JPH0335762Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0335762Y2
JPH0335762Y2 JP4854890U JP4854890U JPH0335762Y2 JP H0335762 Y2 JPH0335762 Y2 JP H0335762Y2 JP 4854890 U JP4854890 U JP 4854890U JP 4854890 U JP4854890 U JP 4854890U JP H0335762 Y2 JPH0335762 Y2 JP H0335762Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
gusset plate
joint
diameter
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4854890U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02141003U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4854890U priority Critical patent/JPH0335762Y2/ja
Publication of JPH02141003U publication Critical patent/JPH02141003U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0335762Y2 publication Critical patent/JPH0335762Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (a) 産業上の利用分野 本考案は、筋かい等の鉄骨建造物の組み立て構
造部材において、ブレース材に断面性能の良い鋼
管を使用する場合の柱はり材とブレース材の継手
構造に関するものである。
(b) 従来の技術 この種の継手構造は例えば第4図に示すよう
に、はり材1と柱材2に鋼管ブレース材3を接合
する場合には、はり材1と柱材2が交差する位置
にガセツトプレート4を溶接し、このガセツトプ
レートに鋼管ブレース材3の先端部を溶接してい
る。
この場合に従来の鋼管ブレース材3では、先端
を閉鎖型形状にするために鋼管ブレース材3の先
端部に半球キヤツプ5を溶接し、この半球キヤツ
プ5を含む鋼管ブレース材3の先端側にガセツト
プレート4の厚さに適合する切り込み6を設け、
この切り込み6の部分をガセツトプレート4に差
し込んで両者の接する周囲を溶接していた。
また、本考案のように柱はり材とブレース材の
継手ではないが、例えば実公昭52−43845号公報
で開示されている放射状骨組の管材接合部のよう
な先行技術もある。
上記公報の管材接合部では、管材の接合端部に
形成された偏平部の分割部分に、継手主体から突
設された取付片を差込み、当該取付片を管材の偏
平部が挾持する態様でねじ締結した構成である。
(c) 考案が解決しようとする課題 然しながら、上記した第4図の継手構造では次
のような問題点があつた。
半径部分の溶接したところは応力の伝達に寄
与しないので、その分だけ鋼管斜材の溶接長を
長くしなければならず、従つてガセツトプレー
トを大きくしなければならい。
ガセツトプレートを大きくすることによつて
鉄量が増加すると共に、死荷重も増加して経済
的な設計をすることが困難である。
半球部分の溶接(球面溶接)は、溶接作業お
よび溶接管理が非常に困難であること。
また、上記公報の管材接合部の技術思想を仮に
本考案の実施対象である柱はり材とブレース材の
継手として適用した場合には、次のような問題点
が生ずる。
この管材接合部では、接合端部をねじ締結させ
るために分割部分の両側に位置する各偏平部が平
行するように所定範囲に渡つて押し潰されている
すので、例えば取付片と接するこれら各偏平部の
周囲を溶接した場合には、管材は当該偏平部とこ
れに連設されたテーパー状との間で座屈を生じ易
くなり、柱はり材とブレース材の継手構造として
の使用に耐えることができない。
そこで本考案は、鋼管材をブレース材として用
いた組み立て構造部材における上記した従来の課
題を解決するための継手構造の提供を目的とする
ものである。
〔考案の構成〕
(a) 課題を解決するための手段 本考案は、柱はり材から一体突設させた平板部
分に鋼管ブレース材を接合する継手構造であつ
て、その要旨は前記鋼管ブレース材の接合端部は
円筒形状の鋼管を圧潰させて端面が長方形状にな
るように変形され、当該変形状態は端面の長手方
向に平行する横断面の形状が先端へ向けて順次拡
径するテーパー状で、端面の短手方向に平行する
