JPH0461572A - ビデオカメラの逆光補正回路 - Google Patents

ビデオカメラの逆光補正回路

Info

Publication number
JPH0461572A
JPH0461572A JP2173187A JP17318790A JPH0461572A JP H0461572 A JPH0461572 A JP H0461572A JP 2173187 A JP2173187 A JP 2173187A JP 17318790 A JP17318790 A JP 17318790A JP H0461572 A JPH0461572 A JP H0461572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
illuminance
output
aperture
detection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2173187A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Takenaga
武長 博之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2173187A priority Critical patent/JPH0461572A/ja
Publication of JPH0461572A publication Critical patent/JPH0461572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はビデオカメラの逆光補正を行う逆光補正回路
に関するものである。
〔従来の技術] 第10図は従来より用いられているビデオカメラの逆光
補正回路の構成を示すものである。
図において、1はレンズ、2は絞り機構、3は撮像素子
、4は増幅回路、5は積分回路、6は絞り制御回路、7
は自動ゲインコントロール回路(以下、AGC回路と称
する)、8は積分回路、9はAGC制御回路、10はゲ
ート回路、11は電圧比較器、12は積分回路、13は
ゲインコントロール回路、14はカメラ信号処理回路、
15は信号出力端子。
次に動作について説明する。
レンズ1を通った光は絞り機構2で光量を制限され、撮
像素子3で電気信号に変換された後、増幅回路4で増幅
される。この増幅回路4の出力は積分回路5で積分され
、増幅回路4の信号レベルに対応した直流信号となり絞
り制御回路6に入力される。絞り制御回路6では入力さ
れた直流信号レベルと内部の基準電圧と比較し、増幅回
路4の出力信号レベルが一定となるように絞り機構2を
動作させるような制御信号を出力する。
一方、増幅回路4の出力はAGC回路7に入力される。
このAGC回路7はAGC回路7の出力を積分回路8で
積分し、AGC回路7の出力レベルに対応した直流信号
レベルとした後、AGC制御回路9で内部の基準電圧と
比較し、発生されるAGC制御信号により、AGC回路
7の出力信号レベルを一定にするものである。
AGC回路7の出力は、ゲート回路IOにて画面中央部
を抜きとられた後、電圧比較器IIに人力される。電圧
比較器11では、特定レベル以下の部分が人力された場
合にHl、特定レベル以上の場合はLoが出力される。
従って、この電圧比較器11の出力を積分回路12で積
分することにより、AGC回路7の出力のうち、画面中
央部の特定レベル以下の部分の面積に対応した直流信号
が得られる。
次にAGC回路7の出力は逆光補正用ゲインコントロー
ル回路13にも入力され、先の積分回路12の出力によ
りゲインをコントロールすることにより、逆光時のよう
に画面中央部に暗い部分が多いような場合に、その暗い
部分の面積に応しゲインが上がり、暗い部分が写し出さ
れる。そして、信号処理回路14により種々の処理をし
た後、出力端子15より出力される。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のビデカメラの逆光補正回路は、以上のように構成
されているので、逆光時には効果があるが、逆光以外の
場合、例えば、順光の場合に画面中央に黒いものが写っ
た場合や、夜や暗い場所を撮影した場合に低照度で暗い
ときにも特定レベル以下の部分が多くなり、逆光と判断
して逆光補正が働いてしまい、ゲインコントロール回路
によりゲインが上がるので、画面が異常に明るくなった
り、S/Nが劣化し、ノイズが増大するといった問題点
があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、順光で暗いものを撮影する場合や、夜や暗い
場所の撮影時等の低照度の場合には逆光補正が働かず、
逆光の場合にのみ逆光補正が働く高性能のビデオカメラ
の逆光補正回路を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るビデオカメラの逆光補正回路は、映像期
間中における特定レベル以下の部分を検出する検出回路
と、この検出回路の出力により利得を可変する可変利得
制御回路と、照度を検出する照度検出回路とを有し、照
度検出回路にて検出した照度に応じて上記の特定レベル
を制御し、低照度の場合にはこの特定レベルを低く設定
するようにしたものである。
また、この発明に係るビデオカメラの逆光補正回路は、
