JPH045660A - 電子写真用感光体 - Google Patents

電子写真用感光体

Info

Publication number
JPH045660A
JPH045660A JP10718190A JP10718190A JPH045660A JP H045660 A JPH045660 A JP H045660A JP 10718190 A JP10718190 A JP 10718190A JP 10718190 A JP10718190 A JP 10718190A JP H045660 A JPH045660 A JP H045660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charge
photoreceptor
layer
weight
resin binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10718190A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Nabeta
鍋田 修
Kazuki Yanagiuchi
柳内 一樹
Noboru Kosho
古庄 昇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP10718190A priority Critical patent/JPH045660A/ja
Publication of JPH045660A publication Critical patent/JPH045660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、電子写真用感光体に関し、詳しくは積層型
の電子写真用有機感光体における電荷発生層に用いられ
る樹脂バインダーに関する。
〔従来の技術〕
近年、レーザビームプリンターや複写機用感光体の感光
材料として、有機光導電性物質の研究が広く進められて
いる。有機光導電性物質を用いた感光材料は、従来主と
して用いられているセレンなどの無機光導電性物質を用
いた場合に比して、可とう性、熱安定性、透明性1価格
など利点が多いが、暗抵抗、光感度の点で劣っていた。
そこで、膜形成の容易である利点を生かして、感光体の
感光層を主として電荷発生に寄与する層と、暗所での表
面電荷の保持および光受容時の電荷輸送に寄与する層と
に機能分離した積層とし、それぞれ各層の機能に適した
材料を選択して用いることにより全体として電子写真特
性の向上をはかり、実用化を進めている。
この種の積層型感光体は、通常、導電性基体上にを機電
荷発生物質を含む電荷発生層、有機電荷輸送物質を含む
電荷輸送層を順次形成した負コロナ帯電構造がとられて
いる。電荷発生層は、長波長のレーザビームプリンター
用には赤外光領域に吸収ピークを有するフタロシアニン
系化合物などを、複写機用には可視光領域に吸収ピーク
を有するアゾ化合物、多環キノン系化合物などを電荷発
生物質として、ポリエステル、アクリルなどの結着剤樹
脂バインダーに分散させた塗液を塗布して形成している
。一方、電荷輸送層はヒドラゾン。
スチルベン、ジアミンなどの低分子化合物を電荷輸送物
質とし、ポリカーボネートなどの結着剤樹脂バインダー
と混合させた塗液を塗布して形成している。
このような負コロナ帯電構造の他に、正帯電構造につい
ても、精力的に開発が進められている。
正コロナ帯電構造の場合、導電性基体上に、電荷輸送層
、電荷発生層の順に塗布形成し、最後に表面保護を目的
とした被覆層を設けである。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述の様に、有機材料を用いた積層型感光体は、無機材
料にない多くの長所を持つがまた同時に電子写真用感光
体に要求されるすべての特性を充分に満足するものがま
だ得られていないのが現状であり、特に光感度に問題が
ある。
この発明は、上述の点に鑑みてなされたものであって、
電荷発生層を構成する樹脂バインダーを選定することに
より高感度なブリンク−用および複写機用の電子写真用
