JPH0454704B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0454704B2
JPH0454704B2 JP59116630A JP11663084A JPH0454704B2 JP H0454704 B2 JPH0454704 B2 JP H0454704B2 JP 59116630 A JP59116630 A JP 59116630A JP 11663084 A JP11663084 A JP 11663084A JP H0454704 B2 JPH0454704 B2 JP H0454704B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
component
resin composition
parts
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59116630A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60260649A (ja
Inventor
Susumu Fujii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SABIC Innovative Plastics Japan KK
Original Assignee
GE Plastics Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Plastics Japan Ltd filed Critical GE Plastics Japan Ltd
Priority to JP11663084A priority Critical patent/JPS60260649A/ja
Publication of JPS60260649A publication Critical patent/JPS60260649A/ja
Publication of JPH0454704B2 publication Critical patent/JPH0454704B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、耐油性を改善されたポリフエニレン
エーテル樹脂含有樹脂組成物に関する。 ポリフエニレンエーテル樹脂は、その優れた機
械的及び電気的性質の故に、成形材料用樹脂とし
て有用であるが、加工性、耐油性、耐衝撃性の点
でしばしば不十分である。これら欠点を解消する
方法としてはポリフエニレンエーテル樹脂と他の
樹脂たとえばスチレン系重合体を混合して成形加
工性を改良する方法が、米国特許第3383435号明
細書より知られている。 しかしポリフエニレンエーテル樹脂又はこれを
含む樹脂組成物の耐油性の改善は、依然として課
題として残されている。 本願発明は、この耐油性の改善を目的とする。
ポリフエニレンエーテル樹脂に耐油性の良いポリ
オレフインたとえばポリエチレン、ポリエステル
たとえばポリエチレンテレフタレート、ポリアミ
ドたとえば6−ナイロンを添加すれば耐油性が向
上すると考えられたが、これらはポリフエニレン
エーテルとの相溶性が悪く、ために耐油性を向上
するに十分な量を添加すると成形物が層状剥離を
起してしまう。本発明者は、ポリフエニレンエー
テル樹脂又はこれとスチレン系重合体からなる樹
脂混合物及びグリシジル基と反応しうる官能基を
有する重合体にグリシジル基を有するモノマー又
はポリマーを添加することにより、上記の層状剥
離を防止でき、耐油性に優れた樹脂成形物が得ら
れることを見い出し本発明を完成した。 すなわち、本発明は、 (a) ポリフエニレンエーテル樹脂単独またはこれ
とスチレン系重合体とからなる樹脂混合物、 (b) カルボキシル基およびその塩、無水カルボキ
シル基、ヒドロキシル基、メルカプト基ならび
にアミノ基から選ばれる官能基を有する、ポリ
オレフインまたはポリアクリレートもしくはメ
タクリレート、および (c) グリシジル基を有する不飽和単量体またはそ
の重合体、またはグリシジル基を有する不飽和
単量体と他の不飽和単量体とからなるグリシジ
ル基含有共重合体 を含む樹脂組成物を提供するものである。 本発明において成分(c)は、成分(a)及び(b)の相容
化剤として機能しているものと考えられる。 ポリフエニレンエーテル樹脂は、それ自体公知
であり、一般式 (式中R1,R2,R3並びにR4は水素、ハロゲ
ン、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子と
フエニル環との間に少なくとも2個の炭素原子を
有するハロアルキル基およびハロアルキル基で第
3級α−炭素を含まないものから選んだ一価置換
基を示し、nは重合度を表わす整数である)で表
わされる重合体の総称であつて、上記一般式で表
わされる重合体の一種単独であつても、二種以上
が組合わされた共重合体であつてもよい。好まし
い具体例ではR1およびR2は炭素原子数1〜4の
アルキル基であり、R3,R4は水素もしくは炭素
原子数1〜4のアルキル基である。例えばポリ
(2,6−ジメチル−1,4−フエニレン)エー
テル、ポリ(2,6−ジエチル−1,4−フエニ
レン)エーテル、ポリ(2−メチル−6−エチル
−1,4−フエニレン)エーテル、ポリ(2−メ
