JPH06505550A - 多面軸に取り付ける軸受 - Google Patents

多面軸に取り付ける軸受

Info

Publication number
JPH06505550A
JPH06505550A JP51041993A JP51041993A JPH06505550A JP H06505550 A JPH06505550 A JP H06505550A JP 51041993 A JP51041993 A JP 51041993A JP 51041993 A JP51041993 A JP 51041993A JP H06505550 A JPH06505550 A JP H06505550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner ring
bearing
shaft
outer ring
bearing according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP51041993A
Other languages
English (en)
Inventor
ローソン、ジェイムス エル
Original Assignee
ザ トリントン・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ トリントン・カンパニー filed Critical ザ トリントン・カンパニー
Publication of JPH06505550A publication Critical patent/JPH06505550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/063Fixing them on the shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/063Fixing them on the shaft
    • F16C35/0635Fixing them on the shaft the bore of the inner ring being of special non-cylindrical shape which co-operates with a complementary shape on the shaft, e.g. teeth, polygonal sections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • F16C33/586Details of specific parts of races outside the space between the races, e.g. end faces or bore of inner ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/46Gap sizes or clearances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2310/00Agricultural machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 多面軸に取り付ける軸受 発 明 の 背 景 本発明は、一般的にいえば軸に取付けられる軸受に関し、さらに詳しくいえば、 六角及び四角の軸にそれぞれ取付ける六角及び四角の軸受に関する。
六角式軸受及び四角穴軸受が普通はたとえば円板ハローなどの農業機械において 用いられている。そのような軸受の内輪内の六角または四角の穴は内輪が軸に対 して動かないように相補六角または四角の軸の中央部分の上に置かれる。このよ うな軸受はまた農業機械分野以外の回転六角または四角軸を取り付ける用途にも 用いられる。
普通は、農業機械用に作られるこの種の軸受には六角または四角の穴において約 0.13mm(0゜005in)の寸法公差がある。寸法の変動を硬化前の柔ら かい状態で穴をブローチ加工することによって生じたゆがみ、またはブローチ加 工後の熱処理成長に帰することができる。また、プローチェ具公差、工具の摩耗 及び測定誤差が誤差の蓄積を大きくする可能性がある。
現在のやり方は、軸と軸受の完全互換性を持つこと、すなわち、すべての軸受を 、はめる軸の最大寸法より大きい穴を付けて作ることである。軸材は一般に冷間 引き抜きされ約0.1mm (,004in)の関連の寸法公差を持っている。
したがって、特定の軸が定格寸法より0.1mm小さく、軸受の穴が定格寸法よ り0.13mm大きければ、結果として生ずる最大隙間は0.23mmになろう 。平均すきまは0.115mmになるであろう。
この製作すきまは軸受の寿命、騒音、軸フレッチングおよび軸の最大回転速度に 悪影響を及ぼす可能性がある。追加のすきまが軸または軸受の穴の使用中の摩耗 から生じて、悪影響を大きくする可能性がある。
穴または軸を標準の加工技術ではなく研削によってよりきつい寸法公差に作るこ とはかなりの費用増加をもたらす。内輪の軸に対する運動を防止するその他の手 段、たとえば、偏心カラー、カムロック、またはカラーに付けるとめねじも費用 の増加をもたらし、追加の軸の長さを必要とする。なお、そのような代わりの保 持装置は使用中に緩んで内輪が軸と−緒に回転できるようになる可能性がある。
前述のことは、多面軸に取付ける現在の軸受にあると知られている限界である。