感光体を提供することを解決すべき課題とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の課題は、この発明によれば、導電性基体上に樹脂
バインダー中に有機電荷発生物質を分散させた塗膜であ
る電荷発生層と樹脂バインダー中に有機電荷輸送物質を
分散させた塗膜である電荷輸送層とを少なくとも備えて
なる電子写真用感光体において、前記電荷発生層を構成
する樹脂バインダーが酢酸セルロースである電子写真用
感光体とすることによって解決される。
〔作用〕
本発明者らは、上記課題を解決するために、各種樹脂バ
インダーについて鋭意評価検討を進め数多くの実験を行
った結果、その技術的解明はまだ充分なされていないが
、上記酢酸セルロースを電荷発生層の樹脂バインダーに
使用することが、電子写真特性の向上に極めて有効であ
るごとを見出し、高感度な感光体を得るに至った。
〔実施例〕
第1図および第2図は、この発明の感光体のそれぞれ異
なる実施例を示すもので、第1図は通常負帯電方式で用
いられる感光体の模式的断面図、第2図は通常正帯電方
式で用いられる感光体の模式的断面図である。
第1図の負帯電方式の感光体では、アルミニウム、ステ
ンレス鋼などの導電性基体11上にまず電荷発生層12
を形成する。この電荷発生層12は露光光として半導体
レーザビームなどの長波長光を用いる光プリンタ用の感
光体としては電荷発生物質に赤外光領域に吸収ピークを
有するフタロシアニン系化合物などを用い、通常の複写
機用の感光体としては電荷発生物質に可視光領域に吸収
ピークを有するアゾ系化合物、多環キノン系化合物など
を用い、これらの電荷発生物質と樹脂バインダーとして
の酢酸セルロースとを有機溶媒中で混合させた材料を、
デイツプ法、スプレー法などで塗布することによって形
成される。次に、この電荷発生層12上に、ヒドラゾン
系化合物、スチルベン系化合物、ジアミン系化合物など
の有機電荷輸送物質とポリカーボネートなどの樹脂バイ
ンダーとを有機溶媒中に均一に溶解させた材料を、同様
に塗布して電荷輸送層13を形成して感光体とする。
第2図の正帯電方式の感光体は、導電性基体21の上に
、電荷輸送層22.電荷発生層23の順に塗布形成し、
最後に電荷発生層23の保護を目的として被覆層24を
、ポリエステル、ポリアミドなどの有機絶縁材料を使っ
て形成することにより作製される。正帯電方式の感光体
の場合の導電性基体、電荷輸送層、電荷発生層の構成材
料は前述の負帯電方式の感光体の場合とほぼ同様なもの
が用いられる。
以下、この発明の実施例について説明する。
実施例1 電荷発生物質としてX型フタロンアニン1重量部、樹脂
バインダーとして酢酸セルロース樹脂(アセチル含有量
30%)1重量部とを、ジクロロメタン200重指部と
混合し、 3時間混合機により混練を行い塗布液を調製
し、電荷発生層用の塗液を作製した。次に、電荷輸送物
質としてp−ジエチルアミノベンズアルデヒドージフェ
ニルヒドラシン(ABPH)1重量部、樹脂バインダー
としてポリカーボネート樹脂(商品名パンライトL−1
225:奇人化成製)1重量部とを、ジクロロメタン6
重量部に溶解し電荷輸送層用の塗液を作製した。次に、
アルミニウム基体上に、上記塗液により、電荷発生層(
1μm)、電荷輸送層(15μm)を順次塗布形成し、
第1図に示した構成の負帯電構造感光体を作製した。
比較例1 実施例1の電荷発生層用樹脂バインダーをポリエステル
樹脂(商品名バイロン200:東洋紡製)に変え、その
他は実施例1と同様にして感光体を作製した。
この様にして得られた、プリンター用負コロナ帯電構造
感光体の電子写真特性を川口電機製静電記録紙試験装置
r S P−428Jで測定した。
感光体の表面電位v、(ボルト)は、暗所で−6,0k
Vのコロナ放電を10秒間行って感光体表面を負帯電さ
せた時の初期の表面電位であり、続いてコロナ放電を中
止した状態で2秒間暗所保持した時の感光体の表面電位
V居ボルト)を測定し、さらに続いて感光体表面に1μ
mの単色光(780nm) を照射して■8が半分にな
るまでの時間(秒)を求め半減露光量E1/2(μJ/
cat)  とした。また、1μ製の単色光を10秒間