チル−6−プロピル−1,4−フエニレン)エー
テル、ポリ(2,6−ジプロピル−1,4−フエ
ニレン)エーテル、ポリ(2−エチル−6−プロ
ピル−1,4−フエニレン)エーテルなどが挙げ
られる。特に好ましいポリフエニレンエーテル樹
脂はポリ(2,6−ジメチル−1,4−フエニレ
ン)エーテルである。またポリフエニレンエーテ
ル共重合体としては上記ポリフエニレンエーテル
繰返し単位中にアルキル三置換フエノールたとえ
ば2,3,6−トリメチルフエノールを一部含有
する共重合体を挙げることができる。またこれら
のポリフエニレンエーテルに、スチレン系化合物
がグラフトした共重合体であつてもよい。本発明
にいうスチレン系化合物グラフト化ポリフエニレ
ンエーテルとは上記ポリフエニレンエーテルに、
スチレン系化合物として、例えばスチレン、α−
メチルスチレン、ビニルトルエン、クロルスチレ
ンなどをグラフト重合して得られる共重合体であ
る。 本発明において用いられるスチレン系重合体
も、それ自体公知のものであり一般式 (式中は水素または炭素原子数1〜4のアルキ
ル基であり、Zはハロゲンまたは炭素原子数1〜
4のアルキル基である置換基を示し、pは1〜5
の整数である)で示されるビニル芳香族化合物か
ら誘導された繰返し構造単位を、その重合体中に
少なくとも25重量%以上有するものでなければな
らない。かかるスチレン系重合体としては例えば
スチレンもしくはその誘導体の単独重合体並びに
例えばポリブタジエン、ポリイソプレン、ブチル
ゴム、EPDM、エチレン−プロピレン共重合体、
天燃ゴム、エピクロロヒドリンの如き、天燃また
は合成エラストマー物質を混合あるいはこれらで
変性したスチレン系重合体、更には、スチレン含
有共重合体、例えば、スチレン−アクリロニトリ
ル共重合体(SAM)、スチレンブタジエン共重合
体、スチレン−無水マレイン酸共重合体、スチレ
ン−アクリロニトリル−ブタジエン共重合体
(ABS)を挙げることができる。本発明のために
好ましいスチレン系重合体はホモポリスチレンお
よびゴム強化ポリスチレンである。ポリフエニレ
ンエーテル樹脂に対するスチレン系重合体の混合
比率はポリフエニレンエーテル樹脂の優れた特性
を損なわない範囲にあるが望ましく、従つてポリ
フエニレンエーテル樹脂20〜100重量部とスチレ
ン系重合体0〜80重量部とからなる樹脂混合物が
好ましい。 次に、成分(b)としては、例えば−COONa又は
−(COO)2Ba又は−COOHを有するポリオレフイ
ン、−COOHを有するポリアクリレート又はメタ
クリレート、酸無水物で変性されたポリオレフイ
ンなどを挙げることができる。(b)成分の(a)成分に
対する重量割合は広く変えることができるが、多
くの場合は(a)成分100重量部に対して5〜900重量
部、好ましくは5〜100重量部、とくに10〜30重
量部である。例えば−COONa又は−(COO)2Ba
を有するポリエチレンでは10〜30重量部、−
COOHを有するポリエチレンでは10重量部まで、
−COOHを有するエチルメタクリレートでは10
重量部まで、酸無水物で変性されたポリオレフイ
ンでは10〜30重量部である。具体的には個々の組
合せにおいて、十分な耐油性の獲得及び層状剥離
の回避などの観点から適宜容易に決めることがで
きる。 (c)成分としては、グリシジル基を有する不飽和
モノマー又はそのポリマー、あるいはグリシジル
基を有する不飽和モノマーと他の不飽和モノマー
とのグリシジル基含有コポリマーであれば、いず
れを用いてもよい。 たとえばグリシジルメタクリレート(GMA)、
このホモポリマー、また芳香族ビニル系モノマー
たとえばスチレン(St)、シアン化ビニル系モノ
マーたとえばメチル(MMA)、アクリル酸エス
テル及びアクリロニトリル等の不飽和モノマー群
から選ばれた一又は二以上のモノマーとGMAと
のコポリマー、たとえばGMA/St、GMA/
St/MMA/アクリル酸エステル、GMA/Stア
クリロニトリル、GMA/MMA/アクリロニト
リル、GMA/MMA、GMA/MMA/St等が挙
げられる。コポリマー中のGMAの割合は5重量
%以上が好ましく、たとえばGMA/Stコポリマ
ーの場合にGMA/St比は10/90以上が好都合で
ある。他にエチレン/(メタ)アクリル酸グリシ
ジル、エチレン/酢酸ビニル/(メタ)アクリル
酸グリシジル、エチレン/一酸化炭素/(メタ)
アクリル酸グリシジルなども用いうる。なお、上
記以外の公知のグリシジル基含有不飽和単量体も
本発明において用いうることはもちろんである。 (c)成分の必要量は、(a)成分及び(b)成分として何
を用いるかあるいはそれらの量比に依存するが、
一般に(b)成分100重量部当り0.1〜80重量部の範囲
にある。あまりに多量に入れると、層剥離の点で
は良好であるが成形体の耐熱性の面で問題が生じ
る。好ましくは、(b)成分100重量部当り50重量部
以下、とくに0.3〜30重量部の(c)が用いられる。 成分(b)と(c)は、樹脂組成物の使用過程において
適宜反応させられる。典型的には、(a),(b)及び(c)
成分を溶融混合する際の加熱により、反は成形す
る際の加熱によりグリシジル基が反応する。 なお、本発明において、本発明の目的を損わな
い範囲でガラス繊維、炭素繊維などの繊維状の、
又は粒状の充填材、酸化防止剤など慣用の添加物