横断面の形状が先端へ向けて順次縮径するテーパ
ー状の角筒に形成されていると共に、開口する長
方形端面の短手方向の内径寸法が前記ガセツトプ
レートの板厚と等しくなるように縮径されてお
り、当該接合端部には端面の長手方向に平行して
ガセツトプレートを差し込むための切り込みが、
順次拡径する壁側に沿つて円筒断面の手前までガ
セツトプレートの板厚に適合する一定の幅で設け
られ、前記鋼管ブレース材は接合端部の切り込み
を柱材およびはり材と各々応力作用線が一点で交
差する角度でガセツトプレートに差し込み、両者
が接する周囲を溶接して一体結合させたことであ
る。
(b) 実施例 以下に、本考案を第1図乃至第3図で図示の実
施例に基ずいて説明する。第1図は鋼管斜材を壁
ブレース材に使用した場合の実施例である。
鋼管ブレース材7を接合させる柱材8とはり材
9には、予めこれら柱材8とはり材9とが直角に
交差する隅角部にガセツトプレート10が溶接さ
れている。この鋼管ブレース材7の接合端部は、
円筒形状の鋼管を圧潰させて端面が長方形状にな
るように形成されている。この変形状態は、端面
の長手方向に平行する横断面の形状が先端へ向け
て順次拡径するテーパー状の角筒に形成され、端
面の短手方向に平行する横断面の形状が先端へ向
けて順次縮径するテーパー状の角筒に形成されて
いると共に、開口する長方形端面の短手方向の内
径寸法が前記ガセツトプレート10の板厚と等し
くなるように縮径されている。
上記のように変形させた鋼管ブレース材7の接
合端部には、端面の長手方向に平行してガセツト
プレート10を差し込むための切り込み11が設
けられている。この切り込み11は、順次拡径す
る壁側に沿つて円筒断面の手前まで長さでその幅
はガセツトプレート10の板厚に適合する一定の
幅で設けられている。
そして前記鋼管ブレース材7は、柱材8および
はり材9と各々応力作用線12が一点で交差する
角度で切り込み11をガセツトプレート10に差
し込み、当該鋼管ブレース材7の接合端部がガセ
ツトプレート10と接する周囲を溶接し、これに
より両者を一体結合させる。
〔考案の効果〕
前記した実施例でも明らかなとおり、本考案で
は半球キヤツプを使用しないで鋼管ブレース材の
接合端部を閉鎖型形状にすることができる。従つ
て、前記した従来例に比べて作業が容易で且つ確
実な溶接を行うことができる。また、この場合の
溶接は先端部から応力の伝達に有効となり、その
分だけガセツトプレートに差込まれる切り込み深
さ溶接長とを短くすることができるので、ガセツ
トプレートは小さくして鉄量および死荷重を減少
させた経済的な設計ができる。更に、壁ブレース
材の面外方向は鋼管の太さ以上大きくなることが
ないので鉄筋コンクリート壁内蔵のブレース等に
利用することができる。
然も、本考案ではガセツトプレートに差込まれ
て溶接される鋼管ブレース材の接合端部が、前記
した公報の管材接合部のように平行な偏平状に押
し潰したのではなく、端面の長手方向に平行する
横断面の形状が先端へ向けて順次拡径するテーパ
ー状で、端面の短手方向に平行する横断面の形状
が先端へ向けて順次縮径するテーパー状の角筒に
形成されているので、座屈を生じない強固な接合
状態が得られる継手構造である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の継手構造を壁ブレース材に用
いた実施例を示す正面図、第2図は第1図−
線に沿つた縦断面図、第3図は第2図−線に
沿つた横断面図、第4図は従来例による継手構造
を示す正面図である。 符号の説明、1,9……はり材、2,8……柱
材、3,7……鋼管ブレース材、4,10……ガ
セツトプレート、5,10……半球キヤツプ、
6,11……切り込み、12……応力作用線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 柱はり材から一体突設させた平板部分に鋼管ブ
    レース材を接合する継手構造であつて、前記鋼管
    ブレース材の接合端部は円筒形状の鋼管を圧潰さ
    せて端面が長方形状になるように変形され、当該
    変形状態は端面の長手方向に平行する横断面の形
    状が先端へ向けて順次拡径するテーパー状で、端
    面の短手方向に平行する横断面の形状が先端へ向
    けて順次縮径するテーパー状の角筒に形成されて
    いると共に、開口する長方形端面の短手方向の内
    径寸法が前記ガセツトプレートの板厚と等しくな
    るように縮径されており、当該接合端部には端面
    の長手方向に平行してガセツトプレートを差し込
    むための切り込みが、順次拡径する壁側に沿つて
    円筒断面の手前までガセツトプレートの板厚に適
