JPH0459105B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0459105B2
JPH0459105B2 JP57015275A JP1527582A JPH0459105B2 JP H0459105 B2 JPH0459105 B2 JP H0459105B2 JP 57015275 A JP57015275 A JP 57015275A JP 1527582 A JP1527582 A JP 1527582A JP H0459105 B2 JPH0459105 B2 JP H0459105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
machining
feed
command
override
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57015275A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58132439A (ja
Inventor
Takayoshi Sakai
Kyohisa Mizoguchi
Masazumi Hayakawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamazaki Mazak Corp
Original Assignee
Yamazaki Mazak Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamazaki Mazak Corp filed Critical Yamazaki Mazak Corp
Priority to JP57015275A priority Critical patent/JPS58132439A/ja
Priority to US06/462,076 priority patent/US4539634A/en
Priority to IT67105/83A priority patent/IT1161476B/it
Priority to GB08302739A priority patent/GB2114322B/en
Priority to FR8301570A priority patent/FR2520891B1/fr
Priority to DE19833303456 priority patent/DE3303456A1/de
Publication of JPS58132439A publication Critical patent/JPS58132439A/ja
Publication of JPH0459105B2 publication Critical patent/JPH0459105B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/409Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using manual data input [MDI] or by using control panel, e.g. controlling functions with the panel; characterised by control panel details or by setting parameters
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/416Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control of velocity, acceleration or deceleration
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36078Insert, read in new command instruction to modify fixed program
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36094Inhibit or permit override by separate manual switch
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36514Select by force, height or other detection
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/43Speed, acceleration, deceleration control ADC
    • G05B2219/43158Feedrate override

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、オーバーライドスイツチ等のオーバ
ーライド指示手段を有する数値制御工作機械に関
する。
通常、数値制御工作機械において、加工プログ
ラムの各加工工程毎に設定された主軸速度や送り
速度が適切でない場合には、オペレータがオーバ
ーライドスイツチ等のオーバーライド指示手段を
操作して主軸速度や送り速度が切削に最適な条件
になるように調整する方法が用いられる。また、
複数の工具を用いて複数の行程からなる加工サイ
クルを行なう場合には、各工具の行なう各行程に
ついて速度を調整する必要が生じることが多い。
しかし、従来、オーバーライドスイツチによつ
て調整された速度は、加工プログラムの当該加工
