JPH0454322Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0454322Y2
JPH0454322Y2 JP1985114967U JP11496785U JPH0454322Y2 JP H0454322 Y2 JPH0454322 Y2 JP H0454322Y2 JP 1985114967 U JP1985114967 U JP 1985114967U JP 11496785 U JP11496785 U JP 11496785U JP H0454322 Y2 JPH0454322 Y2 JP H0454322Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
fitting
fitting tube
tube
outer periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985114967U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6224105U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985114967U priority Critical patent/JPH0454322Y2/ja
Publication of JPS6224105U publication Critical patent/JPS6224105U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0454322Y2 publication Critical patent/JPH0454322Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Fencing (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、継手片に係り、特に構造用パイプま
たはロツドの継合わせに用いる継手を構成する継
手片に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の継手片としては、例えば合成樹
脂製の短い部材から形成され、管状部材に嵌挿さ
れる比較的細い嵌挿部と、嵌挿部に連設して比較
的太く形成され、かつその端部側を嵌挿部の中心
線を含む平面で切欠いて斜めの段部を設けた枢止
部からなるフエンス等の管状部材の屈折部継手片
が知られている(実開昭53−89728号公報参照)。
しかして、この継手片は、1対の継手片相互の
枢止部の斜めの段部を重ね合わせ、ボルト、ナツ
ト等により枢止して屈折部継手を構成するもので
ある。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来の継手片においては、
継手の構成が1対の継手片のボルト等による枢止
によつてなされるため、フエンス等を組み立てる
場合には、継手に外力が加わらないので、その交
叉角が変わることがないものの、物品棚、台車等
を組み立てる場合には、継手片に加わる外力によ
つてその交叉角が変化するおそれがある。
又、施工上、管状部材を継手片の嵌挿部の長手
方向からこれと嵌合する場合のみならず、嵌挿部
の木口方向からこれと嵌合する必要があるもの
の、この木口方向からの嵌合が不可能であつた。
そこで、本考案は、継手を構成する際の継手片
相互の接合強度を高め得、かつ継手片に対する構
造用パイプの嵌合を長手方向のみならず、木口方
向からもなし得る継手片の提供を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
前記課題を解決するため、本考案の継手片は、
合成樹脂から形成され、第1嵌合筒の外周に、該
嵌合筒と同一内径を有し、かつその外径の略半分
の長さを有して直交する第2嵌合筒を、その一端
面が第1嵌合筒の中心線を含む平面に略一致する
ように設け、又、第1嵌合筒の外周に、第2嵌合
筒の外周に沿つて湾曲した接合面を設ける一方、
この接合面に連なり、第2嵌合筒の中心線を含む
平面に略一致する角度制限面を第1嵌合筒の一端
部に設け、かつ、第1嵌合筒に、第2嵌合筒の接
合部を避けて約1/4周の幅を有する切欠きを軸方
向の全長にわたつて設けてなるものである。
〔作用〕
上記手段においては、1対の継手片の第2嵌合
筒の一端面同志を当接し、両第2嵌合筒に少なく
とも表面が合成樹脂からなる構造用パイプまたは
ロツドを嵌挿し、この構造用パイプ等を中心とし
て両継手片を相対的に回動することにより、両継
手片の第1嵌合筒のなす交叉角が任意となる。
また、上記状態の構造用パイプ等の外周と両継
手片の第2嵌合筒の内周との溶着液による接着が
可能となり、このような接着をすることにより、
