JPS5943257A - ホイ−ル組立体及びその製造方法 - Google Patents

ホイ−ル組立体及びその製造方法

Info

Publication number
JPS5943257A
JPS5943257A JP58138668A JP13866883A JPS5943257A JP S5943257 A JPS5943257 A JP S5943257A JP 58138668 A JP58138668 A JP 58138668A JP 13866883 A JP13866883 A JP 13866883A JP S5943257 A JPS5943257 A JP S5943257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
gear
wheel assembly
laminated
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58138668A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0337663B2 (ja
Inventor
ジヨン・デ−・サンテイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Briggs and Stratton Corp
Original Assignee
Briggs and Stratton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Briggs and Stratton Corp filed Critical Briggs and Stratton Corp
Publication of JPS5943257A publication Critical patent/JPS5943257A/ja
Publication of JPH0337663B2 publication Critical patent/JPH0337663B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/17Toothed wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/26Making other particular articles wheels or the like
    • B21D53/28Making other particular articles wheels or the like gear wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H53/00Cams ; Non-rotary cams; or cam-followers, e.g. rollers for gearing mechanisms
    • F16H53/02Single-track cams for single-revolution cycles; Camshafts with such cams
    • F16H53/025Single-track cams for single-revolution cycles; Camshafts with such cams characterised by their construction, e.g. assembling or manufacturing features
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/12Toothed members; Worms with body or rim assembled out of detachable parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P2700/00Indexing scheme relating to the articles being treated, e.g. manufactured, repaired, assembled, connected or other operations covered in the subgroups
    • B23P2700/02Camshafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P2700/00Indexing scheme relating to the articles being treated, e.g. manufactured, repaired, assembled, connected or other operations covered in the subgroups