工程に設定された速度を、当該オーバーライドス
イツチを操作した時点から補正するだけで、加工
プログラムの当該加工工程に設定された速度指令
自体が修正されることはなかつたので、同一の加
工サイクルを繰り返す場合には、各サイクルにお
いて、工程が変わる度に、オペレータが速度を繰
り返し調整する必要があり、極めて煩雑で、操作
ミス等も生じ易い欠点があつた。
また、オーバーライドスイツチによる変更値を
基に、従来のロボツトなどにおけるテイーチング
作業における動作プログラムの修正技術を応用し
て、加工プログラム中の不適当な速度指令値を適
正な速度指令値に変更し、以後の加工を当該変更
された加工プログラムに基づいて実行することも
考えられる。この場合、テイーチング作業におけ
る動作プログラムの修正は、修正すべき時点で、
ロボツトは動作プログラム中の修正すべき指令部
分をリアルタイムで実行しており、従つて、その
修正も、現在実行中の指令に対応する部分を修正
するだけで済むので、容易に行なうことが出来
る。
しかし、数値制御工作機械の加工プログラムに
おける主軸回転数及び送り速度の指令は、通常、
各加工工程を構成する複数(単数の場合も有り)
のブロツクの先頭部分に格納され、新たな速度指
令が格納され、速度条件が変更されるブロツクま
での間は直前に設定された速度指令がそのまま保
持され続ける反面、オーバーライドスイツチによ
る指令速度の変更は、オペレータが実際のワーク
の加工状態を見ながら、当該加工状態が最適な状
態となるように調整することが多いことから、オ
ーバーライドスイツチによる指令速度の変更調整
を行なう時点では、工作機械は当該加工工程の速
度指令に関する命令の実行を終了し、速度指令の
後に続くブロツクに格納された命令を実行してい
る場合が多い(この場合においても、新たな速度
指令がなされない限り、直前に指令された速度指
令が有効に維持されている)。即ち、加工工程上、
当該加工工程をオペレータの調整した最適な速度
となるように加工プログラムを書替えようとして
も、現在実行中の加工プログラムは既に先のブロ
ツクを実行しており、その時点で、通常のテイー
チングによるプログラム修正技術を応用して工作
機械が新たな速度指令を現在実行中のブロツクの
加工プログラム中に割り込ませる形で加工プログ
ラムを修正変更しても、それ以前の速度状態は修
正されず、結果的に、加工が開始され、オペレー
タが工作機械の実際の加工状態を観察しているう
ちに、ワークの加工状態に異常が生じ、加工プロ
グラムの速度指令が不適切であることにオペレー
タが気付いで、オーバーライドスイツチを操作し
て適切な速度状態に修正変更した時点から(この
時点で、ワークは、オペレータによるオーバーラ
イドスイツチによる速度調整が為される以前の既
に不適切な速度状態で加工された部分を有してい
る)、初めて加工プログラム上の対応する加工工
程の指令速度が変更されることとなる。従つて、
当該修正された加工プログラムを実行しても、加
工ブロツクの先頭に指示された不適切な速度指令
自体が変更されないので、加工工程はまず、当該
加工ブロツクの先頭に格納された不適切な速度指
令により主軸駆動モータ及び送り軸駆動モータが
不適切な速度状態に駆動され、加工プログラムの
実行が速度指令部分のブロツクからその後のブロ
ツクに移動し、オーバーライドスイツチにより修
正された速度指令に基づいて、適正に駆動された
時点で初めて、当該加工工程の実行に適切な状態
に駆動されることとなり、加工工程の先頭部で指
令された最初の速度指令を実行する時点と修正さ
れた速度指令を実行する時点の間において、不適
切な速度状態でワークが加工されることを防止す
ることが出来ない欠点が有り、従来のテイーチン
グによるプログラム修正の技術を、数値制御工作
機械の主軸回転数及び送り速度のオーバーライド
スイツチによる修正動作に基づいて加工プログラ
ムを修正する修正技術に応用するには困難が有つ
た。
本発明は、前述の欠点を解消すべく、同一の加
工サイクルを繰り返す場合に、加工サイクル毎に
速度を調整する必要がなく、またオペレータによ
るオーバーライドスイツチによる修正動作を、正
しく加工プログラムの修正動作に反映することの
出来る数値制御工作機械を提供することを目的と
するものである。
即ち、本発明は、主軸の回転数に関する第1の
速度指令及び送り軸の送り速度に関する第2速度
指令が格納された加工工程を複数個有する加工プ
ログラムを格納したメモリを有し、主軸を回転駆
動する主軸駆動モータを設け、送り軸を駆動する
送り軸駆動モータを設け、前記加工プログラム中
の各加工工程に設定された第1速度指令に基づい
て主軸駆動モータを駆動制御する主軸駆動モータ
制御手段を設け、前記加工プログラム中の各加工
工程に設定された第2速度指令に基づいて送り軸
駆動モータを駆動制御する送り軸駆動モータ制御
手段を設け、前記各加工工程の第1速度指令に基
づく前記主軸駆動モータの回転数の調整を指示し
得る第1のオーバーライド指示手段を設け、前記
各加工工程の第2速度指令に基づく前記送り軸駆
動モータの回転数の調整を指示し得る第2のオー
バーライド指示手段を設け、前記第1のオーバー
ライド指示手段からの信号により、既に前記各加
工工程に設定された第1速度指令を実行すること
により、該第1速度指令に基づいて前記主軸駆動
モータ制御手段により前記第1速度指令に対応す
る回転数で駆動制御状態にある前記主軸駆動モー
タを、前記第1のオーバーライド指示手段により
指示された回転数に、該第1速度指令の実行後に
事後的に調整する主軸オーバーライド制御手段を
設け、前記第2のオーバーライド指示手段からの
信号により、既に前記各加工工程に設定された第