したがって上述の限界の一つ以上を克服することを目的とする代替品を提供する ことが有益であることは明らかである。したがって後でさらに完全に開示する特 徴を備える適当な代替対品を提供する。
発 明 の 概 要 本発明の一つの面において、これは、外輪及び外輪と同軸で外輪に対して回転可 能な内輪を備える多面軸に取り付ける軸受を提供することによって達成される。
内輪は内輪と多面軸の間に異なるはめあいをする互いに対して角度的にずれた少 なくとも二つの位置で多面軸を受け入れる中央穴を形成されている。
前述及びその他の面は添付図面とともに考慮するとき発明の以下の詳細な説明か ら明らかになる。
図面の簡単な説明 図1は従来技術の六角式軸受の端面図である。
図2は本発明の第1の実施例の一部分断面の端面図である。
図3は図2の実施例の側断面図であり、図2の2−2における断面を示している 。
図4は本発明の第2の実施例の一部分断面の端面図である。
詳 細 な 説 明 次に図面を参照すると、図1は回転六角軸に取付けるために農業機械において現 在用いられている形式の軸受10を示している。軸受10には外輪12、内輪1 4及び転勤要素(図示なし)を覆うシール16がある。内輪14は内輪14と六 角軸の間の相対回転を防止するように六角軸を受ける中央穴18を持っている。
従来の軸受10の中央穴18は六角軸にはまるように端から見て事実上六角であ る。中央穴18の対向平坦面の間の距離は図1において寸法Aとして表されてい る。発明の背景において検討したように、寸法Aは、0.13mmの公差で普通 製作され、すきまばめで六角軸にはまる寸法になっている。
本発明の第1の好ましい実施例が図2及び3に軸受20として示されている。軸 受20は、外輪22、内輪24及び転動要素28を覆うシール26を備えている 。外側軌道30と内側軌道32が外輪22と内輪24にそれぞれ設けられている 。転勤要素28はフルコンブリメントであってもよいし、または保持器34によ って分離されてもよい。
内輪24にはわずかに異なるスケールの二つの六角形の重ね合わせによって定め られる12ポイント星形形状を有する中央穴36があり、これらの二つの六角形 は図2示されているように角度Cだけ互いにずらされている。第1の六角形の対 向平坦面の間の距離は、寸法Aとして示され、図1のものと同様である。第2の 六角形の対向平坦面の間の距離は寸法Bとして示され寸法Aよりわずかに小さい 。
中央穴36の12ポイント星形形状は、軸受20を六角軸に取付けるための二つ の位置を与える。寸法Aを持った位置でのはめあいが中央穴36または六角軸の 製造公差のために緩ければ、軸受20を寸法Bを持った位置に取付けることよっ てきつめのはめあいを得ることができる。寸法Aと寸法Bの間の差は予想される 寸法公差の範囲と対応するように選択される。
中央穴36と六角軸の製造公差が図1の従来技術に対して説明したものに匹敵す れば、平均すきまは予備調査にしたがって0. 114mm (0,0045i  n)から0.05mm (0,002in)に下げることができる。同様に、 それらの調査は、最大すきまを0.23mm (0,009in)から0゜13 mm (0,005in)に下げることができることを示している。
しかし、中央穴36の製造公差は新しい形状によって改良されるので、一層緊密 な平均はめあいを可能にする。内輪24の断面が従来技術の内輪14に比較して さらに均一なので熱処理ゆがみの起こるのが少ない。なお、内輪24の幾何学的 図形はもっと大きな強さを与え、内輪24の鍛造を可能にするように変更できる 。
本発明の第2の好ましい実施例が図4に軸受40として表されている。軸受40 は外輪42、内輪44、シール46、転動要素48及び保持器50がある。内輪 44にはわずかに異なるスケールの二つの四角形の重ね合わせによって定められ る8ポイント星形形状を有する中央穴52があり、これらの二つの四角形は互い に角度C′だけずらされている。
第1の四角の対向平坦面の間の距離は寸法A′として表されており、第2の四角 形の対向平坦面の間のわずかに大きい距離は寸法B′として表されている。中央 穴52の8ポイント星形形状は軸受40を四角の軸に取付ける二つの位置を与え る。寸法A′を持った位置におけるはめあいが緩ければ、寸法B′を持った位置 に軸受40を取り付けることによってよりきついはめあいを得ることができる。
六角軸および四角軸に取付ける軸受だけを特に図面に示したが、本発明は、たと えばキー付き軸およびD形断面の軸を含む他の多面軸に取付ける軸受に適用でき ることが明らかである。また、代替位置の数は3以上であってもよいし、ずれの 角度は図2および図4においてCおよびC′として示されたそれぞれ30度およ び45度と異なっていてもよい。なお、本発明は、転勤要素を持った軸受と同様 に滑り軸受にも適用できる。
本発明の上記変形のおのおのは製造寸法公差に変形を与えずに多面軸と軸受の間 のより緊密なはめあいをもたらす。軸受の寿命および荷重容量が高められ、騒音 と軸のフレチングが小さくされる。本発明はより強い設計を可能にし、熱処理ゆ がみを少なくし、製造費用の低下をもたらす。そのような軸受は、より高い速度 で動作して軸受穴と軸の摩耗を少な(できる。
本発明の軸受の他の用途も明らかである。図面の寸法A及びBに対応ず寸法は、 小振りの軸材の使用を可能にするように選択できる。同様に、寸法は最初の据え 付は後の摩耗を補償し軸受の有効寿命を延ばすよう選択できる。したがって、寸 法Bを持った位置は最初に据え付けできない締りばめで設計でき、その位置は軸 がすきまばめを与えるのに充分にすり減らされた後にのみ使用するために与えら れる。
田驚謹審a失

