JPH04310582A - セラミックス−金属接合体の製造方法 - Google Patents

セラミックス−金属接合体の製造方法

Info

Publication number
JPH04310582A
JPH04310582A JP10305691A JP10305691A JPH04310582A JP H04310582 A JPH04310582 A JP H04310582A JP 10305691 A JP10305691 A JP 10305691A JP 10305691 A JP10305691 A JP 10305691A JP H04310582 A JPH04310582 A JP H04310582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
ceramic
copper
powder
ceramics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10305691A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Mogi
弘 茂木
Kenichi Arai
健一 新井
Makoto Kawai
信 川合
Yoshihiro Kubota
芳宏 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP10305691A priority Critical patent/JPH04310582A/ja
Publication of JPH04310582A publication Critical patent/JPH04310582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はセラミックス−金属接合
体の製造方法、特には熱伝導性、絶縁性のすぐれている
ことから、パワー半導体モジュール用基板、ハイブリッ
ドIC用基板などとして有用とされるセラミックス−金
属接合体の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】セラミックス−金属接合体の製造方法に
ついては、セラミックスと金属、例えばセラミックスと
銅との間に銅の酸化物層を配置し、この積層体を銅と酸
素との共晶温度以上で、かつ銅の融点以下の温度に加熱
して銅と酸素との共晶融体を形成させ、これによってセ
ラミックス部材と銅の両者をぬらしたのち、この積層体
を冷却してセラミックスと銅とを結合させるという方法
が公知とされている(特公昭60−4154号公報参照
)が、この方法には銅と酸素との共晶温度が1,065
℃、銅の融点が1,083℃でその差がわずか20℃で
あるためにこの温度コントロールが難しく、量産性に欠
けるという不利がある。
【0003】そのため、このセラミックス−金属接合体
の製造については、セラミックス部材と金属部材との間
に活性金属箔を介在させるという方法が提案されており
(特開昭60−32343号公報参照)、これによれば
セラミックス部材と金属部材をぬらす共晶融点の発生温
度を活性金属と金属との共晶温度から銅の融点までとす
ればよいので、熱処理温度を下げることができ、温度コ
ントロールの範囲を広げることが可能になるという有利
性が与えられるが、このセラミックス−金属接合体の製
造についてはセラミックス部材と金属部材との間に気相
成長法でアルミニウム層とチタン層を作り、これを真空
中で加熱処理するという方法も提案されている(特開昭
60−230578号公報参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この金属箔を
使用する方法にはこの活性金属箔が非常に高価なもので
あるために低コスト化が難しく、これにはまたセラミッ
クス部材と金属部材との膨張率の差を緩和することがで
きないのでセラミックス部材にひずみや割れが発生し、
さらには接合後の接合体をウェットエッチングする際に
用いるエッチング剤に対する耐性もわるいという問題点
があり、上記した気相成長法でアルミニウム層とチタン
層を設けるという方法には気相成長させる段階で多くの
工数が必要とされるために低コスト化が難しく、工業的
な量産には適さないという不利がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような不利
を解決したセラミックス−金属接合体の製造方法に関す
るものであり、これはセラミックスと金属との間にチタ
ン粉末45〜98重量%と銅粉末55〜2重量%とから
なる金属粉末混合物を介在させ、真空中または不活性ガ
ス雰囲気下において830〜1,083℃の温度範囲で
熱処理することを特徴とするものである。
【0006】すなわち、本発明者らはセラミックス−金
属接合体を容易に、かつ安価に製造する方法について種
々検討した結果、セラミックス部材と金属部材との間に
チタン粉末と銅粉末との金属粉末混合物を介在させ、真
空中または不活性ガス雰囲気下で熱処理すると、セラミ
ックス部材と金属部材とが容易に、かつ強固に接合され
るし、この接合体についてはその熱応力が緩和されるの
でこの接合体にひずみや割れの発生することが防止され
、さらにこのものは耐酸性が飛躍的に向上されるのでエ
ッチング液に対する耐性も付与されるということを見出
し、ここに使用する金属粉末混合物の組成比、熱処理条
件などについての研究を進めて本発明を完成させた。 以下にこれをさらに詳述する。
【0007】
【作用】本発明はセラミックス−金属接合体の製造方法
に関するものであり、これはセラミックスと金属との間
にチタン粉末45〜98重量%と銅粉末55〜2重量%
との金属粉末混合物を介在させ、真空中または不活性ガ
ス雰囲気下に熱処理することを要旨とするものである。
【0008】本発明はセラミックス−金属接合体の製造
方法に関するものであるが、ここに使用されるセラミッ
クス部材としては窒化アルミニウム、窒化けい素、窒化
ほう素、炭化けい素、アルミナ、ムライト、マグネシア
、ベリリア、サイアロンなどのような各種金属の窒化物
、酸化物、炭化物などが例示されるが、これらの中では
窒化アルミニウム、表面を酸化した窒化アルミニウム、
アルミナが熱伝導性、絶縁性がすぐれたものであること
から好ましいものとされる。また、ここに使用される金
属部材としては銅、ニッケル、クロム、鉄、金、銀、ア
ルミニウム、パラジウム、亜鉛、すず、シリコン、モリ
ブデン、タングステンおよびこれらの合金が例示される
が、これらの中では安価であり、大電流が流せるという
ことから銅または銅合金が好ましいものとされる。
【0009】本発明によるセラミックス−金属接合体の
製造は、上記したようなセラミックスと金属との間にチ
タン粉末と銅粉末とからなる金属粉末混合物を介在させ
、これを真空中または不活性ガス雰囲気中で熱処理する
ことによって行なわれるが、ここに使用されるチタン粉
末、銅粉末の粒径は細かい程反応が良好に行なわれるし
、セラミックス部材、金属部材の表面のうねりや凹凸に
追従し易くなるので、細かい程よいけれども、これは粒
径が1〜50μm程度のものとすればよい。
【0010】本発明においてこのチタン粉末と銅粉末は
混合物として使用され、これによればこの加熱処理によ
り作られるチタン粉末と銅粉末との共晶組成物によって
セラミックス部材と金属部材とが強固に接合されるので
あるが、ここに使用される金属粉末混合物におけるチタ
