JPH0458614A - Pllシンセサイザ - Google Patents

Pllシンセサイザ

Info

Publication number
JPH0458614A
JPH0458614A JP2171162A JP17116290A JPH0458614A JP H0458614 A JPH0458614 A JP H0458614A JP 2171162 A JP2171162 A JP 2171162A JP 17116290 A JP17116290 A JP 17116290A JP H0458614 A JPH0458614 A JP H0458614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
phase difference
divided
comparison
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2171162A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Kondo
寿 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2171162A priority Critical patent/JPH0458614A/ja
Publication of JPH0458614A publication Critical patent/JPH0458614A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、PLLシンセサイザに関し、特に消費電力を
低下せしめたPLLシンセサイザに関する。
[従来の技術〕 第2図は、従来におけるPLLシンセサイザのブロック
図を示す。
同図において、基準周波数発振[1が出力する基準周波
数信号を基準骨11!!2が所定の周波数となるように
分周し、分周された基準分周周波数信号が位相比較器3
における−の入力端子に入力されている。
一方、電圧制御発振器4は制御入力電圧1こ、応じた周
波数信号を出力し、当該周波数信号はこのPLLシンセ
サイザの出力となるとともに、比較分周器5において上
記基準分周器の出力周波数と同じ周波数となるように分
周され、分周された分周周波数信号が位相比較器3にお
ける他の入力端子に入力されている。
位相比較器3は、基準分局器4の出力する基準分周周波
数信号と比較分局器5の出力する分周周波数信号とを比
較し、両信号の位相差に相当する位相差信号を低域ろ波
器6に出力する。
低域ろ波器6は位相差信号に含まれる高周波成分を力、
トして上記電圧制御発振I14の制御入力電圧とする。
すなわち、周波数安定度の極めて高い基準周波数信号と
電圧制御発振器の発振周波数信号との間で位相同期発振
ループを構成しており、電圧制御発振器における周波数
の安定化を図っている。
従って、周波数の安定化を図るためには常に位相同期発
振ル−プを維持しなければならず、上記構成回路等が常
に動作していなければならない。
[解決すべき課題] 上述した従来のPLLシンセサイザでは、周波数の安定
化を図るためには常に上記構成回路等が動作していなけ
ればならず、基準分周器と比較分周器では特に消費電力
が多いため、全体としての消費電力が多くならざるを得
なかった。
本発明は、上記11Hにかんがみてなされたもので、出
力周波数信号の安定を維持しつつ、消費電力を低下せし
めることが可能なPLLシンセサイザの提供を目的とす
る。
[a題の解決手段] 上記目的を達成するため、第1の請求項にかかる発明は
、周波数変動の少ない基準周波数信号を発生する第1の
発振手段と、この第1の発振手段の発生する基準周波数
信号を分周する第1の分局手段と、所定の制御信号に応
じた周波数の信号を発生する第2の発振手段と、この第
2の発振手段の発生する周波数信号を上記第1の分周手
段による分周周波数信号と同じ周波数となるように分周
する第2の分局手段と、上記第1及び第2の分周手段に
よるそれぞれの分周周波数信号の位相差を検出する位相
差比較手段と、この位相差比較手段の検出する位相差が
な(なるように上記第2の発振手段に対する制御信号を
設定する制御手段と、上記第2の分周手段と上記位相差
比較手段とを間欠に動作せしめる間欠動作制御手段とを
備えた構成としである。
また、第2の請求項にかかる発明は、第1の請求項に記
載のPLLシンセサイザにおいて、上記第1及び第2の
分周手段による分周信号が同期してから上記間欠動作制
御手段を動作せしめる同期検出手段を備えた構成としで
ある。
[作用〕 上記のように構成した第1の請求項にががる発明におい
ては、第1の発振手段が周波数変動の少ない基−周波数
信号を発生すると、第1の分局手段がこの第1の発振手
段の発生する基準周波数信号を分周し、第2の発振手段
が所定の制御信号に応じた周波数の信号を発生すると、
第2の分局手段がこの第2の発振手段の発生する周波数
信号を上記第1の分周手段による分周周波数信号と同じ
周波数となるように分周し、位相差比較手段が上記第1
及び第2の分局手段によるそれぞれの分周周波数信号の
位相差を検出す6と、制御手段がこの位相差比較手段の
検出する位相差がなくなるように上記第2の発振手段に
対する制御信号を設定するとともに、間欠動作′制御手
段が上記第2の分周手段と上記位相差比較手段とを間欠
に動作せしめる。
すなわち、・ 出力周波数が不安定にならない範囲にお
いて位相同期発振ループを間欠的に形成せしめ、第2の
分周手段と位相差比較手段の作動時間を短縮して消費電
力の低下を図っている。
また、上記のように構成した第2の請求項にかかる発明
においては、第1の請求項に記載のPLLシンセサイザ
において、同期検出手段によって上遣己第1及び第2の
分周手段による分周信号が同期してから上記間欠動作制
御手段を動作せしめる。
これにより、作動開始当初は間欠動作を行なわないよう
にし、位相同期発振ループが同期するまでの時間が長期
化しないようにしている。
[実施例] 以下、図面にもとづいて本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係るP L Lシンセサ
イザのブロック図を示している。なお、従来例と共通ま
たは対応する部分については同一の符号で表す。
基準周波数発振器1は水晶発振子などを使用して高度に
安定した基*周波数信号を形成しており、基準分局器2
は当該基準周波数信号をより周波数の小さな所定の周波
数信号となるように分周j5ている。
電圧制御発振器4は制御電圧に相当した発振周波数を得
ることが可能であり、低域ろti器6の出力する制御電
圧に応1じた周波数信号を出力している。この周波数信
号は比較分局器5に入力され、当該比較分周器5は基準
