JPH0464417B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0464417B2
JPH0464417B2 JP60055380A JP5538085A JPH0464417B2 JP H0464417 B2 JPH0464417 B2 JP H0464417B2 JP 60055380 A JP60055380 A JP 60055380A JP 5538085 A JP5538085 A JP 5538085A JP H0464417 B2 JPH0464417 B2 JP H0464417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
detector
spectral sensitivity
memory
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60055380A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61213650A (ja
Inventor
Kosei Aikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chino Corp
Original Assignee
Chino Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chino Corp filed Critical Chino Corp
Priority to JP5538085A priority Critical patent/JPS61213650A/ja
Publication of JPS61213650A publication Critical patent/JPS61213650A/ja
Publication of JPH0464417B2 publication Critical patent/JPH0464417B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/2803Investigating the spectrum using photoelectric array detector

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、光を利用して被測定対象の性状を
測定する光学的測定装置に関するものである。
[従来の技術] 被測定対象からの放射エネルギーを受光し温度
信号に変換する検出器は、温度特性をもつてお
り、通常、周囲温度を検出し、検出器出力の温度
補償を行つている。
[この発明が解決しようとする問題点] しかしながら、種々の測定波長について測定を
行う場合、検出器の分光感度の温度特性は、波長
に依存し、単なる温度補償では不十分であつた。
また、基準光を測定して補償する方法もある
が、基準光の安定性に不安があり、基準光測定の
ための機構部が必要で、基準光測定中は、実際の
測定ができない等の問題点があつた。
この発明の目的は、以上の点に鑑み、測定波長
を異にしても、分光感度の温度特性の補償を行う
ことにより、常に正しい測定を可能とした光学的
測定装置を提供することである。
[問題点を解決するための手段] この発明は、被側定対象からの放射エネルギー
を検出する検出器と、あらかじめ測定波長毎の分
光感度の温度に対する関数を記憶するメモリと、
検出器の温度を検出する温度センサと、この温度
センサの検出温度およびメモリに記憶された関数
に基き検出器の出力信号の補正を行う演算手段と
を備えるようにした光学的測定装置に関するもの
である。
[実施例] 第1図は、この発明に係る検出器の温度と分光
感度との関係図の一例である。
この図は、分光感度Aλ(T)を、基準の検出器の
温度T0における分光感度Aλ(T0)で割つて正規
化してあるが、検出器の温度Tに対する分光感度
Aλ(T)の関数形は、ほぼ直線的で、その傾きは、
測定波長λ1,λ2,λ3、…毎に異なる。つまり、波
長λにおける温度係数をαλとして次の一次式が
成り立つ。
Aλ(t)=Aλ(T0)+αλ(T−T0)Aλ(T0) …(1) で両辺を割つて正規化すると、 Aλ(T)/Aλ(T0) =1+αλ(T−T0)/Aλ(T0) =1+βλ(T−T0) …(2) となる。ここで、βλ=αλ/Aλ(T0)とした。(2)
式を変形すると次式となる。
Aλ(T0) =Aλ(T)/(1+βλ(T−T0)) …(3) つまり、検出器の出力Aλ(T)、温度T、測定波
長λに対する第1図の分光感度の変化率の傾きに
相当するβλから、(3)式の演算を行うことにより、
常に基準温度T0での補正を行つた正しい測定が
可能となる。
ところで、上述の説明では、分光感度Aλ(T)を
温度Tの1次式で近似したが、一次式でなく任意
の関数となる場合は一般的に次式となる。
Aλ(T)=Aλ(T0)fλ(T) …(4) これより、 Aλ(T0)=Aλ(T)/fλ(T) …(5) が得られる。ここでfλ(T)は、波長毎の分光感度
Aλ(T)の温度Tに対する関数で、(3)式では、fλ(T)
=1+βλ(T−T0)である。
つまり、あらかじめ関数形fλ(T)を波長毎に求め
ておき、検出器の温度Tからfλ(T)を演算し、検出
器の出力Aλ(T)との比をとることにより基準温度
T0での補正を行つた正しい測定が可能となる。
第2図は、この発明の一実施例を示す構成説明