2速度指令を実行することにより、該第2速度指
令に基づいて前記送り軸駆動モータ制御手段によ
り前記第2速度指令に対応する回転数で駆動制御
状態にある前記送り軸駆動モータを、前記第2の
オーバーライド指示手段により指示された回転数
に、該第2速度指令の実行後に事後的に調整する
送り軸オーバーライド制御手段を設け、実行され
た加工工程における前記第1及び第2の速度指令
に関する速度修正指令を出力し得る速度修正指示
手段を設け、前記速度修正指示手段からの速度修
正指令に基づいて、実行された加工工程について
主軸オーバーライド制御手段により調整された、
主軸の実際の回転速度を求める主軸速度設定手段
を設け、前記速度修正指示手段からの速度修正指
令に基づいて、実行された加工工程について送り
軸オーバーライド制御手段により調整された、送
り軸の実際の送り速度を求める送り速度設定手段
を設け、前記メモリ中に格納された加工プログラ
ム中の各加工工程に設定された第1及び第2の速
度指令を、前記主軸速度設定手段及び送り速度設
定手段で求められた当該加工工程に関する前記主
軸の実際の回転速度及び送り軸の実際の送り速度
に書き替える書替え手段を設け、該第1及び第2
の速度指令の書き替えられた加工プログラムに基
づいて以後の加工を行なう加工実行手段を設けて
構成される。
以下、図面に示す実施例に基づき、本発明を具
体的に説明する。
第1図は本発明が適用された数値制御旋盤の制
御部分の一例を示すブロツク図である。
数値制御工作機械である数値制御旋盤1は、第
1図に示すように、主制御部2を有しており、主
制御部2にはプログラム修正指令スイツチ3aの
設けられたキーボード3、デイスプレイ5、プロ
グラムバツフアメモリ6及び複数の加工プログラ
ムPROが格納されたプログラム登録メモリ7等
が接続している。バツフアメモリ6には同様に主
制御部2に接続された主軸制御部9及び送り軸制
御部10が接続しており、各制御部9,10には
オーバーライドスイツチ11,12の接続された
オーバーライド制御部13,15がそれぞれ接続
している。各オーバーライド制御部13,15に
は主軸駆動モータ16、送り軸駆動モータ17が
接続しており、更に制御部13,15には主制御
部2が接続している。
数値制御旋盤1は、以上のような構成を有する
ので、旋盤1を用いて被加工物の加工を行なう場
合は、主制御部2はプログラム登録メモリ7から
当該被加工物の加工に用いる加工プログラム
PROを読み出してプログラムバツフアメモリ6
に格納する。次に、主制御部2は主軸制御部9及
び送り軸制御部10を起動し、これを受けて各制
御9,10はオーバーライド制御部13,15を
介して主軸駆動モータ16及び送り軸駆動モータ
17に駆動信号DS1,DS2を出力し、各モータ1
6,17を、プログラムバツフアメモリ6中の加
工プログラムPROにおいて主軸の回転数及び送
り軸の送り速度に関して設定された設定速度で回
転駆動させる。オペレータはモータ16,17に
よつて駆動される主軸の回転速度及び送り軸の送
り速度を見て、それ等の速度が被加工物の加工に
最適であれば直ちに加工を開始するが、適切でな
い場合(なお、当然のことながら、実際の切削状
態をオペレータが観察しながら、主軸の回転速度
及び送り軸の送り速度が適正であるか否かを判定
する場合も多々あるが、そうした場合には、オペ
レータがワークの切削状態を観察して主軸の回転
速度及び送り軸の送り速度が適切でないと判断し
た場合)には、オーバーライドスイツチ11,1
2を矢印A,B方向に適宜操作する。オーバーラ
イド制御部13,15は、スイツチ11,12が
中立位置Nから矢印A方向に回された場合には、
駆動信号DS1,DS2を補正して駆動モータ16,
17の回転速度を、加工プログラムPROによつ
て設定された設定速度よりも、スイツチ11,1
2のA方向への回転角度量に正比例させた形で遅
くし、矢印B方向に回された場合には、回転速度
を加工プログラムPROによつて設定された設定
速度よりも、スイツチ11,12のB方向への回
転角度量に正比例させた形で早くする。こうし
て、スイツチ11,12により主軸及び送り軸の
速度が適正に調整されたところで、オペレータは
キーボード3上のプログラム修正指令スイツチ3
aを押下して、主制御部2にプログラム修正指令
PRCを出力する。すると、主制御部2は、オー
バーライド制御部13,15からモータ16,1
7の実際の回転速度、従つて主軸の実際の回転速
度、送り軸の実際の送り速度を読み出し、登録メ
モリ7中の当該加工プログラムPROの当該実行
された工程において当初設定されていた設定速度
を、オペレータによつて調整された適正速度に書
き替える。この状態で、旋盤1は加工プログラム
PROの最初の加工工程を実行し、それが終了し
たところで、次の加工工程に入る。この際、切削
場所、工具等が変化し、当然加工プログラム
PROの当該工程部分にも当該工程に適合した速
度が速度指令値として設定されているが、オペレ
ータは各加工工程について、順次、各加工工程の
主軸の回転数及び送り軸の送り速度について前述
のオーバーライドスイツチによる調整作業を行な
つて、主軸の回転数及び送り軸の送り速度を実際
の加工に適した速度に調整した後、スイツチ3a
を押下して、加工プログラムPROの当該実行さ
れた工程部分の、実際の主軸の回転数及び送り軸
の送り速度を求めて、当該実行された工程部分に
関する設定速度を調整後の適正速度に書き替え、
当該加工工程を実行する。こうして、オペレータ
がオーバーライド指示手段を操作することにより
主軸駆動モータ及び送り軸駆動モータは当該実行
された加工工程の実行に適した回転数に調整さ
れ、これにより加工プログラムの各工程における