映像期間中における特定レベル以下の部分を検出する検
出回路と、この検出回路の出力により利得を可変する可
変利得制御回路と、照度を検出する照度検出回路とを有
し、照度検出回路にて検出した照度に応じて上記の可変
利得制御回路の最大利得を制御し、低照度の場合にはこ
の最大利得が上がらないようにしたものである。
〔作用〕 この発明に係るビデオカメラの逆光補正回路の特定レベ
ルは、検出した照度に応じて制御され、高照度の場合に
高く、低照度の場合には低く設定されるので、順光及び
低照度では逆光補正が防止される。
さらにこの発明に係るビデオカメラの逆光補正回路の可
変利得制御回路の最大利得は、検出した照度に応じて制
御され、低照度の場合には最大利得が上がらないように
設定されるので、低照度時の逆光補正が防止される。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図について説明する。
第1図は本発明の第1の実施例によるビデオカメラの逆
光補正回路を示しており、図において、■はレンズ、2
は光量を制限する絞り機構、3は撮像素子、4は撮像素
子3の出力を増幅する増幅回路、5は積分回路、6は積
分回路5の出力電圧により絞り機構2を制御する絞り制
御回路、7はオートゲインコントロール回路(AGC回
路)、8は積分回路、9はAGC回路7のゲインを成分
回路8の出力電圧に応じて制御する制御電圧を発生する
AGC制御回路、10はAGC回路7から出力される映
像信号の画面中央を抜き取るゲート回路、16は絞り機
構2の絞り位置を検出する絞り位置検出回路、18は絞
り位置検出回路16の出力に応じ、ある電圧レベルを出
力するレベル設定回路、11はゲート回路工0の出力と
レベル設定回路18の出力とを比較する比較器、12は
積分回路、13は積分回路14の電圧に応じゲインをコ
ントロールするゲインコントロール回路、14は信号処
理回路、15は出力端子である。
従来例と同様に、レンズ1を通った光は絞り機構2で制
限され、撮像素子3に結像されて電気信号に変換された
後、増幅回路4にて増幅され、その信号レベルは積分回
路5.絞り制御回路6.絞り機構2により絞りが開放と
なるまでは一定に保たれる。
また、AGC回路7も従来例と同様に、積分回路8.A
GC制御回路9よりAGC回路7の出力信号レベルが一
定となるように動作する。
AGC回路7の出力はゲート回路10にて画面中央部を
抜き取られた後、電圧比較器11に入力される。
一方、絞り位置検出回路16は第2図に示したように絞
りが閉じたときはVC1絞りが開放の場合はVoなる電
圧を出力し、その絞り状態に応じ出力電圧は変化する。
また、レベル設定回路18は第3図に示したように、絞
り位置検出回路16の出力に応し、高照変で絞り置が大
の場合はv3なる電圧を出力し、絞り量が小の場合は■
2なる減圧を出力し、絞りが開放となった場合は■、と
なる電圧を出力する。
比較器11ではレベル設定回路19の出力電圧以下のレ
ベルの信号がゲート回路10より入力された場合はHi
、レベル設定回路18の出力電圧以上のレベルの信号が
入力された場合はり。が出力される。そして、比較器1
1の出力を積分回路12で積分することにより、AGC
回路7の出力のうち、画面中央部におけるレベル設定置
818で設定された電圧レベル以下の部分の面積に対応
した電圧が得られる。この積分回路12の出力電圧によ
り、ゲインコントロール回路13のケインを変え、逆光
時のように画面中央部に暗いものが多い場合、すなわち
積分回路14の出力電圧が高くなるような場合にはゲイ
ンを上げ、暗い部分を明るく写し出す。
従って、第4図(a)に示したような被写体を撮影した
場合、逆光時のようにコントラストが大きい場合は絞り
が絞ってしまい、AGC回路7の出力は第4図(t))
のようになる。順光の場合は被写体が黒っぽいもので、
周辺が白っぽく逆光に近い条件の場合でも被写体に光は
当たっているので、AGC回路7の出力は第4図(C)
のようになる。また、低照度で絞りが開放となった場合
のAGC回路7の出力は第4図(d)のようになる。
従って、レベル設定回路18の出力■1を0%に当たる
電圧以下、■2を10%に当たる電圧、■3を20%に
当たる電圧に設定しておけば、順光時で絞り量が小の場
合や低照度の場合は比較器11の出力はLoとなり逆光
補正は働かず、絞り量が大の場合のみ比較器11の出力
でHiとなる部分が多くなり、ゲインコントロール回路
13のゲインが上り逆光補正が働く。
以上のような逆光補正処理をゲインコントロール回路1
3で行った後、従来例と同様に信号処理回路14により
種々の処理をした後、出力端子15より出力される。
このような本実施例では、従来のものに、絞り機構2の
絞り位置を検出する絞り位置検出回路16と絞り位置検
出回路の出力に応じて比較器11の電圧レベルを設定す
る電圧レベル設定回路を設け、逆光を検出するときに画
面中央部の暗い部分を検出する検出レベルを照度に応じ
て変化させ、高照度の場合には高く、低照度の場合には
低くなるように設定したので、順光の場合に黒いものを
写したり低照度の場合等に逆光補正が働くという誤動作
をなくすことができる。
また、第5図は本発明の第2の実施例によるビデオカメ
ラの逆光補正回路を示すものであり、図において、第1
図と同一符号は同一部分を示し、17は絞り位置検出回