図である。
図において、1は、被測定対象で、この被測定
対象1からの放射エネルギー光は、集光レンズ2
で集光され、スリツト3で絞られ、レンズ4によ
り平行光線とされ、プリズム、回折格子等の分光
手段5で分光され、レンズ6により検出器として
のCCD等のイメージセンサ7の各素子に異つた
波長の光として入射する。そして、あらかじめこ
のイメージセンサ7の各素子の測定波長毎の分光
感度の変化率の傾きβλまたは関数fλ(T)をメモリ
9に記憶させておき、測定時、イメージセンサ7
の温度Tを温度センサ8で検出し、メモリ9の各
素子毎の傾きβλまたは関数fλ(T)と温度センサ8
の温度信号Tに基き、イメージセンサ7の各素子
の出力について演算手段10により(3)式または(5)
式のような演算を行い、補正を行う。このことに
より、測定波長が異つても十分な温度補償が可能
で、常に正しい測定が可能となる。
第3図は、第2図の演算手段10の詳細を示
し、第3図の分光感度Aλ(T)、Aλ(T0)は、その
波長についての出力信号Vλ(T)、Vλ(T0)とし、
(3)式に相当する演算の仕方を示した。
イメージセンサ7の各素子に入射した異つた測
定波長についての出力Vλ(T)は、パルス発生器1
1の駆動パルスによつて順次出力される。このパ
ルス発生器11のイメージセンサ7を駆動するパ
ルスをカウンタ12はカウントし、ROMのよう
なメモリ9を駆動し、あらかじめ記憶されていた
補正のためのイメージセンサ7の各素子について
の測定波長毎の分光感度の変化率の傾きβλを読
み出す。掛算器13は、イメージセンサ7の温度
Tを温度センサ8で検出し、基準温度T0との差
信号(T−T0)とメモリ9の補正値βλとを掛算
してβλ(T−T0)を計算し、加算器14で1を加
算して1+βλ(T−T0)とし、割算器15でイメ
ージセンサ7の出力との比をとり Vλ(T0)=Vλ(T)/(1+βλ(T−T0)) を得る。なお、演算手段10は、アナログ回路、
マイクロコンピユータのようなデジタル回路等の
いずれで構成してもよい。
第4図は、他の実施例を示し、光源16のの光
が被測定対象1に投光され、被測定対象1からの
光は複数のフイルタを17a,17b、…を有す
る回転セクタ17の各フイルタを通過し、検出器
19に入射する。この検出器19に入射する測定
波長は、同期検出器18により検出され、あらか
じめメモリ9に記憶されていた測定波長に対応し
た分光感度の傾きβλ、または関数fλ(T)が読み出
され、検出器19の温度Tを検出する温度センサ
8の出力とともに演算手段10に供給され、前記
(3)式または(5)式のような演算がなされ、補償が行
われる。
[発明の効果] 以上述べたように、この発明は、検出器の分光
感度の温度補償を行うようにしているので、常に
正しい測定を実時間で可能としている。また、温
度補償のための関数を1次式で近似すれば、演算
は、いつそう容易なものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、温度と分光感度の関係図、第2図、
第3図、第4図は、この発明の一実施例を示す構
成説明図である。 1……被測定対象、2,4,6……レンズ、3
……スリツト、5……分光手段、7……検出器、
8……温度センサ、9……メモリ、10……演算
手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被側定対象からの放射エネルギーを検出する
    検出器と、あらかじめ検出器の測定波長毎の分光
    感度の温度に対する関数を記憶するメモリと、前
    記検出器の温度を検出する温度センサと、この温
    度センサの検出温度および前記メモリに記憶され
    た測定波長毎の分光感度の温度に対する関数に基
    き前記検出器の出力信号の補正を行う演算手段と
    を備えたことを特徴とする光学的測定装置。 2 前記検出器として、イメージセンサを用い、
    このイメージセンサの各素子に分光手段により異
    つた波長の光を入射させるようにしたことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の光学的測定装
    置。 3 前記関数として、変化率の傾きを用いたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項
    記載の光学的測定装置。
JP5538085A 1985-03-19 1985-03-19 光学的測定装置 Granted JPS61213650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5538085A JPS61213650A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 光学的測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5538085A JPS61213650A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 光学的測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61213650A JPS61213650A (ja) 1986-09-22
JPH0464417B2 true JPH0464417B2 (ja) 1992-10-14