加工は適正な主軸速度及び送り速度で行なわれ
る。
なお、当該被加工物に対する一連の加工サイク
ルが終了し、次の同一形状の被加工物に対して同
一の加工プログラムPROに基づいて新たな加工
サイクルを開始する場合には、加工プログラムの
各加工工程の主軸の回転数及び送り軸の送り速度
に関する設定速度は既にオペレータが調整した適
正速度に書き替え修正されているので、オペレー
タは何らオーバーライドスイツチ11,12を操
作しなくても、モータ16,17は、制御部9,
10によつて、修正された加工プログラムPRO
に基づいて直ちに前回、即ち最初の加工サイクル
の実施時にオペレータが調整した適正速度に設定
される。
また、加工プログラムの各加工工程の主軸の回
転数及び送り軸の送り速度に関する設定速度の書
替えは、主制御部2が、実行された各加工工程に
設定された設定速度に対して行なうので、再度加
工プログラムを実行する場合、当該修正された加
工プログラムの各加工工程は、当該加工工程の当
初から、修正された適正な主軸の回転数及び送り
軸の送り速度に関する速度指令に基づいて行なわ
れ、適正な加工が可能となる。
なお、上述の実施例は、本発明を数値制御旋盤
1に適用した場合について述べたが、本発明は旋
盤1に限らず、数値制御工作機械であればどのよ
うなものについても適用することができることは
勿論である。
以上説明したように、本発明によれば、主軸の
回転数に関する第1の速度指令及び送り軸の送り
速度に関する第2速度指令が格納された加工工程
を複数個有する加工プログラムPROを格納した
プログラム登録メモリ7などのメモリ有し、主軸
を回転駆動する主軸駆動モータ16を設け、送り
軸を駆動する送り軸駆動モータ17を設け、前記
加工プログラム中の各加工工程に設定された第1
速度指令に基づいて主軸駆動モータを駆動制御す
る主軸制御部9などの主軸駆動モータ制御手段を
設け、前記加工プログラム中の各加工工程に設定
された第2速度指令に基づいて送り軸駆動モータ
を駆動制御する送り軸駆動部10などの送り軸駆
動モータ制御手段を設け、前記各加工工程の第1
速度指令に基づく前記主軸駆動モータの回転数の
調整を指示し得るオーバーライドスイツチ11な
どの第1のオーバーライド指示手段を設け、前記
各加工工程の第2速度指令に基づく前記送り軸駆
動モータの回転数の調整を指示し得るオーバーラ
イドスイツチ12などの第2のオーバーライド指
示手段を設け、前記第1のオーバーライド指示手
段からの信号により、既に前記各加工工程に設定
された第1速度指令を実行することにより、該第
1速度指令に基づいて前記主軸駆動モータ制御手
段により前記第1速度指令に対応する回転数で駆
動制御状態にある前記主軸駆動モータを、前記第
1のオーバーライド指示手段により指示された回
転数に、該第1速度指令の実行後に事後的に調整
するオーバーライド制御部13などの主軸オーバ
ーライド制御手段を設け、前記第2のオーバーラ
イド指示手段からの信号により、既に前記各加工
工程に設定された第2速度指令を実行することに
より、該第2速度指令に基づいて前記送り軸駆動
モータ制御手段により前記第2速度指令に対応す
る回転数で駆動制御状態にある前記送り軸駆動モ
ータを、前記第2のオーバーライド指示手段によ
り指示された回転数に、該第2速度指令の実行後
に事後的に調整するオーバーライド制御部15な
どの送り軸オーバーライド制御手段を設け、実行
された加工工程における前記第1及び第2の速度
指令に関する速度修正指令を出力し得るプログラ
ム修正指令スイツチ3aなどの速度修正指示手段
を設け、前記速度修正指示手段からの速度修正指
令に基づいて、実行された加工工程について主軸
オーバーライド制御手段により調整された、主軸
の実際の回転速度を求める主制御部2などの主軸
速度設定手段を設け、前記速度修正指示手段から
の速度修正指令に基づいて、実行された加工工程
について送り軸オーバーライド制御手段により調
整された、送り軸の実際の送り速度を求める主制
御部2などの送り速度設定手段を設け、前記メモ
リ中に格納された加工プログラム中の各加工工程
に設定された第1及び第2の速度指令を、前記主
軸速度設定手段及び送り速度設定手段で求められ
た当該加工工程に関する前記主軸の実際の回転速
度及び送り軸の実際の送り速度に書き替える主制
御部2などの書替え手段を設け、該第1及び第2
の速度指令の書き替えられた加工プログラムに基
づいて以後の加工を行なう加工実行手段を設けて
構成したので、最初の加工サイクルの実施時に1
回だけオペレータが速度の調整を行なえば、後の
加工サイクルにおいてはオーバーライドスイツチ
11,12等のオーバーライド指示手段を操作す
ることなく直ちに適正速度での加工が可能とな
り、オペレータの速度調整作業を大幅に簡略化す
ることができ、それに伴なう操作ミスも減少させ
ることが可能となる。
即ち、加工プログラムは、一般的に実際に加工
をする場所から離れたところで作成され、現場の
加工環境を十分にプログラムに盛り込むことは困
難である。例えば、工具の切れ味の変化、ワーク
材質の変化、ワークの取付け治具の条件などによ
つて、切削条件が大幅に変化する。
本発明は、現場と異なる環境条件のもとで作ら
れる標準的なプログラムに対し、工具の条件、材
質の変化、取付具の条件に合わせて現場のオペレ
ータが主軸の回転速度や送り軸の速度を上記諸条
件に合わせて、オーバーライド指示手段により各
加工工程毎に、当該加工工程の実行中にその都度
即座に変更が出来、しかも当該実行された加工プ
ログラムの各加工工程に設定されていた速度指令
自体が書替え保存され、その後の加工を、毎回オ
ーバーライド指示手段を操作することなく、当該