感光体表面に照射した時の表面電位を残留電位V、(ボ
ルト)とした。
測定結果を第1表に示す。
第  1  表 第1表に見られる様に、電荷発生層の樹脂バインダーを
酢酸セルロースにすることにより、半減露光量が顕著に
向上しており、この発明の優位性は明らかである。
実施例2 電荷発生物質としてクロログイアンプル−6重量部、樹
脂バインダーとして酢酸セルロース樹脂(アセチル含有
量30%)4重量部とを、ジクロロメタン400重量部
と混合し、 3時間混合機により混練を行い塗布液を調
製し、電荷発生層用の塗液を作製した。次に、電荷輸送
物質としてp−ジエチルアミノベンズアルデヒド−ジフ
ェニルヒドラゾン1重量部、樹脂バインダーとしてポリ
カーボネート樹脂(商品名パンライ) L −1225
:奇人化成製)1重量部とを、ジクロロメタン6重量部
に溶解し電荷輸送層用の塗液を作製した。次にアルミニ
ウム基体上に、上記塗液により、電荷発生層(1μm)
、電荷輸送層(15μm)を順次塗布形成し、負帯電構
造感光体を作製した。
比較例2 実施例2の電荷発生層用樹脂バインダーをポリエステル
樹脂(商品名バイロン200:東洋紡製)に変え、その
他は実施例2と同様にして感光体を作製した。
実施例3 電荷発生物質として第3図に示したビスアゾ系化合物8
重量部、樹脂バインダーとして酢酸セルロース樹脂(ア
セチル含有量30%) 2重量部とを、ジクロロメタン
800重量部と混合し、 3時間混合機により混練を行
い塗布液を調製し、電荷発生層用の塗液を作製した。次
に電荷輸送物質としてp−ジエチルアミノベンズアルデ
ヒド−ジフェニルヒドラゾン1重量部、樹脂バインダー
としてポリカーボネート樹脂(商品名パンライトL−1
225帝人化成製)1重M部とを、ジクロロメタン6重
量部に溶解し電荷輸送層用の塗液を作製した。
次にアルミニウム基体上に、上記塗液により、電荷発生
層(1μm)、電荷輸送層(15μm)を順次塗布形成
し、負帯電構造感光体を作製した。
比較例3 実施例3の電荷発生層用樹脂バインダーをポリエステル
樹脂〈商品名バイロン200 :東洋紡製)に変え、そ
の他は実施例3と同様にして感光体を作製した。
実施例4 電荷発生物質として第4図に示した多環キノン系化合物
8重量部、樹脂バインダーとして酢酸セルロース樹脂(
アセチル含有量30%)2重量部とを、ジクロロメタン
800重量部と混合し、 3時間混合機により混練を行
い塗布液を調製し、電荷発生層用の塗液を作製した。次
に、電荷輸送物質としてp−ジエチルアミノベンズアル
デヒド−ジフェニルヒドラゾン1重量部、樹脂バインダ
ーとしてポリカーボネート樹脂(商品名パンライトL−
1225:金入化成製)1重量部とを、ジクロロメタン
6重量部に溶解し電荷輸送層用の塗液を作製した。
次にアルミニウム基体上に、上記塗液により、電荷発生
層−(1μm)、電荷輸送層(15μm)を順次塗布形
成し、負帯電構造感光体を作製した。
比較例4 実施例4の電荷発生層用樹脂バインダーをポリエステル
樹脂(商品名バイロン200:東洋紡製)に変え、その
他は実施例4と同様にして感光体を作製した。
実施例5 電荷発生物質として第3図に示したビスアゾ系化合物8
重量部、樹脂バインダーとして酢酸セルロース樹脂(ア
セチル含有量30%)2重量部とを、ジクロロメタン8
00重量部と混合し、 3時間混合機により混練を行い
塗布液を調製し、電荷発生層用の塗液を作製した。次に
、電荷輸送物質として第5図に示したスチルベン系化合
物1重量部、樹脂バインダーとしてポリカーボネート樹
脂(商品名パンライ) L −1225:金入化成製)
1重量部とを、ジクロロメタン6重量部に溶解し電荷輸
送層用の塗液を作製した。次にアルミニウム基体上に、
上記塗液により、電荷発生層(1μm)、電荷輸送層(
15μm)を順次塗布形成し、負帯電構造感光体を作製
した。
比較例5 実施例5の電荷発生層用樹脂バインダーをポリエステル
樹脂(商品名バイロン200:東洋紡製)に変え、その
他は実施例5と同様にして感光体を作製した。
実施例6 電荷発生物質として第3図に示したビスアゾ系化合物8
重量部、樹脂バインダーとして酢酸セルロース樹脂(ア
セチル含有量30%)2重量部とを、ジクロロメタン8