    • B23P2700/12Laminated parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49462Gear making
    • Y10T29/49465Gear mounting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/1987Rotary bodies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/1987Rotary bodies
    • Y10T74/19893Sectional
    • Y10T74/19916Multiple disks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/1987Rotary bodies
    • Y10T74/19893Sectional
    • Y10T74/19935Sheet metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はホイールに関し、特にカム軸に設けられた積層
カム及びカムギヤを崩する内・燃機関用ホイ・−ル組立
体及びその製造方法に関する。
芝刈機及び除雪機に使用される如き小型内燃機関は一般
にカム軸に設けられたカムギヤ及び少なくとも1つのカ
ムを有する。カム軸(」、従来と同様に機関サイクルζ
こ同期的に回転するクランク軸上のタイミングギヤと噛
合するカムギヤにより回転させられる。カムは従来と同
様排気弁又は吸気弁を制御するのに使用される。
従来かかるカム及びカムギヤは高価な精密機械によりに
時間かかる方法で製造されてきた0例えば、かかるカム
及びカムギヤ(1通常むくσ)全属#千からギヤ又はカ
ムを切出すホブ盤べ使用して製j告さね、る。カム及び
カムギヤをホブ1,7Jりすると望ましくない多量のく
ずヌは廃物が生じ軒へ一コストが増大する。
ギヤを金属ブランクからポンチ及びグイ装置を使用して
打抜くことも行われている。しかし、この方法で(」使
用される材料の強度により使用しうる材料の厚さに限界
がある。
米国特許第3 、999.445号、第3,988,9
42弓、第2.516,365号及び第1,481,2
12号に示される如く、薄いギヤ部材を積層させて製造
し!、ニギャを便用することも公知である。しかし−I
記者特許に主−9いては、ギヤの各層はボルト、スポッ
ト晴接又(J接着材ζこより一体(寺成、J=なるよう
互いに固着される。
かかる固治手段はギヤ重量及びそれ(どよる作!??l
Ih音を増大せしめるだけでf、K <ロス1−も増大
させる。
材料のむだを減らし、より静かに作動するようにし耐用
年・奴を延ばす安価な打抜き法により市確に製造される
カム及びカムギヤ溝成が必要、ときオフ。
ていた。
ホイール組立体は回転支持部材と、互いに当接する平板
部材の積層からなり支持部材に固定されたホイールとか
らなる。板部材は支持部材にプレスばめされ、板部材と
支持部材の間の摩擦力は板部材の外周端部における当妾
を維持する実質上の底面手段を提供する。
各版部材は約0125インチから約0125インチの厚
さを有する冷却圧延鋼のブランクからポンチ及びグイ装
置を使用して打抜かれる。一方の形成では、積層構成に
組立てた場合にギヤを形成するよう各板の周囲に沿って
歯が打抜かれる。他方の形成では、M層構成に組立てた
場合に一体的カム面が形成されるよう所望の形状のカム
の形に板部材を形づくる。
ギヤ等のホイールをホブ切り及び機械仕上げ加工する七
多婿の廃材が生じ、時間及び費用がかかる。これに対し
本発明による積層ホイールでは廃材がより少く、比較的
迅速で安価な打抜き方法が利用される。また、従来のギ
ヤのホブ切り及び機械加工は寸法精度及び品質管理のた
め多大の倹凭を・し1七する。これに対し本発明の各版
部材は々゛、イで打抜かれるので品質管理はより少なく
てすみ寸法精蜜の確保はより容易である。
本発明によろ檀1場ホイールに4ギヤ等の構成の耐用年
数をも机ばす。ギヤをホブ切りする場合、金属がホブ盤
のエルを大きくかつ急速に消耗せしめないようにするに
(」金属の強度は叱較的弱くなければffらない。これ
(こ対し本発明の積層ホ・f−ルの各板部材は比較的薄
いのでプラン/7から’4 J% iζ打抜き又はポン
チしうる。このため、各層に使用される鋼の強度を強化
することh≦できる。、ヤ1↓立てると、その積層によ
り檜・作中にかかる力(こ対するギヤの抵抗力が増す。
カムギヤとしては本発明の積層ホイールC4従来のカム
ギ゛ヤよりも操作中の運転音がより低い。積層ギヤの幅
は標準的なホブ切りギヤの幅及びN tの約1/3であ
るが強度は同じである。重量が減少するため慣性が減少
し、このために騒音が減少する。
小型内燃機関の排気弁又は吸気弁を制御するのに使用さ
れるカムも平板部材を積層させた構成にしえ、打抜き法