加工工程の最初から、現場に即した最適な状態で
行なうことが出来るものである。
また、既に述べたように、数値制御工作機械の
加工プログラムにおける主軸回転数及び送り速度
の速度指令は、通常、各加工工程を構成する複数
(単数の場合も有り)のブロツクの先頭部分に格
納され、新たな速度指令が格納され、速度条件が
変更されるブロツクまでの間は直前に設定された
速度指令がそのまま保持され続けるが、反面、オ
ーバーライドスイツチによる指令速度の変更は、
オペレータが実際のワークの加工状態を見なが
ら、当該加工状態が最適な状態となるように調整
することが多いことから、オーバーライドスイツ
チによる指令速度の変更調整を行なう時点では、
工作機械は当該加工工程の速度指令に関する命令
の実行を終了し、速度指令の後に続くブロツクに
格納された命令を実行している場合が多い(この
場合においても、新たな速度指令がなされない限
り、直前に指令された速度指令が有効に維持され
ている)。
しかし、こうした状況にあつても、実行された
加工工程における第1及び第2の速度指令に関す
る速度修正指令を出力し得る速度修正指示手段を
設け、前記速度修正指示手段からの速度修正指令
に基づいて、実行された加工工程につちて主軸オ
ーバーライド制御手段により調整された、主軸の
実際の回転速度を求める主軸速度設定手段を設
け、前記速度修正指示手段からの速度修正指令に
基づいて、実行された加工工程について送り軸オ
ーバーライド制御手段により調整された、送り軸
の実際の送り速度を求める送り速度設定手段を設
け、前記メモリ中に格納された加工プログラム中
の各加工工程に設定された第1及び第2速度指令
を、前記主軸速度設定手段及び送り速度設定手段
で求められた当該加工工程に関する前記主軸の実
際の回転速度及び送り軸の実際の送り速度に書き
替える書替え手段を設けたので、たとえ、オペレ
ータがオーバーライドスイツチにより指令速度の
変更調整を行なう時点において、工作機械が当該
加工工程の速度指令に関する命令の実行を終了
し、速度指令の後に続くブロツクに格納された命
令を実行してたとしても、加工プログラムの各加
工工程における速度指令に関する修正は円滑に行
なうことが出来る。即ち、速度修正指示手段から
の速度修正指令により、主軸速度設定手段及び送
り速度設定手段により、実行された加工工程につ
いて実際の主軸の回転数及び送り軸の実際の送り
速度が求められ、メモリ中の加工プログラムの各
加工工程の先頭に指示された不適切な速度指令自
体が変更れる。従つて、当該修正された加工プロ
グラムを再実行する際には、前回オペレータが各
加工工程について、速度の修正のためにオーバー
ライドスイツチを操作した時点からではなく、加
工プログラム中の各加工工程についての速度指令
の格納されたブロツクを実行する最初の時点(即
ち、この時点では、前回の修正時にはオペレータ
はオーバーライド指示手段をいまだ操作していな
い)から直ちにオペレータの調整した適正な速度
で実行が開始され、加工は加工工程の全てについ
て主軸駆動モータ及び送り軸駆動モータが適切な
速度状態で駆動され、加工工程の先頭部で指令さ
れた最初の速度指令を実行する時点と前回修正さ
れた速度指令を実行する時点の間において、加工
プログラムの修正時に実際に生じた不適切な速度
状態でワークが加工されることが未然に防止され
る。即ち、本来加工プログラムに当初設定された
主軸回転数と送り軸の送り速度をオペレータが加
工時に事後的に調整して、実際の工具状態やワー
ク材質に最適な主軸回転数と送り軸の送り速度で
ワークの加工を行なうようにするという、工作機
械のオーバーライド動作本来の目的に沿いつつ、
その目的を更に一歩進めて、そうしたオーバーラ
イド指示手段による、各加工工程に関する速度指
令が実行された後の事後的な修正動作をもとに、
加工の当初から最適な主軸回転数と送り軸の送り
速度でワークの加工を行なうことの出来る数値制
御工作機械の提供が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用された数値制御旋盤の制
御部分の一例を示すブロツク図である。 1……数値制御工作機械(数値制御旋盤)、3
a……速度修正指示手段(プログラム修正指令ス
イツチ)、7……メモリ(プログラム登録メモ
リ)、11,12……オーバーライド指示手段
(オーバーライドスイツチ)、16……主軸駆動モ
ータ、17……送り軸駆動モータ、PRO……加
工プログラム、PRC……プログラム修正指令。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 主軸の回転数に関する第1の速度指令及び送
    り軸の送り速度に関する第2速度指令が格納され
    た加工工程を複数個有する加工プログラムを格納
    したメモリを有し、 主軸を回転駆動する主軸駆動モータを設け、 送り軸を駆動する送り軸駆動モータを設け、 前記加工プログラム中の各加工工程に設定され
    た第1速度指令に基づいて主軸駆動モータを駆動
    制御する主軸駆動モータ制御手段を設け、 前記加工プログラム中の各加工工程に設定され
    た第2速度指令に基づいて送り軸駆動モータを駆
    動制御する送り軸駆動モータ制御手段を設け、 前記各加工工程の第1速度指令に基づく前記主
    軸駆動モータの回転数の調整を指示し得る第1の
    オーバーライド指示手段を設け、 前記各加工工程の第2速度指令に基づく前記送
    り軸駆動モータの回転数の調整を指示し得る第2
    のオーバーライド指示手段を設け、 前記第1のオーバーライド指示手段からの信号
    により、既に前記各加工工程に設定された第1速
