JPH0464756A - 歯車 - Google Patents

歯車

Info

Publication number
JPH0464756A
JPH0464756A JP17494390A JP17494390A JPH0464756A JP H0464756 A JPH0464756 A JP H0464756A JP 17494390 A JP17494390 A JP 17494390A JP 17494390 A JP17494390 A JP 17494390A JP H0464756 A JPH0464756 A JP H0464756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
plates
thin
press
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17494390A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Kuroki
黒木 三千男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17494390A priority Critical patent/JPH0464756A/ja
Publication of JPH0464756A publication Critical patent/JPH0464756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/082Details specially related to intermeshing engagement type machines or pumps
    • F04C2/084Toothed wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、プレスによる歯車および歯車の製造方法に関
する。
「従来技術およびその問題点」 歯車の工作法は、従来各種が知られているが、高精度が
要求される歯車は、むく材の切削成形によらざるを得な
かった。プレスによる打ち抜き成形は、量産性には優れ
るが、面だれが避けられないため、低級なギヤ列にしか
用いられていないのが実情であった。
「発明の目的」 本発明は、プレスによる量産が可能で、しかも高精度の
要求に応える歯車を得ることを目的とする。
また本発明は、潤滑性に優れた歯車を得ることを目的と
する。
本発明の別の目的は、はすば歯車(helicalge
ar)およびやまば歯車(double helica
l gear)を簡単に製造することである。
「発明の概要」 本発明は2面だれか生じにくい肉厚の薄い板材から、歯
車薄板を打ち抜き、これを複数枚重ねて歯車とすれば、
従来のプレス成形歯車の最大の問題であった面だれの問
題を除去できるという着想に基づいて完成されたもので
ある。
すなわち現在のプレス技術は、厚さ1關前後の薄板を対
象にしたとき、ミクロンオーダの精密加工が十分可能で
ある。従って、この精密な歯車薄板を複数枚重ねて必要
な軸方向厚さを確保すれば、その歯車は極めて高精度で
ある。
本発明の歯車は、このように歯車薄板を複数枚積層して
形成するために、歯車薄板の間に微量存在する潤滑油に
よって、優れた潤滑性を確保することができる。
また本発明の歯車によると、複数枚の同一形状の歯車薄
板の位相を僅かづつずらせて積層することにより、極め
て簡単にはすば歯車あるいはやまば歯車を得ることがで
きる。
本発明の歯車の構成要素である歯車薄板は、歯車の最終
形状に打ち抜く他、切削代を残したギヤブランク薄板と
して打ち抜き、これを所定枚数重ねて積層ギヤブランク
とした後、切削代を切削して最終歯車とすることも可能
である。
本発明による歯車に用いる歯車薄板あるいはギヤブラン
ク薄板の枚数は、その板厚を考慮して3枚以上、好まし
くは5枚以上とするのが好ましい。3枚以下では、積層
歯車構造としての潤滑の効果が得にく(、また、実用的
なはすば歯車、やまば歯車とするには、5枚以上が必要
である。
「発明の実施例」 以下図示実施例について本発明を説明する。第1図は本
発明の第一の実施例を示すもので、プレス成形によって
打ち抜かれた歯車薄板11は、その外周に所定のギヤプ
ロフィルllaを有し、中心に軸孔11b、偏心部に位
置決めおよび固定用のビン孔11cを有している。この
歯車薄板11は、その板厚が0,3〜1.6mm程度で
あり、この程度の板厚であれば、面だれのおそれなく、
極めて高精度な歯車薄板11をプレス成形することがで
きる。またこの程度の板厚は、扱い易い。
同一形状をしたこの歯車薄板11は、好ましくは3枚以
上、より好ましくは5枚以上が重ねられ、ビン孔11c
に挿通した結合ビン12、右よび軸孔11bに挿通した
軸ビン13によって一体化される。結合前には、各歯車
薄板11の表面に適量の潤滑油を塗布しておく。薄板の
積層一体止構造は、種々公知であり、結合ビン12と軸
ビン13による結合構造は一例を示すものである。
このようにして形成された平歯車14は、個々の歯車薄
板11の形状精度が優れているため、全体としても極め
て優れた形状精度が得られる。また個々の歯車薄板11
の表面に付した潤滑油がギヤプロフィルllaににじみ
出て、潤滑効果を高めることが期待できる。
第2図は本発明をはすげ歯車15に適用した実施例を示
す。このはすば歯車15は、積層する同一形状の歯車薄
板11の位相を一定の微小量ずつずらせて形成したもの
である。このはすば歯車15は従って、階段状の歯面を
有する。このはすば歯車に噛み合う相手側の歯車も、同
様に、同一板厚の複数枚の歯車薄板11の位相を同様に
ずらせて積層したはすば歯車からなり、各歯車薄板11
単位で噛合が行なわれる。
第3図はさらに本発明をやまば歯車16に適用した実施
例である。このやまば歯車16は、中間の歯車薄板11
(C)を境に、歯車薄板11の位相を互いに逆方向に僅
かづつずらせて形成したものである。歯面が階段状をな
すこと、相手側の歯車の歯面も階段状を呈し、各歯車薄
板11単位で噛合が行なわれることは、はすば歯車と同
じである。
このように本発明によると、はすば歯車、やまば歯車を
非常に簡単に製造することができる。なお各歯車薄板1
1のビン孔11cの位置は、位相をずらせて積層した歯
車薄板11に対し同一軸線上に位置するように、位相を
ずらして設けるものとする。
第4図は、本発明の別の実施例を示すもので、最終歯車
形状は切削によって形成することとした実施例である。
上記実施例と異なる点は、ギヤブランク薄板21の周面
プロフィル21aは、最終ギヤプロフィルllaより大
きく、切削代Sが残されていること、および、 複数枚、好ましくは3枚以上積層したこのギヤブランク
薄板21を、例えば軸孔21bおよびビン孔21cに挿
通した軸ビン22および結合ビン23によって結合して
積層ギヤブランク24Bとした後、切削代Sを切削して
最終歯車24とすること、 である。最終歯車24は、最終ギヤプロフィル11、 
aを有する。
勿論、この歯車の形成方法は、平歯車だけでなく、第2
図のはすば歯車、第3図のやまば歯車にも適用できる。
この場合には、第2図、第3図に鎖線で示すように、歯
面な階段状歯面から滑らかな歯面lie、llfに変え
ることができる。
従って、他の成形方法によって形成した歯車との噛合も
できる。
「発明の効果」 以上のように本発明は、プレス成形された歯車薄板の積
層構造によって歯車が構成されるので、歯車薄板の加工
精度に基づく、高精度な歯車を低コストで製造すること
ができる。また、歯車薄板の位相をずらせることで、簡
単にはすげ歯車およびやまば歯車を形成することができ
る。
さらに本発明の歯車の製造方法によれば、切削代だけを
切削すればよいので、全体として加工コストを低下させ
ながら、高精度の歯車を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の歯車の実施例を示す斜視図、第2図、
第3図は本発明の歯車の別の実施例を示す平面図、第4
図は本発明の歯車の製造方法の実施例を示す斜視図であ
る。 11・・・歯車薄板、lla・・・ギヤプロフィル、1
1b、21b・・・軸孔、11c、21c・・・ビン孔
、12.22・・・結合ビン、13.23・・・軸ビン
、14・・・平歯車、15・・・はすば歯車、16・・
・やまば歯車、21・・・ギヤブランク薄板、21a・
・・周面プロフィル、S・・・切削代。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プレス成形した同一形状の複数枚の歯車薄板を複
    数枚重ねて形成したことを特徴とする歯車。
  2. (2)請求項1において、複数枚の歯車薄板は、その位
    相を僅かづつ同一方向にずらせて積層されているはすば
    歯車。
  3. (3)請求項1において、複数枚の歯車薄板は、中間の
    歯車薄板を境に、互いに逆方向に位相を僅かずつずらせ
    て積層されているやまば歯車。
  4. (4)請求項1ないし3のいずれか1項において、歯車
    薄板は3枚以上からなっていて、その板厚は、0.3〜
    1.6mmである歯車。
  5. (5)プレス成形した同一形状の複数枚のギヤブランク
    薄板を複数枚重ねて積層ギヤブランクを形成し、この積
    層ギヤブランクを切削して形成することを特徴とする歯
    車の形成方法。
  6. (6)請求項5において、ギヤブランク薄板は、3枚以
    上からなっていて、その板厚は0.3〜1.6mmであ
    る歯車の形成方法。
JP17494390A 1990-07-02 1990-07-02 歯車 Pending JPH0464756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17494390A JPH0464756A (ja) 1990-07-02 1990-07-02 歯車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17494390A JPH0464756A (ja) 1990-07-02 1990-07-02 歯車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0464756A true JPH0464756A (ja) 1992-02-28