路16の出力に応じ、ゲインコントロール回路13の最
大利得を設定する電圧を出力する最大利得設定回路であ
る。
従来例と同様に、レンズ1を通った光は絞り機構2で光
量を制限され、撮像素子3で撮像され、電気信号に変換
された後に増幅され、その信号レベルは積分回路5.絞
り制御回路6.絞り制御回路2により絞りが開放となる
までは一定に保たれる。
また、AGC回路7も従来例と同様に積分回路8、AG
C制御回路9によりAGC回路出力の信号レベルが一定
となるように動作する。
AGC回路7の出力はゲート回路10にて画面中央部に
抜き取られた後、電圧比較器11に入力される。電圧比
較器11では特定レベル以下の部分が入力された場合に
Hl、特定レベル以上の場合はり。が出力される。従っ
て、この電圧比較器11の出力は積分回路12で積分す
ることにより、AGC回路7の出力のうち、画面中央部
の特定レベル以下の部分の面積に対応した直流信号が得
られる。
一方、絞り位置検出回路16は照度を検出する回路であ
って、第2図に示したように絞りが閉じたときは■6、
絞りが開放の場合は■。なる電圧を出力し、その絞り状
態に応じ出力電圧は変化する。
また最大利得設定回路17は、第6図に示したように絞
り位置検出回路16の出力に応し、絞りが開放になる直
前まではゲインコントロール回路13の最大利得が2倍
となるような電圧■5を出力し、その後、絞りが開放に
向かうに従って電圧は下がり、開放になったときには最
大利得が1倍となるような電圧■4を出力する。
従ってAGC回路7の出力のうち、画面中央部の特定レ
ベル以下の面積が0の場合の積分回路12の出力により
、ゲインコントロール回路13のゲインが1倍となり、
特定レベル以下の面積が増加するに従って、ゲインが上
がるような構成にしておけば、逆光時のように絞りがあ
る程度閉じられていて、かつ画面中央部に暗い部分が多
いような場合には従来例と同様にその暗い部分の面積に
応じ、2倍までゲインコントロール回路13のゲインは
上がり逆光補正されるが、夜や低照度時のように画面中
央部の暗い部分の面積が広いが、絞りが開放となってい
に場合は、ゲインコントロール回路13の最大利得が1
倍に抑えられるため、逆光補正は効かなくなる。
そして、逆光補正処理をゲインコントロール回路13に
て行った後、従来例と同様に信号処理回路14により種
々の処理をした後、出力端子15より出力する。
このように本実施例によれば、絞り位置検出回路16に
より照度を検出し、低照度を検出した場合に最大利得設
定回路17によりゲインコントール回路13の最大利得
を下げるように構成したので、低照度等が原因で逆光補
正されるということがなくなり、逆光補正時の誤動作を
防止できる。
なお、上記実施例では低照度の検出を絞り位置検出回路
16により行ったが、これは第7図に示すようにAGC
制御回路9の出力信号より行ってもよい。
従来例にて説明したように増幅回路4の出力は絞り機構
2により一定に保たれるが、絞りが開放になった後は照
度に応じて信号レベルは低下する。
その低下した信号を増幅して信号レベルが一定となるよ
うにAGC回路7は動作する。
従って第8図に示したように、AGC制御回路9の出力
は絞りが開放となるまでは信号レベルが一定となるよう
に■、なる電圧を出力するが、それ以後は照度が下がる
に従って電圧は■6まで下がる。
そこで、第9図に示すように最大利得設定回路17の入
出力特性を、AGC制御回路9の出力電圧がV、の時は
電圧■、に、絞りが開放して電圧がV7から■6まで下
がるに従って同様に■5からv4まで下がるように設定
しておけば、絞りが開放となる照度までは逆光補正用の
ゲインコントロール回路13の最大利得は上記第2の実
施例の場合と同様に2倍、それ以後は照度に応じ最大利
得が下がり逆光補正が動作しなくなるので、上記第2の
実施例と同様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、逆光を検出するときに
画面中央部の暗い部分を検出するための特定レベルを照
度に応じて変化させ、低照度時にはこれを低く、高照度
時には高く設定するように構成したので、画面中央部の
暗い部分の面積を検出し、逆光補正を自動的に行う逆光
補正回路において、1唾光の場合に黒いものを写したり
、低照度の場合に逆光補正が働くという誤動作をなくす
ことができるという効果がある。
また、この発明によれば低照度を検出し、低照度の場合
に逆光補正回路のゲインが上がらないように設定し、逆
光補正がその場合に動作しなくなるように構成したので
、画面中央部の暗い分を検出し、逆光補正の量を自動的
に制御するような逆光補正回路における低照度での誤動
作がなくなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の実施例によるビデオカメラの
逆光補正回路のブロック図、第2図はこの発明の第1の
実施例のビデオカメラの逆光補正回路にかかる絞り位置
と絞り位置検出回路出力との関係を示した図、第3図は
この発明の第1実施例のビデオカメラの逆光補正回路に
かかる絞り位置検出回路出力とレベル設定回路出力との
関係を示した図、第4図は逆光、順光、低照度でのAG
C回路出力の信号波形を比較して示した図、第5図は本
発明の第2の実施例によるビデオカメラの逆光補正回路
のブロック図、第6図は本発明の第2の実施例のビデオ