を組成物にさらに含めることができる。 以下に実施例により本発明を更に説明する。 実施例 表1に示す(a),(b)及び(c)成分より成る樹脂組成
物を用いて、減圧ベント付き二軸押出し機にて
290℃で押出しペレツト化した。本ペレツト状樹
脂をシリンダー温度270℃、射出圧力1200Kg/cm2
金型温度80℃に設定した射出成形機を使用して
127×12×1.5mm及び63×12×3mmの成形体を成形
した。各成形体の層状剥離を成形直後に勧察して
評価した。また耐油性の評価のために、63×12×
3mmの成形体に1%の歪を加えてフレオンに常温
で3時間浸漬し、あるいはケロシンに常温で1時
間浸漬し、割れの発生を観察した。 結果を表1に示す。 なお表で用いた―COONa含有ポリエチレンは
1.0g/10分の溶融粘度指数(ASTM−D1238)
を持つ。 GMA/Stコポリマーは、モノマー比50/50、
分子量1100(重量平均)、エポキシ当量312を有す
る。 【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a) ポリフエニレンエーテル樹脂単独または
    これとスチレン系重合体とからなる樹脂混合
    物、 (b) カルボキシル基およびその塩、無水カルボキ
    シル基、ヒドロキシル基、メルカプト基ならび
    にアミノ基から選ばれる官能基を有する、ポリ
    オレフインまたはポリアクリレートもしくはメ
    タクリレート、および (c) グリシジル基を有する不飽和単量体もしくは
    その重合体、またはグリシジル基を有する不飽
    和単量体と他の不飽和単量体とからなるグリシ
    ジル基含有共重合体 を含む樹脂組成物。 2 ポリフエニレンエーテル樹脂が、ポリ(2,
    6−ジメチル−1,4−フエニレン)エーテルで
    ある特許請求の範囲第1項記載の樹脂組成物。 3 スチレン系重合体がホモポリスチレンまた
    は、ゴム強化ポリスチレンである特許請求の範囲
    第1項記載の樹脂組成物。 4 (a)成分がポリフエニレンエーテル樹脂20〜
    100重量部とスチレン系重合体0〜80重量部とか
    らなる樹脂混合物である特許請求の範囲第1項記
    載の樹脂組成物。 5 (b)成分が(a)成分100重量部に対して5〜900重
    量部である特許請求の範囲第1項記載の樹脂組成
    物。 6 (b)成分が、カルボキシル基およびその塩、無
    水カルボキシル基、ヒドロキシル基、メルカプト
    基ならびにアミノ基から選ばれる官能基を持つ変
    性ポリオレフインである特許請求の範囲第1項記
    載の樹脂組成物。 7 (c)成分が(b)成分100重量部に対して0.1〜80重
    量部である特許請求の範囲第1項記載の樹脂組成
    物。 8 (c)成分がグリシジルメタクリレート単独また
    はそのホモポリマー、または芳香族ビニル系単量
    体、シアン化ビニル系単量体ならびにアクリル酸
    エステル系単量体のうち一種または二種以上の単
    量体とグリシジルメタクリレートとの共重合体で
    ある特許請求の範囲第1項記載の樹脂組成物。
JP11663084A 1984-06-08 1984-06-08 樹脂組成物 Granted JPS60260649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11663084A JPS60260649A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11663084A JPS60260649A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60260649A JPS60260649A (ja) 1985-12-23
JPH0454704B2 true JPH0454704B2 (ja) 1992-09-01

Family

ID=14691949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11663084A Granted JPS60260649A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60260649A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61293260A (ja) * 1985-06-20 1986-12-24 Toyobo Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
US4871800A (en) * 1985-11-26 1989-10-03 General Electric Company Thermoplastic composition of polyphenylene ether, ethylene-methacrylic acid copolymer, and styrene-glycidyl methacrylate copolymer
EP0237710A3 (de) * 1986-01-21 1987-12-02 BASF Aktiengesellschaft Thermoplastische Formmassen