Family

ID=15987445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17494390A Pending JPH0464756A (ja) 1990-07-02 1990-07-02 歯車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0464756A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5337626A (en) * 1993-02-23 1994-08-16 Ryobi Outdoor Products, Inc. Laminated gear and method of forming a laminated gear
WO2006002613A1 (de) * 2004-06-30 2006-01-12 Schumag Ag Ziehmaschine sowie verfahren zum ziehen eines länglichen werkstücks
JP2006125467A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Hosei Brake Ind Ltd ウォームホイール及びその製造方法
JP2007255545A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Jtekt Corp 動力伝達チェーン用リンク、動力伝達チェーンおよび動力伝達装置
JP2011058625A (ja) * 2009-08-12 2011-03-24 Heian Seisakusho:Kk 動力伝達部品およびその製造方法、動力伝達ユニット
JP4838307B2 (ja) * 2005-07-05 2011-12-14 アレクサンドロヴィチ ジュラヴリョフ,ゲルマン 歯車駆動
WO2014208305A1 (ja) * 2013-06-24 2014-12-31 ニッタ株式会社 ラックおよびラックの製造方法
CN104633047A (zh) * 2015-02-09 2015-05-20 盐城工学院 一种切向变位齿轮
CN108071770A (zh) * 2017-11-28 2018-05-25 电子科技大学 装配式有纵向重合度的直齿齿轮
JP2020070855A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 日本電産シンポ株式会社 歯車装置および変速機
WO2020255349A1 (ja) * 2019-06-20 2020-12-24 株式会社島津製作所 歯車機構