    合する一定の幅で設けられ、前記鋼管ブレース材
    は接合端部の切り込みを柱材およびはり材と各々
    応力作用線が一点で交差する角度でガセツトプレ
    ートに差し込み、両者が接する周囲を溶接して一
    体結合させたことを特徴とする鋼管ブレース材の
    継手構造。
JP4854890U 1990-05-11 1990-05-11 Expired JPH0335762Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4854890U JPH0335762Y2 (ja) 1990-05-11 1990-05-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4854890U JPH0335762Y2 (ja) 1990-05-11 1990-05-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02141003U JPH02141003U (ja) 1990-11-27
JPH0335762Y2 true JPH0335762Y2 (ja) 1991-07-30

Family

ID=31565454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4854890U Expired JPH0335762Y2 (ja) 1990-05-11 1990-05-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0335762Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009534565A (ja) * 2006-04-27 2009-09-24 アラン パッカー,ジェフリー 鋳造構造接続具
JP2010526973A (ja) * 2007-05-15 2010-08-05 クリストポウロス,コンスタンチン 鋳造構造の降伏ヒューズ部材

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000081085A (ja) * 1998-09-04 2000-03-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 履歴型ダンパーを備えた構造部材
JP4699115B2 (ja) * 2005-07-06 2011-06-08 東海ゴム工業株式会社 ブレース型粘弾性ダンパーの取付構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009534565A (ja) * 2006-04-27 2009-09-24 アラン パッカー,ジェフリー 鋳造構造接続具
JP2010526973A (ja) * 2007-05-15 2010-08-05 クリストポウロス,コンスタンチン 鋳造構造の降伏ヒューズ部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02141003U (ja) 1990-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0335762Y2 (ja)
JPH11148589A (ja) 埋設管用t字管継手
JP3887919B2 (ja) ブレース材の十字継手構造の組立方法
JPH03166442A (ja) 上下柱の接合装置
JP6911270B2 (ja) 接合構造
JP2777879B2 (ja) 鉄筋棒継手
JP3379930B2 (ja) 管継手
JPS6128818Y2 (ja)
JPH04231178A (ja) 建築、土木等に於ける傾きをもったスタッドコネクターの接合方法と傾斜型フェルール
JPS5853151B2 (ja) 鋼管鉄骨組み立て部材の継手
JP3280221B2 (ja) 単層トラス架構の継手構造
JP2532767Y2 (ja)
JPH0235381Y2 (ja)
JP2999389B2 (ja) 柱と梁の結合構造
JPH03183836A (ja) 柱梁接合金具
JP2001355314A (ja) 鉄筋の接続方法
JPH0115797Y2 (ja)
JPS6343282Y2 (ja)
JPS6070246A (ja) 鋼管鉄骨組み立て部材の継手
JPS6023544Y2 (ja) 溶接用アンカ−
JPH0711204Y2 (ja) 柱と梁の接合構造
JP3059670B2 (ja) 鋳鋼製継手金物
JPH0634970Y2 (ja) 建築架構の接合部材
JP3841896B2 (ja) シールドセグメントの継手構造
JPH03183838A (ja) 柱梁接合金具