JPH0456591A - 集中監視制御システム - Google Patents

集中監視制御システム

Info

Publication number
JPH0456591A
JPH0456591A JP16703890A JP16703890A JPH0456591A JP H0456591 A JPH0456591 A JP H0456591A JP 16703890 A JP16703890 A JP 16703890A JP 16703890 A JP16703890 A JP 16703890A JP H0456591 A JPH0456591 A JP H0456591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring
workstation
information
server
control server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16703890A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Shirooka
白岡 秀規
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16703890A priority Critical patent/JPH0456591A/ja
Publication of JPH0456591A publication Critical patent/JPH0456591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は集中監視制御システムに関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の集中監視制御システムは、複数のワーク
ステーションと、これらのワークステーションと遠隔監
視制御装置とを接続するゲートウェイとから成り、ワー
クステーション群の1台に遠隔監視制御装置から入力し
た監視情報を保持し監視情報に変化があった場合にこの
変化を検出する監視制御サーバを有し、また全てのワー
クステーションに、監視制御サーバから入力した監視情
報を監視画面の項目に対応させウィンドウシステムを通
じて表示を行う監視制御クライアントを有しており、監
視制御サーバで被監視装置の監視情報を集中管理し、複
数のワークステーションで全ての監視画面を表示するこ
とができるようになっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の集中監視制御システムは、監視制御サー
バが1台のワークステーションにしかなく、1台のワー
クステーションのメモリ容量及び処理能力を超える量の
監視情報を処理することができないため、監視制御対象
のシステムの規模があらかじめ定められた規模の大きさ
以上になると適用できないという問題点があった。
本発明の目的は、負荷分散ができ、1台のワークステー
ションで処理可能なシステム構成を超えた場合でも、ワ
ークステーションを増設置ることにより容易に対応する
ことができる集中監視制御システムを提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の集中監視制御システムは、グラフィック表示機
能を有する少くとも1台のワークステーションと、前記
ワークステーションと第1の通信回線を介して接続され
、かつ第2の通信回線を介して監視情報を送出する遠隔
監視制御装置と接続され、前記遠隔監視制御装置から送
出された監視情報を前記ワークステーションに中継する
ゲートウェイとを有した集中監視制御システムにおいて
、前記ワークステーションが、 (A)サーバ・クライアントモデルを使用したウィンド
ウシステム、 (B)監視情報を集中管理する監視制御サーバ、 (C) 前記監視制御サーバとウィンドウシステムとの
双方のクライアントとして前記監視制御サーバから入力
した監視情報を監視画面の項目に対応させ前記ウィンド
ウシステムを通シて表示を行う監視制御クライアント、 を有し、さらに前記ワークステーションの中の1台が、 (D)監視対象のシステム構成及び集、中監視制御シス
テム゛の構成を管理するシステム構成管理サーバ、 を有し、監視制御情報の管理を各ワークステーションに
分散化して構成されている。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
第1図に示す集中監視制御システムは、ワークステーシ
ョン(WS)3.4と、ローカルエリアネットワーク(
LAN)2を介してワークステーション3,4と接続さ
れ、さらに遠隔監視制御装置と通信回線を介して接続さ
れることにより、ワークステーション(WS)3.4と
遠隔監視制御装置とを接続するゲートウェイ1とから構
成されている。
また、ワークステーション3は、サーバ・クライアント
モデルを使用したウィンドウシステム5a1監視情報を
集中管理する監視制御サーバ6a1監視制御サーバ6a