00重量部と混合し、 3時間混合機により混練を行い
塗布液を調製し、電荷発生層用の塗液を作製した。次に
、電荷輸送物質として第6図に示したジアミン系化合物
1重量部、樹脂バインダーとしてポリカーボネート樹脂
(商品名パンライ) L −1225:金入化成製)1
重量部とを、ジクロロメタン6重量部に溶解し電荷輸送
層用の塗液を作製した。次にアルミニウム基体上に、上
記塗液により、電荷発生層(1μmン、電荷輸送層(1
5μm)を順次塗布形成し、負帯電構造感光体を作製し
た。
比較例6 実施例6の電荷発生層用樹脂バインダーをポリエステル
樹脂(商品名バイロン200:東洋紡製)に変え、その
他は実施例6と同様にして感光体を作製した。
この様にして得られた、複写機用負帯電構造感光体の電
子写真特性を川口電機製静電記録紙試験装置r S P
−428Jにて測定した。
感光体の表面電位v、(ボルト)は、暗所で−6,0k
Vのコロナ放電を10秒間行って感光体表面を負帯電さ
せた時の初期の表面電位であり、続いてコロナ放電を中
止した状態で2秒間暗所保持した時の感光体の表面電位
Vd(ボルト)を測定し、さらに続いて感光体表面に照
度2βuxの白色光を照射してvdが半分になるまでの
時間(秒)を求め、半減露光量E+72(AuX・秒)
とした。また、2βuxの白色光を10秒間感光体表面
に照射した時の表面電位を残留電位V、(ボルト)とし
た。
測定結果を第2表に示す。
\ 第  2 表 第2表に見られる様に、電荷発生層の樹脂ノ<イングー
を酢酸セルロースにすることにより、半減露光量が顕著
に向上しており、この発明の優位性は明らかである。
実施例7 電荷輸送物質としてp−ジエチルアミノベンズアルデヒ
ド−ジフェニルヒドラゾン1重量部、樹脂バインダーと
してポリカーボネート樹脂(商品名パンライ) L −
1225+奇人化成製)1重量部とを、ジクロロメタン
6重量部に溶解し電荷輸送層用の塗液を作製した。
次に、電荷発生物質としてクロログイアンプル−6重量
部、樹脂バインダーとして酢酸セルロース樹脂(アセチ
ル含有量30%)4重量部とを、ジクロロメタン400
重量部と混合し、 3時間混合機により混練を行い塗布
液をm製し、電荷発生層用の塗液を作製した。さらに、
アクリル変性シリコン樹脂6重量部をエタノール100
重量部中に溶解し、被覆層用塗液とした。
次に、アルミニウム基体上に上記塗液により、電荷輸送
層(15μm)、電荷発生層(1μm)、被覆層(1μ
m)を順次塗布形成し、正コロナ帯電構造感光体を作製
した。
比較例7 実施例7の電荷輸送物質をp−ジエチルアミノベンズア
ルデヒド−ジフェニルヒドラゾン(ABPH)に変え、
その他は実施例7と同様にして感光体を作製した。
この様にして得られた、複写機用正コロナ帯電構造感光
体の電子写真特性を川口電機製静電記録紙試験装置r 
S P−428Jを用い、コロナ放電電圧を+6. (
lkVとしたこと以外は実施例2〜6の場合と同様にし
て測定した。
第  3  表 第3表に見られる様に、電荷発生層の樹脂バインダーを
酢酸セルロースにすることにより、半減露光量が顕著に
向上しており、この発明の優位性は明らかである。
また、酢酸セルロースについて、組成の違いによる特性
への影響について検討した結果、酢酸セルロース中のア
セチル含有量は30%に限定されるものではなく、20
%以上60%以下の範囲にあれば良好な電子写真特性(
高光感度)を有することが明らかとなった。
〔発明の効果〕
この発明によれば、積層型の電子写真用有機感光体にお
いて、電荷発生層を構成する樹脂バインダーとして酢酸
セルロースを使用する。このような樹脂バインダーを使
用することにより、負帯電方式、正帯電方式いずれの方
式の場合にも高い光感度を有する感光体がそれぞれ得ら
れ、電荷発生物質を適切に選択して使用することにより
、複写機用あるいは光プリンタ用として好適に用いられ
得る高光感度の電子写真用感光体が得られることになる
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの発明の感光体のそれぞれ異な
る実施例を示す模式的断面図、第3図はこの発明の実施