    度指令を実行することにより、該第1速度指令に
    基づいて前記主軸駆動モータ制御手段により前記
    第1速度指令に対応する回転数で駆動制御状態に
    ある前記主軸駆動モータを、前記第1のオーバー
    ライド指示手段により指示された回転数に、該第
    1速度指令の実行後に事後的に調整する主軸オー
    バーライド制御手段を設け、 前記第2のオーバーライド指示手段からの信号
    により、既に前記各加工工程に設定された第2速
    度指令を実行することにより、該第2速度指令に
    基づいて前記送り軸駆動モータ制御手段により前
    記第2速度指令に対応する回転数で駆動制御状態
    にある前記送り軸駆動モータを、前記第2のオー
    バーライド指示手段により指示された回転数に、
    該第2速度指令の実行後に事後的に調整する送り
    軸オーバーライド制御手段を設け、 実行された加工工程における前記第1及び第2
    の速度指令に関する速度修正指令を出力し得る速
    度修正指示手段を設け、 前記速度修正指示手段からの速度修正指令に基
    づいて、実行された加工工程について主軸オーバ
    ーライド制御手段により調整された、主軸の実際
    の回転速度を求める主軸速度設定手段を設け、 前記速度修正指示手段からの速度修正指令に基
    づいて、実行された加工工程について送り軸オー
    バーライド制御手段により調整された、送り軸の
    実際の送り速度を求める送り速度設定手段を設
    け、 前記メモリ中に格納された加工プログラム中の
    各加工工程に設定された第1及び第2の速度指令
    を、前記主軸速度設定手段及び送り速度設定手段
    で求められた当該加工工程に関する前記主軸の実
    際の回転速度及び送り軸の実際の送り速度に書き
    替える書替え手段を設け、 該第1及び第2の速度指令の書き替えられた加
    工プログラムに基づいて以後の加工を行なう加工
    実行手段を設けて構成した数値制御工作機械。
JP57015275A 1982-02-02 1982-02-02 数値制御工作機械における加工プログラムの修正制御方法 Granted JPS58132439A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57015275A JPS58132439A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 数値制御工作機械における加工プログラムの修正制御方法
US06/462,076 US4539634A (en) 1982-02-02 1983-01-28 Modification of machining program in a numerical control machine tool
IT67105/83A IT1161476B (it) 1982-02-02 1983-02-01 Metodo di controllo di variazioni di un programma di lavorazione in una macchina utensile a comando numerico
GB08302739A GB2114322B (en) 1982-02-02 1983-02-01 Method of controlling amendment of machining program in numerical control machine tool
FR8301570A FR2520891B1 (fr) 1982-02-02 1983-02-01 Procede pour commander la modification d'un programme d'usinage dans une machine-outil a commande numerique
DE19833303456 DE3303456A1 (de) 1982-02-02 1983-02-02 Verfahren zum steuern der aenderung des bearbeitungsprogramms einer numerisch gesteuerten werkzeugmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57015275A JPS58132439A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 数値制御工作機械における加工プログラムの修正制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58132439A JPS58132439A (ja) 1983-08-06
JPH0459105B2 true JPH0459105B2 (ja) 1992-09-21

Family

ID=11884300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57015275A Granted JPS58132439A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 数値制御工作機械における加工プログラムの修正制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4539634A (ja)
JP (1) JPS58132439A (ja)
DE (1) DE3303456A1 (ja)
FR (1) FR2520891B1 (ja)