とウィンドウシステム5aとの双方のクライアントとし
て監視制御サーバから入力した監視情報を監視画面の項
目に対応させウィンドウシステム5aを通じて表示を行
う監視制御クライアント7a1監視対象のシステム構成
及び集中監視制御システムの構成を管理するシステム構
成管理サーバ8、CRTeaから構成されている。
また、ワークステーション4は、サーバークライアント
モデルを使用したウィンドゥシステム5b1監視情報を
集中管理する監視制御サーバ6b1前記監視制御サーバ
6bとウィンドウシステム5bとの双方のクライアント
として監視制御サーバ6bから入力した監視情報を監視
画面の項目に対応させウィンドウシステム5bを通じて
表示を行う監視制御クライアント7b1CRT9bから
構成されている。
次に、動作を説明する。
第1図において、システム立上げ時及びシステム構成変
更時に、ワークステーション3のシステム構成管理サー
バ8は、ゲートウェイ1.ワークステーション3の監視
制御サーバ6a及び監視制御クライアント7aに対し、
またワークステーション4の監視制御サーバ6b及び監
視制御クライアント7bに対しそれぞれシステム構成情
報10を送出する。
ゲートウェイ1は、接続された遠隔監視制御装置から受
信した監視情報17を、システム構成情報10に従いワ
ークステーション3の監視制御サーバ6aに監視情報1
1aとして、またワークステーション4の監視制御サー
バ6bに監視情報11bとして分配する。監視制御サー
バ6aはゲートウェイ1から受信した監視情報11aの
保持及び状態変化検出を行う。また、監視制御サーバ6
bはゲートウェイ1から受信した監視情報fibの保持
及び状態変化検出を行う。
ワークステーション3の監視制御クライアント7aは、
システム構成管理サーバ8から受信したシステム構成情
報10に基づいて、監視制御サーバ6aから受信した監
視情報13を表示情報15に変換し、また、監視制御サ
ーバ6bから受信した監視情報14を表示情報16に変
換しウィンドウシステム5に要求する。
また、ワークステーション4の監視制御クライアント7
bは、システム構成管理サーバ8から受信したシステム
構成情報10に基づいて、監視制御サーバ6bから受信
した監視情報14を表示情報16に変換し、また、監視
制御サーバ6aから受信した監視情報13を表示情報1
5に変換しウィンドウシステム5に要求する。
ウィンドウシステム5は、表示情報15または表示情報
16を受信し、CRT9にウィンドウの表示争更新を行
う。
操作者がワークステーション3においてウィンドウを発
生させる場合、操作者の操作内容がウィンドウシステム
5aを経由して監視制御フライアン)7aに通知される
。監視制御クライアント7aは、システム構成情報10
に基づいてワークステーション3の監視制御サーバ6a
に対し監視情報13を要求するか、またはワークステー
ション4の監視制御サーバ6bに対し監視情報14を要
求し、受信した情報を処理し、ウィンドウシステム5a
に表示要求を行い必要なウィンドウを表示する。
また、操作者がワークステーション4においてウィンド
ウを発生させる場合、操作者の操作内容がウィンドウシ
ステム5bを経由して監視制御フライアン)7bに通知
される。監視制御クライアント7bは、システム構成情
報10に基づいてワークステーション4の監視制御サー
バ6bに対し監視情報14を要求するか、またはワーク
ステーション3の監視制御サーバ6aに対し監視情報1
3を要求し、受信した情報を処理し、ウィンドウシステ
ム5bに表示要求を行い必要なウィンドウを表示する。
このように、監視制御サーバを各ワークステーションに
分散することにより、負荷分散ができ、1台のワークス
テーションで処理可能なシステム構成を超えた場合でも
、ワークステーションを増設することにより容易に対応
することができ、またシステムの拡張に応じて順次ワー
クステーションを増設するだけで済み初期コストを低減
することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、監視制御サーバを各ワ
ークステーションに分散することにより、負荷分散がで
き、1台のワークステーションで処理可能なシステム構
成を超えた場合でも、ワークステーションを増設するこ
とにより容易に対応することができるという効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。 1・・・・・・ゲートウェイ、2・・・・・・ローカル
エリアネットワーク(LAN) 、3,4・・・・・・
ワークステージジン(WS) 、5 a、5b・・・・
・・ウィンドウシステム、6a、6b・・・・・・監視
制御サーバ、7 a 、7 b・・・・・・監視制御ク
ライアント、8・・・・・・システム構成管理サーバ、
9a+ 9b・・・・・・CRT。 10・・・・・・システム構成情報、lla、fib・
・・・・・監視情報、13.14・・・・・・監視情報
、15.16・・・・・・表示情報、17・・・・・・
監視情報。 代理人 弁理士  内 原  晋