継手片相互が構造用パイプ等を介して間接的に接
合されると共に、両継手片の第2嵌合筒の一端面
同志、継手片相互の湾曲した接合面と第2嵌合筒
の外周、及び両継手片の角度制限面同志の溶着液
による接着が可能となり、このような接着をする
ことにより、継手片同志が直接に接合される。
さらに、継手片の第1嵌合筒の弾性変形によつ
て、構造用パイプ等が切欠きを通過可能となる。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を図面と共に説明す
る。
第1図は本考案に係る継手片1の斜視図、第2
図は継手片1を組み合わせた継手の平面図であ
る。
継手片1は、AAS、塩化ビニル等の合成樹脂
を射出成形して製造され、後述するパイプ又はロ
ツドの如き被継合材が嵌合される第1嵌合筒2と
第2嵌合筒4を備えている。
所定長さ(実施例では外径と同程度の長さ)を
有する第1嵌合筒2には、嵌合孔3が軸心部に貫
設されている。そして、第1嵌合筒2の外周に
は、この嵌合筒2の外径の略半分の長さを有して
直交する第2嵌合筒4が、その一端面6を第1嵌
合筒2の中心線を含む平面に略一致するように、
第1嵌合筒2の外周に一体に設けたブロツク状の
接合部を介して設けられており、第2嵌合筒4の
軸心部には、第1嵌合筒2の嵌合孔3と同一内径
の嵌合孔5が貫設されている。
また、第1嵌合筒2の外周の接合部には、第2
嵌合筒4の外周に沿つて湾曲した接合面11が設
けられる一方、この接合面11に連なり、かつ第
2嵌合筒4の中心線を含む平面に略一致する角度
制限面12が、第1嵌合筒2の一端部に設けられ
ている。角度制限面12は、継手を構成する継手
片1相互の第1嵌合筒2のなす交叉角を制限する
もので、実施例では、第1嵌合筒2の中心線に対
し略45°をなしている。
さらに、第1嵌合筒2には、その木口方向から
の被継合材の嵌合を可能とするため、第2嵌合筒
4の接合部を避けて約1/4周の幅を有する切欠き
8が軸方向の全長にわたつて設けられている。
上記構成の継手片1により継手を構成し、継手
片1と同材質の合成樹脂被覆を施した鋼鉄製のパ
イプ又はロツドの如き被継合材を継合わせるに
は、1対の継手片1の第2嵌合筒4の一端面6同
志を当接し、両第2嵌合筒4に縦の被継合材10
を嵌挿し、この被継合材10を中心として両継手
片1を相対的に回動して角度制限面12同志を当
接し、両者の第1嵌合筒2のなす交叉角を所望の
角度(実施例においては90°)に設定する。
ついで、被継合材10の外周と両継手片1の第
2嵌合筒4の内周とを溶着液により接着して、両
継手片1を縦の被継合材10を介して間接的に接
合すると共に、両継手片1の一端面6同志、継手
片1相互の湾曲した接合面11と第2嵌合筒4の
外周、及び両継手片1の角度制限面12同志を溶
着液により接着して、両継手片1同志を直接に接
合して継手を構成する。
従つて、継手片1相互を接合する接着面積が極
めて大きくなり、継手を構成する継手片1相互の
接合強度が極めて高くなる。
上述したように継手を構成した後、各第1嵌合
筒2に横の被継合材9を長手方向から嵌挿し、両
者を同様に溶着液により接着することにより縦の
被継合材10と横の被継合材9が継合わされ、構
造物が組み立てられる。
なお、第1嵌合筒2に対する横の被継合材9の
長手方向からの嵌挿が困難な場合は、被継合材9
を第1嵌合筒2の切欠き8にあてがつて木口方向
から押し込むと、第1嵌合筒2の弾性変形によつ
て横の被継合材9の第1嵌合筒2との嵌合がなさ
れる。
〔考案の効果〕
以上のように本考案によれば、1対の継手片の
第2嵌合筒の一端面同志を当接し、両第2嵌合筒
に少なくとも表面が合成樹脂からなる構造用パイ
プ等を嵌挿し、この構造用パイプ等を中心として
両継手片を相対的に回動することにより、両継手
片の第1嵌合筒のなす交叉角が任意となるので、
継手の交叉角を任意に設定できる。
また、上記状態の構造用パイプ等の外周と両継
手片の第2嵌合筒の内周との溶着液による接着が
可能となり、このような接着をすることにより、
継手片相互が構造用パイプ等を介して間接的に接
合されると共に、両継手片の第2嵌合筒の一端面
同志、継手片相互の湾曲した接合面と第2嵌合筒
の外周、及び両継手片の角度制限面同志の溶着液
による接着が可能となり、このような接着をする
ことにより、継手片同志が直接に接合されるの
で、継手片相互を接合する接着面積が極めて大き
くなり、継手を構成する際の継手片相互の接合強
度を、従来に比して大幅に高めることができる。
さらに、継手片の第1嵌合筒の弾性変形によつ
て、構造用パイプ等が切欠きを通過となるので、
第1嵌合筒に対する構造用パイプ等の嵌合を長手
方向のみならず、木口方向からも行うことがで
き、構造用パイプ等の枠組みをした後であつて