で製造しうる。特にlf層カムをなす各板は積層カムギ
ヤをなす各版から打抜き又はポンチしうる。製造コスト
を減少するのに加えて、本方法ではギヤの市竜を減少し
え、その結果騒音が減少する。
積層カムギヤ及びカムを含むホイール組立体の組立の際
は、最初にポンチ及びグイ装置を使用してカムギヤ又は
カムをなす各板部材を打抜く。この工程中にカムをなす
各版(4カムギヤをなす板から打抜かれる。打抜きに続
いてギヤとカムとは軸方向離間して1Nかれ、ギヤ及び
カムの各板は当接するように保持される。回転支持部材
又はカム軸はそれらの中心開口を通ってギヤ及びカムが
カム軸にプレスばめされるよう貫装される。ギヤ及びカ
ムとカム軸との間の摩擦力は、ギヤ及びカムの各板部材
を外周端部で実質上当接するよう維持しそれぞれ一体的
な歯部材及びカム面を形成する実質ヒの底面手段を提供
する。
よって本発明は、安価な打抜き法により低1・1(1イ
るで正確に製ihシうる平坦なfelt材を積層させて
ぞれぞれ構成されるカムギヤ及び力j、を有すイ)ホイ
ール組立体を提供する。
以下図面を参照するに、第1図(4本発明の好ましい一
実施例をなすホイール組立体を示す。第1図に示したホ
イール組立体は芝刈機及び除雪機に通常使用される型の
小型内燃機関に使用するのに特に適する。しかし当業者
には容易にわかるように本発明のホイール組立体は他の
型の内燃機関及び他の型の装置に容易に適用しうる。
ホイール組立体は一対のホイール、つまり内燃機関のカ
ム軸3に設置されたカムギヤ1glびカム2からなる。
カム軸3は従来と同様カムギヤ1により機関サイクルと
同期して回転し、機関のクランク軸上のタイミンクギヤ
(図示せず)、J:噛合している。カム2は従来と同様
排気弁又は吸気弁(図示せず)の制御に使用しうる。カ
ム軸3は単一の部材からなりカムギヤ1及びカム2が固
設され円形断面を有する。
カムギヤ1は、半径方向に延在し軸方向に離間した複数
の境界面6を形成するように互いに当接・する位置にあ
る平板又はギヤ部材5の積層からなる。第1図に示す実
施例では、カムギヤ1は3つの境界面6を形成する4枚
の別のギヤ部材5からなる。容易にわかるように使用さ
れる板又は部材5の数は所望の応用に応じて変る。各ギ
ヤ部材5は好ましくは約0.020インチ(0,508
rWl)から約0.024インチ(0,6096調)で
あるが、厚さの最小は約0.008インチ(0,203
2ram )で厚さの最大は0.125インチ(3,1
75問)である。厚さが0008インチ(0,2032
m )より薄い場合ギヤ部材は境界面6の半径方向の延
かり全体にわたって当接を維持するには弱くなりすぎる
。また+4さが約0.125インチ(3,175mm 
)を紳える乏ポンチ古タイとの間のすきまが大きくなり
許容誤差が維持されない。
第3図及び第4図から最もよくわかる如く、各ギヤ部材
5に(1中心開ロアが穿没されている。組立の際開ロア
は1油方向にそろいカム軸13を摩擦的に受容する軸受
容量1コ8を形成する。図示の実施例ではカムギヤ1に
l! 40 (固の歯9かある。しかし当業名lこ(1
容易にわかるようにギヤの傷定の使用法及び機関の所望
のタイミング田イクル(こより使用される歯9の数は増
減する。。
各ギヤ部材5は好まり、 < +を冷却圧延針(から製
I着される。冷却圧延鋼の強度は、負荷がこのような鋼
の降伏強さを越えるこ々(1ないので小型内燃機関に使
用するのに充分である。当Y者に(4容易にわかるよう
に5加えられる負荷又(1力が鋭の降伏強さより小さく
各部材5の各歯がフレアしない又は弘いに分離しないか
ぎりギヤ部材5の構T’lICは様々の型の様々の強度
の鋼を使用し、うる。
第2図から最もよくわかる如く2枚の環状ワッシャ10
がカム軸3にカムギヤ1と直接接して固定されている。
ワッシャ10はカムギヤ1の軸方向の遊びを制限するた
めに設けられているのであるが本発明のホイール組立体
の全応用例で必須ではない。ワッシャ10の厚みの合計
は各ギ′〜′部材5より僅かに犬であるがカムギヤ1全
体の幅よりは小である。
カッへ2も軸3に固定されておりカムギヤ1に対し軸方
向に離間している。カム2はカムギヤ1と同様な方法で
型造され、半径方向に延在して軸方向に離間している複
数の境界面12を形成するようにして当接する板又はカ
ム部材11の積層からtfる。Iヴl示の実施例では第
2図から最もよくわかるように計7つの境界面12を形
成する8枚のカム部材11がある。当業者Cζ容易にわ
かるようにカム而13の所望のlt!pに応じて任意の
数のカム部材11奉使用しうろ。
板又(Aカム部材11の各々には中ノし・開口14か貸
設されている。組立の際、開口14(4軸方向にそろい
カム軸3を固守的に受容する軸受容中心開口15を形成
する。開口14の寸法(オ、$113が力js 2をし
っかり(44持する密着したプI/スはめをするよう部