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、グラフィック表示機能を有する少くとも1台のワー
    クステーションと、前記ワークステーションと第1の通
    信回線を介して接続され、かつ第2の通信回線を介して
    監視情報を送出する遠隔監視制御装置と接続され、前記
    遠隔監視制御装置から送出された監視情報を前記ワーク
    ステーションに中継するゲートウェイとを有した集中監
    視制御システムにおいて、前記ワークステーションが、 (A)サーバ・クライアントモデルを使用したウィンド
    ウシステム、 (B)監視情報を集中管理する監視制御サーバ、 (C)前記監視制御サーバとウィンドウシステムとの双
    方のクライアントとして前記監視制御サーバから入力し
    た監視情報を監視画面の項目に対応させ前記ウィンドウ
    システムを通じて表示を行う監視制御クライアント、 を有し、さらに前記ワークステーションの中の1台が、 (D)監視対象のシステム構成及び集中監視制御システ
    ムの構成を管理するシステム構成管理サーバ、 を有し、監視制御情報の管理を各ワークステーションに
    分散化したことを特徴とする集中監視制御システム。 2、請求項1記載の集中監視制御システムにおいて、前
    記第1の通信回線がローカルエリアネットワークである
    ことを特徴とする集中監視制御システム。
JP16703890A 1990-06-26 1990-06-26 集中監視制御システム Pending JPH0456591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16703890A JPH0456591A (ja) 1990-06-26 1990-06-26 集中監視制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16703890A JPH0456591A (ja) 1990-06-26 1990-06-26 集中監視制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0456591A true JPH0456591A (ja) 1992-02-24

Family

ID=15842238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16703890A Pending JPH0456591A (ja) 1990-06-26 1990-06-26 集中監視制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0456591A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7100196B2 (en) Device in a system operating with CAN-protocol and in a control and/or supervision system
CN100357845C (zh) 用于集中监控工厂的设备和方法
JPH10305366A (ja) 溶接機器の通信制御装置
JP2606746B2 (ja) 多重制御装置環境での協調的任務再割当てシステム
JPH0456591A (ja) 集中監視制御システム
JP3513027B2 (ja) 監視システム及びその監視方法
JP3132199B2 (ja) 移動通信システムの集中保守方式
JP2002082711A (ja) 制御システム
JP3738598B2 (ja) 分散オブジェクトシステムにおける通信方法及び分散オブジェクトシステムにおける通信装置
JPH03283996A (ja) 集中監視制御装置
JP2752910B2 (ja) 階層化ネットワークシステムのステータス管理方法
JPH09331339A (ja) 監視制御装置
JPH0822103B2 (ja) ビル管理装置
JP2938206B2 (ja) 電力系統監視システム
JPH05174029A (ja) 大型表示板及びそれを用いた生産管理システム
JPH05344565A (ja) プラント監視システム
JPH07255087A (ja) 中継装置
JP2001076267A (ja) プラントの統合監視システム
JPS63301640A (ja) バス型ネツトワ−クシステムのバツクアツプ方式
JP3409485B2 (ja) 分散監視制御システム
JPH04154398A (ja) ビル管理装置
JPH05134956A (ja) 情報処理装置接続方式
JPH07105116A (ja) 3層型分散処理システムにおけるトランザクション中継方式
JPH04154396A (ja) ビル管理装置
JPH0675723A (ja) プリンタサーバのパラメータ設定方法