GB (1) GB2114322B (ja)
IT (1) IT1161476B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2134671B (en) * 1983-02-02 1986-04-16 Gardner R F Control of production equipment
JPS59188704A (ja) * 1983-04-12 1984-10-26 Amada Co Ltd Nc機器の作動デ−タ修正方法
JPS60141427A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Amada Co Ltd 鋸盤の切削制御装置
JPS60156108A (ja) * 1983-12-29 1985-08-16 Honda Motor Co Ltd ロボツト制御方式
JPS62157759A (ja) * 1985-12-28 1987-07-13 Morita Mfg Co Ltd 孔明け加工方法及びその装置
JP2681630B2 (ja) * 1986-08-16 1997-11-26 ファナック 株式会社 オーバライドプレイバック方式
JPS6349803A (ja) * 1986-08-19 1988-03-02 Okuma Mach Works Ltd Nc装置におけるncプログラム作成方式
JPS63314603A (ja) * 1987-06-17 1988-12-22 Fanuc Ltd 数値制御装置
JPH023352U (ja) * 1988-06-08 1990-01-10
DE3823102C2 (de) * 1988-07-07 1995-02-09 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb einer numerischen Steuerung
JPH02140809A (ja) * 1988-11-22 1990-05-30 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置における制御プログラムのローディング方法
JPH05131339A (ja) * 1991-11-11 1993-05-28 Fanuc Ltd 試切削方式
JPH05282021A (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 Fanuc Ltd Nc工作機械の加工条件生成方式
DE19637027A1 (de) * 1996-09-12 1998-03-26 Mohr Adolf Maschf Vorrichtung zum Schneiden von blättrigem Gut
JP3038160B2 (ja) * 1996-12-10 2000-05-08 ファナック株式会社 旋盤におけるネジ切リ加工方法
US6681672B2 (en) * 2000-02-07 2004-01-27 Warren L. Myrfield Optimized band saw feed speed system
JP4282631B2 (ja) * 2005-04-20 2009-06-24 ファナック株式会社 テーブル形式データで運転を行う数値制御装置
JP5949537B2 (ja) * 2012-12-27 2016-07-06 ブラザー工業株式会社 数値制御装置
JP6088471B2 (ja) 2014-08-28 2017-03-01 ファナック株式会社 加工動作の調整を容易にする数値制御装置
JP6333793B2 (ja) 2015-11-17 2018-05-30 ファナック株式会社 揺動幅手動調整機能を有する数値制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50160674A (ja) * 1974-06-18 1975-12-26

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3816723A (en) * 1968-07-12 1974-06-11 Houdaille Industries Inc Machine tool data system and method
US3671727A (en) * 1970-09-10 1972-06-20 Gen Electric Adaptive control
US3878372A (en) * 1973-08-29 1975-04-15 Warner Swasey Co Improved feed rate generator for machine tool control
US4314330A (en) * 1973-12-03 1982-02-02 Houdaille Industries, Inc. Machine tool data system
DE2622906B2 (de) * 1975-05-23 1981-04-16 Kobe Steel, Ltd., Kobe, Hyogo Verfahren und Einrichtung zur Steuerung eines Industrieautomaten
US4140953A (en) * 1976-03-03 1979-02-20 Unimation, Inc. Real time program modification apparatus
US4115684A (en) * 1976-06-17 1978-09-19 Unimation Portable, programmable manipulator apparatus