JPH0721041B2 (ja) * 1986-10-14 1995-03-08 鐘淵化学工業株式会社 樹脂組成物
JPH0784543B2 (ja) * 1986-10-31 1995-09-13 三菱化学株式会社 樹脂組成物
JPH0819318B2 (ja) * 1986-11-19 1996-02-28 三菱瓦斯化学株式会社 耐溶剤性ポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物
DE3721338A1 (de) * 1987-06-27 1989-01-05 Basf Ag Thermoplastische formmassen auf der basis von polyphenylenethern und polyestern
JP2606325B2 (ja) * 1988-10-22 1997-04-30 東亞合成株式会社 ポリエステル系樹脂組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57108153A (en) * 1980-12-25 1982-07-06 Sumitomo Chem Co Ltd Resin composition
JPS58225150A (ja) * 1982-06-22 1983-12-27 Toray Ind Inc ポリアリ−レンエ−テル組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57108153A (en) * 1980-12-25 1982-07-06 Sumitomo Chem Co Ltd Resin composition
JPS58225150A (ja) * 1982-06-22 1983-12-27 Toray Ind Inc ポリアリ−レンエ−テル組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60260649A (ja) 1985-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5869572A (en) Polymer mixture which comprises a polyamide, a polyphenylene ether and an agent to improve the impact resistance
AU564528B2 (en) Polyphenylene ether compositions and process
JPH0454704B2 (ja)
JPH08245876A (ja) ポリアミド系樹脂組成物
US5104939A (en) Polymer mixture which comprises a polyamide, a polyphenylene ether and an agent to improve the impact strength
JPH0696675B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
WO1997021771A1 (fr) Composition de resine thermoplastique
JPH0440385B2 (ja)
JPS6121146A (ja) ポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物
JPH05306369A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0524940B2 (ja)
EP0564039A2 (en) Polymeric thermoplastic composition based on polyphenylene ether and an impact-resistant vinyl aromatic copolymer
JPH107900A (ja) ポリエーテルイミド系樹脂組成物およびその製造法
JPH07122016B2 (ja) ブロ−成形に適する樹脂組成物
JP2636852B2 (ja) 新規な耐熱耐溶剤性樹脂組成物
JPH0756004B2 (ja) ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物
JPH0781054B2 (ja) 樹脂組成物
JPH07258538A (ja) ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物
JP2782767B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH057420B2 (ja)
JPH08183901A (ja) 帯電防止剤およびそれを含む熱可塑性樹脂組成物
JPH1180535A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0524939B2 (ja)
JP2002284996A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6053554A (ja) ポリフエニレンエ−テル樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term