Family

ID=12996881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5538085A Granted JPS61213650A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 光学的測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61213650A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0786432B2 (ja) * 1987-10-06 1995-09-20 日本電子株式会社 赤外放射分光測定装置
JPH01193627A (ja) * 1988-01-28 1989-08-03 Toshiba Tesuko Kk 光学水分計
JP2517169B2 (ja) * 1990-10-09 1996-07-24 新日本製鐵株式会社 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3096361B2 (ja) * 1992-08-25 2000-10-10 三菱電機株式会社 光スペクトラムアナライザ
DE102008054056A1 (de) * 2008-10-31 2010-05-06 Carl Zeiss Microimaging Gmbh Spektrometrische Anordnung und Verfahren zum Ermitteln eines Temperaturwerts für einen Detektor eines Spektrometers
WO2023091709A2 (en) * 2021-11-18 2023-05-25 Si-Ware Systems On-line compensation of instrumental response drift in miniaturized spectrometers
WO2024013310A1 (en) 2022-07-14 2024-01-18 Trinamix Gmbh Temperature drift compensation of photoresistors
WO2024013293A1 (en) 2022-07-14 2024-01-18 Trinamix Gmbh Detector with temperature drift compensation
WO2024013299A1 (en) 2022-07-14 2024-01-18 Trinamix Gmbh Background-based correction of photodetector drift

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5235658A (en) * 1975-09-12 1977-03-18 Kyocera Corp Measuring circuit
JPS5396883A (en) * 1977-02-02 1978-08-24 Ritsuo Hasumi Laser ray output meter with sensibility correcting function

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5235658A (en) * 1975-09-12 1977-03-18 Kyocera Corp Measuring circuit
JPS5396883A (en) * 1977-02-02 1978-08-24 Ritsuo Hasumi Laser ray output meter with sensibility correcting function

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61213650A (ja) 1986-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0464417B2 (ja)
EP1120637A2 (en) Method and means for calibrating a grating monochromator
US5229838A (en) Photodetector amplitude linearity
JPH0572039A (ja) 分光蛍光光度計のスペクトル補正方法及びスペクトル補正機能付分光蛍光光度計
JPH0882598A (ja) 水分計
JPS6350703A (ja) 膜厚測定装置
JPS6161623B2 (ja)
JP7128316B1 (ja) 光スペクトラムアナライザ及び波長校正制御方法
JPH0464016B2 (ja)
JPH063190A (ja) 実時間フーリエ分光器の光路差補正方法
JPH0429364Y2 (ja)
JPH08136453A (ja) 水分計
JP3333971B2 (ja) 遮光機構付き電子レベル
JP2751734B2 (ja) 分光光度計
JPS63109304A (ja) 膜厚測定装置
JPH0713578B2 (ja) 光パワーメータ
JPS5932898Y2 (ja) 多色放射温度計
JPS63243822A (ja) アレイ型検出器のデ−タ処理方法
RU2090976C1 (ru) Тепловизор
JPH0543963B2 (ja)
JPS6168523A (ja) 定光量連続可変波長光源
JPS63163104A (ja) 膜厚測定装置
JPS6350705A (ja) 膜厚測定装置
JPS6350704A (ja) 膜厚測定装置
JPH01131405A (ja) 膜厚測定装置