CA1102434A (en) * 1976-07-06 1981-06-02 Gerald V. Roch Interactive machining system
US4108090A (en) * 1977-03-21 1978-08-22 The Singer Company Programmable variable speed for sewing machine
DE2821843B1 (de) * 1978-05-19 1979-10-18 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Numerische Steuerung
GB2054199B (en) * 1979-06-14 1983-10-05 Daihatsu Motor Co Ltd Numerically controlled machine tool
DE2927254C2 (de) * 1979-07-05 1982-07-08 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Einrichtung zur rechnergeführten Steuerung von Werkzeugmaschinen
JPS5636710A (en) * 1979-09-04 1981-04-10 Fanuc Ltd Feed speed command system
IT1165716B (it) * 1979-10-11 1987-04-22 Olivetti & Co Spa Apparecchiatura di controllo numerico adattativo per macchine utensili
US4380796A (en) * 1980-12-05 1983-04-19 Kearney & Trecker Corporation Portable control box for computer numerically controlled machine tools
US4437150A (en) * 1981-04-27 1984-03-13 Dahlgren Jr William V Tool manipulating method and apparatus for multiple job processing

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50160674A (ja) * 1974-06-18 1975-12-26

Also Published As

Publication number Publication date
GB8302739D0 (en) 1983-03-02
DE3303456C2 (ja) 1988-12-15
IT1161476B (it) 1987-03-18
IT8367105A0 (it) 1983-02-01
FR2520891B1 (fr) 1987-12-24
US4539634A (en) 1985-09-03
GB2114322A (en) 1983-08-17
FR2520891A1 (fr) 1983-08-05
GB2114322B (en) 1986-05-29
DE3303456A1 (de) 1983-08-11
JPS58132439A (ja) 1983-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0459105B2 (ja)
US5889924A (en) Industrial robots controller
US6888334B2 (en) Synchronization control method and synchronization control device
JP4374045B2 (ja) プログラム再開機能を備えた数値制御装置
US20040236462A1 (en) Numerical control apparatus for machine tool
EP0416123A1 (en) Manual intervention method for industrial robot
JPH02160487A (ja) ロボット手動送り補正方式
KR20050058370A (ko) 터릿 공구대의 공구 선택 동작 제어 방법 및 제어장치
JPH09212227A (ja) 数値制御装置によって制御され運転される機械における運転情報設定方法
US20040059460A1 (en) Numerical controller
JP4116640B2 (ja) 多系統制御機能を有する数値制御装置
JPS6332608A (ja) 数値制御装置
JPS61173842A (ja) 数値制御装置
WO1992009018A1 (en) Method for executing auxiliary function in numerical control equipment
JPH1145106A (ja) 対話形数値制御装置
JPH02124247A (ja) Nc工作機械
JP6871221B2 (ja) 数値制御装置
JPH03136702A (ja) Y軸バックラッシュ補正機能を持った数値制御装置
JP2779797B2 (ja) 数値制御装置
JP6666234B2 (ja) 数値制御装置
JPH0650005Y2 (ja) Cnc装置
JPH01311304A (ja) 数値制御装置
JP2694638B2 (ja) 数値制御装置
JPH0242509A (ja) 主軸位置決め方式
JPH02302803A (ja) ピッチ誤差補正データの書き換え方式