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.多面軸に取り付ける軸受であって、外輪と、 前記外輪と共軸で前記外輪に対して回転できる内輪を備え、前記内輪が前記内輪 と前記多面軸の間のはめあいの異なる少なくとも二つの位置に前記多面軸を受け 入れる中央穴を形成され、前記各位置が互いに角度的にずらされている軸受。
  2. 2.前記内輪の前記中央穴が多面軸の断面を近似する少なくとも二つの図形の重 ねあわせよって定められる星形形状を有し、前記図形がわずかに異なるスケール のものである請求項1に記載の軸受。
  3. 3.前記図形のうちの第1のものが内輪と多面軸の間のすきまばめを寸法公差の 範囲全体にわたって与えるように寸法を決められ、前記図形の第2のものが前記 第1の図形より小さく、内輪と多面軸の間のはめあいをさらにきつくするように 寸法を決められている請求項2に記載に軸受。
  4. 4.前記多面軸受の断面が六角形であり、前記位置が30度の角度だけずらされ ている請求項1に記載の軸受。
  5. 5.前記内輪の中央穴がわずかに異なるスールの少なくとも二つの六角形の重ね 合わせによって定められた星形形状を有する請求項4に記載の軸受。
  6. 6.前記多面軸の断面が四角であり、前記位置が45度の角度だけずらされてい る請求項1に記載の軸受。
  7. 7.前記内輪の中央穴がわずかに異なるスケールの少なくとも二つの四角形の重 ね合わせによって定められた星形形状を有する請求項5に記載の軸受。
  8. 8.前記外輪と前記内輪の間に複数のころ要素をさらに備える請求項1に記載の 軸受。
  9. 9.多面軸に取付ける軸受であって、 外輪と、 前記外輪と共軸で前記外輪に対して回転できる内輪を備え、前記内輪が前記内輪 と前記六角軸の間のはめあいの異なる少なくとも二つの位置に前記六角軸を受け 入れる中央穴を形成され、前記各位置が互いに角度的にずらされている軸受。
  10. 10.前記内輪の前記中央穴がわずかに異なるスケールの二つの六角形の重ね合 わせによって定められる12ポイント星形形状を有し、前記二つの六角形が互い に30度ずらされている請求項9に記載の軸受。
  11. 11.前記二つの六角形のうちの一方が内輪と六角軸の間のすきまばめを寸法公 差の範囲全体にわたって与えるように寸法を決められ、前記二つの六角形の第2 のものが内輪と六角軸の間のはめあいをさらにきつくするように寸法を決められ ている請求項10に記載の軸受。
  12. 12.前記外輪と前記内輪の間に複数のころ要素をさらに備える請求項9に記載 の軸受。
JP51041993A 1991-12-11 1992-09-29 多面軸に取り付ける軸受 Pending JPH06505550A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/805,170 US5178472A (en) 1991-12-11 1991-12-11 Bearing for mounting on a multi-sided shaft
US805,170 1991-12-11
PCT/US1992/008262 WO1993012353A1 (en) 1991-12-11 1992-09-29 Bearing for mounting on a multi-sided shaft