ン粉末と銅粉末との混合比はチタン粉末を45重量%未
満とするとその接合強度が大幅に低下し、これを98重
量%より多くするとこの金属粉末混合物から得られる共
晶体が硬度の高すぎるものとなってセラミックス部材に
割れやクラックを与えるおそれがあるので、これはチタ
ン粉末45〜98重量%と銅粉末55〜2重量%からな
るものとする必要がある。
【0011】また、このチタン粉末と銅粉末とからなる
金属粉末混合物はこれをそのままセラミックス部材と金
属部材の間に介在させればよいが、これはエチルセルロ
ース、ポリビニルブチラールなどの有機バインダーとテ
ルピンなどの溶剤を添加し、撹拌してペースト状とした
ものをスクリーン印刷法、スプレー法などでセラミック
ス部材上に厚さ100〜200μmに塗布するようにし
てもよい。
【0012】このようにして上記したチタン粉末と銅粉
末とからなる金属粉末混合物がその間に介在しているセ
ラミックス部材と金属部材との積層体はついで熱処理さ
れるのであるが、この熱処理はここに使用されるチタン
粉末、銅粉末が酸化され易いものであることから真空下
または不活性ガス雰囲気下で行なうことが必要とされる
。また、熱処理は電気炉中において、必要に応じこの積
層体に荷重を加えて加熱すればよいが、この加熱温度は
830℃未満では接着せず、1,083℃以上とすると
銅が溶融するので830〜1,083℃の範囲とすれば
よい。
【0013】なお、この熱処理は通常30分程度とすれ
ばよく、これはもっと短かくても、もっと長くしてもよ
いが、金属粉末混合物を上記したようにペーストとして
塗布した場合には、まず酸素雰囲気下に400℃程度に
加熱して有機成分を燃焼させたのち、この雰囲気を真空
または不活性ガス雰囲気として上記温度で熱処理するこ
とがよい。
【0014】このように熱処理することによってセラミ
ックス部材と金属部材はチタン粉末と銅粉末との混合物
により強固に接合されるのであるが、ここに使用される
チタン粉末、銅粉末が粒径の小さいものであり、これは
またペーストとして添加されるので、これらがセラミッ
クス部材や金属部材となじんだ状態で接触するし、セラ
ミックス部材や金属部材表面のうねりや凹凸にもよく追
従できるのでセラミックス部材と金属部材との接合をよ
り強固のものとすることができ、また同時にセラミック
ス部材と金属部材との間の応力、熱応力が緩和されるの
で、この接合体に生じるひずみや割れが防止され、さら
には金属部材の表面に回路を形成する場合に行なわれる
ケミカルエッチングの際の耐酸性も向上されるという有
利性が与えられる。
【0015】
【実施例】つぎに本発明の実施例、比較例をあげる。 実施例1 窒化アルミニウム粉末100重量部に焼結助剤としてイ
ットリア5重量部を添加し成形後、常圧焼結して大きさ
が2インチ平方で厚さが0.635mmであり、熱伝導
度が200W/mmKである窒化アルミニウム部材を作
ると共に、50×50×0.5mmの酸素を含有しない
無酸素銅板をアセトン液中での超音波洗浄で洗浄して銅
部材を作成した。また、これとは別に粒径がほぼ10μ
mであるチタン粉末6.0gと粒径がほぼ30μmの銅
粉末4.0gに、結合剤としてのエチルセルロース10
重量%と溶剤としてのテルピネオール10重量%を加え
、よく撹拌して金属粉末混合物のペーストを作成した。
【0016】ついで上記の窒化アルミニウム部材の一面
に上記のペーストをスクリーン印刷法で厚さ30μmに
塗布したのち、この上に上記の銅部材を載置し、この積
層体を電気炉に入れ、炉内を400℃に加熱してペース
ト中の有機成分を燃焼除去したのち、炉内を1×10−
4トールの真空として830℃まで昇温し、この温度に
30分間保持し、その後室温まで冷却したところ、窒化
アルミニウム部材と銅部材とが強固に接着した接合体が
得られ、この接合体についてのピール強度をしらべたと
ころ、後記する第1表に示したとおりの結果が得られた
【0017】実施例2 実施例1で得られた窒化アルミニウム部材の一面に、粒
径がほぼ10μmであるチタン粉末4.5gと粒径がほ
ぼ30μmである銅粉末5.5gにエチルセルロース1
0重量%とテルピネオール10重量%を加え、撹拌して
得たペーストをスクリーン印刷法で厚さ30μmに塗布
したのち、この上に実施例1で得た銅部材を載置し、実
施例1と同じ条件で焼成して窒化アルミニウム部材と銅
部材との接合体を作成し、この接合体についてのピール
強度をしらべたところ、後記する第1表に示したとおり
の結果が得られた。
【0018】比較例1〜2 実施例1で使用した窒化アルミニウム部材と銅部材とを
接合すべく、この窒化アルミニウム部材と銅部材の間に
厚さ50μmのチタン箔を置く(比較例1)か、あるい
はこの窒化アルミニウム部材と銅部材の間にチタン粉末
2.8g(28重量%)と銅粉末7.2g(72重量%
)とからなる金属粉末混合物を介在させ(比較例2)、
これらを885℃で30分間焼成して窒化アルミニウム
−銅接合体を作り、これらのピール強度をしらべたとこ
ろ、つぎの第1表に示したとおりの結果が得られた。
【0019】
【表1】
【0020】
【発明の効果】本発明はセラミックス−金属接合体の製
造方法に関するものであり、これは前記したようにセラ
ミックスと金属との間に、チタン粉末45〜98重量%
と銅粉末55〜2重量%とからなる金属粉末混合物を介
在させ、真空中または不活性ガス雰囲気において熱処理
することを特徴とするものであるが、これによれば従来
法にくらべて低い焼成温度でセラミックス部材と金属部
材とが強固に接着されたセラミックス−金属接合体を容
易に、かつ安価に得ることができるし、セラミックス部
材と金属部材との間の応力、熱応力が緩和されるのでこ
の接合体のひずみ、割れを防止することができ、さらに
はこのもののエッチング液に対する耐酸性を向上させる
ことができるという有利性が与えられる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  セラミックスと金属との間に、チタン
    粉末45〜98重量%と銅粉末2〜55重量%とからな
    る金属粉末混合物を介在させ、真空中または不活性ガス
    雰囲気下において830〜1,083℃の温度範囲で熱
    処理することを特徴とするセラミックス−金属接合体の
    製造方法。
  2. 【請求項2】  セラミックスが窒化アルミニウムまた
    はアルミナである請求項1に記載したセラミックス−金
    属接合体の製造方法。
  3. 【請求項3】  金属が銅である請求項1に記載したセ
    ラミックス−金属接合体の製造方法。
JP10305691A 1991-04-08 1991-04-08 セラミックス−金属接合体の製造方法 Pending JPH04310582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10305691A JPH04310582A (ja) 1991-04-08 1991-04-08 セラミックス−金属接合体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10305691A JPH04310582A (ja) 1991-04-08 1991-04-08 セラミックス−金属接合体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04310582A true JPH04310582A (ja) 1992-11-02