カメラの逆光補正回路にかかる絞り位置検出回路出力と
最大利得設定回路出力との関係を示した図、第7図は本
発明の第3の実施例によるビデオカメラの逆光補正回路
のブロック図、第8図は本発明の第3の実施例のビデオ
カメラの逆光補正回路にかかる照度とAGC制御回路出
力との関係を示した図、第9図は本発明の第3の実施例
のビデオカメラの逆光補正回路にかかるAGC制御回路
出力と最大利得設定回路出力との関係を示した図、第1
0図は従来のビデオカメラの逆光補正回路のブロック図
である。 図において、1はレンズ、2は絞り機構、3は撮像素子
、4は増幅回路、5は積分回路、6は絞り制御回路、7
はAGC回路、8は積分回路、9はAGC制御回路、1
0はゲート回路、11は比較器、12は積分回路、13
はゲートコントロール回路、14は信号処理回路、15
は出力端子、16は絞り位置検出回路、17は最大利得
設定回路、18はレベル設定回路。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)逆光時に映像信号を形成する輝度信号及び色信号
    の利得を制御し、逆光補正を行うビデオカメラの逆光補
    正回路において、 映像期間中における特定レベル以下の部分を検出する検
    出回路と、 該検出回路の出力により上記利得を可変する可変利得制
    御回路と、 照度を検出する照度検出回路と、 該照度検出回路で検出した照度に応じて上記特定レベル
    を変化させ、低照度検出時にはこれを低く設定する特定
    レベル設定回路とを備えたことを特徴とするビデオカメ
    ラ逆光補正回路。
  2. (2)逆光時に映像信号を形成する輝度信号及び色信号
    の利得を制御し、逆光補正を行うビデオカメラの逆光補
    正回路において、 映像期間中における特定レベル以下の部分を検出する検
    出回路と、 該検出回路の出力により利得を可変する可変利得制御回
    路と、 照度を検出する照度検出回路と、 該照度検出回路にて検出した照度に応じて上記可変利得
    制御回路の最大利得を変化させ、低照度検出時にはこれ
    を低く設定する最大利得設定回路とを備えたことを特徴
    とするビデオカメラの逆光補正回路。
JP2173187A 1990-06-29 1990-06-29 ビデオカメラの逆光補正回路 Pending JPH0461572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2173187A JPH0461572A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 ビデオカメラの逆光補正回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2173187A JPH0461572A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 ビデオカメラの逆光補正回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0461572A true JPH0461572A (ja) 1992-02-27

Family

ID=15955707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2173187A Pending JPH0461572A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 ビデオカメラの逆光補正回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0461572A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100220764B1 (ko) 촬상 장치
JP2872833B2 (ja) ビデオカメラ
JPH0461572A (ja) ビデオカメラの逆光補正回路
JP3385629B2 (ja) ビデオカメラの信号処理回路
JP4737619B2 (ja) 照明内蔵型カメラ
JP2807928B2 (ja) ビデオカメラ用感度アップ回路
JP2785526B2 (ja) ビデオカメラ用露出制御装置
JPH01318467A (ja) 画像信号処理装置
JPH0336151Y2 (ja)
JP2729335B2 (ja) 受信感度制御機能付きビデオカメラ
JP2001268433A (ja) 撮像装置
JPS642270B2 (ja)
KR930000652Y1 (ko) 저 조도시의 윤곽보정 및 칼라 제어회로
JP2578591B2 (ja) 自動利得制御回路
JPH02261267A (ja) ビユーフアインダ装置
JP3380925B2 (ja) ビデオカメラ
KR0117876Y1 (ko) 마이크로 콤퓨터에 의한 agc 제어회로
JP2507163Y2 (ja) ビデオカメラ
JP2507164Y2 (ja) ビデオカメラ
JPH0584106B2 (ja)
JPH05191719A (ja) 撮像装置
JPH06233181A (ja) ビデオカメラ
JPH042538Y2 (ja)
JPH05252434A (ja) 自動輝度調整回路
JPH0219077A (ja) ビデオカメラ