分局器2の出力する基準分局周波数信号と同じ周波数と
なるように同周減数信号を分周する。
基準分周器2によって分周された基準分周周波数信号と
比較分局器5によって分周された分局周波数信号は位相
比較器3に入力され、この位相比較器3が両信号の位相
を比較して位相差に相当した位相差信号を低域ろ波器6
に出力する。
低域ろ波器6はこの位相差信号からノイズ成分を除去し
て電圧制御発振器4の制御11i圧とする。
同期検出器7は、基準分周器2によって分周された基準
分周周波数信号と比較器N4器5によって分周された分
周周波数信号の位相が揃っているか検出し、位相が一致
している場合には間欠動作制御回路8に同期信号を出力
する。
間欠動作制御回路8はこの同期信号が入力されると、基
準分周器2の出力する基準周波数信号をカウントして間
欠動作のためのタイミング信号を形成するとともに、こ
のタイミング信号によって基準分周器2と比較分局器5
を間欠動作せしめるとともに、位相比較器3と比較分周
器5の動作停止時には位相比較器3の出力端子を/Sイ
インピーダンスとなるようにフローティングせしめる。
上記構成とすることにより、本P L Lシンセサイザ
では、電圧制御発振器4と比較分周器5と位相比較器3
と低域ろ波器6とによって発振ループが形成され、位相
比較器3は比較分周器5の分周周波数信号と基準分周器
2の基準分周周波数信号の位相が一致するように働くの
で、いわゆる位相同期発振ループが形成されることにな
り、電圧制御発振器4の周波数信号が安定する。
一方、同期検出器7は、IL準分周器2によって分周さ
れた基準分周周波数信号と比較分周器5によって分周さ
れた分周周波数信号の位相がw4−)でいるか検出する
ことにより、位相同期発振ループが安定しているかどう
かを判断しており、同期が検出された場合には位相同期
発振ループが安定したものと判断15て間欠動作制御回
路8に対1.て同期信号によって通知する。
すなわち、基準分周周波数信号と分局周波数信号の同期
前は間欠動作を行なわせず、両信号の同期後に間欠動作
を行なわ1、める。これにより位相同期発振ループが安
定してから間欠動作を行なうこととなり、動作開始当初
において同期発振ループが安定するのに要する時間が劣
化することを防いでいる。
同期信号が入力されると、間欠動作制御回路8は位相同
期発振ループが安定したものと判断して間欠動作を開始
せしめる。間欠動作のタイミングは基準分周器2の出力
する基準周波数信号を利用しており、同基準周波数信号
をカウントして間欠動作のタイミング信号を形成し、以
後、同タイミング信号に従って位相比較器3と比較分局
器5とが動作の停止と開始を繰り返す。なお、位相比較
器3における動作の停止と開始のタイミングと、比較分
周器5における動作の停止と開始のタイミングとは同期
している。
このようにして、位相比較器3と比較分周器5と位相比
較器3は間欠に動作することとなり、それぞれの動作時
間を訓話してP L Lシンセサイザにおけるトータル
消費電力が改善される。
位相比較器3と比較分局器5の動作停止時には、位相同
期発振ループはフリーランの状態となるため、そのまま
では電圧制御発振器4の制御電圧が変化してその出力周
波数信号の周波数も変化してしまう。このため、間欠動
作制御回路8による制御のもとて位相比較器3の出力を
フローティング(ハイインピーダンス)として動作を停
止せしめ、電圧制御発振器4の制御電圧を保持してフリ
ーラン時の周波数変化を押さえている。
なお、位相同期発振ループのフリーランによる周波数の
ずれが十分小さい範囲内で位相比較器3の動作停止時間
を設定することにより、当該PLLシンセサイザの周波
数安定度を損なうことはない。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は、シンセサイザの中で特に
消費電力の多い比較分周器を間欠動作させて動作時間を
短くするとともに、位相比較器もこの比較分局器に同期
させて間欠動作させることにより、周波数の安定度を損
なうことなく、トータルの消費電力を削減することが可
能なPLLシンセサイザを提供できる効果がある。
また、同期検出手段を使用して1.PLLシンセサイザ
が安定した時点から間欠動作させることにより、PLL
シンセサイザの出力が安定するまでの時間を変えること
なく消費電流をIll減できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るPLLシンセサイザの
ブロック図、第2図は従来におけるPLLシンセサイザ
のブロック図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)周波数変動の少ない基準周波数信号を発生する第
    1の発振手段と、 この第1の発振手段の発生する基準周波数信号を分周す
    る第1の分周手段と、 所定の制御信号に応じた周波数の信号を発生する第2の
    発振手段と、 この第2の発振手段の発生する周波数信号を上記第1の
    分周手段による分周周波数信号と同じ周波数となるよう
    に分周する第2の分周手段と、上記第1及び第2の分周
    手段によるそれぞれの分周周波数信号の位相差を検出す
    る位相差比較手段と、 この位相差比較手段の検出する位相差がなくなるように
    上記第2の発振手段に対する制御信号を設定する制御手
    段と、 上記第2の分周手段と上記位相差比較手段とを間欠に動
    作せしめる間欠動作制御手段とを具備することを特徴と
    するPLLシンセサイザ。
  2. (2)第1の請求項に記載のPLLシンセサイザにおい
    て、上記第1及び第2の分周手段による分周信号が同期
    してから上記間欠動作制御手段を動作せしめる同期検出
    手段を有する構成としたことを特徴とするPLLシンセ
    サイザ。
JP2171162A 1990-06-28 1990-06-28 Pllシンセサイザ Pending JPH0458614A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2171162A JPH0458614A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 Pllシンセサイザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2171162A JPH0458614A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 Pllシンセサイザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0458614A true JPH0458614A (ja) 1992-02-25