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06505550A true JPH06505550A (ja) 1994-06-23

Family

ID=25190841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51041993A Pending JPH06505550A (ja) 1991-12-11 1992-09-29 多面軸に取り付ける軸受

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5178472A (ja)
EP (1) EP0571565B1 (ja)
JP (1) JPH06505550A (ja)
KR (1) KR100241664B1 (ja)
AU (1) AU649597B2 (ja)
CA (1) CA2098311A1 (ja)
DE (1) DE69207383T2 (ja)
WO (1) WO1993012353A1 (ja)
ZA (1) ZA926103B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019181194A1 (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 株式会社ジェイテクト 軸受支持構造

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5384760A (en) * 1992-03-31 1995-01-24 Sony Corporation Disk changer player with stocker between loading/unloading position and reproducing unit
US5448944A (en) * 1993-04-19 1995-09-12 Agco Corporation Bearing assembly with splined inner race and hay balers including same
US5487613A (en) * 1995-05-01 1996-01-30 The Torrington Company Adaptor for inner bearing ring bore
DE69630266T2 (de) 1995-06-07 2004-09-09 W.L. Gore & Associates, Inc., Newark Implantierbare aufnahmevorrichtung für ein therapeutisches gerät
DE19631725B4 (de) * 1995-09-02 2017-01-05 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Mechanische Sicherung für Bauteile
GB2307536A (en) * 1995-11-23 1997-05-28 Nastech Europ Ltd Mounting bearing on shaft
US6494622B2 (en) 1999-12-06 2002-12-17 Ronald L. Plesh, Sr. Bearing wheel for conveyors and the like
KR20010059756A (ko) * 1999-12-30 2001-07-06 이계안 수동변속기용 드라이브 샤프트의 베어링 연결구조
US6612658B1 (en) * 2000-11-07 2003-09-02 Harry Oumedian Trolley cart wheel-axle assembly
ITTO20040316A1 (it) * 2004-05-14 2004-08-14 Skf Ab Dispositivo di connessione di un cuscinetto volvente ad un corpo esterno
ITTO20040317A1 (it) * 2004-05-14 2004-08-14 Skf Ab Dispositivo di connessione di un cuscinetto volvente ad un mozzo ruota
US7721875B2 (en) * 2007-06-14 2010-05-25 Goodrich Corporation Power drive unit with eccentric roller lift system
US20080310944A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-18 Goodrich Corporation Power drive unit with eccentric roller lift system
EP2120315B1 (de) * 2008-05-15 2014-02-26 Siemens Aktiengesellschaft Antriebseinrichtung
DE202010008787U1 (de) 2010-10-12 2012-01-17 Rollax Gmbh & Co. Kg Wälzlager für eine Welle
US9267264B2 (en) * 2011-05-04 2016-02-23 Deere & Company Blade pivot mechanism
US8418316B2 (en) * 2011-08-18 2013-04-16 Der Sheng Co., Ltd. Friction wheel for cart
DE102013102638A1 (de) * 2013-03-14 2014-09-18 Valeo Systèmes d'Essuyage Welle, Wellenanordnung, Verfahren zum axialen Befestigen einer Lagereinrichtung auf einer Welle sowie Scheibenwischermotor
US9316260B2 (en) 2013-03-15 2016-04-19 Unverferth Manufacturing Company, Inc. Tilling implement and bearing assembly for use therewith
CN103742540A (zh) * 2014-01-02 2014-04-23 洛阳轴研科技股份有限公司 一种防止轴承内圈打滑的设计方法及其结构
US9841052B2 (en) 2015-08-07 2017-12-12 Deere & Company Shaft and bearing assemblies with reduced moments
US9874246B2 (en) * 2016-02-22 2018-01-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Bearing inner ring with anti-rotation feature

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2597524A (en) * 1947-07-14 1952-05-20 Dandee Mfg Company Inc Cultivator disk mounting
US2566991A (en) * 1950-02-18 1951-09-04 William R Mckay Adjustable bearing for disk harrows and the like
US3369849A (en) * 1966-03-29 1968-02-20 Cole Mfg Company Rolling coulter stabilizer mounting arrangement
US3959987A (en) * 1974-05-08 1976-06-01 Subsea Equipment Associates Limited Self-engaging and aligning shaft coupling
US4025210A (en) * 1975-07-10 1977-05-24 Pontiac Furniture Industries, Inc. Shaft assembly
US4502738A (en) * 1980-11-19 1985-03-05 C. L. Frost & Son, Inc. Wheeled support assembly for conveyors with locking and fastening feature
JPH0678769B2 (ja) * 1987-04-13 1994-10-05 石川島播磨重工業株式会社 セラミック軸受取付構造
GB2215409A (en) * 1988-02-29 1989-09-20 Deere & Co Seals for bearings in baling machines
US4993850A (en) * 1990-02-13 1991-02-19 Howse Implement Company, Inc. Disc harrow support assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019181194A1 (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 株式会社ジェイテクト 軸受支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
CA2098311A1 (en) 1993-06-12
EP0571565A1 (en) 1993-12-01
KR930702883A (ko) 1993-11-29
DE69207383T2 (de) 1996-07-25
AU649597B2 (en) 1994-05-26
AU2758692A (en) 1993-07-19
DE69207383D1 (de) 1996-02-15
WO1993012353A1 (en) 1993-06-24
US5178472A (en) 1993-01-12
EP0571565B1 (en) 1996-01-03
KR100241664B1 (ko) 2000-03-02
ZA926103B (en) 1993-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06505550A (ja) 多面軸に取り付ける軸受
US20090126195A1 (en) Roller bearing
JP4193344B2 (ja) 車輪用駆動ユニット
US20060064872A1 (en) Camshaft and assembling method thereof
JPH0155687B2 (ja)
US20030165281A1 (en) Thrust bearing
US5482383A (en) Bearing having multi-sided inner ring bore with elastomeric rings
JP2993647B2 (ja) スタッド形トラックローラ軸受
JP3815376B2 (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP3906754B2 (ja) クランク軸受
US4964742A (en) Ball bearing
US20030210841A1 (en) Bearing seat
JPH10508085A (ja) ころがり軸受の隙間調整の方法
US20220373022A1 (en) Rolling Bearing
JPH0722158U (ja) 回動軸挿通孔内周面に嵌装した樹脂製スリーブの遊動防止装置
JP3601537B2 (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2004132552A (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2005048860A (ja) 転がり軸受
JP2009162300A (ja) スラスト軸受
JP4221961B2 (ja) 転がり軸受装置
JPH0536091Y2 (ja)
JPS60159415A (ja) 回転要素の集中応力防止機構
JPS5838651B2 (ja) 転がり軸受
JP2551747Y2 (ja) 遊星歯車のキャリア装置
JP3718287B2 (ja) 円すいころ軸受