材5の開ロアの寸法と同様許容詞差約±0.0002イ
ンチ(5,08μm)内にあるよう形成される。
第4図から最もよくわかるように、首根又はカム部材1
1(1各ギヤ部材5Q)1つから打抜かれる。
図示の如く、好ましくは、各別のギヤ部材5から(44
枚の別のカム部材11が打抜かれて各ギヤ部材5に(4
カムの形状をした4つの開口16が形成される。好まし
くは開口16は、ギヤ部材5の面の4つの四分円のそね
7ぞれに1つずつカムの形状の開口16があって等しい
角度をなすよう離間させられる。各開口16(A約77
°の角17で配置される。角17は部材5の直径18と
開口16を二分する線19との間の角さして定義される
。ギヤ部材5の全部がギヤ1をなすよう組立てられる際
カムの形状の開口16は軸方向にそろい直径上げ。
いに対向してカムギヤ1の正しい同転のバランスを保鉦
する。
ギヤ1の電鍍をさらに減少させ操作時の騒音を減少させ
るために各ギヤ部材5に(才複数の円形開口又は孔20
も穿役しである。孔20は等角度をなすよう離間してあ
り、首孔は一対の隣り合うカム開口16の間に位置し中
心開口8から半径方向外方に離間している。首孔20は
約500の角21で配置されている。角21は部材5の
直径18と孔20の中心を通る半径方向に延在する線2
2との間の角とし、で定義される。ギヤ部材5がギヤ1
を形成するよう組立てら、f″1.、る際、孔2oは軸
方向にそろってギヤ1の正しい回Iicバランスを保証
する。
力I、ギヤ1及びカム2をカム軸3iこ組立てるため、
θ数の別のギヤ部材5はポンチ及びダイ装置により所望
の厚さの鋼のブランク片から打抜れる。
この打抜き工程中に4つの別のカム部材11が各別のギ
ヤ部材5から打抜かれ、孔2oも形成される。次いで別
のギヤ部材5及びカム部材11は集められて所望の厚さ
で、つまり所望の数の層でワッシャI O(!:ともに
ダイヤル又は支持部材に設置される。ギヤF2B材5、
カム部材11及びワッシャ10ζ;t、中心・開口8及
び15か軸方向にそろうような所望の空間的関係で位置
せしめられる。次いでカムlll1II3が開n 8及
び15及びワッシャ10にjt装せしめられて別のギヤ
部材5は冗成品のギヤ1を形成し別のカム部材11は完
成品のカム2を形成する。よって、ギヤ1及びカム2は
@3に密着してプレスばめされる。
非常に密着したプレスばめの組立てを確実にするために
カムギヤ1.カム2及びワッシャ10i;f。
カム軸3をより高温(こしないようにしてギヤ部材5、
カム部材11及びワッシャ10を加熱した後にカム軸に
組立ててもよい。高温にする乏ギヤ部材5、カム部材1
1及びワッシャ10(A僅かに拡カ5るので軸3を挿入
後冷却するに従い11ill13に締着するように収縮
する。
別のギヤ部材5(!:輔3(!:の間の摩擦力は部材5
を半径方向全体にわたって当接させるよう層を持するの
に必をな底面手段を実質上提供することがわかっている
。従来の構成と異なり本ホ11立体で(4境界面6を維
持するのにボルト、スポット溶接、接着剤その他を使用
する必をがない。加えられる負荷かギヤ1の形成に使用
される鋼の降伏強さを越えないかぎり部材5は一体的な
歯9を形成する当接関係を維持する。カム2も同様にカ
ム而13を形成するよう構成される。
図示説明された内燃機関用ホイール組立体(1そtq、
それ平板部材5及び11の積層から構成されカムギヤ1
及びカム2からなる。ギヤ1及びカム2とカム側13表
の間の摩擦力14、別の部材をその外周(こおいて実質
的p当ギに関係に維持する実質上の底面手段を提供する
。小型内燃機関(こ関し時に説明したが、本発明の原理
は他のパリのホ・イール組立体に利用しろろ。また、ギ
ヤl及びカム2 ’:;((4Fi’i。
する各別の層の数及び厚ざ(4所望の応用に応じて俊才
っりうる0
【図面の簡単な説明】
第1図(4本発明の好ましい一実施例をなすカムギヤ、
カム及びカム軸を示すホイール組立体の斜視図、第2図
(1第1図の線2−2(こ沿った一部切截縦断側面°図
、第3図は第1図のホイール組立体の部材の組立の様子
を示す分1眸斜祝図、第41.Aはカムギヤ1こ穿設さ
れた開口の1立置を示すカムギヤを縮小して示す側面図
である。 1・・・カムキ゛r、2−1トカム、3・#−カム軸、
5・・・ギヤ部材、6−・境界面、7・―・中心曲目、
8・・・輔受容開口、9・・・鍵、10・・・ワッシャ
、11争・・カム部材、12・・・境界面、]:3・・
・力A ’j’Q b  14 ・書・甲r9 j++
J lj、15 ” ・”IQtl 蛍’(F 中心[
);4口、16・・・カムの形状の1cil Oll、
 7 + 24・・・角、18 ”・ii:j(fi、
19.22”i、20−−一孔。 特許出願人  プリンゲス アンド ストラットンコー
ホルーション         乙−へ代  理  人
  弁理士   伊  東  忠  鱈穎18\−1□

