特徴がある。
(1)比較的低融点(1205℃)であり、組成物にf
’ e OとS i O*から成っているため、セラミ
ックスおよび鉄系金属ともに濡れ性が良い。
(2)ファヤライトが安定に存在する還元濃度(酸素分
圧)f!囲はかなり広く、Fc−0系単独では金属鉄の
領域になる還元雰囲気中でも存在する。
(表・−1参照) !!!   舊 (ρ) この発明は、この77ヤライトの低温で、融液化する性
質および金属鉄と共存する被還元特性を応用して開発さ
れたもので、セラミックス上のFe5i−0系粉体を還
元雰囲気をant、なから加熱して金属鉄とファヤライ
トを共存させた猪、融着させることを特徴とするセラミ
ックスのメタライズ法である。
この発明において、被覆層として用いるファヤライトと
酸化鉄の混合物は粉末状のまま使用しても良いし、適当
な有機バインダーやシリコンオイルでペースト状にして
使用しても良い。
この発明の方法では、まずセラミックス表面に、1−、
記混合物を被覆する。被覆する晴は所望のメタライズ層
の1γさに応じればよ(、とくに限定されない。
次に、この被覆されたセラミックスを5元雰囲気中で加
熱する。還元雰囲気としては一酸化炭素二酸化炭素の混
合ガス雰囲気あるいは加湿した水素雰囲気を使用し、前
行では混合比、後者では加湿睦を変えて雰囲気のfa素
分圧を制御する。最初室温から900〜1000℃まで
はファヤライトが酸化分解を受けない程度の還元雰囲気
中(例えば、CO/CO,比−377〜515)で処理
する。ただし、被覆する混合物が酸化鉄と二酸化珪素で
ファヤライトが含まれていない場合は、この温度で反応
させ、充分ファヤライトを生成させる必要がある0次に
、この900〜1000℃で還元雰囲気をlA還元(例
えば、CO/COア比−75/25〜85/15)に変
え、:)0〜60分間加熱処理する。この段階では単独
で存在している酸化鉄は金属化する。そして、フγヤラ
イトはほとんど変化しない、更に、この還元雰囲気を保
ちながら昇温し、1200〜1300℃で20〜30分
間加熱する。この加熱によりファヤライトが金属鉄を取
り巻くようにして溶融し、その融液がセラミックスと密
着する。
上記還元熱処理によって鉄のメタライズ層がセラミック
ス表面に形成される。
このようにメタライズ化されたセラミックスはろう付は
等によって各種金属との接合に提供できなお、この発明
によりメタライズ化可能なセラミックスはアルミナ、ム
ライト、ジル:に−ア、窒化珪素、炭化珪素等があげら
れる。
(実施例) この発明の実施例を図及び写真を参照しながら説明する
ファヤライトと酸化鉄の混合物(Fed−80市f部、
SiOエ 20 ++<置部)を円盤形のアルミナ焼結
体の表面にQ、5)<7cm被覆した。
次に、管状電気炉を]]1い、−酸化炭素−二酸化炭素
の混合ガスを流しながら弊温した。ガスの混合比は10
00℃まではc O/ COを比−515とした。10
00°Cでガス混合比をCO/Co□比−85/+5に
変え、60分間加熱し、酸化鉄を金属化した。このまま
の雰囲気で引き続き昇温し、1200℃で:(0分間加
熱して融着させた。
こうL7てアルミナ表面に導電性の良い金属鉄のメタラ
イズ層が形成された。
図−1に得られたメタライズ層の断面の微小部領域x1
iArn+折装置による測定効果を示した。これはメタ
ライズ層の中間部の位置であるが、内部にも金属鉄が析
出しているのが判る。
又、写真−1はメタライズ層とアルミナの界面付近のl
! P M Aによる元素分布の測定結果を示す。
反射電子像の最も輝度の高い(白色にみえる)部分がF
eとSiの分布状態から金属鉄と?11断されるが、こ
の金属鉄はメタライズ層全体に分散析出していることが
判った。さらにアルミナセラミックスのA1がメタライ
ズ層に拡散しており、セラミックス−メタライズ層間で
良い接合をしていることが判−2た。
(発明の効果) この発明によるメタライズ法は次の効果をもたらす。
(1) メタライズ層が酸化鉄と一二酸化珪素という経
済的な原料である。
(2)−回の焼成でメタライズ層が形成され、操作子−
簡便である。
(3)鉄がメタライズ化されるため、高い温度でのろう
付は処理が出来る。それゆえ、セラミックス−金属接合
層の耐熱性が向上する。
(4)金属鉄がセラミックス表面上全体に分散析出して
いるため、セラミックス−メタライズ肋間に住じる両者
の熱膨張率の差による応力を緩和させる。
【図面の簡単な説明】
図−1はこの発明の実施例を示すメタライズ層の断面の
微小部領域X線回折パターンであり、写真−1は同じ〈
実施例のセラミ/ラス−メタ941層界面付近のIE 
P M八による元素分布を示すも図−1 2θ(Cr−Kcc) 写真−1 手続補11E書  四 昭和63年9月ぎ 日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ファヤライトと酸化鉄、又は、二酸化珪素と酸化鉄を主