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5291769A (en) * 1976-01-28 1977-08-02 Dainippon Printing Co Ltd Method of making machine element
JPS5943257A (ja) * 1982-07-30 1984-03-10 ブリツグス・アンド・ストラツトン・コ−ポレ−シヨン ホイ−ル組立体及びその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5291769A (en) * 1976-01-28 1977-08-02 Dainippon Printing Co Ltd Method of making machine element
JPS5943257A (ja) * 1982-07-30 1984-03-10 ブリツグス・アンド・ストラツトン・コ−ポレ−シヨン ホイ−ル組立体及びその製造方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5337626A (en) * 1993-02-23 1994-08-16 Ryobi Outdoor Products, Inc. Laminated gear and method of forming a laminated gear
WO2006002613A1 (de) * 2004-06-30 2006-01-12 Schumag Ag Ziehmaschine sowie verfahren zum ziehen eines länglichen werkstücks
US7937980B2 (en) 2004-06-30 2011-05-10 Sms Schumag Gmbh & Co. Kg Drawing machine and method for drawing an elongated workpiece
JP2006125467A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Hosei Brake Ind Ltd ウォームホイール及びその製造方法
JP4667825B2 (ja) * 2004-10-27 2011-04-13 豊生ブレーキ工業株式会社 ウォームホイールの製造方法
JP4838307B2 (ja) * 2005-07-05 2011-12-14 アレクサンドロヴィチ ジュラヴリョフ,ゲルマン 歯車駆動
JP2007255545A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Jtekt Corp 動力伝達チェーン用リンク、動力伝達チェーンおよび動力伝達装置
JP2011058625A (ja) * 2009-08-12 2011-03-24 Heian Seisakusho:Kk 動力伝達部品およびその製造方法、動力伝達ユニット
WO2014208305A1 (ja) * 2013-06-24 2014-12-31 ニッタ株式会社 ラックおよびラックの製造方法
JP2015004422A (ja) * 2013-06-24 2015-01-08 ニッタ株式会社 ラックおよびラックの製造方法
CN105102860A (zh) * 2013-06-24 2015-11-25 霓达株式会社 齿条及齿条的制造方法
CN105102860B (zh) * 2013-06-24 2019-03-19 霓达株式会社 齿条及齿条的制造方法
CN104633047A (zh) * 2015-02-09 2015-05-20 盐城工学院 一种切向变位齿轮
CN108071770A (zh) * 2017-11-28 2018-05-25 电子科技大学 装配式有纵向重合度的直齿齿轮
JP2020070855A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 日本電産シンポ株式会社 歯車装置および変速機
WO2020255349A1 (ja) * 2019-06-20 2020-12-24 株式会社島津製作所 歯車機構
JPWO2020255349A1 (ja) * 2019-06-20 2020-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0464756A (ja) 歯車
CN103038548B (zh) 自由曲面齿轮
US3999445A (en) Pinion gear
CN102111042B (zh) 层叠铁心的制造方法
US20160160987A1 (en) Controlled relative radius of curvature forged bevel gears with involute section
EP1435348A4 (en) STRUCTURAL BODY OF HONEYCOMB AND METHOD OF MANUFACTURE
JPS60104866A (ja) チエ−ン駆動システム用回転歯車装置
US2319740A (en) Method of making friction rings
WO2000035612A3 (en) Method for manufacturing three-dimensional, cellular structure components consisting of two metal sheets, and associated components
JPS6127138A (ja) 変速歯車の鍛造法
JP3084778U (ja) 積層形動力伝達体
US20240093771A1 (en) Method for designing cycloidal gear tooth profile of gear shift actuator
EP0477601A1 (de) Verfahren zur Herstellung eines Drehkolbens für eine Vakuumpumpe und nach diesem Verfahren hergestellter Drehkolben
WO2019121985A1 (de) Plattenartiger fluidbehälter und verfahren zur herstellung eines plattenartigen fluidbehälters
DE102018102948A1 (de) Nabe für eine Welle-Nabe-Verbindung, Welle-Nabe-Verbindung, Verfahren zur Herstellung einer Nabe und Verfahren zur Herstellung einer Welle-Nabe-Verbindung
US4114238A (en) Hinge for jewelry and the like
US5722164A (en) Method for manufacturing gearing components with special gearing, especially synchromesh gearing
JP2004176853A (ja) 無段変速機用ベルトのエレメントの製造方法
CN217736082U (zh) 同步器齿环精冲件及其生产设备
JPS61199576A (ja) プレス成形体の製造方法
JPH02133141A (ja) 歯車の歯面の精密冷間鍛造による成形方法
JPH04129611A (ja) 歯車の製造方法
WO2000057077A1 (de) Kupplungselement einer kupplungseinheit für schaltgetriebe
JPH029921Y2 (ja)
JP2001198645A (ja) 組立式カムシャフトに使用するためのカムロブの製造方法