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 回転可能な支持部材と、伝いに当接するよう配置さ
    れ積層された平坦な板がらなり該支持部材に固定された
    ホイールとからなり、載板の各々に、杉板と該支持部材
    との間の摩擦力が杉板の実質的な当接関係を維持させる
    実質上の底面手段を提供するよう該支持部材を摩擦的に
    受容する軸方向にそろった開口を穿設してなるホイール
    組立体。 2、 各板は周囲に歯を形成してあり、隣り合う板の歯
    は積層ギヤを形成するように軸方向にそろった位置にあ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のホイー
    ル組立体。 3 各板には核開口と該歯の間に複数の開口を穿設しで
    あることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載のホイ
    ール組立体。 4 該積層した平坦な板は周囲に一体的なカム面を形成
    しであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    ホイール組立体。 5 載板の各々は約o、o o sインチから約0.1
    25インチまでの間の厚さを有するこ々を特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のホイール組立体。 6 杉板の各々は約0.020インチから約0.024
    インチまでの間の厚さを有するこさを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のホイール組立体。 7.2つのホィールが互いに軸方向に離間して該支持部
    材に固設してあり、該ホイールの一方の周囲には一体的
    な歯が形成されて積層ギヤをなし、他方のホイールの周
    囲には一体的なカム面か形成されて!*層カムをf、>
    すことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のホィー
    ル5租立体。 8 該カムの各別の板は該ギヤの各別の板から打抜かれ
    てなることを特徴とする特許請求の範囲第7項記載のホ
    イール組立体。 9 該カムの少なくさも2つの別の板1’Js該キャの
    各別の板の等角度離間している個所を神数のカムの形状
    をした開口を穿設するよう打抜いて得られるこ七を特徴
    とする特許請求の範囲第8瑣記賊のホイール組立体。 10核ギヤの各別の板は1周辺RBにおいて等角度離間
    し2て該カムの形状をした開口の間に孔を穿設されてい
    るこ、J:、を特徴とする特許請求の範囲第9項記載の
    ホイール組立体。 11  所望の形状を(ッそわそれ開口を穿設された複
    数の板を打抜く段階と、板を積層ぜしめ瞬り合う板を開
    []がそろうようにしてUいC(当接せしめて組立てる
    段階と、支持部材を該開口に貫装してプレスはめし杉板
    と該支持部材との間の摩擦力が板を外周端で実質的(ζ
    当接さぜるよ・う維持する実質上の底面手段を提供せし
    める段階とから1.(るホイール組立体の製造方法。 124  杉板の各々は約0.008インチから約0.
    ]、25インチまでの間の厚さを有するこ、Lを特徴と
    する特許請求の範囲第11項記載のホイール組立体の製
    造方法。 13  杉板の各々は約0.020インチから約0.0
    24インチまでの間の11さを有することを特徴とする
    特許請求の範囲第11項記載のホイール組立体の製〕貴
    方法。 14  各板の周囲に歯を形成する段[潜と、隣り合う
    板の歯をそろえ゛(積1響ギヤをISすよ・う5板をt
    [1立てる段階吉を更に有することを特徴点する時、守
    請求の範囲第11項記載のホイーJl、組立体o)呻造
    方法。 15  該積層した板は一体的なカム而を有−4−る積
    層カムをなすことを峙微吉すζ)特許請求σ)範囲第1
    1項記・威のホイール組立体の製1へ方法。 16  杉板においてカムの形に開1]丑・打抜い゛C
    複数のカム部材を連係せしめる段階と、各カム部材(ご
    開口を打抜く段階と、隣り自うh)1部材を開[〕1を
    そろえて圧いに当接させ一体的なhA面を自“するよう
    カム811材を積層して組立てる段階、1:、該積層し
    たカム部材を該積層ギヤと離間せしめて該積層したカム
    部材を該ギヤと略同時に該支持部拐にプレスはめする段
    階とを央に有することを特徴とする特許請求の範囲第1
    4項記載のホイーノト組立体の製造方法。 17、  複数の該開口を各版において1j、し)に等
    角度をなす位置で打抜き形成する0とを特徴とする特許
    請求の範囲第16項記載のホイール組立体の製造方法。 18  該ギヤの各版の周辺に離間して該開口の中間に
    複数の孔を打抜く段階を更に有することを特徴とする特
    許請求の範囲第17項記載のホイール組立体の製造方法
JP58138668A 1982-07-30 1983-07-28 ホイ−ル組立体及びその製造方法 Granted JPS5943257A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US403465 1982-07-30
US06/403,465 US4522080A (en) 1982-07-30 1982-07-30 Laminated wheel assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5943257A true JPS5943257A (ja) 1984-03-10
JPH0337663B2 JPH0337663B2 (ja) 1991-06-06