も、筋交い等の補強材の取付けを容易に行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示し、第1図は本考案
に係る継手片の斜視図、第2図は上記継手片を組
み合わせた継手の平面図である。 1……継手片、2……第1嵌合筒、4……第2
嵌合筒、6……一端面、9,10……被継合材、
11……接合面、12……角度制限面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 合成樹脂から形成され、第1嵌合筒の外周に、
    該嵌合筒と同一内径を有し、かつその外径の略半
    分の長さを有して直交する第2嵌合筒を、その一
    端面が第1嵌合筒の中心線を含む平面に略一致す
    るように設け、又、第1嵌合筒の外周に、第2嵌
    合筒の外周に沿つて湾曲した接合面を設ける一
    方、この接合面に連なり、第2嵌合筒の中心線を
    含む平面に略一致する角度制限面を第1嵌合筒の
    一端部に設け、かつ、第1嵌合筒に、第2嵌合筒
    の接合部を避けて約1/4周の幅を有する切欠きを
    軸方向の全長にわたつて設けてなる継手片。
JP1985114967U 1985-07-26 1985-07-26 Expired JPH0454322Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985114967U JPH0454322Y2 (ja) 1985-07-26 1985-07-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985114967U JPH0454322Y2 (ja) 1985-07-26 1985-07-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6224105U JPS6224105U (ja) 1987-02-14
JPH0454322Y2 true JPH0454322Y2 (ja) 1992-12-21

Family

ID=30998185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985114967U Expired JPH0454322Y2 (ja) 1985-07-26 1985-07-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0454322Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101960276B1 (ko) * 2018-11-12 2019-03-20 최원보 면진장치의 설치를 위한 이중마루용 바닥지지체

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5389728U (ja) * 1976-12-24 1978-07-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6224105U (ja) 1987-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0454322Y2 (ja)
JP2002242303A (ja) 鋼管柱の継手工法
JPH032727Y2 (ja)
JP3011894B2 (ja) パイプ用結合金具及びその製造方法
JP2657026B2 (ja) 柱・梁接合構造
JP2000303569A (ja) パイプトラス及びこれに用いる格点金物
JPH0218806Y2 (ja)
JP2919832B1 (ja) 継 手
JPH03166442A (ja) 上下柱の接合装置
JPH0335762Y2 (ja)
JPH0417855Y2 (ja)
JPS606495Y2 (ja) コンクリ−ト補強用異形鉄筋の継手構造
JP3370937B2 (ja) 木製部材の接合方法
JPS646465Y2 (ja)
JPH0634993Y2 (ja) アルミニウム合金製トラス構造体
JP3054463U (ja) 継手補助具及びこれを使用して組み立てた立体構造物
JPS5924725Y2 (ja) 重仮設構台の組立金具
JPS629013A (ja) 鋼棒カツプラ−
JPH0249378Y2 (ja)
JP2629901B2 (ja) プラスチック管の融着継手構造
JP2001065054A (ja) ダイアフラムと梁部材との接続構造
JPH0247602B2 (ja) Tetsukotsuhashira*harinosetsugosochi
JP2004060364A (ja) 鉄骨構造物及び鋼管柱と梁の溶接接合用仕口コア
JP4174713B2 (ja) 接合金物およびその取付方法
JP2004124589A (ja) 鋼製円柱体の継手構造および接合方法