例3.5および6(比較例3.5および6)におけるビ
スアゾ系化合物の構造式を示す図、第4図はこの発明の
実施例4(比較例4)における多環キノン系化合物の構
造式4を示す図、第5図はこの発明の実施例5(比較例
5)におけるスチルベン系化合物の構造式を示す図、第
6図はこの発明の実施例6 (比較例6)におけるジア
ミン系化合物の構造式を示す図である。 11、12  導電性基体、12.23  電荷発生層
、13゜22  電荷輸送層、24  被覆層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)導電性基体上に樹脂バインダー中に有機電荷発生物
    質を分散させた塗膜である電荷発生層と樹脂バインダー
    中に有機電荷輸送物質を分散させた塗膜である電荷輸送
    層とを少なくとも備えてなる電子写真用感光体において
    、前記電荷発生層を構成する樹脂バインダーが酢酸セル
    ロースであることを特徴とする電子写真用感光体。
JP10718190A 1990-04-23 1990-04-23 電子写真用感光体 Pending JPH045660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10718190A JPH045660A (ja) 1990-04-23 1990-04-23 電子写真用感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10718190A JPH045660A (ja) 1990-04-23 1990-04-23 電子写真用感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH045660A true JPH045660A (ja) 1992-01-09

Family

ID=14452523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10718190A Pending JPH045660A (ja) 1990-04-23 1990-04-23 電子写真用感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH045660A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4353971A (en) Squarylium dye and diane blue dye charge generating layer mixture for electrophotographic light sensitive elements and processes
JPS63220159A (ja) 電子写真感光体
JPH07160028A (ja) 電子写真要素および電子写真方法
JPH01280763A (ja) 電子写真用感光体
JPS6335976B2 (ja)
JPH04119360A (ja) 電子写真用感光体
JPH045660A (ja) 電子写真用感光体
JPS62121459A (ja) 電子写真用感光体
JPH03140964A (ja) 電子写真用感光体
JPS63157157A (ja) 電子写真感光体
JP2917473B2 (ja) 電子写真用感光体
JP3244951B2 (ja) 電子写真感光体及びこの電子写真感光体を用いた電子写真装置
JPS6255654B2 (ja)
JPH0139099B2 (ja)
JPS60177354A (ja) 電子写真用感光体
JPH04188143A (ja) 電子写真用感光体
JPH0524505B2 (ja)
JPH0756368A (ja) 電子写真用感光体
JPH0451247A (ja) 電子写真感光体
JPS6348052B2 (ja)
JPH0337655A (ja) 電子写真用感光体
JPH05181293A (ja) 電子写真用感光体
JPH03260658A (ja) 電子写真用感光体
JPH01303442A (ja) ヒドラゾン化合物含有電子写真感光体
JPH03188461A (ja) 電子写真用感光体