Family

ID=23595883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58138668A Granted JPS5943257A (ja) 1982-07-30 1983-07-28 ホイ−ル組立体及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4522080A (ja)
JP (1) JPS5943257A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6326531A (ja) * 1986-07-18 1988-02-04 Honda Motor Co Ltd 磁気信号発生用リング
JPH0464756A (ja) * 1990-07-02 1992-02-28 Michio Kuroki 歯車

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2186342A (en) * 1986-02-06 1987-08-12 Johnson Electric Ind Mfg An electric motor and gearbox unit and component parts thereof
FR2610260B1 (fr) * 1987-02-03 1991-03-22 Valeo Dispositif de commande d'un moyen d'accouplement tel que par exemple un embrayage
US4901821A (en) * 1988-10-13 1990-02-20 Siemens Energy & Automation, Inc. Motor operator for a stored energy operating mechanism
US5337626A (en) * 1993-02-23 1994-08-16 Ryobi Outdoor Products, Inc. Laminated gear and method of forming a laminated gear
US5899120A (en) * 1997-05-20 1999-05-04 Panther Machine, Inc. Crankshaft with laminated counterweight
GB2363834B (en) 2000-06-19 2004-09-08 Torrington Co Laminated carrier assembly
KR100598844B1 (ko) * 2003-12-18 2006-07-11 현대자동차주식회사 트랜스퍼 드리븐 기어
DE102008031313A1 (de) * 2008-07-02 2010-01-07 Schaeffler Kg Schaltanordnung für ein Kraftfahrzeug-Wechselgetriebe
US11767905B2 (en) * 2020-08-07 2023-09-26 Ami Industries, Inc. Laminated rack assembly for powered motion of aircraft seats
JP1702981S (ja) * 2021-05-21 2021-12-27
WO2023102453A1 (en) * 2021-11-30 2023-06-08 Gates Corporation Disc sprockets, disc sprocket systems, and methods for assembling the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS551296U (ja) * 1979-07-03 1980-01-07
JPS56168648U (ja) * 1980-05-16 1981-12-12

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US846549A (en) * 1906-03-03 1907-03-12 Emma F Clark Laminated wheel.
US1646242A (en) * 1926-01-09 1927-10-18 Gen Electric Nonmetallic gear
US1871417A (en) * 1929-02-28 1932-08-09 Gen Electric Nonmetallic wheel
US2362106A (en) * 1941-04-21 1944-11-07 Equi Flow Inc Laminated gear pump
JPS5854901B2 (ja) * 1977-09-08 1983-12-07 トヨタ自動車株式会社 カムシヤフトの製造方法及びその装置
DE3026685A1 (de) * 1980-07-15 1982-02-11 Rudolf Prof.Dr.-Ing. 5100 Aachen Koller Zahnrad

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS551296U (ja) * 1979-07-03 1980-01-07
JPS56168648U (ja) * 1980-05-16 1981-12-12

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6326531A (ja) * 1986-07-18 1988-02-04 Honda Motor Co Ltd 磁気信号発生用リング
JPH0464756A (ja) * 1990-07-02 1992-02-28 Michio Kuroki 歯車

Also Published As

Publication number Publication date
US4522080A (en) 1985-06-11
JPH0337663B2 (ja) 1991-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4630498A (en) Laminated wheel assembly
US5173629A (en) Electric motor stator assembly with square edged stator plates
JPS5943257A (ja) ホイ−ル組立体及びその製造方法
JPS58191305U (ja) カムシヤフト
WO2004095677A1 (ja) スキュー形状可変型積層鉄心及びその製造方法
JP4463976B2 (ja) 複数の偏平材料層からなる外周カムまたは歯車およびその製作方法
JP2012036982A (ja) カムスプロケットおよびその製造方法
JPH06505550A (ja) 多面軸に取り付ける軸受
US4719682A (en) Method of forming a laminated wheel assembly
US4342236A (en) Crankshaft with laminated counterweight
US4633556A (en) Method of forming a laminated wheel assembly
JPS5886836A (ja) 回転電機およびその製造方法
JPH05219669A (ja) 永久磁石式回転子
US4536952A (en) Preparation of laminated iron core of electric device
US4888866A (en) Method of optimizing armature balance through lamination orientation
US4741224A (en) Flywheel
US4356605A (en) Crankshaft with laminated counterweight
JP3003054B2 (ja) 環状部材を備えた円盤組立体および円盤製造方法
JPH04285446A (ja) ロータ構造
JP2840653B2 (ja) 金属波状板の製造方法
JPS6022777Y2 (ja) モ−タのステ−タ装置
JPS58170343A (ja) 積層鉄心の製造法
JPS608069A (ja) シヤフト圧入方法
JPH034848Y2 (ja)
JPS60249738A (ja) 一方向性クラツチ