Family

ID=15918144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2171162A Pending JPH0458614A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 Pllシンセサイザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0458614A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010178374A (ja) * 2002-10-04 2010-08-12 Intersil Americas Inc インテグレーテッドpllを備えたpwmコントローラ
JP2013030887A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Mitsubishi Electric Corp 位相周波数比較回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010178374A (ja) * 2002-10-04 2010-08-12 Intersil Americas Inc インテグレーテッドpllを備えたpwmコントローラ
JP2013030887A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Mitsubishi Electric Corp 位相周波数比較回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0138220B1 (ko) 위상동기루프회로의 클럭지연보상 및 듀티제어 장치
JP2924773B2 (ja) 位相同期システム
JPS63304721A (ja) 信号発生装置
KR940023208A (ko) 고선명 텔레비젼용 디지탈 오디오 기기의 클럭검출 및 위상동기 루프장치
JPH0458614A (ja) Pllシンセサイザ
JPH0834589B2 (ja) サンプリングクロック発生回路
JPS61269421A (ja) 初期位相整合形位相同期ル−プ回路
KR0139827B1 (ko) 개선된 위상고정루프회로를 구비한 클럭발생회로
JPH01146426A (ja) Pll回路
JPS6397016A (ja) 位相同期発振回路
JPS5846586Y2 (ja) 位相同期ル−プを有する回路
JPH0322706A (ja) Pll装置
JPS6281177A (ja) 同期制御回路
JP2000031819A (ja) クロック同期回路
KR20020042161A (ko) 피엘엘(pll) 회로의 록 검출 회로
KR100346725B1 (ko) 위상동기루우프회로
JPH08102666A (ja) 位相同期回路
KR930004859B1 (ko) 위상 고정 루프 회로의 위상 검출장치
JPH03113975A (ja) クロック発生回路
JPH0669912A (ja) 位相同期発振器
JPH03101311A (ja) 位相同期発振回路
KR940010711A (ko) 영상 검파 회로
JPH01106522A (ja) 位相同期回路
JPS61296822A (ja) 進み位相検出器
JPS6342522A (ja) 位相同期ル−プ回路