Family

ID=14344019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10305691A Pending JPH04310582A (ja) 1991-04-08 1991-04-08 セラミックス−金属接合体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04310582A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3057932B2 (ja) セラミックス焼結体の接合方法
JP3408298B2 (ja) 高熱伝導性窒化けい素メタライズ基板,その製造方法および窒化けい素モジュール
JP3495051B2 (ja) セラミックス−金属接合体
JPS59137373A (ja) セラミツクの接合方法
JPH04310582A (ja) セラミックス−金属接合体の製造方法
JPH1067586A (ja) パワーモジュール用回路基板およびその製造方法
JPH09315876A (ja) 金属−セラミックス複合基板及びその製造法
JPH0437660A (ja) セラミックス―金属接合体の製造方法
JPS6261557B2 (ja)
JP2541837B2 (ja) セラミックスと金属との接合体の製造方法
JP3370060B2 (ja) セラミックス−金属接合体
JPH04265282A (ja) セラミックス−金属接合体の製造方法
JP2729751B2 (ja) アルミナセラミックスとアルミニウムの接合方法
JPH05201777A (ja) セラミックス−金属接合体
JP3523665B2 (ja) セラミックス表面への金属層の形成方法
JPH07187839A (ja) 窒化物系セラミックス−金属接合体およびその製造方法
JPH0134954B2 (ja)
JPH05170563A (ja) 銅板とセラミックスの接合方法
JPH059396B2 (ja)
JPH0240028B2 (ja) Seramitsukusutokinzoku*doshuseramitsukusudoshimatahaishuseramitsukusukannosetsugohoho
JPH07172944A (ja) 接着用組成物、接合体およびその接合方法
JPH04235246A (ja) セラミックスのメタライズ用合金及びメタライズ方法
JPH0450186A (ja) 窒化アルミニウム基材への金属化層形成方法
JPH0532358B2 (ja)
JPS631279B2 (ja)