    成分とする混合物をセラミックス表面に被覆し、焼成中
    還元雰囲気の酸素分圧を制御してファヤライトと金属鉄
    を生成させた後、1200〜1300℃で融着させるこ
    とを特徴とするセラミックスのメタライズ法。
JP19256488A 1988-08-01 1988-08-01 セラミックスのメタライズ法 Pending JPH0244086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19256488A JPH0244086A (ja) 1988-08-01 1988-08-01 セラミックスのメタライズ法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19256488A JPH0244086A (ja) 1988-08-01 1988-08-01 セラミックスのメタライズ法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0244086A true JPH0244086A (ja) 1990-02-14

Family

ID=16293382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19256488A Pending JPH0244086A (ja) 1988-08-01 1988-08-01 セラミックスのメタライズ法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0244086A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0465090A (ja) * 1990-07-02 1992-03-02 Fukui Pref Gov セラミックスを基体とした面状発熱体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0465090A (ja) * 1990-07-02 1992-03-02 Fukui Pref Gov セラミックスを基体とした面状発熱体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3057932B2 (ja) セラミックス焼結体の接合方法
US4499360A (en) Method of brazing silicon carbide parts using Si-Co solder
US3609856A (en) Brazing carbon bodies to other bodies of temperature resistant materials
JPS5830759B2 (ja) スクリ−ン印刷ペ−ストおよび厚膜導電性回路
US4163074A (en) Method for fast adhesion of silver to nitride type ceramics
JPH0244086A (ja) セラミックスのメタライズ法
JPS61132580A (ja) 窒化物セラミツク体へのメタライズ方法
JP3447532B2 (ja) ろう付け用構造体およびメタライズ構造体
JPH0487181A (ja) セラミックヒータ及びその製造法
JPS6261557B2 (ja)
JPH0810620B2 (ja) セラミックスを基体とした面状発熱体の製造方法
JP2582495B2 (ja) 無機接合材
JPS60200877A (ja) 金属化合物被膜の形成方法
JPH06247776A (ja) 多孔セラミックス接合体及びその製造方法
JPS6350382A (ja) セラミツクへの金属被膜の形成方法
JPH0450186A (ja) 窒化アルミニウム基材への金属化層形成方法
JPH0437660A (ja) セラミックス―金属接合体の製造方法
JPH08157275A (ja) 炭化珪素質焼結体同士の接合方法
JPH0336793B2 (ja)
JPH0369872B2 (ja)
Narciso-Romero et al. A new route for the synthesis of SiC–MoSi 2 ceramic composite materials
JPS5895669A (ja) セラミツクスと金属との接合方法
JPH03159980A (ja) 酸化物系セラミックスのメタライズ方法
JP2002362985A (ja) セラミックコーティング部材とその製造方法
JPH04310582A (ja) セラミックス−金属接合体の製造方法